二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ひぐらしのなく頃に希【謎殺し編】
日時: 2009/12/18 14:20
名前: 月乃 ◆3txRA5P8CY (ID: 8Sk6sKy2)
参照: http://id4.fm-p.jp/302/moonlight124/index.php?nocnt=1&prvw=K2o1Ulc2aVBjeUx1dWN0Z2RXaWMzUT09

○挨拶
10分も持たないで消えるって悲しすぎるね、うん。
3代目です。
どうもどうも、月乃(奏羅)でっす!
あるぇー(・з・)本編始まる前に消えたってどういうこった!
しかも10分持ってないぞorz
……え、そんなことよりポケスペ更新しろって? サーセンw
ポケスペはですね——……ホムペで更新してるから……なぁ……。ちなみにホムペは参照から。

希は、のぞみって読みますー。
たまーにひぐらしもいいんじゃないかって思い作っちゃったよ!
でも実は1期は目明し編まで、解は雛見沢大災害?の所、礼は昼壊し編のみなので、間違ってるかもしれませんすみません。
でも、書きたかったんですっ! 応援よろしくお願いしまっす!!

○目次
オリキャラ>>1
【謎殺し編】
00.プロローグ>>2
01.転校生>>4
02.見える者>>11
03.部活>>13
04.犬猿の仲>>14

○その他
イメージソング[運命]>>21

○お知らせ
12/11 執筆開始〆(・з・)
12/11 オリキャラ更新〆(・з・)
12/11 プロロ更新〆(・з・)
12/11 1話更新〆(・з・)
12/11 2話更新〆(・з・)
12/12 3話更新〆(・з・)
12/12 4話更新〆(・з・)

Page:1 2 3 4 5 6



Re: ひぐらしのなく頃に希 ( No.1 )
日時: 2009/12/13 10:15
名前: 月乃 ◆3txRA5P8CY (ID: gOBbXtG8)
参照: http://id4.fm-p.jp/302/moonlight124/index.php?nocnt=1&prvw=K2o1Ulc2aVBjeUx1dWN0Z2RXaWMzUT09

■オリキャラ
夜宮 月乃(やみや つきの)
13歳女子で、圭一達の下の学年。北海道から転校してきた。男っぽい性格だけど引っ込み思案。
なぜかみんなには見えない羽入が見え、梨花と羽入はそれに驚いている。それはどこの雛見沢へ行ってもだった。

実は北海道で両親が喧嘩の毎日でストレスをため、学校の生徒に暴行を加え、謹慎になったりして、雛見沢に転校してきた。
怒ると、〝夜宮〟から、〝闇夜〟に代わり豹変し、カッターを持ち歩く。

恋愛経験豊富で、年上の魅音や、レナをからかったりしている。モテる圭一が羨ましいし、沙都子と詩音のような関係が羨ましい。羽入が見えるので、梨花と仲がいい。

Re: ひぐらしのなく頃に希 ( No.2 )
日時: 2009/12/11 17:07
名前: 月乃 ◆3txRA5P8CY (ID: gOBbXtG8)
参照: http://id4.fm-p.jp/302/moonlight124/index.php?nocnt=1&prvw=K2o1Ulc2aVBjeUx1dWN0Z2RXaWMzUT09

00.プロローグ
【謎殺し編】
 やっと終わったはずの惨劇のループ。安心していた雛見沢村だったが、再び惨劇が訪れようとしていた。
 そして梨花は、このことをまだ知らなかった——。

 雛見沢の小さな学校はざわめいていた。魅音の噂によると、転校生がやってくるらしい。
「転校生可愛いかなぁ……はぅ……」
「レナ、お持ち帰りするんじゃないぞ!」
「はぅ〜……圭一君酷いよぉ〜」
レナはお持ち帰りの妄想を止めようと圭一は必死だった。梨花その光景をとても嬉しそうに見ていた。
 なぜなら、今までずっと惨劇が続いていた。そしてその惨劇のループが終わり、平和な日々を取り戻し、その光景は今まで望ましい光景だったから。

 しかし、梨花も、羽入さえも、また惨劇のループが繰り返されるとは、この時は思いもしなかった。
 転校生、〝夜宮 月乃〟によって————……。

Re: ひぐらしのなく頃に希 ( No.3 )
日時: 2009/12/11 16:44
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: 2nnbbVZM)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13247

小説にコメしてくれて、ありがとうございます!

羽入が見えるって、また不思議だなー・・・

恋愛豊富・・・
どんな子がタイプなのかニャ?(ニヤニヤ
梨花「止めなさい。圭一並にデリカシーのない馬鹿女」

Re: ひぐらしのなく頃に希 ( No.4 )
日時: 2009/12/13 12:39
名前: 月乃 ◆3txRA5P8CY (ID: gOBbXtG8)
参照: 設定ミスったので7月にしますた←

01.転校生
 雛見沢村、人口2000人に満たないこの村に、あたし、夜宮 月乃は引っ越してきた。
 新しい家はそんなに大きいわけではないが、今度は自分専用の部屋があって嬉しかった。

 そして今は、自分の部屋の整理をしていた。
「…………」
小学校卒業式アルバムを見つめる。今では思い出したくないほど過酷だった小学校。そして中学校で、あたしは両親に対してのストレスをため、生徒に暴力を振るい、近親状態になってた。
 結局、この村に引っ越してくるハメになった。

 整理を続けていると、お父さんとお母さんとあたしの3人の家族写真が出てきた。
「……っ……」
ポケットから、カッターを出して、カッターはキランと光る。そしてそのカッターで、お父さんとあたしの間を切った。
 なぜなら、今では〝お父さん〟と呼びたくない〝お父さん〟だった。暴力を振るい、あたしの人生を変えたお父さんが憎かった。
「……忘れよう」
あたしはそう呟き、部屋の整理を再開した。

 すべてが片付け終わる頃には、もう夕方だった。今は7月。ひぐらしのなく声が聞こえてきた。
「……もうそんな時期かぁ……」
入学したのは4月。3ヶ月ちょっとですぐ引っ越してしまうなんて……少し悲しかった。
 でも、ソレと同時に、新しい友達が出来るかなー、とかも考えていた。

 明日から学校。たしか一クラスしかなくて、学年もバラバラで、15人くらいって聞いた。しかも同じ学年の人がいないらしい。それはちょっと悲しかった。
 でも、自分に自身を持ち、部屋で自己紹介の練習などを小声でした。

 時が過ぎるのはとても早い。あっという間に次の日になった。初日だから気合が入るのか、6時に起きた。
 前の学校の制服は、リボンがない上にスカートが長いので、正直気に入らなかった。けど、今思えばこの制服で学校に登校したなぁって思い出もあった。

 7時30分には準備万端だった。少し早くに出ようと、あたしはお母さんと一緒に学校に向かった。
 意外に思ったより学校が広く感じた。お母さんと一緒に職員室へ向かった。
「よろしくお願いします!」
先生は〝知恵留美子〟と言う先生で、優しそうな先生だった。が、なぜかカレーを食べていた。

「そろそろ生徒が登校してきますので、職員室で待っててくださいね」
 知恵先生はそう言って、あたしは30分くらい職員室に居た。そして知恵先生は一度職員室に戻ってきて、あたしと一緒に教室に前に行った。

 緊張が止まらない。でも、昨日自己紹介は何度も練習した。だからきっと大丈夫。
「今日は転校生が来ます!」
知恵先生がそう言うと、クラスはざわめきだした。中にはどんな人がいるのだろうとか、そういうドキドキとワクワク感があった。
 あたしはゆっくりドアを開け、とりあえずチラッと辺りを見わたす。少し緊張感が溢れる。
「転校生の、夜宮 月乃さんです!」
言うんだっ……そう思ったあたしだったが。
「夜宮 月乃です。よろしくお願いしまっ」
〝す〟を言う直前に勘でしまった。いつも肝心な時に滑舌が悪すぎる。運悪すぎだー! と思った。

「……じゃあ、後ろの空いてる席にどうぞ!」
 知恵先生がそう言って、あたしは後ろに向かった。隣は緑色の髪でポニーテール(?)をしている女の子だった。

「…………」
 少し人見知りなあたしはその子をなかなか見れなかった。しかし……。
「……ねぇねぇ、月乃って子!」
「はっ!」
我に返ったときは、隣の女の子があたしの顔を覗き込んでいた。あたしは少しながら戸惑う。

「おじさんは園崎 魅音って言うんだ! で、こっちが双子の妹の詩音!」
「詩音です、よろしくお願いします」
一気に双子の二人があたしに自己紹介をした。魅音ちゃんと詩音ちゃん。二人は性格が反対だってすぐ分かった。

「よ、よろしくお願いしますっ」

 惨劇の始まり————。

Re: ひぐらしのなく頃に希 ( No.5 )
日時: 2009/12/11 17:11
名前: 月乃 ◆3txRA5P8CY (ID: gOBbXtG8)
参照: http://id4.fm-p.jp/302/moonlight124/index.php?nocnt=1&prvw=K2o1Ulc2aVBjeUx1dWN0Z2RXaWMzUT09

>マユ様
いえいえ、私の小説にコメありがとです!
そうです、羽入が見えます!
原因は謎殺し編では分かりませんがね……

恋愛経験……多分キャラ増やすかもしれませんが、その人かもしれませんねー……。
月乃「やっぱポケスペry


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。