二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- テイルズオブジアビス 受け継がれる思い
- 日時: 2011/12/07 17:01
- 名前: リラ (ID: BDgtd/v4)
こんにちわ!!
今回はルークたちが世界を救って数十年後設定のお話で、少々アビスの最後とは違う設定があります。
主人公紹介です。
主なパーティメンバー
名前:ネフライト・グランツ
年齢:13歳
性別:女
特徴:ユリアシティに住む赤髪の短髪に緑色の瞳の少女
ティアの娘で、実力は折り紙つき。
父親の存在を知らずに気になっており、どうして死んだのか気になっている。
クラスは剣士で第七音素の使い手、譜術は練習中
生まれた意味を知るために、旅に出たのはいいが…?
名前:デマントイド・K(キムラスカ)・ランバルディア
年齢:14歳
性別:男
特徴:キムラスカ王国の王子で、金髪に緑色の瞳をした少年
アッシュとナタリアの息子で、素早さだけはパーティ内一
よく城を脱走し、幼なじみのネフライトに会いに言っては両親に呆れられている。
クラスは音律士で第七音譜術士、しかし何故かユリアの血族しか使えないハズの譜術を使える。
ネフライトの旅に同行しているが、王子と言う身分であったためか不慣れな事が多い。
エピドート>>13
序章—始まりの音素と目覚め—>>1-5
第一章—大騒動・水の都と死霊使いの恐怖—>>6-13
第二章—職人の街での再会と仲間—>>14-
- Re: テイルズオブジアビス 受け継がれる思い ( No.18 )
- 日時: 2011/10/29 20:44
- 名前: リラ (ID: BDgtd/v4)
「ファブレ…?僕はネフライト・グランツだよ?」
『ホーリーランスッ!!!』
金髪の女—リグレットが自分の事をファブレと呼んだ事に対して首を傾げながら、グランツだと修正をかけると突然リグレットに光の槍が降り注ぐ。
これにはネフライトも驚きホーリーランスを放った張本人、聖杖ユニコーンホーンを持ちながら攻撃をかわしたリグレットを睨み付けているデマントイドを見る。
その表情は何時ものバカ王子の姿ではなく、何処か焦った様子だった。
「ネフライトから今すぐ離れろ…!!!【六神将】の一人…リグレット!!!」
「何故【生きている】と聞きたいところだが…鳳凰天翔駆ッ!!!」
そしてリグレットに対して六神将と言うと今度はジャッチメントの譜術を呼び始めエピドートに至っては秘奥義を発動させ襲いかかる始末だ。
そこまでやる必要あるのか?とかそんな強力な譜術使ったらこの人が危ないとか思っていたが—リグレットは焦る様子も無く
「—レイジレーザーッ!!!」
「「なっ!!?」」
何と銃から放った光線で、デマントイドとエポドートの技を相殺したのである。
「お返しだ!!ホーリーランス」
「「ギャアアアアッ!!!!!」」
そして光の槍が二人に襲い掛かり、絶叫が響く。
あのデマントイドとエピドートがやられた…その真実にネフライトは唖然とするしかなかった。
「ふん、これしきの事で情けないな」
「うるせぇ…何故『その事』を知っている魔弾のリグレット…ッ!!!」
そしてリグレットが余裕そうに一瞥すると、デマントイドが睨み付けながらネフライトには分からない事を聞く。
同じくエピドートもデマントイドと同じ事を思っていたようで、己の武器である—聖剣ロストセレスティを構えなおす。
しかしリグレットは二人の事なんてまるで眼中に無いようで、呆然としているネフライトの手を引く移動する。
「お前たちに用は無い、私が用があるのはこの『ローレライの意思』を継ぎし者—ネフライトだけだ」
「え、ちょ…」
「説明するより実際見たほうが早いだろう、来い」
ネフライトの事をローレライの意思と呼び連れて行こうとするので、思わずネフライトも困惑するとリグレットは表情を変えず外に出した。
何なんだと思い言われたとおり集会場を出てみると—そこで信じられない物を見た。
「な、何アレ…ッ!!?」
そこでは—白い化物がうじゃうじゃと動いておりシェリダンの街の人たちを襲っていた。
遅れてデマントイドとエピドートも出てくると、驚愕している。
「コイツらはかつて私たちが生み出した偽者…【レプリカ】だ…」
そんな三人を見ながらリグレットはそう言うと、自分の武器である銃を構える。
さぁ、殲滅の始まりだ—
- Re: テイルズオブジアビス 受け継がれる思い ( No.19 )
- 日時: 2011/11/01 21:30
- 名前: リラ (ID: BDgtd/v4)
「これが…ジェイドさんの作り出したものだと言うの…?」
「ほう…死霊使い(ネクロマンサー)の真実を知っているとは、どうやら何も知らない訳ではないようだな」
レプリカの資料をグランコクマの城で見たネフライトは唖然としながら呟くと、リグレットが感心したかのような声を漏らし
「エクレールラウムッ!!!」
「(アレ…?ティア母さんのやり方と少し似ている…?)」
光の紋章を出しレプリカを次々と消滅させる姿は、母親であるティアと少し姿が重なる。
どうして会った事もない人にここまで親近感を感じるんだろう—そう考えていると近くにハンマーが落ちて来る。
どうやらレプリカが近づいてきていたようでそれを助けてくれたのはデマントイドの技、ピコハンだ。
「ボーッとすんなネフライト!!」
「ごめん!!お返しよ、魔神拳!!!」
杖を構えながら怒鳴られ謝ると、ネフライトは目の前のピコハンで怯んだレプリカに拳を叩き付ける。
そしてレプリカが消滅したのを確認すると、リグレットに近づく。
「リグレットと言ったわね、どうやら貴方はこの事態について何か知っている様子だから話してもらえると嬉しいんだけど!!!」
「ふん、どうやら冷静なところは母親から受け継いだようだな…いいだろう、その前にここにいるレプリカを一掃してからだ!!」
「任せて、双牙斬ッ!!!」
そして敵かも知れない人物に頼むと、リグレットは懐かしい物を見るかのような笑みで苦笑しホーリーランスを放ちながら叫ぶ。
するとネフライトは初期技とも言える二段斬りを行い、剣を敵へと向けると
「FOF変化…襲爪雷斬ッ!!!」
「なるほどFOF変化とは考えたな…シアリングソロゥ!!!」
FOF変化で出せる技—雷を伴い周囲の敵も殲滅できる技を使い、その隙にリグレットが巨大な炎を作り出し天から降り注ぐとここら一帯のレプリカは全て消滅してしまった。
「す、すごいな…」
「ああ…だけど安心は出来ない」
これには流石のデマントイドも感心していると、エピドートだけはリグレットを警戒し首筋に剣を突きつける。
「「エピ…ッ!!」」
「確かに俺たちとは戦ってくれたけど、コイツがまだ怪しい人物じゃないという保証は無いだろ?それが分かるまではこちらに従ってもらわなきゃ困るんでね」
「………………」
いくら何でもやり過ぎだと止めようとするが、エピドートはリグレットが怪しい人物だと疑い続け刃向かうのなら何時でも殺せると言わんばかりのオーラを出す。
そんな彼にリグレットは無言でため息をはくと、好きにしろと言わんばかりに銃を仕舞った。
- Re: テイルズオブジアビス 受け継がれる思い ( No.20 )
- 日時: 2011/11/12 23:11
- 名前: リラ (ID: BDgtd/v4)
「—敵の前で自分の武器を仕舞うなんて、アンタらしく無いね」
「ッ!!新手か…」
「新手ではない…一応【仲間】の部類に入る奴だ」
するとその瞬間少年の声が響き、エピドートが再び警戒すると素早い何かが近づいてくる。
それを見てリグレットは少々呆れたような声を出しながらそう言うと、その素早い何かが着地する。
「—遅いぞ、シンク」
「仕方ないでしょ、予想以上に事態は深刻だったんだからさ」
「「お前その顔………!!!」」
素早い何か—シンクと呼ばれた白い服装に緑色のツンツン頭の少年が不貞腐れたかのようにリグレットにそう言うと、デマントイドとエピドートはシンクの顔に見覚えがあるのか絶句する。
しかしネフライトだけは何か物凄く懐かしい—まるで会った事があるような感覚と実感を覚え何故か口が開いた。
「【イオン】…?」
「…ふぅん、【アイツ】の名前を知っているなんて、この子が【ローレライの意思】であり【ユリアの預言】を受け継いだ子?」
どうしてその名が出てきたかは分からないけど—何故か彼はイオンだと思い呼んで見ると、さほど驚いてはいず寧ろリグレットに何かを確認していた。
するとリグレットもリグレットで何か納得しており、シンクに対して頷いている。
「あのーシンクだっけ?…ローレライとかユリアとかって何ですか…?」
「…アンタ本当に何も知らないバカなんだね…【あの人】の子供だから予想はしていたけど」
「………………(イラッ」
色々と分からない事が多過ぎてシンクに聞いてみると、結構酷い事言われカチンと来る。
何で初対面の奴にここまでボロクソに言われるわけ?とイオンはこんな毒舌じゃないし、もっと優しかったとか知らないはずの事が頭に思い浮かび余計こんがらがってきた。
「余計な事は言うなシンク、とにかくネフライト・グランツと合流できただけよしと思え」
「そうだね、これで【エルドランド】の最奥に行けるんだし」
その時、リグレットとシンクがそんな会話をしているのに気が付かず…
- Re: テイルズオブジアビス 受け継がれる思い ( No.21 )
- 日時: 2011/11/23 20:46
- 名前: リラ (ID: BDgtd/v4)
「てか、【イオン】って誰だっけ…?」
「ローレライ教団の先代の導師だ、もっとも死んじまってるけどな…」
そして先ら呟いたイオンと言う名にネフライトは困惑していると、エポドートが教えああと思い出す。
そう言えば小さい頃ダアトの街に行って、ローレライ教団の本部で飾られていた写真の人がイオンって言う名前だったなと思い出す。
「何でそんな事思い出したんだろ…?僕イオンって言う人そんなに知らないハズなのに…」
「それは—」
「いたぞっ!!この忌々しい【レプリカ】めッ!!!」
どうして今更思い出したのだろうかと首を傾げると、デマントイドが何か言おうとした瞬間—バチカル兵士が来てレプリカを殲滅し始めた。
「ッ!!?バチカルの兵士が何故!!?」
「—連絡を受けて来て見れば…何とも懐かしい奴らが揃っているな」
これにはシンクも驚き警戒していると、ネフライトとデマントイドたちは聞きなれた声が響く真っ青になる。
兵士たちを割ってきたのは、何せ長い赤髪にローレライ教団の服を着た—
「…アッシュ伯父さん」
「親父…」
「アッシュさん…」
「久しいな、ネフライトにデマントイドにエピドート」
それぞれがアッシュを見て違う反応でその名前を呟くと、アッシュはまるで笑っているかのように現れた。
するとアッシュの登場でリグレットたちの表情が一変し
「—セイントバブルゥゥゥゥゥッ!!!!!」
「—フレアトーネードォォォォォッ!!!!!」
—全力で攻撃を仕掛け、アッシュ(?)を消滅させた。
「親父ィィィ!!?」
これには父親を殺されたと思いデマントイドが涙目になると、リグレットは当然だと言わんばかりの顔でデマントイドを睨みつける。
「案ずるな、アレはお前の父親ではない【レプリカ】だ」
「な、何だ良かった…って、え?」
どうやら本物では無かったようでそう聞くとデマントイドはほっとしため息をはくが、レプリカと言う単語を聞いて思考停止する。
どうして自分の父親のレプリカがここにいる?と言うのが彼の心情だろう。
「てか、レプリカって人の形にも慣れるんだ…」
「…まぁな、あんまりレプリカの事悪く言うなよ…」
そしてネフライトはレプリカについて人型もあるのを初めて知り驚いていると、エピドートは悲しそうな顔をしながらボソリとそう言い黙る。
この顔をしている時は、僕に教えられない何かを思っている時だとネフライトは思うと後から殺気を感じる。
もちろんすぐさま振り向いてみると—
「なぁ…!!?」
「お、親父が沢山いるぅぅぅ!!?」
何とレプリカのアッシュが沢山いたのだ。
- Re: テイルズオブジアビス 受け継がれる思い ( No.22 )
- 日時: 2011/12/07 17:06
- 名前: リラ (ID: BDgtd/v4)
「屑がっ!!瞬迅剣ッ!!」
「ロックブレイクッ!!」
「アイシクルレインッ!!」
「サンダーブレードッ!!」
「エクスプロードッ!!!」
「「うわぁぁぁぁぁッ!!?」」
沢山のアッシュレプリカに驚いている暇も無く、剣や岩そして氷と雷と炎が襲い掛かってきてネフライトとデマントイドは辛うじてかわす。
いきなり何するんだよと思いつつ、相手はまるで自分たちを倒す事しか考えていないように攻撃をし続けてくるばかりだ。
「聖なる意思よ、我に仇為す敵を討てッ!!ディバインセイバーッ!!!」
「受けてみろ!!空破爆炎弾ッ!!!」
「炎よ集えッ!!魔王炎撃波ッ!!!」
そしてリグレットの雷とシンクとエピドートの炎を纏った攻撃がアッシュレプリカを攻撃し、数体が音素が乖離すると共に消滅するとネフライトは少々顔を歪ませる。
いくら人間ではないと言われていても可哀想だと思ったからだ、まるであのレプリカは何処か悲しそうな顔をしているとも思う。
どうして初対面のレプリカにでもこんな感情を抱いてしまったのかと、先らからおかしいなと思っていると—頭に激痛が走る。
「うっ…ッ!!」
「ネフライト!!?」
「大丈夫か?まってろ今すぐ治癒術を—」
それは時間が経つにつれ痛みが増し汗までかくほど苦痛を覚え膝をつくと、エポドートとデマントイドが心配して駆け寄る。
まだ敵がいるのに僕のせいで迷惑をかけるのはマズいと思い、すぐさま大丈夫だと言おうとしたが—意識が飛ぶ。
次に見たものとは、何処かの街で今より少し若いジェイドさんと何故かティア母さんと僕と同じ赤い髪をした男の人が話している。
『…人間とレプリカの間に生まれた、【半レプリカ】ですか…?』
『ええ、この子からは人間の音素(フォニム)とレプリカの音素両方を受け継がれているのを確認しました…将来的にも音素が乖離して消滅する可能性がありますね』
『そんな…俺のせいでコイツは…』
ティア母さんがジェイドさんにそう聞くと、ジェイドさんはそう答え赤髪の男の人はショックを受けているのか今の僕のように膝をつくとティア母さんが駆け寄る。
『貴方のせいじゃ無いわ!!それに私の『 』のなら乖離しない可能性だってある…だからそう簡単に諦めないで!!』
『ティア…そう、だよな…俺たちの『 』がそう簡単に消えるはずが無いよな!!』
そして力強く赤髪の男の人の肩を掴みそう言うと、赤髪の男の人も嬉しそうに頷きティア母さんを抱き締める。
それをジェイドさんはとても面白い物を見つめるような目で見つめながら
『—『ルーク』そしてティア、貴方たちは本当にラブラブですね♪』
『『なっ!!?///』』
赤髪の男の人—ルークと呼ばれている人とティア母さんの事をからかうと、二人は真っ赤になり固まる。
僕からみてもそのラブラブな様子はまる分かりで赤髪の人が苦笑しながらティア母さんを離し、そしてベットの所まで行こうとすると再び世界が変わる—
この掲示板は過去ログ化されています。