二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒21up
- 日時: 2010/09/19 15:41
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: Xi0rnEhO)
. Welcome!
初めまして、偉薔薇と言います。
小説カキコ初心者で初小説(嘘)ですが、宜しくお願いします!!
皆さんお上手なので俺みたいのが書いていいのか解りませんが頑張ってみます!((嘘
■注意事項
壱・幼女ヒロイン主
弐・他にもオリ伽羅複数投下
参・伽羅崩壊
四・中傷等はご遠慮下さい
伍・駄文、文才の一欠片も無し
六・リンク以外の宣伝は無し(自力で頑張れや)
七・後は皆サン解りますよね
■設定
幼女ヒロインによるほのぼ連載です。
家族愛なので恋愛要素は無いですね(((
攘夷メンバーと絡み有り。
※攘夷メンバーは15歳設定ですおノノ
■話目次
ご挨拶・注意事項…etc >>000
人物設定…etc >>011
キャラ絵[初愛]… >>045
イメージソング「僕らの夏の夢」… >>084
プ ロ ロ ー グ>>005
第壱章 銀色の桃太郎がやってきた >>019
第弐章 初愛のペットを御紹介します >>039
第参章 夏の糞暑さに浮かされた >>112
第四章 手のひらサイズのぬくもり
17 >>073 18 >>074 19 >>100 20 >>105 21 >>111 22 >>
■御客さん(常連には★が付きます)
★月芽麻様、★アリス様、ヴィオラ様、李逗様、輝咲様
夕詠様、柚莉様、リリ様、裂谷様、空梨逢様、
■繋がり >>041←此方の方に纏めさせて頂いてます。
※当レスのリンクはフリーです。ジャンルは問いません。
リンクは只今停止ちゅーです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎 ( No.36 )
- 日時: 2010/08/23 22:33
- 名前: 月芽麻 (ID: H5up09UV)
そうですねぇ。
てか、初恋カッコいいだなんて有難うございます。
私もこのキャラは好きなんで良く突っ込みで使ってますよ。【笑
初恋「名前はそっくりだし、文字記入の時もややこしくてすみません。でも、カッコいいと言われるなんて思いませんでした。」にこ。
- Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎 ( No.37 )
- 日時: 2010/08/23 22:40
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: Tdpl2T10)
>輝咲っち
マジでタヒね。
木曜日覚えとけよ。
此れは家族愛ですからね。
そおゆうのは避けようかと思ったんです。
何時もシリアスばっかですので、良い気分展開ですよ。
なんとなく。
>月芽麻様
いやいやいや、本当の事を言ったまでなんで。
御礼を言われる程じゃあありませんよ。
わあ、すみません。
ツッコミ役なのに、偶にボケ役になってます。
初愛「浦島太郎格好良いよー。名前は似てて、初愛も嬉しいー」ニコ
- Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎 ( No.38 )
- 日時: 2010/08/23 22:49
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: Tdpl2T10)
__第12話__
「へっ、餓鬼が生意気な……!」
「やっちまうか」
自分の拒否を示す言葉に怒りを覚えたらしい山賊は、素早く剣を抜いた。同じように自分も鞘から剣を抜く。
(状況的には不利だな……!)
構えながら山賊を見渡す。先程は5人いたが今は3人しかいない。此れだけは少しの救いとなった。
しかし、自分は肩と足を負傷している。実際は歩くのもままならない。
怪我をしていなければ確実に勝算はあるのだが、ハンデが大きい。
加えて初愛がいるのだから、人質にとられたりなどしたら確実に終わりだ。
「テメェは隠れてろ、命令だ」
「でも……」
「早く行け!!」
渋る初愛に痺れをきらした高杉は、ドシっと初愛の背中を押す。
其れを合図にしたかのように、山賊達が向かって来た。
「避けてばかりだな!」
「さっきの勢いはどうしたァ!?」
「っるせェ、よっ!!」
一人の攻撃を剣で受け止め、もう一人の攻撃を鞘で止め、残りは体を動かして避ける。
捻った足に痛みが走るが、我慢するしか無い。気を散らせてしまえば、命は無いのだ。
3人相手ともなれば動いて避けるしか無い。攻撃をする暇も与えない相手に苛立ちを覚えてしまう。
「っつ!!」
「貰ったァ!!」
ズキンと、今までの比では無い程の痛みが自身の足に走った。
刀を防ぐので精一杯だった時に、足を思いきり蹴られてしまった。
痛みに顔を歪め動きを無意識に止める、其れを見計らい男は自分に刀を振り下ろして来た。
「っ、高杉ィィ!!」
振り下ろされる刀がスローモーションのように見える。
同時に聞こえた、自分の名を呼ぶ少女の声。
“高杉って名前呼ぶ人、いっぱいいる。桃太郎も猿さんもみーんな”
(満更でもねェ、かもな)
自分の名前を呼ぶ声、其れは確かに自分を求められている言葉だ。
自分が煩わしいと思っていただけで、何時だって確かに自分を求められる瞬間はあった。
初愛の言葉がとても深いものだと痛感した。
まだ6歳の少女なのに、こんなにも名前の深さを知っているのか。
最後の最後に、仲間がいたのだと認識するのは、遅すぎるかもしれない。
「よォ、こんな所でくたばるタマかてめェは」
「……な!?」
「何だテメェ等は!?」
キィンと、甲高い音に閉じかけた瞼を開ける。
其処には、何時の間にか人が立っていた。まるで自分の前に立ちはだかるように——守るように。
山賊が振り下ろしていた刀を、まだ成人に満たない二人が刀で止めている。
其の逞しい後ろ姿は、見飽きた人物。
「銀時に初恋、ヅラじゃねーか」
「ヅラじゃない桂だ。お前がいなくなったと聞いたら、初愛の為に買った小説も読み聞かせられぬのでな」
「ありゃヅラの私物じゃねーか」
坂田銀時に、桂小太郎に、雨欟初恋。
自分の名を呼んでくれる、仲間だ。
「も、桃太郎ー……!!」
「おー、初愛は危ねェからまだ下がってな」
銀時の登場に安心したのだろう、初愛は涙目でよろよろと頼りない足取りでこちらに近づいて来た。
銀時は安心させるように微笑み、近づかぬよう促す。
「何、初愛涙目じゃねーか。何泣かせてんだよ高杉ィ」
「俺じゃねーよ」
「じゃあ、」
お互いを見合わせて、ニヤリと笑う。
何時も犬猿の仲で対称的な自分達が、息ピッタリになる瞬間だった。
次の瞬間には背中を合わせ、地を蹴りだした。山賊3人の背中に、皆既に刀を構えていた。
「「鬼だな」」
打ち合わせも何も無しに同じ言葉を吐き出し、何処か可笑しくなりながらも、素早く刀を振り下ろした。
初愛を泣かせたのは桃太郎でも猿でも、犬でも無い。
山賊——鬼なのだ。
◆・◆・◆・◆
「桃太郎〜!」
「おー、初愛、よしよし。でもよォ、大人しく待ってろっつったろォ? 駄目じゃねーか」
山賊達を見事倒した銀時に、初愛は笑顔で近寄りギュッと服の袖をつかむ。
其の横にはのびて倒れている山賊達。峰打ちなので恐らく死んではいないはずだ。
「きっと初愛は本を待ちきれなかったのだ。今日は人妻の空と言う本を……」
「よし、高杉も初愛も無事だったんですし。帰りましょうか」
「無視するなァァァァ!!!」
桂は懲りず自分の趣味である怪しい本を読ませようとする。
しかし初恋は彼を見事に無視し、初愛の手を取り彼女を送る為歩き出す。
まだ6歳の純粋な少女を、桂色に汚すのは断固拒否したい。
と、突如初愛の手が初恋から解けた。
其れは初愛が自らの意思でほどいたのでは無く、無理矢理にはがされたように、不自然に解けた。
首を傾げた初恋は初愛に視線を移せば、其の隣には仏頂面をした高杉。
其の高杉が、前日まで嫌っていた少女の手を、しっかりと掴んでいるでは無いか。
「……え? え? 何!?」
「俺が送って行く」
予想していなかった行動と言葉に、口をあんぐりと開けてしまう。開いた口が塞がらない。
女子供は大の付く程嫌いな高杉が、自ら初愛を送ると言うのだ。
もしかしたら山賊に斬られて頭が可笑しくなったのだろうか。
「ちょ、お前何? 可笑しくなったのか?」
「テメェ程じゃねーよ」
「其れは頭か? 髪型かコノヤロー」
「銀時」
「あ?」
何だよ。
そう言うつもりだったが、其の言葉は繋がらなかった。
其れよりも先に、少々照れたような高杉の表情と、言葉が出てきたからだ。
「……サンキュー」
「は……?」
益々塞がらなくなった口。其れに気づく事なく、高杉は初愛を連れて行ってしまった。
(……銀時、か。久々に呼ばれたな)
そう言えば、高杉は足を捻っていたのに、もう歩いて大丈夫なのだろうか。
其れよりも、初愛の家の場所はわかるのだろうか。
漸く正常に働き始めた頭からふつふつと疑問がわくが、今更すぎる疑問は至極どうでもよいものだった。
其れよりも何よりも、高杉が自分の名を呼び、尚且つ礼の言葉が出てくるとは。高杉は人と関わるのを嫌う。
故に薄い壁のようなものを感じていたが、今は其れが取り払われたようだ。
心強い、仲間。
心変わりをしたきっかけは、あの幼い少女なのだろうか。
其の疑問が解決したのは、小さくなって行く高杉と初愛を見つめていた時。
乱雑ながらも初愛の頭を撫でたのを目の当たりにした為だった。
「高杉、頭を強打したのではないか? 雨降るかもしれん、俺等も帰るとしよう」
「桂、今地味に雰囲気打ち壊しましたよ」
- Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒12up ( No.39 )
- 日時: 2010/08/23 22:53
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: Tdpl2T10)
†第弐章 初愛のペットを御紹介します†
第07話[>>020] 第08話[>>023]
第09話[>>024] 第10話[>>025]
第11話[>>026] 第12話[>>038]
- Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒12up ( No.40 )
- 日時: 2010/08/23 23:19
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: Tdpl2T10)
__第13話__
「そいじゃ、ありがとうございました。えっと……犬さんじゃったかい?」
「其の餓鬼の言う事鵜呑みにするんじゃね……しないで下さい。俺ァ高杉って言います」
「あァ、そりゃァ失礼しました。ありがとうございました高杉さん」
「バイバイ、犬さん」
「……高杉だっつーの」
自分達の住む場所を偉く気に入り、其処に入り浸る幼い少女——初愛。
此の少女を家まで高杉が送る事が、多々あるようになって来ていた。
一応迅楓は年上なので、慣れない敬語(丁寧語)を使い話をするが、正気かとぼけているのか。
未だ高杉ではなく此の少女の影響で犬と呼ぶのだから、苦笑してしまう。
そして初愛も一時期は“高杉”と呼んでいたと言うのに、今では見事元通り犬と呼ぶようになってしまった。
最早怒る気力も失せていた。其れに、此のような幼い少女に怒るのも大人気ないだろう。
迅楓に失礼しますと一言呟き、初愛の頭をポンと一撫でる。
すると二人は同じように穏やかな笑みを浮かべてお辞儀をした。其れを一瞥し、高杉は去って行く。
(……絵に書いたような、幸せな家族じゃァねーか)
歩く度、サクサクと草の擦れる音が鳴る。あのように幸せそうに微笑むのだ、正に幸せな家庭そのものだろう。
自分には家族(血縁者)が全ていない。だからこそ、幸せそうに見える。
——ゾクリ。
ふと、肩に重いものがのし掛かった。背筋を何かが這いずり回るように、悪寒がする。
バッと振り向けば、木の影に男がいた。ギラギラと瞳を尖らせ、一直線に睨んでいる。
あの目は、穏やかなものでは無い。憎しみが集まった、人殺しの目。
其の先に映るのは、あの幸せそうな二人——迅楓と初愛で。
高杉の中に久しぶりに、恐怖心を覚えた瞬間だった。
◆・◆・◆・◆
「……夏祭りィ?」
「そう、今度此の街でやるらしいみたいです」
ブンッブンッと、風を切る音が辺りに響いている。
銀時と桂と初恋は今日も剣術の鍛錬を怠る事なく修行に励んでいた。
修行は自分達の日課なのだ。春夏秋冬、寒さや暑さなど問わず続けている。
勉学が苦手な自分に誇れる唯一のものだ。
一時間くらい素振りをして、そろそろ休もうかと考えていた時。
そういえばと思い出したように初恋が話題を出して来た。
「夏祭りかァ。綿菓子は良いが人混みがなァ……おいヅラ、お前綿菓子買って来いよ」
「何を言っておる銀時。貴様は今年必ず行かねばなるまいだろう」
夏祭り。神社の一角を使い屋台などが数多く開かれている。
神社の階段の下では、自分にはよくわからぬが踊りを踊っている。そんな行事が毎年行われているのだ。
確かに自分は綿菓子が大好きだから夏祭りには参加していたが、歳も歳だ。
15にもなって、しかも男だけで行くのは何処か思いとどまってしまう。
しかし初恋は、今年は必ず行かねばと言うのだ。
「何でだよ初恋? 何でそんな今年は強制ーみたいに言うんだ?」
「愚問ですね。今年は初愛がいるではありませんか」
初恋の口から出てきた言葉に、成る程と納得した。
(……初愛、連れて行くか)
よくよく考えれば、初愛はこのような行事を好きそうに見える。
迅楓は足腰が弱い故に、此のような行事には参加しないだろう。
故に自分が連れて行けば、初愛はまたあの屈託の無い可愛らしい笑顔を浮かべるに違いない。
「夏祭りに連れて行けば、初愛も喜ぶだろーなァ」
「きっと、淡いピンクで花柄の浴衣などが良く似合うであろうな。
其れを着て『パパー、似合う似合う?』なんてくるくる回って言われたらもう可愛すぎて……ブハァァ!」
「汚ッ!! 何妄想して鼻血出してんですか!! っつーか桂はお父さんじゃねーだろォオ!!」
初愛の浴衣姿を想像して鼻血を出す桂にドン引きしてしまう初恋。
想像力豊かなのも時には困り者だと、鼻血を出して倒れている桂を見て思った。
(まァ確かに、初愛にはピンクの浴衣が似合うかもな)
桂では無いが、淡いピンクの浴衣を着てピョンピョンと跳び跳ねる姿を容易に想像出来る。
其れを見て微笑ましく——愛しく思ってしまうのだから、自分は末期なのかもしれない。
「……何やってんだ、テメェ等。っつーかヅラ」
「あー、ヅラは気にすんな。只の馬鹿だから」
「馬鹿じゃない桂だ!」
ジャリジャリと、砂を蹴る音が近づいて来たかと思えば、其れは友である高杉だった。
高杉も自分達同様——いや、其れ以上に鍛錬に励んでいたのだろう。
前髪や顔の側面から、汗が滴っている。
高杉は桂を軽蔑でもするかの目付きで何事かと聞いて来た。
「いや、今度此の街で夏祭りあるだろ? 其れに初愛も連れて行くっつー話をしてたんだよ」
「……あの餓鬼か、テメェ等も落ちたもんだな」
高杉に大体のあらましを話す。因みにと言わんばかりに桂が鼻血を垂れ流した理由を伝えれば、いかにも愚かだと言う軽蔑と呆れの色を宿した瞳で桂を一瞥していた。
「ま、俺ァあんな人がいるところなんざ御免だな。テメェ等だけで行け」
「ふん、初愛殿のフリフリ浴衣姿を見ぬとは愚かな奴だ」
いかにも馬鹿らしいと言った態度で、高杉は夏祭りに自分達と共に行かないらしい。
桂は高杉を引き留めるつもりは毛頭無いらしい。
(高杉も来たら面白ェだろーなァ……)
勿論、友達故に、一緒に行けば楽しいだろうと言う想いもある。
しかし、其れ以上に初愛と高杉が共にいれば面白いと言う想いもある。
必要以上に人に干渉しない、人間関係が面倒で人と距離を置く高杉。
しかし、そんな高杉を番狂わせさせてしまうのが、初愛なのだ。高杉が戸惑うあの姿は、とても面白い。
「初愛、可愛いからなァ。怪しい奴に連れて行かれないか心配なんだよなァ」
「…………」
高杉も共に行かせたい。其の為に口にした言葉は、高杉を大きく揺すぶった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。