二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

クラウス青年と禁断の恋〜漆黒の狂気〜
日時: 2010/02/02 12:46
名前: 凛 (ID: ngeMfYox)

初めまして!先ほど、この小説カキコに来たばかりの、凛と申します!

この度、小説を書かせていただくことになりました!

レイトン小説で、主人公はクラウスです!

まだまだ執筆力は小一並みですが、宜しくお願いします!

ちなみに、レイトン教授小説掲示板の方で小説を書かせて頂いています!

そちらのものとストーリー自体はあまり変わりませんが、構成や、文を少し変えています!

まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします!




〜序幕〜狂気の始まり〜漆黒に潜むもの〜

その場所には、一粒の光も差し込まない。

そこにあるのは、闇、つまり、狂気のみ。

闇で真っ黒に染まったその場所で今、狂気という名の、悲哀に満ちた一つの闇がうごめいていた。

「奴を釈放させるように手は打った。あとはお前が……」

その場所にも劣らない位、その声はまるで光も闇も経験してきたように響く。

「計画を実行に移すだけ…。ですか」

今度は、高いが苦痛と狂気に満ちた声がそれに答えた。

「そうだ。うまくやれよ」

光も闇も経験してきたような声が答えた。

漆黒のカラスが一羽、下を見下ろしながら飛んでゆく。

一羽だ。

群れで行動する鳥にとってそれはまさに。

狂気。

しかし、その目には不思議と根強い力がある。

狂気だからこその。

一瞬張り詰めた緊張した空気。

その裏には、携帯電話で会話する二人に共通する、あまりに漠然とした怒りの炎、そして悲しみの涙を感じられる。

強く。

とても強く。

「はい。ボス。復讐のために」

その高い声の言葉には、不思議と重く、暗い余韻があった。

その者は顔を俯かせながら携帯をしまう。

表情は、深い怒りの炎と悲しみの涙をたたえていた。

眼光が、赤く、鋭い光を発し、それは、闇の中を闇で照らした。

力を放つ、赤い、美しい大きな玉から、一粒の水が、ゆっくりと炎に向かって落ち、それはかえって炎の勢いを美しく、強くする。

まるで狂っているかのように!

燃やしつくす!

狂気の炎で燃やし尽くす!


Page:1 2 3 4



Re: クラウス青年と禁断の恋〜漆黒の狂気〜 ( No.8 )
日時: 2010/02/02 13:04
名前: 凛 (ID: ngeMfYox)

〜第五章〜自分、理解不能

僕は、被害にあった側の人間の気持ちは、痛い程わかる。

誰よりも理解できるはずだ。

でも、僕は、被害を与える側、つまり、加害者になってしまった。

何故だ。

何が僕をそうさせた。

答えはわかっているじゃないか。

何故わざわざ聞くんだ。

何だよ。

狂気だよ。

復讐だよ。

わかっているんだよ。

でも、苦しいんだよ。

理解できないんだよ。

自分自身が。

こんな苦しみを罪のない沢山の人々に与えた自分自身がだよ。

ああ、もう!

あの事件はあれで終わりじゃなかったのか。

もう割り切れたんじゃなかったのか。

違う!

僕は本当の意味で僕の犯した罪を理解できていなかった。

理解なんて、完全にできるものではないけど、でも。

少しでも、罪を理解したい。

罪を理解したい。

その気持ちが、ようやく芽生え始めた。

Re: クラウス青年と禁断の恋〜漆黒の狂気〜 ( No.9 )
日時: 2010/02/02 13:41
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)

初めまして、レッドです。今はここで【ルーク青年と赤影の亡霊】の小説を書いてます。私の小説に遊びにいらしてくださいね。

君のことはキョウから話を聞いていたよ。あなたがlaytonのお姉さんだそうだね・・・キョウの小説のコメントに書いてあったのを見たよ。あの時は気づかなくて・・・本当に返事が遅れてごめんね。

いやいや、laytonとはある意味、ずっと親友でありたいと思っていたし、レイトン掲示板でよくつるむことが多かったなぁ〜(笑)

まぁ、あいつには本当に生意気な事も言われちゃったけどね・・・(苦笑)

でもね・・・ある意味、私によく注意してくれたりして助かったと思ってる。けど、laytonと出会えて良かったと思ってるんだよ♪

laytonは本当に優しい子だよ・・・多少、生意気なところはあるかもしれないんだけど・・・まあ、細かいことは気にしない方だから大丈夫だよ。

凛、これからも仲良く話そうね♪

小説のことで何か質問したい事があったら、その時はアドバイスするよ♪

Re: クラウス青年と禁断の恋〜漆黒の狂気〜 ( No.10 )
日時: 2010/02/02 14:11
名前: 凛 (ID: ngeMfYox)

レッドさん、私の小説に来てくれたのですね!感激です!
えっ、私のバカ弟が?そうなんですよ!本当に生意気なことばっかり言っちゃって!
先輩に対して……。
そうですね!これから、よろしくお願い致します!

Re: クラウス青年と禁断の恋〜漆黒の狂気〜 ( No.11 )
日時: 2010/05/04 18:05
名前: 凛 (ID: ngeMfYox)

〜第六章〜【崩壊〜狂気〜】

やがて僕の世界は、離れていた現実世界に少しずつ近づき始め、やがて、現実世界と密接にリンクした。

まるで、カメラのピントを合わせるかのように。

先生が、僕にゆっくりと語りかける。

「今は、君と話したいことがあるんだ。」

話したいこととは何ですか?と聞こうと思い、首を上げると、先生の暗い顔が目に入ったため、僕は口を開くのをやめ、うつむく。

「君は、釈放されたことについてどう思っているのかい?」

先生の口から、その一言は発せられた。

先生は、僕の何が知りたいのであろうか?

それがわからないまま、僕の唇は勝手に言葉をつむぎ出す。

「僕は、当然ですが、釈放されるべきでは無かったと考えています。僕は、あのままあの場所に残って、死という形で罪を償うべきだった。それが正しいことだと考えるからです。」

先生の表情は石のように揺るがない。

「クラウス、それは正しい。確かに。でも、私はこう思うんだ。君は、不正な方法だが、すでに釈放という形を取り、刑務所には行かずに済んだ。」

先生は何が言いたいのであろうか?

そう思いながらも、僕は先生の話に耳を傾け続ける。

ふいに、机の上のティーカップに、先生の、あまりに真剣な顔が映っているのに気が付き、それは僕の心にあまりに鋭く突き刺さる。

「おそらくこのまま、何者かの圧力により、君の罪は保留されるだろう。そして君は姿を隠しつづけなければいけない。それでは、君の罪は死という形をもって償えない。」

「だが、考えてみると、死という形での、罪の償い方は、間違っていると私は思うのだ。」

死刑が、間違っている?

その疑問は、僕の脳の中に光のように鮮烈に駆け巡る。

「なぜなら、君が死んでも、君が被害を与えたものは、どんな意味においても救われることはない。だから、被害を受けたものに対しての、本当に罪を償うということは、失われた被害を少しでも取り戻すように努力することだと私は思う。しかし、たいていの犯罪者は、それをできないし、しない。でも、幸運な君はできるはずだ。そうだね?」

「はい」

「というか、それは罪を償えなかった、クラウス。君が背負っている義務でもあるんだよ。」

「はい」

あれ?

自分が今。どういう感情を抱いているのかわからない?

そうすればいいじゃないか。

でも、何かひっかかる!

この感情を、何と表せばいいのだろう?

何かもわからないものに対する苦悩?

罪に対する後悔?

悪意への懺悔?

まるで液体のように手をすりぬけていくものに対する悲哀?

法的には認められないが、別の意味で罪を償えることを知った安堵?

罪を償わなければいけないことに対する不満?

被害を与えた人々に奉仕するという方法を知ったことに対する歓喜?

自分のしてしまったことに対しての怒り?

ああ、どれでもない。

ああ、わからない。

自分の感情すらも!

つかみ所がなくて、見つからなくて、判別できなくて!

それが苦しい!

でも、苦悩でもない。

無感情でも、ない。

この感情だが、無感情な感情を押し殺さなくてはいけない。

このままだと、僕は崩壊する。

あの時のように、自分の感情がただただ分からず、ひたすら狂気に走ったあの時のように。

自分の感情を、不器用でつかめず、感情よりも思考でものごとを進めていったあのときのように!

ああ、僕は崩壊していく!!

誰か、この狂気を止めてくれ!!

誰か!!

Re: クラウス青年と禁断の恋〜漆黒の狂気〜 ( No.12 )
日時: 2010/02/02 20:07
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)

うん、こちらこそよろしくね!♪

1年前・・・1ヵ月半くらい、レイトン掲示板にいたよ。その後、小説カキコに引っ越したんだ。それで、しばらくここで書いてたんだよ(笑)

それにしてもまさか、私のこと知ってたとはね・・・いつから知ってたの?

あいつ・・・どうしてるかな?しばらく会ってないから分からないけど、会いたいな(笑)

うん、まあ生意気かもしれないけれど・・・思う存分、仲良くさせてもらったよ♪

あいつがあそこでやってたリレー小説にも参加させてもらって・・・そのおかげで文章力や表現力を身につけることができたと思うんだ。

凛はここで小説を書くの初めてだよね?


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。