二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

カービィ達がクトゥルフ神話TRPGをするようです。
日時: 2012/11/30 18:53
名前: グレイ ◆Qk0AOa1nlU (ID: jOSKkG.u)

はいどうも、初めましての方は初めまして、グレイです。

今回は久し振りにカービィの小説です、なのにクトゥルフ神話です。おかしいね!
まぁ、それはさておいてですね←

先にざっとご注意です
・今回は【クトゥルフ神話TRPG】小説となります。恐怖を主に楽しむためのTRPGのリプレイノベル風です。
・なのに、カービィキャラ達でなるべく【神話生物たちの怖さを和らげる】という荒い手段を使用します。
・というか、グレイが【クトゥルフTRPGのルールをまだあまり知っていません。】
・ルールを毎回毎回探しながらやってきます、【見つからない場合は独自ルールとなります。】
・本編のTRPGの際、現代日本的な場所でカービィ達はクトゥルフをします。その際には【カービィ達の描写に人に近い描写が多くなります。】擬人化と考えてくださっても良いですし、苦手だという方は原形のままお楽しみください。
・ちなみに、グレイはどちらかというと【ロールプレイング推奨派】です。ダイスは振りますが、ダイスだけでは解決しません。
・【グロ、えぐい表現が多い】かもしれません。ご注意ください。
・あえて、【元にした神話生物の特徴は解説しますが、画像などは絶対に載せません。】調べたい、という方は自己責任でお願いします。
・【文章の修行中なので、描写が下手なときがあると思います。】

シナリオは全力でオリジナルです、元となる神話生物等々は出ますが、ラスボスとかカービィのボスキャラ共です。思いっきりド素人のシナリオです。
なので、全然怖くないかもしれま……むしろ宇宙的恐怖をちゃんと描写できないなどありかねないです。怖いです←
それでも頑張りますので(シナリオ決定2012/11/19)

複雑ファジーの方と掛け持ちして執筆する予定ですので。悪しからず。
ゆっくり気長に眺めてやってください。では。

因みに、作者はとにかくニャルラトテップの化身やら何やらが苦手です、少々トラウマです。ちょっと酷いこと言うかもです(笑)

目次

序章の序章(一気読みなら>>1-4、短いけども)
>>1 >>2 >>3 >>4

1章 始まるのは一体
>>5  >>6 >>7

Page:1 2 3



Re: カービィ達がクトゥルフ神話TRPGをするようです。 ( No.1 )
日時: 2012/11/17 13:09
名前: グレイ ◆Qk0AOa1nlU (ID: jOSKkG.u)
参照: http://現在シナリオを決めるため、準備中……

序章の序章

【PL】

「暇だよー暇だよー、暇すぎて溶けるよー」

ある日の昼頃、カービィは家の前の丘で暇すぎて暇すぎてゴロゴロと転がっていた。
正直迷惑である。いや、この辺りにある家はカービィ宅だけであるが。
しかも、空は綺麗な青い色ので、外で誰かと遊べよ、と思えるような状況だ。

「暇でしたら、拙者と一緒に遊びませぬか?」

そんなカービィの背後から、声が聞こえた。男にも女にも聞こえる声。
振り向くと、つぶらな黒い瞳に、黒い球体ボディに猫のような耳。
そう、エヌゼットだ。

「えーと……エヌゼットか! 一緒に遊んでくれるの? 今暇だし、一緒に遊んでくれるの!?」
「ええ、おすすめのゲームがあるのです」

そう言ってにっこりと笑う。

「クトゥルフ神話TRPG……と言う物をご存じですか?」
「なぁに? それ?」
「“恐怖”を楽しむためのTRPGです。TRPGとは、テーブルトークRPGの略だそうです」
「へぇー! つまり怖いの?」
「えぇ、神話生物たちと戦うのですが、普通のTRPGとは少し違い、一般人として戦わなくてはいけませぬ。なので、即死即発狂等々、難易度は少し高めですが、ロールプレイングを楽しむゲームとしては最適でせう」

面白そう! と言って笑うカービィに、エヌゼットは薄く微笑む。

「では、やりませうか?」
「勿論やってみようよ! でも、僕1人だけで出来るの?」

首(?)をかしげて訪ねるカービィ。
じっとエヌゼットの目を見詰めて、キラキラと目を輝かせている。
そんなカービィを見て笑い、エヌゼットは答えた。

「できなくは無い、のですが。今回は大人数の方が貴方は良いでせう? というわけで、参加者を募りましょう」
「楽しみ!! 友達に参加しないか聞いてくる!」

こうして、カービィ達はクトゥルフ神話TRPGをすることになったのである。


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。