二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

〜Flame of mind〜—心の炎—【REBORN】完結
日時: 2010/09/06 22:03
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

Flame of mind——心の炎。

どうも人間不信です!
第二作目が駄作に終わってしまった為、今度はしっかりと書いていきたいと思います!
(BLじゃないです。一応主人公は女ですから・・・)


——100クリック有難うございます!

今までアリガトウございます!お陰で無事に完結することが出来ました。
今後とも、人間不信をお願いします!



・キャラ
・境界 空  主人公。ツナと酷似した容姿だが、ハイパー寄りで、オレンジ色の瞳を持っている。実は凄く訳ありで男装をしている。
・黄河嵐
・山崎海人
・雲雀竜弥
・【NEW!】『沢田綱吉』=空間管理人


イメージソング・初音ミク
:デンドロビウムファレノプシス >>8



・目次
—プロローグ— >>1
—Flame,01— 少女×少年 >>2-4
—Flame,02— 出会いと演技 >>5-6
—Flame,03— 共感者の思考 >>7 >>9-10
—Flame,04— 初めての友達 >>11-13
—Flame,05— その頃 >>14-15
〜ヴァリアー編〜
—Flame,06— リングと行方 >>16-17
【デルタボックス】
—Flame,07— デルタボックス >>18-20
—Flame,08— 邂逅 >>21-22
—Flame,09— 初代夜空の守護者 >>23-25
—Flame,10— 大空と夜空の祈り >>26
【夜空戦】
—Flame,11— 夜空戦 >>27
—Flame,12— サヨナラ >>28
【十年後編】
—Flame,13— 邂逅と再会の記憶 >>29-30
—Flame,14— 自警団と犯罪組織 >>31-32
—Flame,15— 心境が交ざり合う時 >>33-34
—Flame,16— ディスザエンド >>35
—エピローグ— >>36

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 〜Flame of mind〜—心の炎— 【REBORN】 ( No.17 )
日時: 2010/08/25 19:00
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

「じゃあ、空。修行を始める」
「あぁ」

俺の家庭教師は雲雀竜弥。
竜弥は何も言わずにうなづいてくれた。


(後は——修行あるのみ、か)


「正直、君の修行は僕には出来ない」
「・・・?」
「君の戦闘能力は在り得ないほどだからね・・・その代わり」

そういって竜弥がある箱を取り出した。

黒く、三角形の箱。

「何だ、ソレ・・・」
「通称、《デルタボックス》」
「!」

何故か、胸が跳ねた。


(俺はこのボックスを知ってる・・・?)


そのボックスに、リングに炎を灯して注入した。

「そんな機能があったのかよ、そのリング・・・」
「まぁね。そんな事よりホラ」

シュゥゥゥ、とボックスから煙が現れる。
その煙に俺は包まれた。


最後に聞こえた声は———。


「あぁ、それとこのボックスは少し改造してあってね。安全な用に作られているけど、暴走する可能性もあるから。がんばってね」
「・・・最後にそんな事言うなァぁァぁ!」
「あぁ、でも」

竜弥は、クスリと笑った。

「キミにとっては、凄く嬉しい相手が戦ってくれるよ」



——そんな言葉だった。

Re: 〜Flame of mind〜—心の炎— 【REBORN】 ( No.18 )
日時: 2010/08/25 19:17
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

——境界、空・・・俺の子孫の1人よ——。

闇が広がる中で、聞こえたのはそんな声。



—Flame,07— デルタボックス


「・・・う」

目を覚ます。
周りを見てみた。
闇が広がった空間、無の空間。

「・・・」


                                ——我が子孫よ——。


空間が一斉に広がる。
風が俺の横を通り過ぎた。

「・・・夜空?」

空を見上げれば、真っ暗な空が広がっていた。

神殿の様な構造だった。
奥に一つの大きな椅子があった。
そこに座っている人物は、ゆっくりと立ち上がって俺を見る。


——ボォッ


拳に、淡い炎を灯した——。

「初代、ボンゴレ・・・?」

『貴様の———家庭教師をしよう』

そんな凛とした声が、空間に反響した。
俺は、グローブを取り出して手に嵌めた。



                           「初代ボンゴレ——ジョット。ありがとう」



俺は拳に黒い炎を灯した。





「・・・始まったね」

目の前に立つ、黒い六角形の箱を見て、僕は呟いた。
落ちているデルタボックスを拾い上げ、岩に腰掛けて修行を待つ。

「オイ、コレは何だ」
「やぁ、アルコバレーノ」

僕は何時の間にか隣に居たアルコバレーノに挨拶をする。

「コレは《デルタボックス》と言ってね。ボンゴレに厳重保管されていた物なんだ。九代目にコレを預かって欲しいといわれてね」
「・・・不思議な物体だな」
「まぁね」

僕はそういって楽しげに笑った。

Re: 〜Flame of mind〜—心の炎— 【REBORN】 ( No.19 )
日時: 2010/08/25 20:09
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

——ガッ


二つの拳がぶつかり合う音が反響していた。
冷たい水が足に掛かる。
そんな事はお構いなしに、二つの炎は混ざった。

『今日は此処までだ』

「・・・ッ流石に、辛い・・・」

炎が拳と額から消えた。
ザバッと水が敷かれた地面に腰を落とす。
初代はククッと笑うと俺の頭に手を置いた。

『空・・・本当なら今でも実体化したいが・・・』
「・・・デルタの力で今、実体化している、か」
『あぁ・・・』

俺はジッと自分の拳を見て、初代を見た。

「初代、さぁ」
『ん?』
「俺の炎で初代を実体化させることは出来ないかな」

そんな提案をすると初代は難しい顔をした。

『さぁな・・・試した事がない』
「ふぅん。あのデルタボックスって初代が作ったの?」
『あぁ、アル奴に頼んで作ってもらったんだ。そして俺の魂のかけらをボックスに込めた』
「つまり今居る初代は実際の初代でもあるってことか」

俺は立ち上がって初代を見た。
確かにリアルだった。
だけどソレはこの空間だけでの事であって。
俺は悩みながらも、黒く染まった景色を見ていた。


「デルタ・・・禁断の闇のデルタ・・・」
『・・・空。今日は此処で終わりだ。明日、改めて修行を開始しよう』


景色はいっぺんに明るくなった。
気が付けば、朝に居た場所だった。

「どうだった?」

竜弥は楽しげに聞いてきた。
俺はへラッと笑って答える。

「凄く楽しかった」

俺はそういってデルタのボックスを見る。

「コレ、きみに預けて置くよ」
「あ、うん」

俺はボックスを受け取り、竜弥は歩いていった。

「竜弥、デルタボックスに炎を注入する時は覚悟をリングに灯すんだよ。その半分のリングじゃ灯せないからコレをあげるよ」

渡してくれたのは黒い石の嵌ったリング。
俺は炎を灯してみた。

「そう、君ならできると思うよ」
「・・・」

去っていく竜弥の背中を見て、俺はニコッと笑った。




(デルタボックス、初代との出会い)

Re: 〜Flame of mind〜—心の炎— 【REBORN】 ( No.20 )
日時: 2010/08/25 21:04
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

「ただいまー!」

「お帰りなさい空君・・・アラ、その怪我どうしたの?」


俺は何も言わず笑ってみせる。
たいした怪我ではなかった。

「何でもないですよ」
「そう?あぁ、ツッ君なら二階に居るから」

俺は二階に走り、ダンッと扉を開けた。

「ツナ!ただいま!」
「お、お帰り・・・?」
「何で疑問系なんだよ」

俺はへラッと笑ってツナの隣に座った。
サッと避けるツナ。

「・・・何か悪い事したか俺!?」
「・・・いや、お前のビフォーアフターに驚いてるだけだと思うぞ」

リボーンが俺に言った。
あぁ、と呟いて俺はへラッと笑う。

「ツナはさ、『どっちがいい?』」
「!」

二つの音声が混じった声。
ツナは迷っている。

「・・・本当の空君で、良いよ」
「じゃあこっちだな」

俺はヘラッと再び笑った。

「今日の修行、結構しんどかった・・・」
「そういえば空君の家庭教師って・・・」
「俺のかてきょーは初代ボンゴレだよ」

ツナはブッと飲んでいたお茶を噴出した。

「何で!?」
「いや、初代じゃないと俺のかてきょーは勤まらないって」

俺はそういってお茶を飲んでいた。
コップに注がれたお茶は茶色の綺麗な水面だった。

「・・・」
「明日も結構しんどいんだろうなぁ」

そういって俺はベッドに入って寝た。





(明日も初代とかぁ)(辛いな・・・)

Re: 〜Flame of mind〜—心の炎— 【REBORN】 ( No.21 )
日時: 2010/08/29 07:31
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

「久し振りだな、空」
夜襲と追撃と追跡と邂逅。



—Flame,08— 邂逅


夜——嫌な予感がした。

下には奈々さんが居るため、已む無く窓を飛び降りて、外に出る。
走った先には、三人の子供たちと全員が立っていた。

「空!?」
「!」

堀の上に立つ、殺気を放つ奴等を見た。
俺は特に表情を作らず、声を発す。

「やっぱりザンザスたちだったか」
「お前には判ってたみたいだなぁ」
「当たり前だ。ボンゴレの秘蔵っ子を舐めんな」

俺はスクアーロから視線を逸らした。

「元はお前がボンゴレ十代目に成る筈だったのになァ・・・」
「その事はもういいだろ。俺は沢田綱吉側の守護者だ。それに代わりと偽りは無い」

その言葉に、ザンザスは顔を歪めた。
俺は睨みあげるように立っている。

「・・・やっぱりテメェはザンザスの裏切り者だァ・・・」
「・・・」
「?」

沢田綱吉達は俺を呆然と見ていた。
話についてこられないのは当たり前だ。


(だが、ディーノは知っているはずだ)


俺はヴァリアーに居なかったはずの少女を見た。
少女は只、笑っているだけだった。

「アンタがァ・・・沢田綱吉側の『夜空の守護者』ァ?よわっそー」

キャハハッと笑う女に俺は興味など無かった。
だが、


(傷つけるのならば、俺が許さない)


ギュッと、拳を握って再び覚悟をする。

「・・・ザンザス」

俺は声を張り上げた。



                                 「俺はお前と戦う!」





(空君が声を張り上げた)(何故か、悲しそうに見えた)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。