二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー)
- 日時: 2010/08/11 20:56
- 名前: 夢幻想&幻 ◆lWYtn5MZ2k (ID: PQvy21Xz)
- 参照: http://mablog.netmarble.jp/003a58a611ae4662af2
└|∵|┐はじめに┌|∵|┘
クリックテンキューw
ここは大神というゲームの二次元だおw
詳しいことは決まってないんで。
ちなみに書くのは幻&夢幻ですw
└|∵|┐♪┌|∵|┘
∮≒==≒==冒険絵巻==≒==≒∮
プロローグ>>2
序章の巻 >>8 >>15
画龍の巻 >>20 >>23 >>34 >>36
。。*+:・゜*おしらせ*゜・:+*。。
*神器案募集終了!
・2010 8/11 完結……(?)スレロック。
・2010 4/8 ボス①兄探し完成(ブログに乗せましたw)
・2010 4/7 スレリホォ〜ム☆
・2010 4/6 イッカン完成(上と同じく)
・2010 4/4 神器『流離弓』&コウテラス完成(上に同じ)
・2010 3/31 スレ立て☆三(*/≧∀)/\(∀≦\*)三☆
゜゜*+:・。*おしらせ*。・:+*゜゜
でわ、ゆっくりしていってね!!
一言*+
ロックいたしました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー) ( No.13 )
- 日時: 2010/04/05 12:53
- 名前: 夢幻想* ◆lWYtn5MZ2k (ID: PQvy21Xz)
- 参照: http://mablog.netmarble.jp/003a58a611ae4662af2
お前のターンだってwwwww
- Re: 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー) ( No.14 )
- 日時: 2010/04/05 14:23
- 名前: 幻 (ID: 9MGH2cfM)
うぁい、絶対下手だけど頑張る。
とりあえず、オリを心がけるわww
てか第2話はいっていいの?
- Re: 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー) ( No.15 )
- 日時: 2010/04/05 15:06
- 名前: 幻 (ID: 9MGH2cfM)
一際輝く太陽が空に昇り、暗い闇に包まれた地を照らす光となった。
そしてその光の中から、アマテラスの分身、コウテラスが生まれた。
コウテラスは地を蹴り、サクヤの前へと躍り出た。
まだ子供のせいか、その姿はまだ幼さを残している。
「おぉ、その神々しきお姿、大神アマテラス様の力を受け継ぐ、コウテラス様に間違いありませぬ。」
サクヤはコウテラスを見つめ、静かに話しだした。
「コウテラス様、この有様をご覧遊ばされよ。
貴方の親であるアマテラス様の力により退治された、あのヤマタノオロチが復活した時のように、
この世は荒れ狂い、太陽の光さえ閉ざされてしまいました。」
サクヤが空を見上げると同時に、コウテラスも空を見上げた。
見上げた先の空には、太陽はおろか、月さえ出ていない。
「地は裂け、空は嘆き、血のように染まりました。
青く澄み渡る美しい空も、草花が咲き乱れ、生命が育まれるあの地も、
私の力では蘇らせる事が出来かねませぬ…。」
サクヤは下を向き、涙を流した。
「大神アマテラス様のご子孫、コウテラス様。
どうか貴方の力でこの呪われた大地を天ねく照らし、
世の生命を蘇らせ給え…_________。」
サクヤが静かに手を合わせると、
コウテラスはそれに答えるかのように、天に向かって遠吠えをした。
その声は、闇に包まれた世界に響き渡った。
- Re: 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー) ( No.16 )
- 日時: 2010/04/05 15:10
- 名前: 幻 (ID: 9MGH2cfM)
短けww(しかも下手ww
ごめん、今の俺にはこれが精一杯だった。(本当に駄目だね。
てか後半意味不だね♪(前半もね♪
- Re: 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー) ( No.17 )
- 日時: 2010/04/06 10:45
- 名前: 夢幻想* ◆lWYtn5MZ2k (ID: PQvy21Xz)
- 参照: http://mablog.netmarble.jp/003a58a611ae4662af2
描写うめぇwwww
いいなぁ。俺の才能もどきやるからお前の才能くれw
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21