二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

虹色の毎日【イナズマイレブン】
日時: 2010/10/09 17:41
名前: かのん ◆DezVC51ZuY (ID: qNIh9ax1)
参照: http://id2.fm-p.jp/567/inazuma172/

宇宙の奇跡の続編?みたいなものです。

卍 登場人物 [>>1-2]
卍 この小説の説明、注意など[>>24]

卍 本編
第01話「あぁ愛しのメロン」    >>10   第16話「サクラとの出会いは」   >>143
第02話「宇宙人ネーム(笑)って」 >>14  第17話「あだ名考えようゼッ!」   >>170
第03話「オレオレ詐欺って結局」 >>15  第18話「その一言から始まった」  >>176
第04話「声がいい人は好き」   >>22  第19話「ミオ流☆休日の過ごし方」>>184
第05話「ミオのカチューシャ」    >>23   第20話「嫌いになったりなんかしない」>>203
第06話「いろんな花言葉」    >>30  第21話「ロリコンは犯罪じゃない」  >>208
第07話「カオスの結成(想像)」  >>44
第08話「冬っぺかわいいよ冬っぺ」>>52
第09話「たまにはサボるのもいい」 >>67
第10話「海の広さに比べろ!!」   >>76
第11話「え、ちょ、なにこの子!?」 >>87
第12話「ジェネシス控え・リアス」 >>89
第13話「あたしは最低な女です」 >>100
第14話「ここに来てよかったよ」   >>111
第15話「エイプリルフール」     >>130


卍 企画
ミオにいろいろ質問 >>218

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



Re: 虹色の毎日【イナズマイレブン】 ( No.223 )
日時: 2010/10/25 09:44
名前: 日奈 ◆Q2X1KHpOmI (ID: KztNadal)
参照: イナイレ命☆成神様♪オイラは中1☆サッカーバカw

かのん>久しぶり!更新されてる!

Re: 虹色の毎日【イナズマイレブン】 ( No.224 )
日時: 2010/10/25 10:14
名前: かのん ◆DezVC51ZuY (ID: qNIh9ax1)


緊急企画第2弾! ミオの勉強嫌いを克服しよう!〜国語編〜



☆緊急企画第2弾です。この企画を作ったのは誰だと思いますか?

ミオ「駄菓子屋のおばちゃん」






グラ「ミオ、噂によると君は勉強ができないみたいだね」

ミオ「……美術も音楽も体育も勉強だよ。得意だよ」

グラ「ということで、緊急企画!ミオの勉強嫌いを克服しよう! です!」

バン「いえーいドンドンパフパフー」

ミオ「なんで? え? 何これ」

グラ「まずは国語。ミオ、この文章を読んで」


 今は昔、竹取(   )の翁(   )といふ者ありけり。野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。名をば、讃岐(   )の造(   )となむいひける。
 その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。あやりがりて、寄りて見るに、筒(  )の中光りたり。それを見れば、三寸(   )ばかりなる人、いとうつくしうてゐたり。


バン「あー。習ったな、これ」

ガゼ「これは社会ではないのか?」

グラ「一応、国語にしておいた」

ミオ「……」

グラ「まず第1問。この文章、というかこれは何?」

ミオ「……俳句」

グラ「え? いや、俳句じゃないよね? 漢字4文字のアレだよ!!」

ミオ「紫式部?」

グラ「なんで紫式部知ってるのに竹取物語知らないの……あっ」

バン「あ、今答え言ったな」

ミオ「竹取物語?」

ガゼ「正解だな。今のはグランが悪い」

グラ「うん……第2問、今度は漢字の読み。さっきの文章に、漢字の次に( )が書いてあったでしょ? そこに漢字の読みを書いて」

ミオ「うん」





ミオ「できた!」

グラ「おおっ。 どれどれ」


今は昔、竹取たけしゅはむはねといふ者ありけり。野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。名をば、讃岐さんぎぞうとなむいひける。
 その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。あやりがりて、寄りて見るに、どうの中光りたり。それを見れば、三寸ばかりなる人、いとうつくしうてゐたり。



グラ「……全問不正解!」

ミオ「えぇっ!? 完璧だと思ったのに!」

グラ「まず最初の。なんで竹取が“たけしゅ”なの?」

ミオ「そのまま読んだから」

グラ「……次。翁、おきなだよ、これ。なんで“はむはね”……?」

ミオ「ハ、ム、羽。」

グラ「ああ、縦に読んだんだ。……不正解! 次は、讃岐の造……さんぎのぞう。あー、これはまだわかるね。そのまま読んだ」

ミオ「うん。でも讃が読めただけでもすごくない!?」

グラ「すごくない。で、気になるんだけど……なんで“筒”が“どう”なの?」

ミオ「たけかんむりに、同じゃん」

バン「お前、全部適当にやっただろ」

ガゼ「さすがミオ、という所だね」

ミオ「うっ……でもこれで終わり!?」

グラ「ううん。まだ続くみたいだよ」

バン「今回はこれで終わりだけど、次回もあるんだとよ」

ガゼ「何気にタイトル『ミオの勉強嫌いを克服じよう!〜国語編〜』だった」

ミオ「え。じゃあ数学編とか社会編もあるの……?」

グラ「それは次回のお楽しみだね」

ミオ「早く終わってくれこの企画」




【次回は英語編です】

Re: 虹色の毎日【イナズマイレブン】 ( No.225 )
日時: 2010/10/25 10:17
名前: かのん ◆DezVC51ZuY (ID: qNIh9ax1)

日奈*
わー!久しぶりだ><
きてくれてありがとうっ!

Re: 虹色の毎日【イナズマイレブン】 ( No.226 )
日時: 2010/10/25 19:02
名前: 達也  ◆Jb70cOv9yg (ID: .ys/4ZzH)

竹取物語かぁ〜
懐かしいわwww
中学の時習ったなぁ〜

最初の竹取の翁はわかったけど、あとわからへんかった(苦笑)
「はむはね」はうけたwww

英語ガンバ!!

PS.理数系とは、数学・理科・英語の3教科を国語や社会よりも多く学ぶことです
  ちなみに、国語・社会・英語は文系と言います
  高校での話でしたwww

Re: 虹色の毎日【イナズマイレブン】 ( No.227 )
日時: 2010/12/04 11:22
名前: ポタージュ♪&& (ID: Km711df.)

はむはねはウケタ・・・♪(^∀^)/

続きガンバるんばっ!!☆


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



この掲示板は過去ログ化されています。