二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】
日時: 2011/05/15 18:24
名前: かっぺい (ID: wVDXtEbh)

どうも かっぺい というものです。
ここには前にも投稿してたんですが、一時期図ったように消えたんですよう……自作の奴が……

今回の小説も、スレ立ては実質三度目になります。
非常にマイペースではありますが、見ていただけたら幸いです。

注意:この作品は、東方project×ポケットモンスター の二次創作です。
できれば両方のキャラをある程度知ってた方がいいと思われます。


メンバー:エメラルド
○カジ(バシャーモ) >>1 >>9 >>15 >>16 >>31-38 >>44-46 >>97 >>99 >>101-103 >>115
○たらこ(ルンパッパ) >>2 >>55-59 >>67-75 >>83
○フータ(フライゴン) >>2 >>55-59 >>67-75 >>83
○ミヤ(サーナイト) >>3 >>10-14 >>26-30 >>82 >>118
○マシロ(アブソル) >>4 >>39-43 >>49 >>51-54
○ゴツ(ボスゴドラ) >>5 >>6 >>19 >>21-23 >>25 >>60 >>62 >>65 >>66
○ご主人  >>8 >>17 >>18 >>20 >>24 >>33 >>46 >>48 >>54 >>61 >>64-66 >>75

登場人物:東方
□博麗 霊夢 >>3 >>10-14 >>26-30
□八雲 紫 >>11-14 >>17 >>18 >>20 >>24 >>48 >>61 >>64 >>76 >>82
□霧雨 魔理沙 >>11-14
□伊吹 萃香 >>10 >>11 >>14
□チルノ >>55-59 >>67-75
□大妖精 >>58 >>59 >>67-75
□魂魄 妖夢 >>5 >>6 >>19 >>21-23 >>25 >>60 >>62 >>65 >>66
□西行寺 幽々子 >>19 >>21 >>60 >>61 >>64-66
□射命丸 文 >>49 >>51-53
□藤原 妹紅 >>1 >>9 >>15 >>16 >>31 >>32 >>34-38 >>44-46 >>97 >>99 >>101-103
□上白沢 慧音  >>31 >>32 >>45 >>46 >>97
□稗田 阿求 >>34-38
□ミスティア・ローレライ >>94 >>101-103
□古明地 さとり >>7 >>26-30
□紅 美鈴 >>4 >>39-43
□十六夜 咲夜 >>41 >>43
□フランドール・スカーレット >>41 >>43
□パチュリー・ノーレッジ >>40


『影』 >>7
『男』 >>44 >>45 >>64 >>67-74 >>76
『蛇』 >>94

【二人目】 >>54


昔話 >>47 >>63


【The Chaos/Across/Hermit Purple】 >>76-81
               Back Side >>84 >>87 >>90 >>93
【Crash into Deep and Deep】 >>104-106 >>108 >>109 >>111-114

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.30 )
日時: 2010/02/26 17:25
名前: かっぺい (ID: qrbmE5ew)

ミヤ その11



その人は不思議な人だった。
見方によっては殺伐とした世界で、一つの信念を持っていた。

「いいか? 闘うために強くなるなんて馬鹿げてる。
 お前らは、やりたい事のために強くなるんだ」

マシロが入ったとき、彼はそう言った。
笑顔の裏に何か大事なものを滲ませていて、私は気圧された。

同時に思い出す。
マシロは、加入してからぶちぶちと不満を漏らしていた。

(こんなので強くなれるわけ無いじゃん)

就寝、横たわりながら呻くように呟いていた。
でも、その口調に後悔は含まれていなかった。

穏やかな日々
ほのぼのとした旅路

でも私は強くなった。
理由は……やっぱりあの人のせいだろう。


「ミヤ?」

「え」

霊夢さんの声で我に返る。
瞬きを繰り返すと、立ち上がっている霊夢さんが映った。

「話は終わったわ。帰るわよ」

「え、あ、私聞いてませんでした」

「正直ですね」

さとりさんがくすっと笑う。
顔が赤くなった。

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.31 )
日時: 2010/02/26 23:52
名前: かっぺい (ID: qrbmE5ew)

カジ その5



「彼は一体何者なんだ?
 なんか茶を飲んでるんだが……」

「なんか……妖怪的な何か」

「ん、このウーロンという茶も美味いな」

寺子屋。
遠巻きに生徒達から見つめられつつ、カジは湯のみを突き付ける。
おかわり、だ。


知り合いの名は「上白沢 慧音(かみしらさわ けいね)」といった。
人里で子供達に教鞭を振るう傍ら、『この世界』の歴史を編集している。

遥かな時を生きる妖怪に比べて、人間の一生は非常に短い。
昔の事を知ろうとすれば、自然と書物に頼らざるを得ないだろう。
だが、それらは必ずしも正しい歴史とは限らない。

「私の仕事は、それらを正しくまとめ直す事だ。
 人が、間違った指針にしないようにな」

「……壮大な仕事だが……おい、毛を引っ張るな……
 なかなか……う、好感が持てるな」

「君、嘘言ってる顔だよ」

私はふうと溜め息を吐く。
既に子供達からちょっかいを受けているのを見ると、カジに慧音の長話を聞く余裕は無い。
先程までの警戒はどこへやら、子供達は笑いながら攻撃を仕掛けていた。

……異形の物に対して、ここの子供達は無防備すぎるのでは?

少し不安になるが、戯れているカジを見ていると馬鹿馬鹿しくなってくる。
何故か、奴にはその姿がよく似合った。


「いじめられてる姿がか?」

「そうじゃなくて、子供と遊んでるのが」

一段落して三人で昼飯をとる。
既に、日は真上に上がっていた。

「元々子供のお守りみたいなもんだからな……」

「いやいや、かなりの人気ぶりだったぞ。
 ここで現役続行してくれても構わんくらいだ」

「冗談よせ」

その口調はまんざらでも無さそうに聞こえる。
それににやりとしたのを、慧音に咎められた。

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.32 )
日時: 2010/02/27 13:16
名前: かっぺい (ID: qrbmE5ew)

カジ その6



これからどうするのか訪ねると、カジは里をうろつきたいと言い出した。

「できれば一人で」

「あ〜……それはダメ」

「だろうな。
 喧嘩でも起こして殺される、かもしれないし」

「……妹紅、彼は危ない奴なのか?」

「見た目に比例していると思っていい」

私はカジの言葉に吹き出す。
奴の容姿に、発育過剰なにわとりが重なった。

「おい……」

「あはは! 危ないからね!
 最近のチャボは火ぃ吹くからね!」

「も、妹紅大丈夫か?」


日が沈んだら慧音宅に戻る。
とりあえずの約束を付けて、私たちは街をぶらつく事になった。
靴を履いている所、慧音が思い出したように口を開く。

「最近ここらで、見慣れない男が彷徨っているらしいんだ。
 誰も危害は加えられていないが……一応注意してくれ」

私もカジも生返事をして外へ出る。
だが、歩き出す直前カジが気になるように慧音を振り返るのを見た。

男、いや主か。

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.33 )
日時: 2010/02/27 18:41
名前: かっぺい (ID: qrbmE5ew)

カジ その7



何年も昔のことになる。
初めて出会った時、「そいつ」は笑顔だった。

『よお、初めましてだな』


随分前の話だ。
成長した姿を見た時、「そいつ」は困惑していた。

『えと……は、初めまして?』


かなり前。来る所まで来た、と思ったら、「そいつ」はいきなり怒り始めた。

『お前誰だ! カジをどこにやりやがった!』


喋れないのを不自由だと思った。
言葉が話せたら、思う存分「甲斐性無しが」と叫んでやれた。
言葉が通じれば、「今日限りでお暇を」と交渉できた。

言葉が伝われば、「これからもよろしく」と言えた。


一番先に波に呑まれたのは「そいつ」だった。
よく知らぬ男の肩を掴んで、海際に立っていた。

声が枯れるほど叫んだ。
少しして、声ではなく鳴き声だ、と気付いた時には、

俺も呑まれていた。

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.34 )
日時: 2010/02/28 00:25
名前: かっぺい (ID: qrbmE5ew)

カジ その8



「へ〜、結構酷いね」

「……それはどっちに言ってるんだ?
 俺か、主人か」

「両方」

「だよな」

人里。
私とカジはのろのろと歩き回っていた。
途中晩飯の食料やら買ったのだが、これと言って変なことは起きない。

仕方ないので過去の話を聞いたら、やたら主の悪口を言い始めた。
言う事は辛辣だが、何となく愛着のような物も見え隠れする。
ちょっと微笑ましい。

「でもそっか、旅ねぇ……
 私は嫌々だったから、気楽な旅は羨ましい」

「した事は有るのか?」

「……ん、嫌々」

気分を察してか、カジはそれ以上聞かなかった。
確かに、このまま続けると私の過去を暴露する事になる。
ありがたい配慮に、よくできたチャボだね、と喉でつっかえた。

「でも、なんかしら情報欲しいよね。
 やっぱり聞き込みするかぁ……」

「嫌そうだな」

「君、自分の体見てみ?」


「あぁ、変な男ね。前に一度見た事あるわ」

目の前の少女が、お茶を飲みながらそう言う。
稗田阿求(ひえだの あきゅう)という彼女は、カジを見ても驚かなかった。

「……俺を見ても不思議に思わないのか?」

「だって妹紅が連れてるもの。悪いものじゃないわ」

ちらと、カジが私を見た。
はいはい、と謝る仕草をしてみせる。

阿求は笑ってお茶を置いた。
ちょっと一息付いてから、彼女は回想する。

「昨日よ。暗がりの中だったからよく見えなかったけどね……
 背は高くて細身、服は足も腕も長かったわ」

カジの様子に変化は無い。

「私はちょうど慧音に、資料を貰った帰りだったの。
 少し離れた所ですれ違った……あ」

思い出したように阿求が人差し指を立てる。

「男は頭に布を巻いていたわ。
 青色の、ね」

カジがゆっくりと目を閉じるのが見えた。
表情は変えなかったが、何かを思考するように腕を組む。

どうやら当たり、らしい。

私は阿求に、手で礼を言った。
にこっと笑って、彼女は私達の分のお茶を用意する。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。