二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【Dgray-man】-鍵の少女- 参照1000突破!
- 日時: 2011/01/31 08:25
- 名前: 花影 ◆wNp4n0Oqx2 (ID: EHM01iHp)
- 参照: オリキャラ募集終了でございます。
どうも(・ω・*)ノ
花影でございます。「ツバサ×CCさくら」と「伝説の勇者の伝説 Dalkmemory」を書いていますんです。
今回はまたまた新しいの作っちゃいました。
さすがに、三作が限界なのでこれ以上は作らないと思います。はい。きっとですが。なんかスレ立てそうな感じがしま(ry)
さてはて、読むについてご注意は駄作&更新遅いというくらいでしょうか。
え?荒らし?そんなもの論外です。
読んでショックで精神崩壊しそうな方は、早めに戻ってくださいね。
精神崩壊しても、私は一切の責任を負いません!
☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆
【お知らせ掲示板】
+OP決定しました!
☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆
【この小説の曲♪】
+OP.パノラマ-Panorama-(水樹奈々)>>140
【本編どうぞ〜(・ω・*)ノ】
プロローグ>>2
第一章>>3 >>5 >>7 >>9 >>10 >>16 >>23 >>29 >>33
第二章>>58 >>66 >>74 >>84 >>91 >>99 >>100 >>139 >>141
第三章>>153 >>156 >>158
【番外編①もしもアレンが女の子だったら】
+黒の教団入団編>>41
+黒アレン編>>45
【オリキャラ一覧】
☆++エクソシスト++☆
+私作オリキャラ(レイナ・ラーズド)>>1
+リンネ様オリキャラ(リンネ)>>13
+ゆずは様オリキャラ(ラフィルド・アリアンス)>>14
+ヴィオラ様オリキャラ(スプリング・グリーン)>>17
+風様オリキャラ(サチュラ・リーフィア)>>18 >>27
+葵様オリキャラ(九条アリス)>>19
+夢樹様オリキャラ(藍歌)>>20
+淡雪様オリキャラ(ニーヴェル・モンド=安軌鎖)>>36
+アル様オリキャラ(杏瑠)>>38
☆++☆++ノア++☆++☆
+私作オリキャラ(フェルナ・リュール)>>55
+夢樹様オリキャラ(メル)>>48
+ヴィオラ様オリキャラ(神樹)>>49
+葵様オリキャラ(彗)>>50
+風様オリキャラ(シェンバ・アルデヒド)>>53
+アル様オリキャラ(鳳 季更)>>75
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: 【Dgray-man】-鍵の少女- ( No.137 )
- 日時: 2011/01/07 17:26
- 名前: 花影 ◆wNp4n0Oqx2 (ID: EHM01iHp)
>>葵さん
レイナ「ん?私何か言ったっけ?」
フェルナ「私だね〜?アリスちゃんとは気が合いそうだよ?」
いや、あんたら怖いよ。まぢで。
>>ユキナ
小説訪問してきたよ〜☆
コメはそっちにもしといたからね><
>>風さん
えぇ。何であんな子になっちゃったんでしょうね…。
レイナの育て方間違えたかな←
テレサはホント…。憎かったなぁ。
オフィーリアの兄さんの件は…、プリシラじゃないって信じたいですね(苦笑
これ以上、プリシラの被害者はいて欲しくないです。
ヘタレな方たちって何故か憎めない方が多いです。
- Re: 【Dgray-man】-鍵の少女- ( No.138 )
- 日時: 2011/01/07 17:36
- 名前: 葵 (ID: /jbXLzGv)
アリス「あぁ〜フェルナちゃんかぁ♪宜しくね♪」
怖い。
正直怖い!
- Re: 【Dgray-man】-鍵の少女- ( No.139 )
- 日時: 2011/01/07 18:24
- 名前: 花影 ◆wNp4n0Oqx2 (ID: EHM01iHp)
「あっちだ…」
少女ではない方が口を開いた。
視線でさしているのは──都市の中心部。
「あそこに地下通路があるの」
少女は静かに呟く。
「そうなんですか。では、行きましょうか」
にっこりと微笑み、アレンは少女たちの言う方向に歩き出す。
一方。レイナはアレンたちとは5mほど離れて歩いていた。
足音も立てずに。その存在を気づかれないように。
そして一つ。大きく溜息をつくとアレンの元へ走っていく。
「どうしたんです?レイナ」
不思議そうに、彼はレイナを覗き込んで──
「ほわあ?!」
足を引っ掛けて転びそうになっている。
「もう…!アレンたらドジだね」
レイナはアレンを見て笑い始めた。
つられてアレンも笑う。
幸せなひと時だった。
それでも、アレンの頭の片隅には神田のことがあった。
ズシャシャシャシャと音が響いた。
「チッ」
神田は小さく舌打ちをする。相手はLv2。
とてつもなくとは行かないまでも、十分厄介な相手だ。
「界蟲…」
水平に刀を構える。
「一幻!!!」
刀から蟲が飛び出した。蟲はAKUMAを貫く。
誰しもがやった!と思っただろう。
しかし、神田は着地と同時に刀を後ろへ薙いだ。
「なぜ…?」
AKUMAが言葉を漏らす。
「殺気が丸分かりなんだよ」
「そうだったのか…」
最後の言葉をつむいで、AKUMAは砂になった。
「さて…」
神田はトンッと飛び上がり屋根に乗る。
瞬間。家が崩れた。
マテールの家々は、長い年月のうちに脆くなっていたのだ。
ギギギギギと、金属を擦り合わせるような音が響く。
「ここは…」
神田の目の前には、ドデカイ空間があった。
「街の地下に…」
呟いて、自分が落ちてきた穴を見上げる。
上るのは確実に無理な高さだ。
「行くか」
吐き捨てるように呟いて、神田は当てもなく歩き出した。
しばらく歩くと、轟音が響いた。驚き足を止める。
「うわぁぁぁああああああああ?!!」
「あ、ユウ」
「・・・・・・・」
神田の一歩前にアレンたちが落ちてきた。
その中には『人形』もいる。
「丁度いい。お前のイノセンス貰う」
人形たちに刀を突きつけて神田言う神田に、アレンは絶句する。
「だめだよ?その前にやることがあるでしょう?」
聞き覚えのない声が響いた。
反射的に後ろへ振り向く。
「へ〜?君が…?」
黒髪のショートに漆黒の瞳。長身痩躯の女が立っていた。
- Re: 【Dgray-man】-鍵の少女- ( No.140 )
- 日時: 2011/01/07 20:35
- 名前: 花影 ◆wNp4n0Oqx2 (ID: EHM01iHp)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=-aAv-Dbg8y8
この小説のOP的なモノです!
パノラマ-Panorama-
歌:水樹奈々
作詞:水樹奈々
作/編曲:本間昭光
重なり合う 記憶の影
空高く 翼は舞い上がる
過ちさえ 許せたなら
永すぎた 夜は明けてく
深い霧の迷路 悪魔の囁きに
かき乱れ見失い 強い力に溺れてく
偽りのVisionに 踊らされとまどい
運命に抗う 汚れ知らない黒い羽の天使
儚い この身捧げ
生きている証を 確かめに行く
君の中で 続いている
幻は この手で断ち切って
凍りついた 涙の跡
消えていく 痛み抱きしめ
蝕まれたココロ 解けないパズルみたい
暗闇が広がり 時と共に風化してく
欲望の秤に 繋がれた鎖は
後戻りできない 大きな流れに溶けていくから
白い光差して
裏切りに閉ざした 魂─こえ─解き放つ
僕の中で 響いている
揺るぎない 想いは甦り
「操られた人形─もの─じゃない」と
手をかざし 明日を掴むよ
甘く誘う 白い天使
舞い降りて 悪戯に微笑む
君の中で 続いている
幻は この手で断ち切って
世界中でただ一人の
君と行く 未来信じて
- Re: 【Dgray-man】-鍵の少女- ( No.141 )
- 日時: 2011/01/09 17:57
- 名前: 花影 ◆wNp4n0Oqx2 (ID: EHM01iHp)
「誰だ?!」
神田が声を荒げる。
しかし、黒髪の女は静かに微笑むだけ。
「お前は誰だ」
今度は声を荒げずに神田は問うた。
女は微笑み──
「ううん?君たちと殺り合うつもりはないですよ?ただ…」
「ただ?」
神田の機嫌が悪くなっていくのが分かる。
「アレン君を見にきただけです?」
「僕ですか?」
アレンは怪訝な顔で呟いた。
「そうだよ?…ん?」
女の興味はアレンの隣──レイナに移った。
「そっちなんだね〜…?」
小さく女は苦笑してみせる。嘲笑うかのように。
「界蟲一幻!!」
声が響いた。神田の声だ。
六幻からとび出した蟲が女を襲う。
──はずだった。
蟲が飛び出した直後、付近にあった瓦礫が女の前に盾になる。
「なっ…?!」
神田の声と蟲が瓦礫にぶつかるのは、ほぼ同時だった。
白い砂埃が立つ。
そして砂埃の向こうには影が『三つ』。
「YouのせいでMeは疲れたんだけど」
「フェルナ何やってるん」
また、聞き覚えのない声が響いた。
「ん?ちょっと見に来たんだよ?」
「なにを?」
「アレン君?」
まだ砂埃が立っていて、姿は見えない。
「千年公と神樹がうるさいんや」
「というか、Me眠いんだ。早く帰らないか?」
「季更ちゃんは変わんないね〜?」
「そう簡単に変わっても、怖いやろ」
ようやく砂埃が収まり、姿が見えてきた。
一人はセミロングの11歳ほどの少女。
もう一人は、肩までかかるかかからないかの水色の髪に、藍色の瞳の女。
しかし、女といっても背は高かった。
「やっぱ、伯爵さん怒ってます?」
「Yuoのせいで千年公かんかんだよ」
フェルナは大袈裟に肩を落とす。
正直言って、千年伯爵を怒らせるほど怖いことはないのだ。
「あの…?」
事態を飲み込めないアレンから、抗議の言葉がもれた。
「貴方たちは?」
そんなアレンを、彼女たちは冷ややかに見つめ返す。
「ノアの一族…」
ポツリとレイナが言った。
「千年伯爵の仲間…。いや、兄弟といったほうがいい?」
フェルナを見るその瞳は、冷酷で闇を見ているようだ。
「私たちの敵だよ。アレン」
言ったレイナを見て、彗が呟く。
「彼女なの?フェルナ」
「んー?まだ微妙ですねー?」
またまた小さく言うフェルナ。
ツンツンと季更がフェルナと彗をつついた。
目を擦っている。どうやら帰りたいようだ。
「フェルナ、帰ろうや」
彗もフェルナを促がす。
「じゃ、ちょっと待ってね?」
フェルナが言うと、『人形』が浮いた。
「「「「なっ?!」」」」
アレンたちの声が重なる。
「イノセンスは貰ってくね?」
『人形』から緑に輝く物質が取り出される。
「じゃあね?」
言葉がアレンたちに届くころには、彼女たちの姿はなかった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33