二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモンを知らなくても読める 『長髪の美少女』 プラチナ
日時: 2009/12/05 23:24
名前: Sagittarias ◆LOtoXYKJI. (ID: Tz3Xhr4z)
参照: http://blogs.yahoo.co.jp/sagittariaschu

 みなさんごきげんよう。見習い小説家のSagittariasです。長い名前なので好きに呼んでください。

 今朝最新話をアップした直後に消えてしまいました。というわけで4個目のスレを経てました。引越しを考えましたがこのサイトのデザインが好きなのでしばらくここにいます。よろしくおねがいします^^

プロローグは堅苦しいけど物語はそうでもありません。内容は田舎育ちの黒髪ロングのかわいい女の子が
・バカでせっかちな幼なじみに振りまわされたり、
・ロマンチストな頭脳派の男の子に言い寄られたり、
・初恋の人と再会して親密になったり、
・謎のイケメンと出会い意味深な発言をされたり、
・怪しいファッションの集団と戦ったり
と色々しているうちに大きな争いに巻き込れてしまいます。世界が大きく揺れ動く中、果たして彼女は運命の相手を見つけられるのでしょうか?そして彼女自身も知らない自分の秘密とは!?

今までの小説を読みたい方は私のブログで読むことをお勧めします。

2個目のスレには1話〜23話の前編が載っています。
http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13358

ブログでは全話読めます。挿絵つきでマンガも載せています。
http://blogs.yahoo.co.jp/sagittariaschu

------------------------------------------------
長髪の美少女
プロローグ

なんのために生まれ
なにをして生き
なにをなしとげて死ぬ?

なぜ死んだ?
なぜ生まれた?
どう育った?

流れる黒髪
発するはプラチナの輝き

ゆれる瞳
こぼれる真珠の涙

震える唇
放たれるダイヤモンドの意思

ヘラにかわいがられ
アテネに育てられ
アフロディーテに祝福された

彼女は長髪の美少女
神々に愛された世界の光

Page:1 2 3 4



27話 焼け石に水 ( No.16 )
日時: 2009/12/25 23:35
名前: Sagittarias ◆LOtoXYKJI. (ID: Tz3Xhr4z)
参照: http://blogs.yahoo.co.jp/sagittariaschu

コート内を駆けるナポレオン。それを追いかける鬼はズガイドス。鬼ごっこはまだ始まったばかり。2匹ともこのまま走り続けたら体力をムダにしちゃう。

「言っておくけどコートを出たら反則負けだからね」
「さっきズガイドスは壁に頭突きしたじゃないですか!」

 コートの右側とヒョウタさんがいる正面は岩の壁で覆われている。左側は壁がないからコートから出たら下へ真っ逆さまに落ちちゃう。私のうしろは入り口だしコートから出るなんて考えられない。

「ああ。あれは足が着いていないからセーフ」
「ええっ!?」

 そうゆうもんなの!?

「ポチャ〜〜!」

ナポレオンは走り続けている。あんなに手をバタバタさせて、今のナポレオンなら空を飛べるかもしれない。…………ってなに考えてるのよ、私。とにかくこの状況を突破しなきゃ。ナポレオンはズガイドスの『頭突き』の威力にビビッちゃったしセニョールと入れ替えようかしら。あの子なら赤ちゃんだし恐怖心がなくて真面目だから普通に戦えるかもしれない。『すいとる』で遠距離攻撃できるように特訓したし……。

「とにかく逃がさないよ。ズガイドス、『ステルスロック』!」
「クェッ!」

 ズガイドスはヒョウタさんに返事すると壁から落ちた岩のカケラをいくつか蹴り上げた。岩のカケラは次々と私のまえへ並べられていく。まさかこれって……。

「さっきみたいにポケモンをコロコロ変えられるといけないからね。対策を打たせてもらったよ」

 目のまえに並べられた無数の岩のカケラ。大きさもそれなりにあるから別のポケモンを出したとたんダメージを受けちゃう……!

「……変えませんよ!『鳴き声』!」」
「ポチャア♪」

 『鳴き声』ってかわいくする必要あるのかしら。と・に・か・く!さっき一瞬セニョールと入れ替えることを考えたけどやめたわ。セニョールはあんまり防御力高くないし。それに……。

「ナポレオンは私の切り札ですから!」
「ポチャー!ポチャ、ポチャーッ!」

 ナポレオンも「ほら見ろ!そうだ、そうだ!」と言っている。この初めてのジム戦、私は最初に仲間になったナポレオンで制してみせる!

「ボクにとってもズガイドスは切り札だよ。ボクたち気が合うね!」
「そうかもしれませんね!」

 トレーナー同士で語り合っている間もナポレオンはズガイドスの攻撃をよけている。こうして防戦に回っていられるのも今のうちだけ。こうなったら…………こうなったらアレを使う!

「ナポレオン!右によけて!」

 ズガン!

 ズガイドスの頭がコート内に置かれた岩に当たった。岩は割れて3分割に崩れた。

「今度は左に走って!」
「ポチャッ!」

 ナポレオンは指示通りに動いた。ズガイドスはさっき頭を岩にぶつけたばかりなのに平気でナポレオンを追った。

「防戦一方じゃないか。逃がすな、ズガイドス!」
「そこにある岩に隠れて!」

 ナポレオンはスライディングをして岩陰に身を寄せた。

「ムダだよ!『岩砕き』!」
「クェェェェェッ!」

 ズガイドスは叫びながら岩をパンチした。岩もろともコートの左側に吹き飛ばされるナポレオン。……そんなっ!落ちる……!?コートから出る勢いで転がっていたけどギリギリのところで回転が止まった。

「ナポレオン!しっかり!」
「……ポチャ〜」

 ナポレオンは辛そうに起き上がった。

「私の近くに来て!」
「ポ……ポチャー!」

 ナポレオンは私の元へダッシュした。

「おやおや。焼け石に水じゃないか?なにを考えているか知らないけど『頭突き』!」
「クエーッ!」
「ボチャッ!」

 ズガイドスはナポレオンより大きな音を立てながら『頭突き』をした。背中に攻撃を喰らい岩のカケラのまえまで追い詰められるナポレオン。

「ズガイドス、岩を投げるんだ!」
「クェッ!」

 岩が次々にナポレオンの周りに落ちてきた。やがて岩はステルスロックに使われた岩と繋がり、ナポレオンを囲む岩の壁となった。

「うっ……」
「さっきみたいにちょこまかと逃げられないように囲ませてもらったよ。チェックメイトだね」

唯一の隙間からズガイドスが勝ち誇った顔で入ってきた。


 私は図鑑に目をやった。『岩砕き』と『頭突き』のダメージが蓄積(ちくせき)してナポレオンのHPはレッドゾーンに入っていた。対する相手のズガイドスのHPはほぼ満タン。あんなに硬い岩に何回も頭をぶつけたのに……。

「そろそろ終わらせてもらうよ」
「クェーッ……」

 ズガイドスが身を低くした。また『頭突き』をするつもりね。私は下を向いた。

「追い詰められたのは……」
「ん?」

 私は顔を上げた。余裕の表情を見せながら。

「……あなたのほうです!ナポレオン!」
「ポッチャ〜!」
「『波乗り』!」
「なにっ!」











「ねえ、アキラ。秘伝マシン持ってる?」

時は4時間前まえまでさかのぼる。私はアキラに稽古をつけてもらっている最中だった。

「そりゃあ、もちろん持ってるけど……」

旅に欠かせない秘伝マシン。技マシンと違って何度でも使える便利なマシンだわ。秘伝技は他の技と違って通れない道を切り開くために編み出された特別な技。バトルにも使えるけどその真価は自然の障害を乗り越えることにある。教科書に載っていたのは……。

「たしか『フラッシュ』、『居合い切り』、『岩砕き』、『怪力』、『波乗り』、『滝登り』、『渦潮』だっけ?」
「地方によって若干違うけどな。この地方では『フラッシュ』はあまり使わないのか技マシンとして出ている。シンオウの水辺には渦は発生しないから『渦潮』の秘伝マシンは必要とされてない。この地方では『ロッククライム』と『霧払い』いう秘伝マシンがあるぞ」

 色々説明してくれたけど私が知りたいのはそっちじゃないってば!

「『波乗り』の秘伝マシンも持ってる?」
「当たり前じゃないか…………ってヒカリまさか!」

 アキラはうろたえた。ふっふっふっふっふ……そのまさかよ!

「使わせて♪」
「だ、駄目だ!それに移動用に使うにはバッジが必要だぞ!」

 アキラは私に背を向けた。あ〜〜〜。ケチーーー!

「水上を移動したくて『波乗り』を覚えさせたいわけじゃないわ」
「今のポッチャマじゃ『波乗り』のような大技は1日に1回しか使えないぞ!」
「いいじゃな〜い。奥の手として使えるわ!」

 う〜ん。もっとすんなり受け入れてくれると思ったけど以外と抵抗するなぁ……。

「う〜〜〜…………わかったよ!特別に覚えさせてやる!」
「やったー☆」

 私はバンザイをした。ナポレオンも理解してないけど私の真似をして両手を上げた。

「いいか。誰にも言うなよ。特にアキコ!」
「は〜いv」










「ポ〜〜〜〜〜〜」

ナポレオンは胸を張って思いっきり息を吸った。

「チャーーーーーーーーーーッ!!」

かけ声とともに大量の水が吐き出した。岩のアーチはみるみる水で満たされていく。やがて水は岩の上からもこぼれ、いくつかの岩が倒れ始めた。

「まずい!そこから出るんだ!ズガイドス!」
「もう手遅れです!ナポレオン!」

 ナポレオンは倒れた岩の1つに乗ってズガイドスに突進した。

「ポチャァァアアア!」
「チェックメイトです!」

 ザバーン。

 ナポレオンの『波乗り』によってズガイドスのHPのゲージが面白いくらい減って言った。

「クエ〜〜〜〜!」

 足をフラつかせながらズガイドスは倒れた。それを見たヒョウタさんは目を丸くしながらコートに入った。

「まっ、まさか!鍛えたポケモンたちが!」

 ヒョウタさんはズガイドスの容態を確認した。苦手な水を思いっきり浴びたズガイドスは完全にのびていた。

「まいったなあ……。ジムバッジを1つも持っていないトレーナーに負けちゃったか」

 ズガイドスはヒョウタさんのボールの中に戻された。試合終了!

「うん。それも仕方ない。君が強くてボクが弱かった……それだけだ」
「ポ……チャア〜」

 ナポレオンがゼイゼイ言いながら私の元へ来た。そっか。小さい体に大量の水を必要とする『波乗り』はきつかったよね。私はフタバタウン名物の『おいしい水』をナポレオンにてわたした。おつかれさまの気持ちを込めて。

「さ、ポケモンリーグ公認のコールバッジ。君に渡すよ!」

 私は宝箱を横から見たような形のバッジをもらった。茶色いバッジで銀色で縁取られている。

「これで秘伝の『岩砕き』を使えるようになるよ。あとこれも持ってきなよ!」
「え?」

 ヒョウタさんからわたされたのは技マシンだった。なんの技マシンかしら?

「その技マシン76の中身は『ステルスロック』!!交代して出てきたポケモンにダメージを与える技だよ!」

ふ〜ん。バトルのときも使ってたけど、ポケモン交代しなかったら実際に使ってみないとわからないわね。

「あと約束のこれ」

 手を握られるように青い石をわたされた。両手で手を握られてついトキめいちゃった。熱いバトルで忘れてたけど、もらったのはジム戦まえにヒョウタさんが磨いていた『変わらずの石』だった。

「きっと役に立つよ。ヒカリくん、クロガネジム制覇おめでとう!」
「お、お……お世話になりました!」

 私はペコリとお辞儀をした。今日はヒョウタさんにポケモンバトルについて色々教えられた日だった。

------------------------------------------------

 クロガネジム編終了!今回は特別に前編後編に分けずに載せました!最後に皆さん、もう一度 MERRY XMAS!!

3度目のメリークリスマス! ( No.17 )
日時: 2009/12/25 23:46
名前: Sagittarias ◆LOtoXYKJI. (ID: Tz3Xhr4z)
参照: http://blogs.yahoo.co.jp/sagittariaschu

もうすぐクリスマスも終わりますがクリスマス絵をブログに載せました!
http://blogs.yahoo.co.jp/sagittariaschu/5858999.html
皆さんどうか良い夢を見てください^^

19.5話の挿絵 ( No.18 )
日時: 2009/12/28 13:11
名前: Sagittarias ◆LOtoXYKJI. (ID: Tz3Xhr4z)
参照: http://blogs.yahoo.co.jp/sagittariaschu

19.5話の挿絵に色を塗りました。マキシマム仮面のマスクをつけるジュンとそれを呆れながら観るコウキです。
http://blogs.yahoo.co.jp/sagittariaschu/2856200.html

新年のご挨拶 ( No.19 )
日時: 2010/01/04 21:52
名前: Sagittarias ◆LOtoXYKJI. (ID: Tz3Xhr4z)
参照: http://blogs.yahoo.co.jp/sagittariaschu

 みなさんあけましておめでとうございます。現在引越し作業中です。
 年賀イラストを2枚ブログで公開しています。もし見たかったらどうぞ^^
ライコウとアキラとヒカリ
http://blogs.yahoo.co.jp/sagittariaschu/6364026.html
ライコウとヒカリ
http://blogs.yahoo.co.jp/sagittariaschu/6413466.html

Re: ポケモンを知らなくても読める 『長髪の美少女』 プラチナ ( No.20 )
日時: 2010/01/05 18:10
名前: 丸やまん ◆waaRdEmYls (ID: /KhoxVdF)

こんばんわ! 名前が丸やまんですが、元ツナいちです。
前作は勝手に修了させて申し訳ありませんでした。

以後丸やまんとして、よろしくお願いします!


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。