二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【銀魂】 銀ノ鬼ハ空ヲ仰グ 【お知らせ】
- 日時: 2012/07/20 20:32
- 名前: 李逗 ◆hrygmIH/Ao (ID: .WGhLPV.)
———————————————————————————————————————
●○移転のお知らせ>>566
———————————————————————————————————————
はじめましてorお久しぶりです!よく名前の読みを聞かれる李逗です。ここでは銀魂小説を取り扱っております。
△!注意!△
・当たり前だけど荒らしは回れ右。
・キャラの過去は捏造滅多。
・作者のオリキャラが主人公
・作者受験生につき亀更新
——————————————————
>>371 イメソン 鬼束ちひろ/眩暈
>>527 イメソン 歌詞
>>10 キャラ紹介
>>90 オリキャラ決定!
——————————————————
■□本編
>>05>>07 灰色の雲、銀の雫【前編・後編】
>>15 一、 引っ越して半年も経つと方言移るからねマジで。
>>28 二、寝坊は三文の得
>>31 三、出会いは突然遣って来る
>>48 四、空腹のピークって過ぎると食欲失せるよね
>>54 五、お腹減るとイライラする人っているよね
>>57 六、小説って何話同じ話続いたら長編になるの?
【花曇編】
>>117 プロローグ
>>120 七、散ってく桜ってなんか切ない
>>129 八、洗濯は手洗いモードで
>>140 九、出会いは重なって起きたりする
>>163 十、喧嘩する程仲が良いとか言うけど実際どうなのかは誰にも分からない
>>201 十一、昔の事を蒸し返すのは止めましょう
>>259 十二、曲がり角には要注意
>>273 十三、初対面の相手の名前は一番初めに聞いとけ
>>291 十四、朝焼けが綺麗に見えた日には雨が降る
>>330 十五、雷鳴るとテンション上がる奴ってクラスに絶対五人は居る
>>345 十六、最初の予定からどんどん外れていく悪循環ってどうやって抜け出せば良いのォォォ!!!
>>358 十七、雨の日は外に出たくないと思うのが自然の摂理
>>364 十八、子供の頃稲妻をピカ●ュウの尻尾だと思った事ある人挙手
>>376 十九、押して駄目なら引いてみろ
>>389 二十、小説始めて一年経って、やっとこさ二十訓
>>394-395 二十一、 サブタイ考えるのと部室の掃除は同じ位面倒臭い
>>412 二十二、普段大人しい人ほど怒ると怖い、見ちゃいけないもの見てるみたいで
>>427 二十三、展開早ェとか言わないで……え?そうでもない?
>>439-440 二十四、部屋に入るときはまずノック
>>441 二十五、夏休みに街中で同級生に会うと何か妙に緊張するよね
>>447 二十六、長く続けたものの記憶っていうのは体に染み付いて離れないもんだ
>>458 二十七、なんちゃらと煙は高い所がお好き
>>459 二十八、なんやかんやで家族一緒が一番安心する……かもしれない。
>>465 二十九、曇り時々雨 のち晴れ
【花曇編完結】
>>497 三十、天然モノってあらゆる面においてある意味最強
>>518 三十一、 嫌いなもんは何をどう言われても嫌い。
>>525 三十二、ねぇ知ってる? もの凄い怖がりの人って霊感あるらしいよ。
【陽炎編】
>>533 プロローグ
>>556 三十三、季節感のズレとか気にしちゃ駄目。
■□短編
▽本編繋がり
>>135 遠く遠く。〔幼少時/斎賀姉妹〕
>>143>>149 居待月〔攘夷戦争時/和月と高杉〕
>>481 儚く灯すは三日月あかり(そっと吹き消し仕舞い込む)[攘夷戦争時/和月と辰馬]
▽番外編(はぴば、リクエスト短編等)
>>108 銀時誕生日特別編—陰中の陽〔銀時と松陽/出会い〕
>>352 和月誕生日特別編—はるのまんげつ。〔和月と松陽/思い出〕
>>322 無黯誕生日特別編—ぴょんぴょん跳ねて、惑わせて〔無黯と神威/日常〕
>>351 アリス誕生日特別編—月に群雲、花に風〔アリスと寥/邪魔者〕
>>423 夢幻誕生日特別編—優しい愛情〔夢幻と桂/ほのぼの〕
>>435 高杉誕生日特別編—蜃気楼〔和月と銀時と高杉/距離〕
>>236>>244 〈リリ様リク〉馬鹿は風邪引かないって言うけどもアレ本当の馬鹿は風邪引いた事に気付かないからね
>>310 突発文。仔和語り
■□頂きもの
>>43 斉賀和月/夕詠様
>>87 氷室寥/夕詠様
>>186 小説イメージイラスト/緩月様
>>131 花曇編イメージイラスト/緩月様
>>142 斉賀和月・日向/緩月様
>>203 五十鈴朱音/緩月様
>>388 仔攘夷3人組/ゆかの様
>>399 鶯莉/夕詠様 NEW!
■□お客様 いつもありがとうございます^^
牡丹様 ロン様 超電波人間Z様 柚莉(●>ω<●)様 あやか様 偉薔薇様 みんと水飴様 葵様 裂谷様 ヴィオラ様 リリ様 唯無(空梨逢)様 月兎様 くまこ。様 帽子屋様 (●A●)様 いちか様
■にんきとうひょうとちゅうけっか。
一位 四票 斎賀和月
夢幻(空梨逢様オリ)
二位 三票 九条アリス(葵様オリ)
三位 二票 無黯(みんと水飴様オリ)
氷室寥
夢幻ちゃんと和月が並んだだと…!?ナンテコッタ
まだまだアンケート中です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114
- Re: 銀魂—白銀の鬼姫— ( No.4 )
- 日時: 2010/05/08 15:12
- 名前: 李逗 ◆hrygmIH/Ao (ID: qyjkJIJL)
>牡丹さま
コメありがとうございます!
かけもち4つって大変ですよね;;
もう作らない!!って思っても増える増えるw
タメ&友全然おkです^^
>ロンさま
はい、頑張ります!
更新亀さんですが、よろしくお願いします^^
>超電波人間Zさま
部活に入ってると更新できませんよね〜><
ストレスが溜まる溜まる;
でも週一でサボってますが(←オイ
- Re: 銀魂—白銀の鬼姫— ( No.5 )
- 日時: 2010/05/16 10:43
- 名前: 李逗 ◆hrygmIH/Ao (ID: z52uP7fi)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_t/view.html?75385
第零訓 灰色の雲、銀の雫【前編】
暗い。
何もかも真っ暗だ。
回りにはたくさんの侍や天人の亡骸があって、夕暮れの迫る空には雨雲が立ち込めてた。今にもどしゃぶりの雨が降ってきそうな、そんな空。
あたしは、大石の上に座っていた。足元には、ついさっき集めたばっかの沢山の刀。日が暮れ、攘夷戦が一時的に収まったら、主を無くした刀を取りに来る。
—売って、金にするために。
——生きる為に。
両親は、家族はどうしたって?
いないよ。もう、どこを探してもいない。
その日一日をどうにかして生きる。何をしてでも生き抜く。そうやって今まで生きてきた。
「お腹、空いた……」
そーいえば、朝から何も食べてない。真っ白なご飯を最後に食べたのは、いつだったっけ。
あたしは、両手に抱えていた刀をぐっと握り締めた。あたしの背丈ほどはあるその刀の鍔は、かすかに金色に輝いてた。
刀、売りに行こう。そんでもって、何か食べてから寝よう。
そう思って、足元においておいた刀の束に手を伸ばした。
「何だァ、この餓鬼」
低い声がして、後ろを振り向く。そこには、恐らく攘夷戦の生き残りの天人がいた。牛みたいな体つきをしているくせに、全身緑色。
ああ、ボーっとしてたせいだ。なんで近付いてくる音に気付けなかったの。
「こんな戦場にチビっこい餓鬼が一人で危ねェよ。攘夷戦場に近付くなって、習わなかったのか」
それには答えず、あたしはただそいつを睨み付けた。
その行為がムカついたのかも。
そいつはいきなり声を荒げて、
「親に習わなかったのか。戦場には……」
その瞬間、そいつは大きな斧を振り上げた。普通のやつの何倍もある、大きくて太い斧。
「俺みたいな奴がいるってよォ!」
斧は空を鳴らして、あたしの頭目がけて落ちてくる。それに気付いた瞬間、あたしの体は勝手に動いてたんだ。
はっとした時にはすでに、あたしは持っていた刀でそいつの左胸を貫いてた。白銀に煌く刀身を、赤い血が伝う。何でか分かんないけど、その時初めて、何か綺麗だなって思った。
あたしが刀を抜くと、そいつは少しだけ呻き声を上げて、その場に倒れた。あたしの髪に、額に、ほんの少し血飛沫が飛ぶ。
これで……あたしは何人の人を(こいつは天人だけど)殺した事になるんだろう。もう……数えてもいないけど。
「いっ、たぁ……」
あいつの懐に飛び込むときにやられたのかな。
右の肩が切られてる。いや、そんなモンじゃない。かなり深くやられてる。
痛い。冗談抜きで痛い。
こんな時にまた天人が来たら、あたしは間違い無く殺される。
でも、悪い事って、続くものなんだよね。あたしは痛みに耐えながら、刀に付いた血を、そこらへんに落ちてた手ぬぐいで拭った。
「オイ」
声がした。男の人の声。
天人だったらどうしよう。振り向きざまに斬っちゃおうか。
そんなこと考えながら、首だけ動かして後ろを見る。
そこにいたのは、天人でも、近くの村人でもなく。
白っぽい銀髪天然パーマで、白い羽織を着て、腰に刀を下げた男と、紫っぽい黒髪で、これまた腰に刀下げた男だった。
——攘夷志士、だ。
瞬間、あたしはまた刀の切っ先を二人の男に向けた。
絶対今の見られてた。二人の目がそう言ってる。驚いてる。
切っ先を向けてから気付いた。勝てるわけない。今も右肩が痛い。気を抜いたら倒れちゃいそうなぐらい。
「お前……怪我してるじゃねェか」
天パが口を開く。それでもずっと、あたしは睨み付けていた。紫の奴は、じっとあたしを見ているだけ。
「おい——」
「近寄るなっ!!」
天パが一歩歩み寄ろうとした瞬間、口を点いて出た。大声出した瞬間、ズキンって、肩の傷が痛む。
「……高杉ィ、お前先帰っとけ。俺ァ後から来るからよ」
「銀時ィ、てめェそいつを連れて来るつもりか? てめェのやる事は昔っからよく分からねェ」
天パは銀時、紫は高杉って言うらしい。二人ともどっか行ってくれないかな。もう目が霞んでてよく見えないんだけど。
「お前に言われたかねェっつ—の」
「フン、じゃ—先行っとくぜ。天人に殺されねーようにな」
「誰が殺されるかァァァァ!!」
そう言って、高杉とかゆーのは走って行ってしまった。銀時とかゆー天パは、あたしの目線になるようにしゃがみこむ。
「オイ、いい加減刀納めろよ。別に取って喰やしねーって」
「五月蝿い、あたしの事なんてほっといてよ! あっち行け!」
「ほっとけねえって……おめェまだ10歳くらいじゃねェか」
「あっち行け——ッ!!」
叫んだ瞬間、グラって来た。痛い。傷口が真っ赤に染まってる。死んじゃうのかな。
皆の分まで生きるって、そう誓ったのに。
天パが何か言ってるみたいだけど、それっきり何も聞こえなくなった。
- Re: 銀魂—白銀の鬼姫— ( No.6 )
- 日時: 2010/05/16 11:03
- 名前: 超電波人間Z ◆i9wQCXHO3o (ID: mXt9My6w)
- 参照: 超電波人間Z、りゃくして電波Z!「里兎錦」でも活動中!!
読ませてもらいますたーww
すげぇぇぇ!!めっちゃ神やないですかァ!
李逗sのコト神って読んでいいですかwwww
次回も楽しみです^^
- Re: 銀魂—白銀の鬼姫— ( No.7 )
- 日時: 2010/05/16 17:10
- 名前: 李逗 ◆hrygmIH/Ao (ID: z52uP7fi)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_t/view.html?75385
第零訓 灰色の雲、銀の雫【後編】
「この子供の傷、随分深かったではないか。お前がやったのか? 銀時」
「さっきも説明したじゃね—かァァァ! この傷は天人にやられてるの! 俺と高杉が見たときにはもうやられてたの!」
五月蝿い。ものすごく五月蝿い。頭にくるほど五月蝿い。
あたしは、重い瞼を開けた。一番に目に映ったのが、あたしの両側に座って、何か言い合いをしてる侍二人。一人は天パのあいつで……え、ここどこ?
瞬間、あたしは跳ね起きて、回りを見た。
よく分かんないけど、多分武家屋敷。畳の上の布団に、あたしは眠っていたらしい。
「おっ、起きたか?」
ひょいって銀髪天パが顔をのぞきこんできた。普通だったらあたしはここで平手打ちしてるんだけど、体が重くて言う事を聞いてくれない。
「動かぬ方が良い。肩の傷は動脈ギリッギリにまで達していたのだぞ」
そう言ったのは、銀髪天パ……銀時だったけ。の真正面にいる男だった。男だとは思うけど、黒い髪がすっごく長い。肩より長い。
何となく回りを見回したけど、あたしとその二人以外、他には誰もいなかった。あの、高杉とか言う人も。
「ところでお前、何であんな所にいた? それも一人で。10歳とかそんぐらいだろ」
あたしは、それには答えなかった。答えても、誰も何も分からない。信じられるのは自分だけ。
しばらくの沈黙のあと、最初に口火を切ったのは天パだった。
「付いて来い。オイ、ヅラ、お前も」
「ヅラじゃない、桂だ」
天パがあたしの腕を引っ張る。付いて行きたくなんかなかったけど、右肩は痛いし、まだ足もフラフラするし、何よりも子供のあたしじゃ男の天パの力には勝てなかった。
連れてかれたのは、さっきの部屋よりも二回りくらい大きな部屋。この武家屋敷が使われてた頃、客間だったのかもしれない。その中には、何十人かの攘夷志士が座ってた。何人かは寝てるけど、あたし達が中に入った瞬間、皆があたしに視線を移す。
「アッハッハッハッ、金時、その子がおんしが連れてきた子供がか?」
「金時じゃねェ、銀時だっつってんだろーが。お前のその毛玉頭の中は水だけのプールかプール!」
近付いて来たのは、クリンクリンな髪した男の人。この笑い方、尋常じゃない。
「アッハッハッハッ、で、おんしの名前は何じゃ?わしは坂本辰馬っちゅ—名じゃ」
「……」
あたしは、その質問には答えずに、代わりに思いっきり睨み付けた。
他人なんて信用できない。信用できるのは自分だけ。肩さえ怪我してなければ、すぐに出て行くのに……。
その、瞬間。
いきなり天パに肩を掴まれて、その場に座らせられた。一瞬右肩が痛むけど、そんなに力が強くなかったからすぐに治まる。
「銀時!?」
後ろで長髪が叫ぶけど、天パは無視。
「おい、お前」
天パの目は死んだ魚みたいだったけど、強い光を宿してた。その覇気にぞっとして、その場に固まる。
「何で何も言わねェんだ。お前のその口は何の為にあるんだコノヤロー」
「言う必要なんてない!あのままほっといてくれれば良かったんだ。そうすれば、そうすれば……」
それから先は言えなかった。ううん、言いたくなかった。そしたら天パはあたしの目を真っ直ぐ正面から見て、
「お前、何をそんなに怖がってんだ。俺ァお前に会ってから、笑ったり泣いたりしてるのを見てねェぜ。睨むか無表情かのどっちかじゃねーか」
自然とあたしは唇を噛んでいた。あれから、あの時から、ずっとあたしは泣いてない。……笑ってない。
大切な物も、何もかも無くして、自分でしか自分を守れなくなってから。
涙が出そうになったけど、それをじっと堪えて、腰にある刀に触れた……はずだった。だけど、あたしの手がふれたのは、自分の着物の帯だけ。
そこにあるはずの刀が、無い。
「——刀は?」
「ん?」
「刀は……あたしの刀はどこ!? ねぇってば!」
天パは一瞬目を見開くと、もの凄い勢いで立ち上がった。
「お前が持ってたの、あれ、お前のだったのか?」
天パの瞳に焦りの色が浮かんでる。
—あの刀が無かったら、あたしは生きていけない。
鍔に白虎の紋が彫られた、父さんに貰った、あの刀。
「——つ」
本能的に外に飛び出そうとした時、タイミング悪く、ドンッと誰かにぶつかった。見上げたそこには、あの紫がかった黒髪の男——高杉とか言う人がいた。ふと見たその人の左手には、一本の刀。
「あたしの……刀」
この人が取って来てくれたのだろうか。外は雨が降り出したようで、激しい雨音が響いてる。見ると、その人は水びたしになってた。
あの一瞬で、これがあたしの刀だって気付いたのかな。そして、取りに戻ってくれたのだ。この、どしゃぶりの雨の中を。
「高杉!? おまっ、その刀……」
天パが言うと、高杉は無言で刀をあたしに押し付けた。黒光りする鞘に収まる、あたしの刀。
「……ありがとう……」
瞬間、何かの雫が頬を伝った。雨でもないその雫は。
「お前、泣けるじゃねェか」
もう長い間流す事を忘れた、涙だった。
あたしの後ろでは、坂本と桂が、こそこそと何か高杉に話してる。
「高杉、おんしゃあ気でも狂ったがか?」
「お前がこんな事をするなんて、天地がひっくり返るよりありえんぞ」
「……うっせえ」
天パは、しゃがみ込んで泣いてるあたしに、もう一度聞いた。
「お前、名前は?」
今まで流していなかったぶん、涙がとめどなく流れる。しゃくり上げながら、答えた。
もう二度と口にしないはずだった名前を。
記憶の奥に封印しておくはずだった名前を。
「斎、賀……斎賀和月……」
それを聞いて、天パ……否、銀時は、ただだまって抱きしめてくれた。
「お前、そーいや銀髪じゃねーかオイ」
「……あんたよりは綺麗だけどね」
その日、灰色の雲から落ちる銀の雫は、やがて七色の虹を作った。
だけど
別れはすぐにやってきて
いつしかあたしは白銀の鬼姫なんてよばれるようになっていた。
永遠なんてないと
あらためて知ったあの日。
———遠い記憶。
- Re: 銀魂—白銀の鬼姫— ( No.8 )
- 日時: 2010/05/16 12:23
- 名前: 李逗 ◆hrygmIH/Ao (ID: z52uP7fi)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_t/view.html?75385
超電波人間Zさま
神!?
髪の間違いではww
タメおkですか?
今から部活なので落ちです;;
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114
この掲示板は過去ログ化されています。