二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ネジと歯車とプライド〜「私達に心などいらない」〜
日時: 2014/08/04 20:49
名前: 猫科の犬 (ID: NFbvEd0b)

おはこんばんわ。猫科です☆
今は名前変えて鏡猫になっています。
今回ボカロの曲を小説化したいと思います
んじゃっルールもしくわ注意事項

1、出来れば5話構成で進めていきたいと思います。
  しかし曲があまりにも短い(ネタがない)と3話になってしまう可能性があります。
2、不定期更新です。
3、「ほぼ」自己解釈ですのでそこらへんはお気を付け下さい。

〜お知らせ〜
*今は、名前変えて「鏡猫」になっています。
*おかげさまで参照7000突破しましたっ!いつも見てくれている方々は、ありがとうございます!

〜目次〜
1ページ目 >>87
暗い森のサーカス、ココロ、ココロ・キセキ、囚人、紙飛行機、少女と黒い猫
2ページ目 >>89
サイハテ、深海少女、リンネ、鎖の少女、悪食娘コンチータ、カゲロウデイズ
3ページ目 >>140
悪ノ娘、悪ノ召使、リグレットメッセージ、おおかみは赤ずきんに恋をした、罪と罰

4ページ目
Bad ∞ End ∞ Night:ミク、リン、レン、カイト、メイコ、グミ、ガクポ、ルカ
>>141 プロローグ・紹介
>>142 第1話 不思議ノ館
>>143 第2話 狂い狂った夜
>>144 第3話 狂い始めた時間
>>147 第4話 今宵の主人公
>>148 第5話 Bad enD?
>>149 エピローグ 曲・歌詞

ネジと歯車とプライド:鏡音リン2人、鏡音レン
>>152 プロローグ・紹介
>>153 第1話 新しい“ゴミ”
>>154 第2話 プライド
>>155 第3話 見つけた出口
>>156 第4話 脱出
>>157 エピローグ 曲・歌詞

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



Bad ∞ End ∞ Night〜「さぁ始めよう」〜 ( No.149 )
日時: 2013/10/26 21:29
名前: 鏡猫 (ID: bpc70dxM)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=PMg9HWwEb1I

エピローグ 曲・歌詞

静かになった部屋の中
拍手を送るたった一人の謎の影
体を茶色いマントでおおい顔を隠した謎の人物

「今宵は良い舞台でした…」

拍手を送りながら時計の前まで行き落ちていた手紙を拾う
長く長く続いた物語が終わり涙を流した



歌詞

深い深い森の奥に 迷い込んだ村の娘
色あせた手紙を持って 夜の館に辿り着く

不気味な洋館の 壊れた扉を叩く

「誰かいませんか」
「おやおや、お困りですか?」
「ヨウコソ・・・」
「不思議ノ館ヘ・・・」
「お茶を召し上がれ♪」

皆々集まって 客人は「値踏み」をされる

「でも、こうして会うのも何かの縁」
「ナラ、パーティー 、パーティー!!」
「「歓迎しよう!」」

「Hurry、HurrY!!」
「ワインをついで」
「どんちゃん どんちゃん♪」
「乾杯しましょう」
「Are you readY??」
「準備はいい?」
「「さあ、始めよう」」

君が主役の Crazy nighT ワイン片手に洒落込んで
ほどよく酔いが回ったら 楽しくなってきちゃった?
歌え 踊れ 騒ごうぜ 酸いも甘いも忘れてさ
気が狂っちゃうほどに 楽しんじゃえ Happy☆nighT

宴から一夜明け 「何か」がオカシイのです
眠って起きてみたけれど 一向に朝がこないのです

「秘密ヲ・・・」
「教エテアゲルヨ・・・?」
「「時計ヲ 見テゴラン・・・☆」」

娘は怖くなり 秘密の部屋に逃げ込む
重たい扉を開けたら其処は・・・

「「Jesus、 jesuS!!」」

棺の山だった

「あらあら・・・」
「見てしまったね・・・」
「Danger!! dangeR!!」
「怖がらないで?♪」
「Where are you goinG??」
「どこに行くのです?」
「「お待ちなさい」」

君が主役の Crazy nighT 台本どおりに進むのかい?
今宵はどうなる? EndinG 全てはそう、君次第さ
探せ 探せ Happy enD 順番間違えたら終・わ・り
True enD は棺行き? さあ、今夜も Bad ∞ End ∞ Night?

「どうしたら家に帰れるのかな?」
「舞台が 終われば・・・」
「帰れる でしょう・・・」

「ネエネエ・・・」
「遊ボウヨー!」
「帰りたいの〜ぉ?」
「チェー。」
「おやおや・・・」
「ざーんねーん♪」
「時間だね」
「どうするの?」

「Happy enD の鍵は・・・」
「アルノカナ・・・?」
「どこに落ちているの?」
「時間ガナイヨ〜?」
「キラリと冷たく光る鍵・・・」

「・・・みーっつっけた」

私が主役の Crazy nighT ナイフ片手にしゃれこうべ
ほどよく振り回したら・・・ 楽しくなってきちゃった
逃げろ!逃げろ!一目散に! 舞台、台詞も忘れてさ
気が狂っちゃうほどに 壊しちゃえ Bad ∞ End ∞ Night

君が主役の Crazy nighT キャストも舞台も無くなって
物語が終わったら さあ、みんなで帰りましょうか

「ドコニー?」

歌え 踊れ 騒ごうぜ 酸いも甘いも忘れてさ
気が狂っちゃうほどに 楽しんじゃえ Bad ∞ End ∞ Night 

静かになった部屋の中 拍手を送る謎の影

「今宵は良い舞台でした・・・」

手紙を拾って泣いていた

Re: Crazy ∞ Night〜「始まるよ?」〜 ( No.150 )
日時: 2013/01/12 19:15
名前: 鏡猫 (ID: cYSZrqDn)
参照: ネタ(解釈)明し

プロローグ・紹介

どこかの今、大人気の舞台(ステージ)繰り返される“演劇”
これが最後の演劇だとしって終わらせようとしない観客達———

舞台が終わり幕が閉じる。出演者はそれぞれ去ってゆく
会場中に響きわたる拍手

「“今回”もおもしろかったよっ」

「1人1人が上手い!」

ところどころから声があがる。止まることをしらない喝采
終わったはずの劇なのに再びどこからか開演ブザーが鳴る
これで何回目のカーテンコールだろうか?
幕があがり、舞台に8人の出演者が姿を現した


                    “再び始まる”Crazy ∞ Night






役人紹介
村娘「初音ミク」
執事「神威がくぽ」
少女人形「鏡音リン」
少年人形「鏡音レン」
メイド「GUMI」
主人「KAITO」
お譲様「巡音ルカ」
奥様「MEIKO」

Re: Crazy ∞ Night〜「始まるよ?」〜 ( No.151 )
日時: 2013/04/29 21:42
名前: 鏡猫 (ID: YZ8dCvQO)

勝手ながらご連絡したいことがあります。

只今、書き途中のクレイジーナイトですがとりあえず未完結のままでここで一度終わりにしたいと思います
ネタはあるんですが、同じものを書いていくというとどうしても文章の途中で飽きてしまい切りのいいとこまで
一話がなかなか書き終わらない状態。
また、復活したらクレイジーナイトの方、書かせて頂きますのでその時はまたよろしくお願いいたします

Re: ネジと歯車とプライド〜「私達に心などいらない」〜 ( No.152 )
日時: 2013/04/30 20:48
名前: 鏡猫 (ID: YZ8dCvQO)

紹介・プロローグ

「SN7F-R……鏡音リン、起動シマシタ」

暗くも明るくもないそんな部屋でアタシはまれた

「よし。成功だ。このまま試運転を続けるぞ、」

アタシの名前は鏡音リン。目に写るのは白衣姿の人間
それと同じ姿、形、ほぼ同じ声をした“人形”
命令通りにアタシは動く。今もまた、命令された
活動してる時は正直言って“嬉しい”。でも電源を落とされると“悲しい”。
次はいつ目覚めるか分からないから。“寂しい”



「おい、なんだこのプログラム……お前がいれたのか?」

「知りませんよ、そんなの」

「まさか……」

でも数週間に一回、点検されたそのある日
アタシの人生は変わる
誰も知らないアタシが自分自身で作り出してしまったプログラム。“自我”

「はぁ……またあの2体と一緒か………。」

「どうしますか?」

「ゴミ処理場に捨てとけ」

「分かりました」

瞬間、目の前が暗くなり気づいた時には薄暗い部屋。
そこには紫色をした髪の男と同じく金髪で少しアタシと似てる少年がいた
そして、乱雑におかれたガラクタ達………。
すぐにこごがゴミ捨て場なのだと知った



紹介
SN7F-R「鏡音リン」
BMD2-R「鏡音リン」
TYPE-L「鏡音レン」
G「がくぽ」

Re: ネジと歯車とプライド〜「私達に心などいらない」〜 ( No.153 )
日時: 2013/05/03 19:30
名前: 鏡猫 (ID: YZ8dCvQO)

第1話 新しい“ゴミ”

山になっているガラクタ達の上に座って上を見上げていた
今日もまた何かが落ちてくるのではないかとここに来てからの日課だ
それでも落ちてくるのはガラクタばかりでアタシ達みたいな不良品はたまにしか落ちてこない
あの日、このゴミ処理場で出会ったシリアルナンバーTYPE-LのレンとGと一緒に今は過ごしてる
他にもアタシと同じような不良品はたくさんいるがあまり話さない
それにアタシはその2人に助けられた
電源をまた起動してくれたのは2人なのだ
ゴミ処理場に勢いよく落とされたせいなのか片目が壊れたがたまたまあった眼帯で隠して今は気にしていない

「リン、今日はきっと大物が降ってくるよ」

下でレンがこちらを見上げながら言う
Gもこちらを見上げている。Gは滅多に喋ってくれないから名前も分からないからシリアルナンバーで呼んでいた
とはいっても一緒に話すことはあまりないんだけど。

「それは楽しみだね」

レンがいう“大物”とはつまりアタシ達みたいな不良品(イレギュラー)の事を指す
どうしてずっとこのゴミ処理場の中にいるのにそんな情報が分かるのかアタシにも分からなかった
そんな時、段ボール箱と一緒にまた“一人”投げ込まれてきた
段ボール箱には“BMD2-R”と描かれている。このナンバーがアタシ達がシリアルナンバーといっているもの
“R”ってことは、アタシと同じ姿の不良品か。
ゴミ山から降りてその段ボール箱を開けて鏡音リンを起動させる
そいつとアタシの違うところは、片目が壊れていないのと可愛らしいピンで前髪を止めている所だろう

「ここは…?」

段ボール箱の中から起きあがり周りを見渡す
何処も壊れていない正常。やっぱりこいつも同じか

「C factory地下43階にあるゴミ処理場だよ、」

「“C factory”……私が造(う)まれた施設…?なんでこんなに汚いの?」

なんだ、こいつ。天然なのか?

「ゴミ処理場なんだから汚いに決まってんだろ?」

「ゴミ処理場…私、捨てられたの?」

「お前も不良品だからな」

「なんで?」

「なんでって分からないのか?愛されるべき玩具。つまりアタシたちに個性なんぞいらねーんだよ」

個性を持つ玩具はみんな不良品
愛されるべき玩具に個性なんていらないんだ
それでも首をかしげている目の前のリンに言う

「いいか?量産型は量産型らしく同じような奴がいればいいんだ。それなのにその中で個性を持つ玩具なんかあったら“同じ”じゃないだろ?」

同じ姿、それは中身でも同じ
そうじゃないと等しく愛されない

「皆と同じじゃないから私たちは捨てられたの?」

「そうなるな」

個性を持つアタシ達は“奴ら”にとっては許されないこと。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



この掲示板は過去ログ化されています。