二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある科学の超集束砲(プラズマガン)
- 日時: 2010/04/03 23:27
- 名前: 東 (ID: w/o6P.S0)
- 参照: http://to-a.ru/dAY8Vu/img1
今回は禁書目録(超電磁砲)のサイドストーリーを書いていきたいと思います。
注意
1 オリジナルキャラ出てきます。
2 誤字脱字多いかもw
3 東の事が良く分かんないけど嫌いだ〜!って人はどうぞ<戻る>をクリックして下さい。
それではキャラ紹介を
Ⅰ 新野 来渡(しんの らいと)♂ LEVEL3 <能力>電磁集束(プラズママスター)
学園都市第4学区 波風中学校在学 補足 風紀委員
今作の主人公であり、新米ジャッジメントの中学2年生。不本意ながらも、とある事件に巻き込まれていく。ちなみに辛いものが食べれない。
Ⅱ 安達 水遥(あだち みなはる)♀ LEVEL0<能力>無能力者
学園都市第4学区 波風中学校在学 補足 チャイルドエラー
主人公のクラスメイト、今は何の力も持たないが、ある事件をきっかけに能力を開花させていく。ものすごい甘党。
Ⅲ 片野 新谷(かたの しんや)♂ LEVEL2<能力>死徒再来(マーブルクリーチャーズ)
学園都市第27新興学区 端丸中学校在学 補足 風紀委員(ジャッジメント)
来渡の小学生時代の親友、つい最近端丸中学校に転校したが、来渡と同じ支部に配属になっている。一応常識人。
Ⅳ 仁部 優子(にべ ゆうこ)♀ LEVEL3<能力>読心能力(サイコメトリー)
学園都市第4学区 津浪高等学校在学 補足 風紀委員(ジャッジメント)第170支部リーダー
主人公達の先輩にあたる高校2年生のお姉さん。何でもできるイメージがあるが、彼女が作った料理を食べて生きている人はいないとか・・・
NEWS〜〜〜〜〜〜
3月11日 第1章開始
3月29日 仁部先輩のプロフィール追加
3月31日 タイトルロゴ追加(参照URLより)
- Re: とある科学の超集束砲(プラズマガン) ( No.9 )
- 日時: 2010/03/23 00:29
- 名前: 東 (ID: w/o6P.S0)
レールガンさん、どうもありがとうございます。
レールガンさんのレールガン(ややこしいですねw)も読ませていただきましたが、とっても面白かったです。
これからもお互い頑張っていきましょう。(*^_^*)
- Re: とある科学の超集束砲(プラズマガン) ( No.10 )
- 日時: 2010/03/31 23:56
- 名前: 東 (ID: w/o6P.S0)
- 参照: http://to-a.ru/dAY8Vu/img1
第2話 不幸体質(トラブルメーカー)
「さぁて、洗いざらい吐いてもらおうか。」
「ま、まて、本当に何も知らないんだ。」
俺は今、先日捕まえた犯人から、レベルアッパー?とか言う物について聞きだしている。
「んなことあるか、お前もあいつらの仲間なんだろ?」
「ち、違う、俺達はただ雇われてただけなんだよ。」
「雇われてた?一体誰に?」
「それは・・・」
ちなみにこんなやりとりをかれこれ1時間くらい続けている。
「たくっ、肝心なところは話してくんねえし・・・」
すると・・・
ガチャ
開けられたドアの中から仁部先輩が現れた。
「あ、お疲れ様です、先輩」
「お疲れ様、後はアンチスキルの人達に任せるから今日はもうあがっていいわよ。」
「分かりました。それじゃあお言葉に甘えさせて頂きます。」
俺は犯人の言葉が気になりつつも事務所をでることにした。
*
「とは言うものの、これから何しよっかな・・・」
現在時刻は午前11時半、日差しもなかなか強くなってきた。
「まあ腹も減ったし、とりあえず飯でも食う・・・
ガバァ
「へ?」
いきなり誰かに後ろから抱きつかれた。
「いきなり誰!?」
恐る恐る後ろを向いてみると・・・
「来渡〜」
満面の笑みを浮かべたクラスメイトの水遥がいた。
「ちょ、お前、こんな道中で何やってんだよ!?」
「いいじゃんか〜」
「いいわけないだろ・・・」
周りの人が変な目でジロジロ見ている。
「今からお昼ご飯食べに行くんだけど来渡も一緒にどうかな〜って」
たしかに俺も昼食にしようとは思ってたけど・・・
「お、俺は遠慮しとくよ。」
なぜか断っていた。
「え〜?なんで〜?」
「なんでって・・・」
「お前が無神経すぎるからだ!」
と言ってやりたいが、彼女には複雑な理由があって、傷付けないように接する事にしている。
「いや、え〜と・・・そうだ!たしか新谷と約束してたんだ!」
「新谷君の学校、今日補習じゃなかった?」
「くっ」
す、鋭いな
それにコイツといると、俺の風紀委員としての地位が危ない・・・
「と言うのは冗談で、本当は・・・」
「本当は?」
「これから危ない店に行くんだ」
「ほぇ?」
「・・・・・・」
何を言ってるんだ俺は————!!?つい混乱してて、頭の中に浮かんだ単語をそのまま発言しちまったじゃねーか!
「あの・・・え〜と・・・ごめんなさい!」
水遥はものすごい反応速度で体を反転させると、そのまま走りだしていった。
「ちょ、今のは・・・
誤解だ〜!と言おうとしたとき・・・
ドンッ
「きゃっ」
「おい、てめえ、どこ見て走ってんだ?」
前も見ずに走っていた水遥が、不良グループにぶつかっていた。
「すいません!すいません!」
「すいませんで済むわけね〜だろ!あぁ!?」
「こりゃ、お仕置きが必要みてえだな!?」
「うぅ・・・」
たくっ、あいつはどんだけ不幸なんだ?まあしょうがねえ、ここはジャッジメントとして・・・
「腕章が、ない・・・?そんな、いったい何処に・・・」
あっ!
そうか、事務所に置き忘れてきたんだ!
「ちょっと一緒にこいや」
「すいません!すいません!」
これじゃどうしようも・・・
「いい加減にしろやコラァ!」
不良の一人が手を振り上げて殴ろうとしている
「・・・・・・っ」
「おい、もうそのくらいにしとけよ。」
だがそれと同時に、俺の体は勝手に動いて、相手の拳を掴んでいた。
「来・・・渡?」
「なんだお前!?」
「くらえ!」
そして掴んだ拳を思いっきり捻って相手を倒れさせた。
「ぐはっ」
「俺の友達に手だして、ただで済むと思うなよ!」
俺は相手の中に突っ込んでいった。
それから15分、さすがに多人数相手では分が悪く、散々殴られた後、通報を受けて来たアンチスキルにたすけられた。
「ハハッ・・・俺、格好悪いな」
そりゃそうだ、威勢良く飛び出したくせに、結局何もできなかったんだから。でもかえって来た返事は意外なものだった。
「ううん、そんなことないよ」
水遥は、涙でぐしゃぐしゃになった顔で満面の笑みを浮かべていた。
「そうか?」
「うん!とっても格好良かったよ」
「・・・・・・」
そして俺はこんな言葉を言っていた。
「一緒に、飯でも食いにいくか」
「え?でも危ないお店に行くって・・・」
「あれは誤解だ!勘違いすんなよ」
「うん?まぁいっか」
「ならさっさと行くぞ」
「うん!」
まぁもうちょっと、こいつの面倒は俺が見てやることにするか
第2話 不幸体質(トラブルメーカー)
完
- Re: とある科学の超集束砲(プラズマガン) ( No.11 )
- 日時: 2010/03/23 23:10
- 名前: 東 (ID: w/o6P.S0)
どうも東です。
このへんで仁部先輩のプロフィールをのせたいと思います。
Ⅳ 仁部 優子(にべ ゆうこ)♀ LEVEL3<能力>読心能力(サイコメトリー)
学園都市第4学区 津浪高等学校在学 補足 風紀委員(ジャッジメント)第170支部リーダー
主人公達の先輩にあたる高校2年生のお姉さん。何でもできるイメージがあるが、彼女が作った料理を食べて生きている人はいないとか・・・
続きはたぶん遅くても明後日には更新しようと思います。
がんばりますのでこれからも暖かい目で見守っていてくださいw
- Re: とある科学の超集束砲(プラズマガン) ( No.12 )
- 日時: 2010/03/31 23:56
- 名前: 東 (ID: w/o6P.S0)
- 参照: http://to-a.ru/dAY8Vu/img1
第3話 日常生活(アブノーマルライフ)
カラン コロン
「いらっしゃいませ〜、何名様ですか〜?」
ドアを開けると元気なお姉さんがでてきて
「あ、2人です。」
「では、こちらにどうぞー。」
そう告げるとあまり人が入っていなかったのか奥の席に案内してくれた。
「メニューをどうぞ」
店員さんが立派な装丁のメニューを渡してくる。すごい、こういうところまで手を抜いてないんだな。
すると水遥が注文する料理を決めたようだ。
「私はこの『トウガラシとハバネロのぺペロンチーノ』にしよっと。」
どんなぺペロンチーノだよ、口が燃えるっつ〜の!
「来渡もこれにすれば?」
「だれが食うか!ていうか俺が辛いもん食えないって知ってて言ってんのか!?」
「もっちろん!」
「お前・・・後で覚悟しとけよ・・・」
「来渡、だめだよ・・・私達まだ中学生だし・・・」
「お前は何勘違いしてんだ!?」
あぁもう!こいつといるとストレスでどうにかなっちまいそうだ。
「お客様大変申し訳ございませんが・・・他のお客様のご迷惑になりますので・・・」
「あ・・・すいません・・・」
周りの(特に男性)客からの視線が痛い。
「じゃ、じゃあこの『びっくりハンバーグ』を・・・」
「かしこまりました、ではご注文を繰り返します。『トウガラシとハバネロのぺペロンチーノ』がお一つ、『びっくりハンバーグ』がお一つでよろしいでしょうか?」
店員は注文を確認し終わると、すこし距離を取るようにして、そそくさと去って行った。
あれ?もしかして俺達、変な奴らに思われてない?
*
会話をしながら待っていると、それほど待つ事無く料理が運ばれてきた。
「いただきま〜す」
そう言うと水遥はぺペロンチーノを頬張った。
「ん〜おいし〜」
こいつには辛さという概念がないのか・・・?
「それじゃ俺も・・・」
う・・・うまい
一口噛みしめた瞬間に肉汁とソースの甘味が広が・・・
「△%ひ&○$¥を@Σぶ+な□▲!?」
辛!何これ辛!
こんなしかけを入れといてくれた店員さんの心意気にビックリだ。
「ちょ来渡、大丈夫!?」
あぁ、意識が遠のいて行く・・・
俺、もうだめかも・・・
「来渡!来渡!らい・・・・・・」
こうして俺は口から泡を吹きながら気を失った。
今回はここまでになります。
続きは近いうちに更新する予定です。
- Re: とある科学の超集束砲(プラズマガン) ( No.13 )
- 日時: 2010/03/26 16:58
- 名前: ヒデオ (ID: 6zao/Ohq)
東さんはじめまして。
ヒデオといいます。
今回の引きが面白かったのでこれからどう展開していくかが楽しみです。
この掲示板は過去ログ化されています。