二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】
日時: 2011/05/15 18:24
名前: かっぺい (ID: wVDXtEbh)

どうも かっぺい というものです。
ここには前にも投稿してたんですが、一時期図ったように消えたんですよう……自作の奴が……

今回の小説も、スレ立ては実質三度目になります。
非常にマイペースではありますが、見ていただけたら幸いです。

注意:この作品は、東方project×ポケットモンスター の二次創作です。
できれば両方のキャラをある程度知ってた方がいいと思われます。


メンバー:エメラルド
○カジ(バシャーモ) >>1 >>9 >>15 >>16 >>31-38 >>44-46 >>97 >>99 >>101-103 >>115
○たらこ(ルンパッパ) >>2 >>55-59 >>67-75 >>83
○フータ(フライゴン) >>2 >>55-59 >>67-75 >>83
○ミヤ(サーナイト) >>3 >>10-14 >>26-30 >>82 >>118
○マシロ(アブソル) >>4 >>39-43 >>49 >>51-54
○ゴツ(ボスゴドラ) >>5 >>6 >>19 >>21-23 >>25 >>60 >>62 >>65 >>66
○ご主人  >>8 >>17 >>18 >>20 >>24 >>33 >>46 >>48 >>54 >>61 >>64-66 >>75

登場人物:東方
□博麗 霊夢 >>3 >>10-14 >>26-30
□八雲 紫 >>11-14 >>17 >>18 >>20 >>24 >>48 >>61 >>64 >>76 >>82
□霧雨 魔理沙 >>11-14
□伊吹 萃香 >>10 >>11 >>14
□チルノ >>55-59 >>67-75
□大妖精 >>58 >>59 >>67-75
□魂魄 妖夢 >>5 >>6 >>19 >>21-23 >>25 >>60 >>62 >>65 >>66
□西行寺 幽々子 >>19 >>21 >>60 >>61 >>64-66
□射命丸 文 >>49 >>51-53
□藤原 妹紅 >>1 >>9 >>15 >>16 >>31 >>32 >>34-38 >>44-46 >>97 >>99 >>101-103
□上白沢 慧音  >>31 >>32 >>45 >>46 >>97
□稗田 阿求 >>34-38
□ミスティア・ローレライ >>94 >>101-103
□古明地 さとり >>7 >>26-30
□紅 美鈴 >>4 >>39-43
□十六夜 咲夜 >>41 >>43
□フランドール・スカーレット >>41 >>43
□パチュリー・ノーレッジ >>40


『影』 >>7
『男』 >>44 >>45 >>64 >>67-74 >>76
『蛇』 >>94

【二人目】 >>54


昔話 >>47 >>63


【The Chaos/Across/Hermit Purple】 >>76-81
               Back Side >>84 >>87 >>90 >>93
【Crash into Deep and Deep】 >>104-106 >>108 >>109 >>111-114

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.90 )
日時: 2010/10/11 13:50
名前: かっぺい (ID: dDbzX.2k)

まったり更新……まったりの度合いを超えてる気が……
そろそろ解説編も終わる予感です。逃げた奴はどうしてるんでしょうか。

【The Chaos/Across/Hermit Purple】“Back Side” その3



『男』の脅威は、そのコピー能力にあった。

さとりの例で、既に紫は空恐ろしい物を感じていた。
霊夢達の話によれば、彼女も能力を盗られ、トラウマによる精神攻撃を受けたという。

『さとりの力』は、彼女自身の力だ。

もちろん、話に聞く分には、『男』がそれ以上の読心をした訳ではなさそうだった。
あくまでも、奴は「スペルカードとして」読心を使用したに過ぎない。
だが、使えたのは事実なのだ。

———【他者の『能力』をコピーする程度の能力】———

紫の感じた脅威は、決して過剰な物ではなかった。
むしろ、幻想郷の管理者として、最適な感情と言ってもいい。
紫は『男』を、早々に殲滅する事に決定した。

かくして湖は閉じられたのである。彼女自身の、スキマによって。



「……はぁ?」

「な、なんでその流れから湖なんですか?」

「あ〜まぁ、暴れても問題ないし、とか言ってたな」

「なんじゃそりゃ」

「紫さんって、結構乱暴なんだね」



とはいえ、ここ以外に候補も無かったのである。

敵が、対峙する存在の能力を奪う以上、人や妖怪が密集する場所は避けたい。
また、現在の所在・動向が分からない以上、『男』がどんな能力を手に入れているかは予想できない。

もしも広範囲に効果がある、とか、対象によっては致命的な能力を身に付けていたとしたら……
対応に追われ、戦闘どころではないだろう。

だからこそ奴を相手にするのに、この湖は良い場所だった。
人はいない、妖精は力を盗られても問題ない、周りに余計な建物は無い。

この湖は、非常に都合の良い場所の、はずだったのである。



「はず」

「確かに、あいつのやった事は乱暴な部分もあったんだよ。
 紫は……いや俺たちか。俺たちは、計算ミスを犯した」



紫は『男』を補足でき次第、スキマによって湖に送ろうとしていた。
とはいえ、『男』の動向は依然掴めなかったのである。

彼女の作戦は、マヨヒガに亡霊の友人を呼ぶ事だった。

大した計画ではなかったのである。
『男』の目的は相変わらず不明瞭であり、よって誘き出す手段も見当たらなかった。

ただ紫は、『男』の行動を「自分が強くなるためのもの」として捉えていた。

あながち変な話でもない。
模倣の力を持っている以上、誰かに出会う度に奴は強くなる。
と言う事は、『男』の目的もそこにあるのではないか?
「自らを強くしていく事」、それが奴の目的ではないのか?

亡霊の友人は幽々子と言った。
彼女もまた強い力を持っていて、だからこそ紫は使えると踏んだ。

———マヨヒガに集合し、そこから幻想郷全体に妖力を流す。
   『男』がそれに気付いてくれれば、マヨヒガにやって来るだろう。
   そこを、捉えればいい———



もちろんこれは紫自身の案だった。
友人を巻き込むつもりは、なかったのである。



「相変わらず、ウゼぇ話し方するな」

「幽々子さんのことは、私たちも聞いた事がありますけど」

「……結論から言うと『男』は来た」

「え、さっきは計算ミスをって」

「こっからだ……紫は、流した妖気に自分の分を多く含ませてたらしい。
 だからこそ、奴は最初に自分へ攻撃してくると予想した」

「幽々子が襲われたの!?」

「……俺と紫は二つ、ミスをした。
 一つ目は『俺をマヨヒガまで連れて行ったこと』。
 二つ目は……
『俺が敵のターゲットだと予想しなかったこと』だ」





目の前で、ふんわりと服が揺れた。
入り口で黒い何かが揺らいでいた。
驚愕で凍り付いた紫の顔も見えた。

俺をかばって、一撃を受けた幽々子の背中が見えた。

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.91 )
日時: 2010/10/12 16:40
名前: 缶詰 ◆X2OsNO.feM (ID: o/78DliU)

うひゃー更新されてるー
こんなに『男』の能力が恐ろしいものだったとは思わなかった
もう程度の域を越えてるでしょ
更新頑張って下さい、楽しみにして待ってます!

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.92 )
日時: 2010/10/16 18:48
名前: 戦車 (ID: Y023kLiG)

はじめまして、戦車と申します
一時期見られなくなって心配しておりましたが復帰したようで何よりです
これからも応援させてもらいますよー
ではでは

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.93 )
日時: 2010/10/17 21:05
名前: かっぺい (ID: dDbzX.2k)

>>缶詰さん
あざっす! 「程度」って表現は原作のもぶっ飛んでますよねww

>>戦車さん
おぉぉぉ前の読者さんですか!?
コメントありがとうございます。のろのろがんばります〜

これにて解説編終了です。色々残ってることはこれから……(汗

【The Chaos/Across/Hermit Purple】“Back Side” その4



紫の作戦の『ずさんな部分』というのは、つまりこれであった。

もともと、まだ眠っていた青年に、同行を頼んだのは紫だ。
友人との歓談……本当にそうなってもおかしくはなかったから、彼女の言った台詞に嘘は無い。

誰一人としてその結末を知りはしなかった。
予想さえ、できなかったのである。



「なんで」

愕然として口を開いたのは、フータだった。
青年はゆっくりと彼を見る。いつの間にか、その顔からは笑みが消えている。
フータはどもった。一瞬だけ間を置いて、再び声。

「『なんであんたが狙われる』のさ」

フータの隣で、たらこが眼を細める。

「……知らねぇよ。バケモンだぜ、あいつは」

青年はがしがしと頭を掻いて、そう吐き捨てるように言った。


その時、彼の隣に座っていた大妖精は、たらことフータの挙動を見ていたのである。
彼女の眼は、二匹が顔を歪める瞬間を捉えた。
大妖精はぎょっとした。その動きは、さっきまでの彼らには似合わない……幼いものに見えたからだ。

彼女は息を呑む。
けれど、次の一瞬で、彼らの表情はまた戻っていたから、それ以上の声は出せなかったのである。


たらこが急に立ち上がった。
すぐ傍でじっと話を聞いていたチルノは、その動きに驚いて声を上げた。

「うわ……っとと」

「どうした、たらこ」

チルノを尻目に、青年はたらこに声を放った。
たらこは面倒くさそうにして首を振る。

「色々聞きたいことができたが、今はいい」

「え?」

「……そうか」

奇妙なその言葉に、たらこの横でフータが首を傾げた。
それに反して、青年はどこか寂しそうに、笑みを浮かべる。

「なぁ、そろそろ話も終わる頃だろ?」

「鋭いな」

たらこが続けた。青年は、大きく伸びをした。



「それじゃあそろそろ、『次』に移るか」

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.94 )
日時: 2010/10/24 22:26
名前: かっぺい (ID: dDbzX.2k)

新章の準備でござるの巻。今回の時系列は >>67 の一瞬前!
最近はなんとか定期更新できてますね……ペースと量はまだまだか。

??? その2



【それ】を追って、私は茂みの中に足を踏み入れた。

何てことはない。【それ】は、今までに見た事が無いようなもので
なおかつ、奇妙な妖力を持っているように感じられたから、だ。
私は、好奇心を持っただけだ。

数歩を数えたところで、私は後ろを振り返る。

ぽつんと残されている「仕事道具」が見えた。
煙が上がっていて、ちらちらと灯りが揺れている。
そういえば薪をくべっぱなしだが……まぁ、すぐ戻れば問題はないだろう。

目線を戻した。既に姿は消えている。
視界の向こうに、【それ】が蠢く気配だけがある。

何だろう、この感じは

私は、藪の向こうに居る気配を感じながら、ゆっくりと身体を屈めた。
陽は随分落ちていて、夕焼けが、鋭く頬を刺す時刻だった。



【それ】は、可愛らしいモノではなかった。
【それ】は、大きなモノではなかった。

触手のような細身
手脚の無い漆黒の身体
例えるなら【それ】は



『蛇(ヘビ)』


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。