二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ぬらりひょんの孫〜月下美人〜 完
日時: 2012/08/09 23:36
名前: このみ (ID: EggErFJR)

こんにちは!!そして初めまして!!!
このみと申します。


*ぬらりひょんと珱姫が出会う前の方から始まっていますので、オリジナルの部類に入るかなと思います。
*このお話はシリアス系です。
それが嫌な方は回れ右してください。



*設 定     >>2
*第一幕     >>4      
*第二幕     >>5     
*第三幕     >>6      
*第四幕     >>13      
*第五幕     >>28      
*第六幕     >>34      
*第七幕     >>35      
*第八幕     >>49      
*第九幕     >>50      
*第十幕     >>75      
*第十一幕    >>80    
*第十二幕    >>83    
*第十三幕    >>88    
*第十四幕    >>91    
*第十五幕    >>97 * >>101    
*第十六幕    >>168    
*第十七幕    >>197 * >>208
*第十八幕    >>209
*第十九幕    >>212
*第二十幕    >>216
*第二十一幕   >>221 * >>240
*第二十二幕   >>242
*第二十三幕   >>249 * >>255
*第二十四幕   >>256
*最終幕     >>281
*あとがき    >>282

2011/11/27 〜 2012/08/09

応援して下さった皆さん、ありがとうございました。


〜ちょっと一言〜
スマホだと上のリンクが綺麗に縦に並ぶのにPCだとガタガタになっちゃう。
でもPCに合わせるとスマホでガタガタになっちゃう。
どうしましょうコレ。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58



Re: ぬらりひょんの孫〜月下美人〜 ( No.238 )
日時: 2012/07/06 22:05
名前: このみ (ID: 3/dSGefI)
参照: http://yaplog.jp/momizi89/

頑張るとか言っておきながら大分経っちゃいました……。
すいませんっ
学校がいろいろ忙しくって……
これからやります
更新は休みの日を中心に……

Re: ぬらりひょんの孫〜月下美人〜 ( No.239 )
日時: 2012/07/06 22:47
名前: 雛林檎 (ID: y0qltvGJ)

あ〜学校大変だもんね〜
私は吹部だから、休日も休みほとんどナシww
明日も練習〜明後日も練習〜大変だぁ〜w

Re: ぬらりひょんの孫〜月下美人〜 ( No.240 )
日時: 2012/07/08 15:30
名前: このみ (ID: 7foclzLM)
参照: http://yaplog.jp/momizi89/

続き






「輝夜……ワシは、どうすれば良かったんじゃ?
自分の気持ちに嘘をついて、本当のことを言わずにいるのと……。
お主を裏切ってでも、素直でいるのと……。
どうすれば、いい?」

返事は来ないことを分かっている。
それでも、縁側で一人満月を見上げながらそう呟いてしまった。
自嘲気味に笑いながら、部屋に戻ろうと立ち上がった時————。
輝夜の声が、聞こえた。

『妾は、自分の気持ちに素直じゃない人は、好きじゃありませんよ————』

それは、幻聴だったのかもしれない。
自分の都合の良いように作り出した、幻。
それでも、その言葉を信じたくて仕方がなかった。

「ありがとな、輝夜…………」

涙を静かに。
一粒だけ、流した。







その後、組の皆と珱姫を会わせた。
皆困惑していたが、珱姫を優しく迎え入れてくれた。
雪麗を除いては、だが。

「認めないから…………。絶対に」
「あ、あのっ……」
「私は認めないから!あんたなんて…………。私が認めるのは輝夜だけなんだから!!」
「雪麗…………」

雪麗は部屋を飛び出してしまった。
それも無理はないだろう。
雪麗は輝夜を慕っていた。
彼女がぬらりひょんの女を認めることなど有り得ないのだが、それでも認めた。
唯一の存在だったのだ。

「何なのよっ……!有り得ない有り得ない有り得ないっっ!!!!
意味わかんないどういうつもりなのよぬらりひょん!!!!」

壁をドンッと叩きながら、叫ぶ。
それでどうにかなるわけではないが、叫ばずにはいられなかった。
月を見るたびに思い出す。
笑ったり、泣いたり怒ったり……。
月夜が生まれたときだって、泣いて喜んだ。
最初は好きではなかった。自分からぬらりひょんを奪った輝夜が。
それでも、好きにならずにはいられなかった。
好きだった。大好きだった。
輝夜だからこそ、認められたのだ。
なのに…………。

「なんで他の女にうつれるの?輝夜はそんな存在なの?思い出さないの?月夜もいるのに……妻と子供を見捨ててまで、自分の想いを貫くの?」

どうしようもない気持ちをぶつけることも出来ないまま、眠りにつく。
それは目が覚めても消えない。
消えることのない、ぬらりひょんへの怒り。
それを京妖怪へぶつけることになるのだが————それをまだ雪麗は知らない。




久しぶりの更新です。
なんか久しぶりすぎてもともと低い文章力(?)がさらに低く……。
マジでごめんなさいいいいいいっ!!!!

Re: ぬらりひょんの孫〜月下美人〜 ( No.241 )
日時: 2012/07/07 01:04
名前: このみ (ID: 0inH87yX)
参照: http://id20.fm-p.jp/539/utyunihitori/

新しいHPをつくりました!
鬼灯の冷徹っていう漫画の夢小説をおいてます
作りたてでお話も少ないですけど、来ていただけると嬉しいです
URLをのせておきます
それでは〜

Re: ぬらりひょんの孫〜月下美人〜 ( No.242 )
日時: 2012/07/07 13:01
名前: このみ (ID: 3/dSGefI)
参照: http://yaplog.jp/momizi89/


第二十二話  金色の光



ぬらりひょんが珱姫を屋敷へ返してから、約八時間が経った。
そこでは珱姫を豊臣秀頼の側室にしたいと言う話が持ち込まれていた。
しかし金をもっと出させるためにそれを断った珱姫の父は、話を持ち込んだ妖に殺された。
そして、夜————。
ぬらりひょんが返事を聞きに屋敷へやって来た時には、珱姫は大阪城へ連れて行かれていた……。つまり、羽衣狐の所へ……。
ぬらりひょんは畳の上に投げ出された祢々切丸を掴むと、大阪城へ向かうべく走り出した。



その頃————。
羽衣狐は宮子姫、貞姫の胆を食べ、珱姫に手を出そうとしていた。

「ゆだねよ、美しき姫………………」

口が触れ合う、胆が食われる、殺される…………。
これでまた力が付く…………。
それぞれの想いが絡まる。
そして、あと数寸で口が重なる————その時。


ドオオオン————!!!!


「なっ、なんじゃこれはああああ!!!???」
「え…………」
「羽衣狐様!!!!」

金色の光。
眩しすぎて目が眩むような、金色の光が、羽衣狐を襲った。
身体の右側、右肩から下までが焼けていた。
そして羽衣狐は気付いていなかった。
自分の妖力が、削られているという事に……。
体が焼けたことの原因を知ろうと金色の光が落ちてきた、上を見上げると、屋敷の天井には巨大な穴が開いていた。
そしてそこから見える、満月————。
有り得ないほどに輝く、月。
その輝きは徐々になくなり、気付いた時には普通の月へと戻っていた。
予期しなかった出来事に、誰もが落ち着きを失う。
その時。

ダン!!ダン!!ダン!!

《妖……様!?》
ぬらりひょんが羽衣狐に向かって刀を振り下ろす。
しかしその刀は四人の妖によって遮られた。
一度距離を取り、態勢を整える。

「……何じゃ?侵入者か」
「何奴じゃ!!」

ビリビリと着物が破けていく。
そこから覗いたのは……。

「……ヤクザ者か」

背中に広がる、刺青。

「ワシは奴良組総大将ぬらりひょん。
こいつはワシの女じゃ。わりぃが連れて帰るぜ」
「なんと……。妖が人を助けに?
異な事をする奴じゃ。血迷うたはぐれ鼠か何かか…………!?」

そう言った時、部屋の壁から無数の妖が出てきた。
人型の者、小妖怪、鬼の形をした者————形は人それぞれ違う。
しかし皆、ぬらりひょんの背中に並んだ。

「なんだ……。きたのかてめーら」
「百鬼夜行ですからな」
「刺青だけじゃ——寂しいでしょう」
「…………バカな奴らじゃ」

口ではそう言いながらも顔は笑っている。
京妖怪と奴良組の、戦いが始まった。



誰も気付かなかった。
しかし、確かにある。正確には……あった。
金色の光が落ちてできた穴から、一輪の小さな月下美人の花が————。
ぽとり、と静かに畳の上に落ちて、金色の粉となり消えた。
それは誰にも見てもらうことは出来ずに、けれど確かにそこにあった。
一人寂しく眠るように、消えた月下美人の花。
もしそれが起こると予知できていたのならば、ぬらりひょんは珱姫を追いかけては来なかっただろう。
しかし誰にも未来は分からず、ただひたすら走って走って……。
後悔して、泣いて。
それが、今へと繋がるのだ————。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58



この掲示板は過去ログ化されています。