二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 薔薇乙女オリジナル小説〜不思議な三つ子
- 日時: 2010/02/11 17:04
- 名前: 何処かの町 (ID: kx1LgPV4)
名前変えました。
今回の小説は、
第8ドールと第9ドールの双子が出ます。もちろんオリ
目次
>>1 登場人物紹介
>>2 第1章01話「双子」
>>3 第1章02話「水奈月&草奈月」
>>4 第1章03話「草奈月」
>>5 第1章04話「私を見ないで」
>>6 第1章05話「5対1」
>>8 第1章06話「氷奈月」
>>9 新キャラ紹介
>>10 第1章07話『アリスゲーム」
>>11 第2章08話「貴方の裏」
>>12 第2章09話「それぞれの戦いへ」
>>14 第2章10話「それぞれの戦いへ②」
>>16 第2章11話「それぞれの戦いへ③」
>>17 第2章12話「それぞれの戦いへ④」
>>18 第2章13話「それぞれの戦いへ⑤」
>>19 オリキャラ募集用紙
>>20 第2章14話「翠星石&蒼星石&氷奈月vs蒼妖黒」
>>21 第2章15話「蒼星石の最後」
>>22 第2章16話「決戦」
>>23 第2章17話「力」
>>24 第2章18話「終焉」
>>25 第2章19話「居場所」
>>26 第2章20話「薇」
>>27 エピローグ
>>28 あとがき
- Re: 薔薇乙女オリジナル小説〜不思議な三つ子 ( No.14 )
- 日時: 2010/02/08 18:06
- 名前: BURAKKU・BAKKARA (ID: p/lGLuZQ)
第10話
「それぞれの戦いへ②」
「やっぱり、翠星石たちと同じ姿です」
「あああん??何言ってんだてめえ。」
翠星石とおんなじ姿のドールの癖にいえば、チンピラ?ヤクザ的な子・・・・。
「あああん?翠妖黒を苛める奴倒すぞてめ。」
蒼星石に似た、ドールも逆性格だから怖いな。
「ふえええん、こわいですよう蒼星石いい。」
蒼星石目線
(翠星石・・・・・それは・・・蒼妖黒だよ・・・・)
姿同じだから困ったもんだ。
目線戻って
「真黒、決着つけましょう。」
「決着て・・・・まだ、戦ったことないのに・・。」
蒼星石目線
(やっぱり姿が自分と同じだと緊張するんだねん。)
雛苺目線
(何で雛と同じ子いないの)
そっちに気にする雛苺でした。
「いったい!!」
上空から、なんか飛んできた。
「ってちょっと!作者。なんかって、何かしら!」
金糸雀だった。
「おいここ、どこだと思ってんだよ、託児所じゃねんだよ。」
金糸雀と同じ姿の金黒がヤンキーまる出しで、ねちねちといってきた。
「どうして・・・どうして・・・カナより身長高いのかしら?」
ってそっちかよおっト思う蒼星石だった。
「ちょおっと黙りなさいよ蒼星石」
水銀燈だ。なぜここに、銀様が・・・・・
「なぜ水銀燈のコンチクショーだけ特別扱いするです
」
「とにかく、アリスゲーム・・・いや・・・どっちかが・・薔薇乙女にふさわしいか決めましょ。」
「・・・・・・・・わ・・・わた・・・私・・・私は
・・・・・いやあ・・・・ですわ・・・」
カナリアの囀り見たいな声が聞こえた。
「第1ドールの黒須隙ですよ。・・・・・もうこんなの・・・やめてください」
綺麗な声についうっとりしてしまった。
「黒須隙・・・やらないと刺すわよ。」
「はひゃ・・・やりますですわ。・・・」
「改めて・・・アリスゲームをはじめましょ」
第11話
- Re: 薔薇乙女オリジナル小説〜不思議な三つ子 ( No.15 )
- 日時: 2010/01/23 19:43
- 名前: BURAKKU・BAKKARA (ID: kx1LgPV4)
コメ有り難うございます。
これからも頑張るつもりでいきますんで。
>>氷雨様
- Re: 薔薇乙女オリジナル小説〜不思議な三つ子 ( No.16 )
- 日時: 2010/01/24 09:12
- 名前: BURAKKU・BAKKARA (ID: kx1LgPV4)
第11話
「それぞれの戦い③」
ついに始まったアリス・・・・いや、薔薇乙女がどっちが相応しいか決めるゲーム
「雛苺さん!私は、真紅の援護にまわります。雛さん
は、金糸雀の援護に!氷奈月は、翠星石、蒼星石の援護に!」
水奈月は、危険を察知して叫んだ。
「わかったなのよ。」と雛苺。
「ハイ!です。」と、氷奈月。
「どうやら、戦うみたいよう、黒須隙。」
水銀燈が同じ姿で、逆性格の黒須隙に問いかける。
「はひゃあ・・・・・・否ですよ・・・・こんなの嫌・・・・・」
「じゃあ、貴女の負けって言うことでいいのね」
水銀燈は、黒須隙に大量の、羽を飛ばす。
黒須隙は、戦いを望んでいなかった為、何もできずダウンしそうだった。
「くうっ・・・・・私の、大切な線を切りましたね。」
ぷちっ
大切な線が切れる線が聞こえた。
「死になさい。」
黒須隙は負けじと、羽を飛ばしてきた。
水銀燈はすぐに翼で守った。
「消えなさい」
黒須隙は背中の翼を燃やして飛ばしてきた
(あれは、私と同じ方法を使って。)
水銀燈は自分で自分を倒してしまったことがあるからだ。
「これで、私が、薔薇乙女に相応しい第1ドールになるんだから」
水銀燈は薄い光で攻撃を跳ね返した。
「!!きゃあ!」
水銀燈が瞑っていた目をあけると、黒須隙は燃えていた。
「こんな、はずじゃなかった、どうして、ジャンクではジャンクではないのに」
うめき声を上げた
(お腹から下がない)
黒須隙には下半身がなかった。
「うっそ・・・私は、作り掛けだったの?・・・そんなの知らなかった」
大量な涙をこぼした
『ちなみに、今の水銀燈には、お腹があるそうですよ。 dy作者』
黒須隙は燃え尽きた。
第12話へ
- Re: 薔薇乙女オリジナル小説〜不思議な三つ子 ( No.17 )
- 日時: 2010/01/25 17:15
- 名前: BURAKKU・BAKKARA (ID: kx1LgPV4)
第12話
「それぞれの戦い④」
「クうっ!やっぱ、カナだけじゃ無理だったのかしら」
金糸雀は項垂れる。相手は、金黒。
「どうせ、薔薇乙女なんて、あたいら、悪華乙女より弱くてしょぼいんだ、笑えちゃうねえ。」
【それは、どうなのね。】
可愛らしい声がした
「金黒!ヒナと勝負なの!」
雛苺だった。金糸雀からみえたようには、雛苺はとってもかっこよかった
「面白おい。本気で金黒と戦うのかしら。」
金糸雀のマネを可愛いい子ぶってやった
「いくのよ!」
雛苺は、0,01秒ぐらいのスピードで、茨や苺轍を金黒に絡ませる。
「うっごけな・・・・・さすが、薔薇乙女で、一番スピードが速そうな子№1の雛苺だわ。」
「フエ?雛ってそう呼ばれてたっけ?」
金黒はポカーンとして雛苺を見つめる。
「えwwww、お母様がそう言ったわ」
「っよくわからないけど、雛を騙すつもりなのね、くらえ!苺爆弾」
そのとおりで、金黒は雛苺を騙して、その間に逃げようとしていたのだった
怒り狂い始めた雛苺は、苺型の爆弾を飛ばした。すごく強力で、当たったら、4分の2の体力は減る。
「・・・・・も・・・だ・・・・ぉ・・様・・・す・・せ・・・・た・・・わ・・は・・・・薔薇・・・・乙女・・・・・つ・・・・せ・・・た・・・わ・・は・・・・・・も・・・様・・・・・な・・・・す・・・・・ね。最・・・・・で・・・・・も・・・・・・あ・・・・様・・・・・あ・・・・・・・た・・・・た・・・さ・・・よ・・・ぅ・・・・・な・・・・ら・・・・・お・・・・か・・・・さ・・・ま」
金黒は、それだけ言うと、灰のように消えてしまった
「カナ・・・・・大丈夫?」
「ええ・・・・・」
第13話へ
- Re: 薔薇乙女オリジナル小説〜不思議な三つ子 ( No.18 )
- 日時: 2010/01/26 18:55
- 名前: BURAKKU・BAKKARA (ID: kx1LgPV4)
第13話
「それぞれの戦い⑤」
「スイドリーム!」
「レンピカ!」
「クヒィア!」
3っつの人工精霊が、翠妖黒と蒼妖黒に、突進してく
「くっ、3対2なんてずるい」
翠妖黒がにやつきながらいう。
「んだとてめ。殴ってやろか?」
蒼妖黒ノキツーーーーーぃ、声が、こだまする
「いけっです。」
翠星石が、思いっきり、世界樹を生やし、2体の動きを止める
「アイスシェィパー」
氷奈月がそういうと、周りが氷点下を超えてるような寒さを感じた。そして
氷壁?のような水晶がそそり立つ。
「・・・・・・っつ、どうして・・・っつこうなったら、水で溶かそう」
翠妖黒が温かいお水で氷を溶かし始める
「あたたかいじゃねえか、これで、再開できるジェ」
蒼妖黒は、刀を取り出し、翠星石に向かって飛び込んだ。
「アイスシェぃパー+」
もっと寒い冷気がきて、大量で大きすぎる水晶が繰り出される。翠星石の目の前にも氷壁を出して守る
「氷奈月、君よくやるね」
「むっかついたアこんどこそやっちゃあおう。」
翠妖黒が突進してくる。
そこを、氷奈月が・・・・・・・・・
「アイスバーグ2010」←?
突進してくる翠妖黒を大きな、氷の水晶が閉じ込めた
「とありゃああああああ」
蒼星石が鋏で、翠妖黒を切り込んだ・・・・
翠妖黒は、灰になって消えた。
「やった!」
やっと1っ体倒したことに喜ぶ
だけどもう一体は
「あんたら、俺を怒らせてくれたね」
第14話へ
この掲示板は過去ログ化されています。