二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

イナズマイレブン 黒田エリの好きな人
日時: 2011/06/05 19:39
名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: LQ45f2Hx)

 始めまして、紅花と申します。
 
 注意事項↓
 1オリ設定とオリキャラが出てきます
 2荒しとパクリはやめてください
 3駄作です
 
  上に当てはまる人は、回れ右!


 
 登場人物↓ 増えます
 黒田 エリ くろだ えり ♀ 
「あたし、男どもとグラウンド走り回ってるほうが性に合うんだよねー」
 主人公。明るく活発で大雑把。涙もろいが男勝り。
 背が高く、好きな人が自分より背が低いためそのことを気にしている。
 小説大好き、絵をかくのが好き。土日は家でごろごろ。
 猫の品種に詳しい。変なことをたくさん知ってるわりには非常識。
 
 若田 進 わかた すすむ ♂
「学校と違うんだよねー、ここにいると」
 エリのクラスメート。学校にいると、大人しく無口で物静かで博識な男の子。
 しかし学校からでると一変して元気で明るく生意気で毒舌になる。
 二卵性の双子の弟。ただし、兄より背が高い。

 ナナ ♀
「とし? そんなもの、忘れたわ」
 ホームレスの少女。ミステリアスな雰囲気。
 全然ホームレスには見えない。推定七歳。

 谷村 律 たにむら りつ ♀
「えっと……佐久間先輩のファンです!」
 帝国の女の子。佐久間と同じ眼帯をしている。
 ビビリ、小心者、あがり症。恥かしがりやで超内気。
 おばけやしきに入ったことない歴とホラーみたことない歴13年。

 切先 刃 きっさき やいば ♂
「名前? ああ、俺がつけたんだが、どうした?」
 雷門中にきた転校生。律儀な性格で、どんなに嫌なことでも、申し付けられるとかならずそれをする。
 超☆非常識。本名は剣寺。

 剣寺 白刃 つるぎでら しらは ♀
「オレは白刃。あん? 名前? 名前が全てじゃねぇだろ?」
 刃の実の姉。柔道黒帯。オレっ子。
 鬼道に一目ぼれして雷門に転校すると決めた。

 黒田 ミリ くろだ みり ♀
「ち、ちっちゃいは禁句です!」
 エリの誇り高き姉。成績優秀、品行方正。
 身長はエリに奪われたらしく、高3となった今も栗松と同じくらいの身長。
 イタリアに留学中。

 笹目 雪 ささめ ゆき ♀
「ん? 治くんの顔は兇悪じゃないよ〜」
 吹雪の従妹。オサーム様の彼女。
 柔和で穏やかで天然ででもキレると怖い。

 目次
 第一章 スタートまで 
 第一話 「黒田エリ」 >>1
  だいじょうぶ? と聞かれた。アルトで。
 第二話 転ぶなよ! >>2
  はい、もう転びません。
 第三話 拒絶 >>3
  彼女は暖かかった。
 第四話 台湾 >>4
  遠いのかな、台湾は
 第五話 ナナ >>8
  絶対に、気のせいだ。
 第六話 高雄 >>11
  黒田さん
 第七話 日本へ >>12
  are you ok?

 第二章 恋する乙女(?)は全力投球!
 第八話 夢よりも恋をおっかけてます! >>16
  ……え? 世間知らず? でも、私、太陽が東からあがって西に沈むこと知ってるよ。
 第九話 マネキン >>20 ホラーっぽい
  でも、たしかその向日葵の所為で、俺、睡眠不足になったんだよね?
 第十話 意外な姉弟と眼帯少女 >>21
  ほら、私達、よく似てるでしょ?
 第十一話 諦める才能 >>24
  私、傍にいられるだけで、貴方の後姿を見ることができるだけで、幸せだから。
 第十二話 郵便配達の男の子 >>25
  そうだよ。人生、そんな甘くない。
 第十三話 〈潜む者〉 >>26
  努力するってことを、学びたい。
 第十四話 幸せな時間 >>29
  幸せな時間はたった一言で、小さな行動で——壊れてしまう。
 第十五話 〈潜む者〉のせせら笑い >>30
  これが本当の貴方なの? 
 第十六話 triangle >>31
  もう、後戻りはできない。
 第十七話 生贄 >>32
  私を止めたければ、生贄をよこせ。
 第十八話 多重人格 >>40
  マジありえないから!
 第十九話 壊れやすいもの >>43
  なんで、なんで壊れやすいものが、この世に溢れているんだろう。
 第二十話 エリの姉 >>44
  身長は栗松。
 第二十一話 レーゼと私 >>45
  私は、〝黒田エリ〟と言う名の女子しか、生贄にする気がしないのだよ。
 第二十二話 名字を隠した少女 >>47
  名字は不明。本人が隠したいらしい。
 第二十三話 壊し魔 >>48
  私の父の名前は、影山澪冶。
 第二十四話 二人の少年の会話の内容 >>49 
  あぁ、お前が誰のこと好きかも知ってるぜ?
 第二十五話 若田の毒舌攻撃 >>52
  ブラック化した若田を止められるのは、恐らく彼の双子の兄だけです。
 第二十六話 ツンデレなポニテ二人 >>53
  猫は三年の恩を三日で忘れる——でも、俺は三秒で忘れるからね。
 第二十七話 澪の挑戦 >>54
  ポジティブ、それがとりえだ!
 第二十八話 男子と女子の会議  >>55
  似たもの同士の男女の会議 
 第二十九話 シスコンの妹様  >>56
  鬼道キャラ崩壊です注意。
 第三十話 でーと >>60
  いつらに捕まったら、なにされるかわかんないから。
 第三十一話 マキちゃん  >>62
  波乱に満ちた恋する乙女の毎日
 第三十二話 日曜日の公園 >>65
  直球って、何?
 第三十三話 ミリの正体 >>66
 はじめまして。いいえ——久しぶり。
 第三十四話 お陽さま園 >>67
  こまかいことは、あとまわし。
 第三十五話 三角関係が四角関係になる日 >>68
  今までの、帳消し。
 
 第三章 四角関係
 第三十六話 御影と戦国  >>69
  喧嘩するほど仲がいい。
 第三十七話 スランプ中の神  >>72
  ——私、一年中貴方のこと思ってたんだから。
 第三十八話 刃のお姉さん >>73
  恋する乙女はトラブルメーカー。
 第三十九話 綱海と剣寺 >>74
  はじめまして! 剣寺白刃です!
 第四十話 ちょっと調子にのってきた >>75
  本当にお願いだから仲良くしてね。
 第四十一話 中秋節  >>78
  明日はお休み! ……だといいな
 第四十二話 好敵手 >>79
  そう、俺たちは好敵手(ライバル)。ねぇ、だから仲良くしよ?
 第四十三話 デートしよ? >>80
  あのさ、音無さん。
 第四十四話 春奈の苦悩 >>81
  私って悪い妹だね。
 第四十五話 音無と切先にとって一番恐ろしいホラー >>82
  世界一恐ろしいホラー。
 第四十六話 どうでもいい雑談 >>86
  本編との関連なし。
 第四十七話 男勝りな白雪姫 >>87
  でも、大好きだよ。
 第四十八話 髪の毛マフラーカップル >>89
  十月一日、金曜日の秋祭りにて。黒田エリ。
 第四十九話 かわいそうな女の子 >>94 
  二見さんは再び倒れた。
 
 第四章 愛してるとキス、さあどっち?
 第五十話 新たな一角 >>105
  妬けるなあ。



 短編っぽいものや番外編
 カゲトのガールフレンド >>35 
 連想ゲーム。ちょうくだらない。 >>46 
 お酒の力にご用心 >>97
 ヒロトと玲名と緑川 >>99>>101
 五秒−“クララ” >>106-107
    
 私の駄作にコメントをくださった神さま
 氷橙風 さま
 日奈 さま
 海刀 さま
 空梨逢 さま
 レモンティー さま
 癒玖刃 さま
 ユキナ さま

 お知らせ >>10

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



Re: イナズマイレブン 黒田エリの好きな人 ( No.77 )
日時: 2010/09/21 17:43
名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: .ys/4ZzH)

えっと……
人違いじゃありませんか?

Re: イナズマイレブン 黒田エリの好きな人 ( No.78 )
日時: 2010/09/21 18:03
名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: .ys/4ZzH)


 第四十一話 中秋節

 *
 明日はお休み! ……だといいな
 *

「はい、おかゆつくったよリュウジくん」

 布団を蹴飛ばしたリュウジくんの近くへセンプウキを持ってくる。
 うぅん、と唸って私がつくったおかゆを一瞥する。
 それからにたぁ、と笑みを浮かべた。

「口移しなら食べてあげる」

 ぱぁーん! と乾いた実に聞こえのいい音がする。
 私のビンタと改、一郎太の拳が炸裂したのだ。
 真っ赤になった頬を押えて泣きそうな顔をするリュウジくん、クスクス笑う広夢とヒロト。

「百年早い」
「なに考えてんのよ、ばかっ」

 一郎太と改が同時に言い、私が顔を真っ赤に染めて怒鳴る。
 それからしぶしぶといったかんじでおかゆを奪い取るとぱくっぱくっと食べた。
 その後唇を尖らせて、ちっちゃい目で私を睨む。
 おいおい、なんで私がにらまれなきゃならんのだ。

「ま、今日はゆっくり休んだら。明日お休みなんだし」
「えぇ!? 明日お休み!?」

 驚く私以外の全員。

「だって中秋節でしょ?」

 中秋節は楽しい。
 中秋節のイベントはなんと言っても月見に焼肉。
 ムーンケーキは餡子入りだから納豆以外の豆類が苦手な私は食べないけど、でも、カゲトが小さい頃食べたとき美味しいって笑ってたの覚えてる。

「え。あ、中秋節かぁ、ふぅん」
「うん、月に飛んだ嫁さんとかの話が有名だよ」
「そういや中国には月の話が沢山あるよな。台湾にも中国から伝わったやつが」

 あ、そうそう。
 昔々、太陽が八つあり、交代で出てきたんだけどある日自分の出番がないと騒ぎ出して同時に出てきた。
 で、そんなとき、ある男が矢で太陽を七つ打ち落としました。
 綺麗な女の人を嫁にして、王様になり、堕落に暮らしました。
 で、今度は月の上の兎がつくった霊薬を使って不老不死になろうとした。
 いまや暴君と化した彼が不老不死になってしまっては大変だーと思った嫁さんは霊薬を二つ飲みました。
 一つ飲むと不老不死になり、二つ飲むと体が軽くなりすぎて飛べるのです。
 で、嫁さんは月までとんでったとさ、めでたぁしめでたし。

「……これ、本当の話じゃないよな」
「ええ、天文学もしくは歴史の授業で昔太陽が八つあってそれを矢で打ち落とした人がいて不老不死になって空に飛んだ嫁さんがいるなんて言って見なさい。絶対呼び出しかかるわよ。ってかカゲトは言うな。呼び出されるのは私だから」

 こんな話、信じられるわけないと思うし、兎はやっぱ霊薬よりもちをついていたほうが可愛いと思う。
 ふぅ、っと溜息をついて、この間近所のおばはんから貰ったムーンケーキを取り出した。
 なんで月の形してないのにムーンケーキなんだろ、これ。
 そんなくだらない事を考えた火曜日。 


 *
 ——そんなこんなで、水曜日、私達は学校に行きませんでした。
 *


 〜あとがき〜
 中秋節羨ましい……中国と台湾はゴールデンウィークはないけど中秋節お休み、+おおみそか前から元旦以降何日かまでの一週間もお休みらしいです。

Re: イナズマイレブン 黒田エリの好きな人 ( No.79 )
日時: 2010/09/21 23:51
名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: 2Ln5gotZ)


 第四十二話 好敵手

 *
 久しぶりに夢を見た。 
 *

 紫色の妖しげな光りを発するものを、一人の男の子がじいっと見つめていた。
 記憶の底を漁る。あぁ、あれはエイリア石だと気付く。
 やめた方がいいよ、と少年を阻止しようとした。
 誰かに名前を呼ばれたらしい少年が顔をあげた。エイリア石の光に映し出される顔。
 小麦色の肌に張り付く柔らかい髪。よくみると、男の子は冷汗を出していた。
 その男の子は相手の顔を見て、笑みを浮かべた。
 口元は可愛らしい笑みを浮かべているけど、目は笑っていない。疲れたようにも見える。
 夜空みたいに黒い目を動かして、彼はなにか言うと、またエイリア石を見つめた。
 それから彼は立ち上がった。
 どこだろうか、ここはグラウンド?
 彼は黒白のボールを蹴りながら、走り回る。でもあっけなくボールを奪い取られる。
 その後、彼は二度とボールを奪い取ることなく、終了する試合。
 俯いて、それから顔をあげると明るく笑った。負けちゃった、でも仕方ないやって声が異様にハッキリ聞こえた。
 テレビみたいに、画面が切り替わった。
 溢れんばかりの満足感に思わず舌なめずりをする。
 男の子はあざ笑った。
 自分の下にいる人々が、なんて哀れに見えるのだろう。
 男の子にはそれが嬉しくてたまらなかった。
 いつも哀れだと思われてきた自分が嫌いでたまらなかったから。
 他の人が哀れに見える。
 男の子は唇の端で冷笑した。
 くっくっく、と出来るだけ声を抑えて笑った。
 折角味わえた快感は、脆く消えてしまった。
 おそろしい程あっけなく、束の間に。
 追放する、と言うおそろしい言葉が何回も耳に響く。
 ねぇやめてよ、と男の子が小さい声で、泣きそうな声で囁いた。
 昔は、同等だったのに。
 昔は、一緒に遊んでたのに。
 いつの間に、身分の差なんてものが出来たんだろう。
 友達が遠のいたようなきがした。
 気がついたら、自分の中から全てが消えた。
 心の中が空虚だった。自分が誰であるかさえも覚えていない、不思議な感覚。
 今から考えればそれがたぶん所謂記憶喪失とやらなんだと思うがもうそれもどうでもよかった。
 そして、次にであったのは、黒い髪の女の子だった。
 失恋のショックでサボタージュ、と言って、エイリア石に手を伸ばして以来、初めて、その男の子を心の底から笑わせた。
 作り物の笑顔じゃなく、心の底からの笑み。
 その男の子が、自転車をこいでいると、坂道で落ちた——。
 肩から血が出て、血を見た男の子の目が変わった。
 その男の子は前にも壊したことのあるところを壊し——。
 女の子にキスをした。
 女の子が囁くような声で、男の子に言った。れーぜ、と。
 その瞬間、目が覚めた。
 
 とんたんとんたん、まな板を叩く包丁の音。
 あぁ、聞きなれた音。
 黒くてシンプルなエプロンをした、大好きな後姿。
 いちゃいちゃしながらアイスを食べているのは——マキとカゲトくん。
 そして睨みあっているのは、風丸と下鶴。
 そうだ、俺はリュウジ——レーゼ。
 さっき、夢の中で感じていたデジャヴの正体はこれなのかと妙に冷静な頭が納得している。
 あの男の子は、全部俺だったのだ。
 なんて恥かしい事をしてきたのだろう、俺は。
 なんてばかばかしいことをしてきたのだろう、俺は。
 急にすまなくなった。
 俺は風丸と下鶴に話しかけた。

「あのさ、かぜまる、しもづる」

 ん、とにらみ合いをやめてそろってこっちをみる二人。
 
「うん……俺のこと、どう思う?」

 え、と揃って困惑の表情を浮かべる二人。
 それからにやっと笑って答えた。

「そりゃ、最大のライバルだな」
「あぁ。俺の好敵手だ」

 その後、二人は同時に、

「ま、俺に敵うわけないけど」

 と言って、
 違うだろー!? 俺のほうが優勢だって!!
 とか子どもみたいに騒ぎ出す二人。
 なんか、なんとなく頬がゆるんだ。
 この二人のばからしい騒ぎに加わりたい、と感じたんだ。

「いや、優勢なのは俺だね。ファーストキス奪ったの俺だし」
「はー? 違うだろ!! 告白された俺だっつの!」
「ふったんだろが! ってかエリのこと一番しってるのは幼馴染の俺だって!!」

 こんなバカ騒ぎが、ずっと続いてくれるだろうか。
 ううん、すぐに終わらせて見せる。
 エリちゃんは、誰にも譲らないよ?
 不敵な笑みを浮かべて、皆を見回す。
 二人も、不敵な笑みを浮かべる。
 
 *
 そう、俺たちは好敵手(ライバル)。ねぇ、だから仲良くしよ?
 * 

Re: イナズマイレブン 黒田エリの好きな人 ( No.80 )
日時: 2010/09/22 16:16
名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: LGxJAebD)


 第四十三話 デートしよ?

 *
 あのさ、音無さん。
 *

 小さい声で話しかけてみた。
 彼女はちゃんと反応して、なに? と聞く。
 その優しさに感動する。
 音無さんも忙しいはず、なのに。
 込み上げてくる嬉しさ。
 
「今度の日曜さ、」

 言え。言うんだ刃。
 今がチャンスだ。
 逃したらいつまたチャンスがめぐってくるかわからないじゃないか。
 だから、今、言ってやるんだ。

「——遊びにいかない?」

 言ってやったぞ。
 言ってやった!
 別にオーケーも貰っていないのに喜ぶ俺。
 
「えっ? いいですよ。いつも家にいても、体に悪いですし」

 にこ、と笑う音無さん。
 その笑顔になんだかとろけそうになって、俺は拳を握り締めた。
 とろけてどうするんだ俺。
 とろけちゃったらどこへいくかとか、まあそういう約束できねえだろ!!

「お、音無さんは——どっ、どこに行きたいんだ?」

 あぁダメだ、喜びに声が震えて呂律がっ、呂律がッ……!
 おかしいっ……!
 拳を何回も開いてリラックスしては握り締める。

「うぅ〜ん、映画館とかいいなぁって。あ、わがままいってごめんなさい」

 にこっと笑う音無さん。
 うわぁ、心臓が爆発しそうなぐらいばくばくしてるッ……!
 映画館か……。
 音無さんの行きたいところとなれば火の中水の中、冥王星にだっていってやる!!
 
「そっか。じゃ、じゃあ、九時ぐらいに、アオゾラデパートの前とか、どう?」
「あのデパートって名前イマイチだけど映画館は大きいんですよね。楽しみだなぁ〜」

 にこ。
 俺がホンキで惚れこんだ笑顔が、ここにあった。 
 
 *
 じゃあ、待ってるね。
 *

Re: イナズマイレブン 黒田エリの好きな人 ( No.81 )
日時: 2010/09/22 17:26
名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: LGxJAebD)


 第四十四話 春奈の苦悩

 *
 私って悪い妹だね。
 *

 困りました……。
 私はさっきから腕を組み、ジッと考え込んでいる。
 どうしたらいいんだろ?
 刃くんに誘ってもらって嬉しい。映画館行きたい。
 でも、お兄ちゃん許してくれるかな……?
 でも、偶にはお散歩とかにいったほうがいいですよね、絶対。
 だって休日になるとさぁ、いつもお兄ちゃんがうちに来るんですもん。
 そんな毎回毎回来なくても、学校であえるじゃないですか。
 って気分だけど、まあおにいちゃんがきて別に悪いことはなかったので、真剣にこの問題を考えた事は……ありません。
 お兄ちゃんは、うん、こういうのもなんですけどなんか私のことが大好きみたいで、もちろん私もおにいちゃんが大好きなんですけど、……過保護が過ぎるというかなんというか。
 それってシスコンっていうやつだよと友達に教えてもらいましたがそもそもシスコンってなんですか?
 
「あ、お兄ちゃん」

 赤いマントを風に翻して歩くお兄ちゃん。
 うんやっぱ大好きだよお兄ちゃん。
 でもお兄ちゃんはなんか私が他の男の子と一緒におでかけなんて許してくれないでしょうねたぶん。
 
「どうしたんだ? 春奈」

 お兄ちゃんが私の名前を呼ぶと、なんだかぶっきらぼうに聞こえるけどそのなかには親愛が篭ってるってよくわかるから好き。……だけど、
 刃くんが呼ぶときも好き。
 〝音無さん〟
 呼ぶ前に一瞬の躊躇いが感じられて、それから思い切って、って感じで。
 妙に感じる甘い甘い響き。
 刃くんは、必要なことしか言わない。——お兄ちゃんと同じで。
 でもお兄ちゃんとはどこか違っている。お兄ちゃんと刃くんを比較しちゃダメだってわかっているけど、でも、
 やっぱり刃くんの、読み取れそうにないくらい繊細な動きが好きで、お兄ちゃんの包み込むような愛より、刃くんの、指先から、言葉のなかから伝わってくるような愛が好きなんです。
 ごめんなさいお兄ちゃん。
 私って悪い妹だね。
 お兄ちゃんと刃くんを比較するなんて。
 ごめんなさいお兄ちゃん。
 私って悪い妹だね。
 お兄ちゃんにうそをつくなんて。
 でも、今回だけは許してくれる?

「あのね、お兄ちゃん。私、今度の日曜日、クラスの女の子と遊びにいくの」

 
 *
 うそ、ついちゃた。でも、許してね、お兄ちゃん。
 *


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



この掲示板は過去ログ化されています。