二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ペカチー
- 日時: 2010/09/11 20:55
- 名前: ももった (ID: DIefjyru)
みなさんはじめまして。ももったと申します。よろしくおねがいいたします。さっそくペカチーについて語ろうと思います♪!ペカチーとは。私が考えたキャラクターなのですが・・・。ポケモンにでてくるピカチュウに包丁を持たせて顔をさらに可愛くしたキャラクター・・・そのキャラクターをペカチーと呼んでいます。さぁ、そんなペカチーを皆さんで銀河中に広めていきましょう!ww
- Re: ペカチー ( No.7 )
- 日時: 2010/09/15 21:23
- 名前: センショウ (ID: hd6VT0IS)
続きを!早く続きを!
- Re: ペカチー ( No.8 )
- 日時: 2010/09/15 21:29
- 名前: 玉露 (ID: CW6zBFcM)
まるで都市伝説ですね。
- Re: ペカチー ( No.9 )
- 日時: 2010/09/15 22:13
- 名前: 桜 (ID: JP5iH4Hy)
ペカチー凄い(・_・;)
てかペカチー強すっ!!
一匹で…
- Re: ペカチー ( No.10 )
- 日時: 2010/09/17 21:21
- 名前: 雹雲 (ID: PEk4EpeS)
ペカチーすごっ!!後編待ってますっ!!
- ペカチー×テレビ出演!?(後編) ( No.11 )
- 日時: 2010/09/18 21:01
- 名前: ももった (ID: DIefjyru)
ペカチーのテレビ出演がだんだん多くなる中、ある日ペカチーにリボンをつけたりしてコーディネートをしてみようという企画をやろうとした番組があった。
しかし、ペカチーの体に触れたものはまだいず、1メートル以内近づくと誰もが刺されてしまうのだ。
そういう事実があるのにもかかわらず、その番組はペカチーをコーディネートするという企画を行う事にした。
その企画が実行される日がとうとう来た。まず、そこら辺を歩いているペカチーを会場に連れて来なければならない。
スタッフは必死にペカチーを探した。
・・・・すると幸運・・・・・いや、不幸だったのかもしれない。そう。ペカチーを見つけたのだ。
スタッフはたくさんいた。
そのスタッフ全員でぺカチーの元へ向かっていった。
——この人数なら行ける。
だれもがそう思った。・・・が。
ペカチーはほんの一瞬で、しかも包丁1本であっというまにものすごい数のスタッフを全員殺してしまった。
それからペカチーは最近テレビ出演が多かったせいかストレスがたまっていたようでその辺りにいた全く関係ない人間までどんどん殺していった。
それは次の日も、また次の日も毎日続くようになってしまった。
・・・そしてとうとう人類はほとんどいなくなった・・・・
この掲示板は過去ログ化されています。