二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナクロ〜なくしたくない物〜参照23,000突破感謝!!〜
- 日時: 2016/02/10 23:59
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: JuyJRz6j)
どうも。
イナGOの「なくしたくない物」がイナクロなるってことで、続編つくりました←
いちおう、>>1にキャラ紹介をのせときます。オリキャラも。
※注意事項※
・キャラ崩壊のおそれあり
・なんかいろいろ意味不
・更新おそい(中学生だもん、部活入ってるもん←)
・絶叫多しww
・荒し、パクリは厳禁
・ひとの目によって、駄作に見え……いや、駄作
・なんかシリアスでもコメディでもなし(←わかんねえよ、あいまいで)
・「駄作お断り!」のかたはさよならです(二度目)
注意事項はどんどん追加されていきます←
もしこれのうちひとつでも「守れるわけねえだろ!」という人は、そよかぜステップで退散!
「いいよ^^」という神様は、どうぞおとおりください!
オリキャラ募集のお知らせです
>>95
《更新再開の大号令》
>>342
〜もくじ〜
ストーリー説明〜第2章まで
>>230
第3章〜第5章まで
>>328
第6章まで
>>345
☆番外編☆ また会う日まで
第1話〜第10話まで
>>317
第11話〜第20話まで
>>329
第21話〜第30話まで
>>344
第31話
>>346
第32話
>>347
第33話
>>349
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜 ( No.326 )
- 日時: 2014/01/20 20:48
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: J69v0mbP)
☆番外編☆第二十四話 「家族旅行へ」
「ひっこうき♪ ひっこうき♪」
鼻歌を歌いながら、座席に座って、友撫は足をぶらぶらさせた。風花も友撫の歌にあわせ、合いの手を入れたりしながら、彼女のとなりに座る。
「風花、友撫注意してあげて。それに、シートベルトも、ちゃんとして。」
と母がいうのも聞かず、風花は友撫につきあい、楽しいおしゃべりをはじめている。
窓から外を見ながら、友撫はぼやいた。
「あーあ……きょうからしばらく、かえってこないんだよね……。」
そのことばに、風花の気持ちがずんと重くなる。
輝のまえではああいったものの、ほんとうはさびしいし、一度会ってしまったから、輝と会いたい、という気持ちは、必ずアメリカでわき上がってくるだろう。
それは、風花にだって、安易に予想できた。
だけど、せっかくの家族旅行だ。
楽しまなければ、損だ。
「そうだけど、友撫。アメリカは楽しいところなんだよ!」
「ほんと? にいに。」
「うん! ママにいっぱい本見せてもらったけど、どれもこれもワクワクしちゃうんだよ!」
「たのしみー!」
はしゃぎまくる友撫に合わせ、風花も大げさにからだを左右に揺する。
「こら、ふたりとも。ちゃんとシートベルトをしめなさい。」
母がとうぜんのおしかりを飛ばしてきた。
ちょっと不満げに口をとがらせつつ、風花は自分のシートベルトをしめてから、上手くできない友撫のシートベルトもしめてあげる。
ちらりと窓の外を見ると、輝の後ろ姿が見えた。
目を細めて、その背中を見ながら。
そっとつぶやく。
(また……帰ってきたら、遊ぼうね。)
そのとき、間もなく離陸するというアナウンスが響いた。
もうすぐ……もうすぐ、輝とは、しばらくのお別れをしなければならないのだ。
服のすそをきゅっとにぎり、母の顔を見上げる。母は風花を見下ろして、にっこりと笑んだ。
「また、輝くんと、遊びましょうね。」
うるうると、目に涙がたまって、母の顔が見えなくなる。
母には、なんだかちょっと変なときが、まえはあった。
だけど、やっぱり、母は変わらず、大好きな母のままなんだ。
つう、とほおに熱い涙が伝ったが。
涙を流しながら、満面の笑みを浮かべた。
「うん!」
☆
「今日から、どうかよろしくお願い致します。」
ぺこりとあたまを下げると、金髪を七三分けにした初老の男性が、にっこりほほ笑んだ。
「ソンナニ堅苦シクナラナイデクダサイ。気楽ニヤッテイキマショウ。」
「ほんとうに、ありがとうございます。」
「いいじゃないか、母さん。堅苦しくするなといってくれているんだから。」
風花はきょとんとして、友撫を抱っこしながら、男性をじーっと見つめていた。
彼女の視線に気づき、男性はにっこりして、あたまのぼうしを外す。
そして、ふたりの視線に合わせると。
「ハジメマシテ、オ嬢サンタチ。ワタクシハ、カズヤ・ムルーシュデス。『ムルーシュ』ト呼ンデクダサイ。」
「ムルーシュおじさんだね。この子は友撫で、あたしは風花。よろしくね。」
友撫はムルーシュを見ると、うれしそうに笑った。
ムルーシュは、くるんと巻かれた白い口ひげと、常に笑っている口元が好印象な男性だった。目元のしわも気にならないほど、笑顔がとても若々しい。
彼と一緒に暮らせるなら、楽しい家族旅行ができそうだ
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜 ( No.327 )
- 日時: 2014/01/23 09:22
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: O59cZMDb)
☆番外編☆第二十五話 「記憶」
「ソフトクリームじゃないの?」
アメリカに来て、二日目。
自由の女神を見つけた風花がぽつりと言ったのが、このセリフ。
吹き出した父と、恥ずかしそうに頬を染める母。大きく口を開けて笑うムルーシュに、きょとんとする友撫。友撫も「あれ、ソフトクリームでしょ?」と言いたげだ。
「なんなの、あれ?」
「たいまつよ、風花。ソフトクリームじゃないわ」
ふむふむ、とうなずく風花を、ムルーシュはとなりで、にこにこしながら見ていた。その視線に気づいた風花は、彼をふり返る。
「どうしたの、ムルーシュおじさん?」
「イエイエ、可愛イ間違イダト思ッタダケデス。」
「……それ、褒められてるの?」
「………………アンマリ褒メテナイデスネ。」
うう、と落ちこむ風花を、笑ってなぐさめてくれるムルーシュ。友撫も遊んでほしそうに、くるんとカールした、ムルーシュの口ひげをちょいちょいと引っ張る。それをバックミラー越しに見ながら、父はくすりと微笑んだ。
でも、やはり。
ひとりだけ、暗い表情の母がいた。
☆
アメリカに来て三日目の夜中。
もう真夜中の十一時になったというのに、風花はなかなか寝付けない。刺激がいろいろありすぎて、興奮状態が続きっぱなしなのだ。
すこしのどがかわき、水を飲みに寝室を出たとき。
母と父の、かすかな話し声が聞こえた。なにやら、大切なことを話しているらしいが、いまの風花はのどのかわきを癒やすほうが先決だし、なにより眠たかった。
キッチンに入ると、母がこちらの存在に気づいたらしく、やって来た。
「まだ寝てなかったの、風花。」
「眠いんだけど……眠れないの……。」
コップに水をつぎながら、半開きの目で言う。母はため息をついた。
「眠れないときは、お米を想像しながら、一粒ずつ数えるのよ。日本人は、まっ白な無数のお米のほうが、なじみ深いからね、羊よりも」
余談として言っておくが。
「眠たくなったら、羊を一匹ずつ数えるといい」というのは、羊飼いの多かったヨーロッパなどでの話。羊飼いは、大量の羊たちを一匹ずつ数えていると眠くなるからだ。
日本人は羊になじみがないため、なかなか眠れない。そんなときは、羊より断然なじみの深い、米を想像しながら、一粒ずつ数えるといい。
これも余談だが、私は七十八粒数えたら寝ました((←
「うん、分かった……」
水を飲み干すと、コップを母にわたしてから、ベッドに入って、布団をかぶる。
やってみると、母の言ったとおり、七十二粒数えたら眠ってしまった。
さて、母たちはというと。
ふたりは、あることについて、話し合っていた。
「そろそろ言ったほうがいいかしら。ほんとうは、病院に行くことが目的だって。あと……。」
「分かっている。明日、もう行く予定だからな。だが……どうなんだろうか。」
風花が出て行ってからすこししても、ずっとこの内容についてだった。
すこし水を飲んだあと、母は水面を見つめる。
「あの子には……もう、忘れてほしいの。」
「それは俺も同じだ。捨ててしまおう。」
「駄目よ! いつ取りもどしたいと言い出すか、分からないわ。……あの子は、一郎太さんのようになるわ、きっと。」
「……ああ。」
風丸一郎太。
世界大会で日本代表として出場したほどの、実力の持ち主の少年だ。いまとなっては、もうすこしで社会人になるという年齢だが。
風花のいとこにあたり、ちょくちょく遊びに来ては、風花たちにサッカーを教えてくれている。そのようすを見ているかぎりだと、かなり上手いのだが……。
「あんなのは、もう、いらないわ。」
感情を押し殺した母の声。父も、苦虫をかみつぶしたような表情になる。
「そう……だな。」
「あの子は……もう、必要としてないわ。」
「ケド、風菜サン。」
ムルーシュも来て、母・風菜のとなりに腰かける。
昼間とは違う、真剣な面持ちで。
「風花チャンノ意見モ、キチント聞イテアゲタホウガヨイノデハ?」
「あの子は、必要と言うわ。でも、それで将来、あの子が傷つくくらいなら……。」
消してしまいたい。
そう言おうとしているのが、ムルーシュには分かった。
「……オ好キニナサッテクダサイ。部外者デスカラネ。」
先ほど腰かけたばかりなのに、ムルーシュはまた立ち上がった。
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜 ( No.328 )
- 日時: 2015/03/10 14:09
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: x/gr.YmB)
〜*〜*〜*〜*〜これまでのお話(第3章〜第5章まで)〜*〜*〜*〜*〜
第3章 母親
第1話「無味」
>>128
第2話「思い出した……んか?」
>>159
第3話「無能じゃないのよ」
>>174
第4話「調子くるいまくり」
>>175
第5話「父さん登場」
>>179
第6話「《半個半幽》」
>>180
第7話「過去」
>>185
第8話「すてられ……」
>>186
第9話「無力」
>>187
第10話「長い髪」
>>188
第4章 秘密
第1話「ごほうび(シスコン)」
>>190
第2話「オマケ効果」
>>193
第3話「ベータとアルファ」
>>194
第4話「なにかが……?」
>>198
第5話「暴走」
>>203
第6話「好きだったりする?」
>>204
第7話「きらい」
>>207
第8話「本心」
>>210
第9話「好きなひと?」
>>218
第10話「いろいろ明らかに……」
>>224
第5章 きっかけ
第1話「透明」
>>227
第2話「恐怖の領域」
>>229
第3話「セカンドステージチルドレン」
>>232
第4話「サリュー、登場」
>>233
第5話「共通点って……?」
>>234
第6話「ミキシマックス」
>>235
第7話「かくさないで」
>>242
第8話「消滅」
>>243
第9話「自嘲」
>>244
第10話「いろんな……」
>>245
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜 ( No.329 )
- 日時: 2015/03/10 13:10
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: x/gr.YmB)
☆第11話〜第20話 まとめ☆
第11話「あずかりましょう」
>>105
第12話「メロンのあめ」
>>125
第13話「暗闇」
>>181
第14話「髪」
>>313
第15話「人質」
>>314
第16話「第一視聴覚室にて」
>>315
第17話「ぬいぐるみ」
>>316
第18話「家庭教師」
>>318
第19話「独り」
>>319
第20話「アメリカ」
>>320
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜 ( No.330 )
- 日時: 2014/01/27 22:02
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: O59cZMDb)
〜ゆいらからお知らせです〜
どうも、超スーパーウルトラデラックス駄作製造マシーンのゆいらです。
じつは、家族の事情で、これから先、なかなか更新できなくなるかもしれません……。
最悪の場合、更新できなくなるかもしれません。
もし更新できるとしても、家事や部活、勉強などがあるため、週に一回くらいかと。
私事で、まったく申し訳ありません。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
この掲示板は過去ログ化されています。