二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

大乱闘の裏[スマブラ]
日時: 2011/10/24 10:29
名前: 無人 (ID: esqt3hj.)

皆さん初めまして。無人です!
私がこれから書く小説は

大乱闘スマッシュブラザーズ

というゲームが元ネタです。
この小説ではその裏の生活(平凡的?)を書きます。
基本ギャグやのほほんとした感じなので宜しくお願いします!
勿論、乱闘も起きますので楽しんでいって下さい!


正直、感想などをいただけたらありがたいです!

え、やったことないゲームシリーズ?
フォックスとサムスやネスをやって無いと言うそんなことは……な…い……

☆★祝!参照500突破ーーー!!★☆

いやあよかったよかった!

とりあえず第一の目標は達成出来たので本当によかった〜






いままでの皆様の感想の励ましなどは感謝してもしきれません!
頑張っていきますのでこれからも宜しくお願いします!

※注意※

この話はキャラの崩壊がありますのでご注意を。

この話ではヤラレキャラもいますので好きなキャラがいる人は注意!

荒らしなどは基本無視ですので荒らし目的の人は右手の出口から退出を……
そして作者は素人です。なんぞコレ?と思われる所もありますがどうか暖かい目で見守って下さい………

そして作者は気まぐれです。番外編も気まぐれに書きます。

以上です。

>>2 初代スマブラ〜初代スマブラ隠しキャラ人物紹介
>>7 >>9-10 >>12 >>14 一話 秘密の集合

>>17-19 >>21-22 二話 お掃除という名の乱闘。

>>25-26 >>31-32 >>34 >>37 三話 大乱闘へ向けて

>>40  気まぐれすぎる番外編1 サムス&リンク編 

>>45 >>49-50 >>54-55 >>57 四話 たまには街へとショッピング

>>59-60 五話 新たな挑戦者

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: 大乱闘の裏 ( No.31 )
日時: 2011/06/08 17:58
名前: 無人 (ID: jKkloFvs)

謎の荷物の置かれた円形のテーブルをマリオ達は取り囲んでいた。

「……開けるか……メス!」

そういうないや隣にいたカービィがごく普通の包丁を渡した。
周りのみんなが見守る中慎重に紙包みを切っていく。



「……ハンカチ。」
そういうないやルイージが緑色のハンカチをポケットから取り出した。
そのハンカチを使い汗を拭った。

手術(?)開始から数分後……



「よし! 終わったぞ!」

と、周りから歓声が上がりその方向にマリオは手を振っていた。

そして箱を開けた。

「……風船?」
中には桃色の風船があった。

「……怪しい、割ってみるか。」

リンクが針を持ち風船に刺そうとしている中、リンク以外は全員耳を塞いでいた。



リンクが針を刺し風船の破裂音が響いた。

箱の中には再びピカチュウの入っていたボールがあった。

「またか……さて、どうやって開くんだ?」

とピカチュウがリンクからボールをぶんどって、スイッチらしきボタンを押した。

するとピカチュウと同じ現象が発生して……



「プリ〜………ここはどこでしゅか?」

「プリン! 久しぶりピカ!」
カービィと似たような姿にピカチュウが叫んだ。

「やっぱりお前もスマブラに参加するのか?」

「もちろんでしゅ!」

ドンキーの質問に軽く憤慨する。





と、テレビの電源が点いた。
「ふはは!! やっと全員集まったか諸君!」

「あぁ、次はステージ、アイテム解説だろ?」

少々カチンときながらも感情を落ち着け質問をするマリオ。
だがそんなことには構わず

「そうだったな! では二階に転送装置があるからそこからステージに向かおう諸君!」

そう言って電源は消えた。

「さ〜て! やっと乱闘をする舞台を見まわれるわ♪ みんな、自分のステージは用意したよね?

「僕はどこも駄目って……」

「俺もネスと同じく駄目だった。」

「じゃあネスとファルコン以外は持って来たのね、充分じゃない♪」

サムスがそう言って上機嫌のまま二階に上がった。

「……ご機嫌のサムスって……不気味だ。」

フォックスが呟きサムスの恐ろしさを知る全員が頷いた。








「準備はいいか?」

二階に上がったメンバーは各配置に着いて

「「いいとも〜!!」」

その一言と同時に全員の姿が消えた。

Re: 大乱闘の裏 ( No.32 )
日時: 2011/06/11 14:00
名前: 無人 (ID: jKkloFvs)

「……此処は?」

「まぁ名前は、ピーチ城上空と言ったところだな。」

「ピーチ城ってあれの事?」

カービィが指差したのはかろうじて見える程の大きさの城があった。

「あぁ、とりあえずこのステージの特徴は動く床や……」

その時だった。

「兄さんこんな物僕は聞いた覚えないんだけど……」

その物体にジャンプして触れようとするルイージにマリオが何か叫んだが


遅かった。


ルイージは何かに弾かれる様に吹っ飛んだ。

勿論下に足場は



無い。



「あぁぁぁぁ!!!」
悲鳴を上げながら落ちていったが不意に何かに掴まれるような感じがした。
リンクのクローショットがルイージを捕まえていた。

「便利だな。それ。」
横でマリオが感心するなかルイージは引き上げられた。

「うぅ……酷いや兄さん、僕に隠し事をするなんて……」

「わりぃわりぃ。……と今のバンパーに触れるとルイージの二の舞になるから気をつけろよお前ら〜!」

マリオが忠告するなかルイージは本当に反省しているのかと疑問に感じた。









「ウホッ! 次は俺のステージ、コンゴジャングルだ!」

薄暗い夕闇のなかドンキーのテンションが異常に高かった。

「このステージの特徴は少し上に広い所と………これだ!!」

そう言うないやルイージを担ぎ上げ下にあったタルの中に詰め込んだ。

「気をつけろよルイージ! 発射タイミングを誤ると復帰はほぼ不可能だぞ!」

その言葉と同時にルイージが下から発射された。

「結構な勢いで飛ぶわね。」

「飛びますね。」

片手で夕日を遮ながら空中で舞っているルイージをサムスは見物していた。

そしてルイージが戻ってきた。

「……と言うようにタルを上手く使えば復帰出来るかもしれないからな!」

ルイージを無視しながらドンキーは説明を続けていた。











「次は私のステージ、ハイラル城ですね。」

「結構広いな。」

一番上からマリオが景色を楽しむようにくつろいでいた。

「ここの特徴は……ってルイージさんは?」

「ルイージなら結構離れている所にいるぞ!」

上から大きな声でマリオが叫んだ。

「ルイージさん! 私は何もしませんよ〜!!」

「何となく嫌な予感がするから逃げただけだよ〜!」

ルイージが言葉を発すると同時だった。

ルイージの近くで風が強くなり………


大きな竜巻と化しルイージを巻き込んだ。

「ルイージさん!! 一つ言い忘れていましたがこのステージは竜巻がよく発生するので気をつけて下さい!!」

「それを早く言ってぇぇ!!」

竜巻に巻き込まれながらルイージは叫んだ。

その後ルイージは吹っ飛んだが、幸いにも天井のある所で吹っ飛んだ為、星にはならなかった。

Re: 大乱闘の裏 ( No.33 )
日時: 2011/06/11 22:03
名前: ムウ (ID: 8Xw8uslB)

ルイージ…
貧乏くじだな…

Re: 大乱闘の裏 ( No.34 )
日時: 2011/06/26 16:15
名前: 無人 (ID: jKkloFvs)

「私のステージは惑星ゼーベスよ!」



マリオ達が下を見ると見るからに危険そうな池の溜まり(?)が姿を見せていた。

「ねぇサムスこの黄色の液体は何? 飲み物?」
カービィが覗き込みながら尋ねた。
「あぁこれ? これはね………酸よ。」

「酸って……あの溶かすあの酸でしゅか!?」
プリンが驚きを隠せないまま尋ねた。


「ええそうよ。触れたら吹っ飛ぶわよ。」

「それはそうとして……酸が迫っている様に見えるんだが……」
今のところずっと下を見ていたフォックスに不安が走る。

「あら、言い忘れていたわ。しばらくするとステージが酸に浸かるわよ。」




マリオ達は顔を見合わせた。





その間にも酸が勢い良く迫ってくる。



マリオ達は急に慌ただしくなり一番上の台に集まり始めた。

「馬鹿お前ら押すな!」

台の上に十二人も乗れば大変狭くなるのも当たり前である。

酸がステージに浸かった瞬間。











ルイージが台から落ちた。



落ちたルイージは事態が飲み込めないまま………






酸の海へと浸かった。



「熱っつぅぅぅ〜!!」



「結構吹っ飛びますねぇ。」



「感心しないでぇ〜!!」

ルイージが吹っ飛びながら叫んだ。












だが悲劇は続いた。





「……おぃ、待て。」

マリオが顔を青ざめさせた。

ルイージは吹っ飛びの勢いが弱まりマリオ達の乗っていた台に落ち始めていたのである。

「馬、馬鹿! こっち来んな!」

マリオの叫びも虚しくルイージは勢い良く台の上に落ちた。

それと同時にマリオ、フォックス、リンクの三人が押し出されていた。






そして悲鳴が響いた。



三人とも宙に舞い上がり戻って来たときには酸は引いていた。



「サムスのステージはやっぱり危険だったか。」

ドンキーが上からピクリとも動かない三人を見ながらボソッと呟いた。














「では、次は私のステージ、ヨッシーアイランドで〜す。」

「あっ! 果物がなっている!」
カービィはいきなり果物のなっている木に目を付けた。



「カービィさん、残念ですがそれは食べられませんよ。」

「え、そうなの?」
ヨッシーの説明にいかにも残念そうな顔をするカービィ。

「このステージの特徴は雲に乗れることです!」

そう言うないやヨッシーが雲を指差した。

「あそこで眠ったら気持ち良さそうでしゅね……」

「それも残念ですがしばらく乗ると雲は消えてしまうんですよ。」

「なんだ、がっかりでしゅ……」



ルイージはヨッシーに他に特徴はないかと聞いたが無いと答えたので少しほっとした。」



「じゃあ俺のステージだな。セクターZだ。」



凄い所だな。とマリオ達が感心するなか、フォックスは説明を続けた。

「時々うちのアーウィンがビームを撃ってくるから気をつけろよ。」

フォックスもこれ以上は何もないと言ったので次へ進んだ。









「次は僕のステージプププランドだよ!」

「……特徴は?」

マリオが疲れ始めたのかだるそうに尋ねた。

「そこにいるウィスピーウッズが息をを吹いて吹き飛ばしてくれるよ、……少しだけど。」

そう言うないや何の怪しげも無い木から目が出てきたのでマリオが驚きを隠せない様子だった。

「特にこんだけ〜」


「段々説明が簡単になってきたな」










「次はここヤマブキシティピカ!」



「高いな……俺高い所は苦手なんだよ。」

「それはよかったピカ。ここのステージは建物から僕達以外のポケモンが攻撃してくるから注意するピカよ。ルイージ。」

そう言った瞬間、必死にルイージがその場を離れた。




が、何も起きない。





ルイージはピカチュウの笑い転げている姿を見ると騙されたと気がついた。
















全員がステージ紹介を終えくつろいでいる中モニターが現れて

「お疲れ様だ諸君! ちなみに私も一つ隠しているが自分で見つけたまえ以上!」

「なぁ、マスターハンドさんよ、それっていにしえの王国だろ。」

「まぁそうだな。アイテムについては個室に取り扱い説明書があるから目を通しておきたまえ以上!」

バレてつまらなそうに説明した後モニターの電源は消えた。





「……さて、じゃあ一旦自由行動ってことでみんなお疲れ〜。」



そう言った瞬間各自、その場からあっと言う間に消え去った。

Re: 大乱闘の裏 ( No.35 )
日時: 2011/06/29 22:56
名前: ワイズ (ID: jKkloFvs)

ども!ワイズという者です!
いつも見させてもらってます!
実は私もつい最近書き始めました!
まぁ、あなたの膝元にも届かないと思いますが頑張ります!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



この掲示板は過去ログ化されています。