二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ドラえもんの無人島生活 感想下さい
日時: 2010/06/04 21:01
名前: 蒼い悪魔 ◆YdWOfqQLgo (ID: oYJ2fVYh)

〜〜あらすじ〜〜
ドラえもん達は、ある日無人島へ旅行に行くことになりました。
ですが、帰りの日にハプニングが……
◆登場人物◆
・ドラえもん
22世紀の猫型ロボット。
無人島旅行で大活躍??
・のび太
小学5年の男の子。
今回の旅行を計画した張本人。
・しずか
のび太のガールフレンド。
無人島でお風呂が無い為、無人島の海で体を洗うwww
・スネ夫
マザコンで泣き虫。
無人島でのハプニングでは、大泣きする。
・ジャイアン
力持ちの男。
今回の無人島旅行で、料理係りになるが とにかく料理がまずいww
・ドラ三
ドラえもんの妹。
無人島で困った時に色々してくれるサポートキャラ。
◆この小説について◆
ドラえもん達が、無人島でサバイバルをする小説です。
途中、しずかのお風呂シーンや、ジャイアンの料理でゲ○を吐くシーンもあるので注意して下さい。

Page:1 2 3 4 5



Re: ドラえもんの無人島生活 ( No.5 )
日時: 2010/06/04 19:56
名前: 蒼い悪魔 ◆YdWOfqQLgo (ID: oYJ2fVYh)

第4話「行方不明」
ドラえもん達の帰りが無い為、ママとパパはドラえもん達の捜索願いを出した。
そして翌朝のテレビのニュースでは、こう言ってた。
ニュース「東京都練馬区に住んでいる4人の小学5年生と、付き添いの丸っこい人が行方不明になりました。一人は野比のび太君。一人は源静香ちゃん。一人は骨川スネ夫君、。一人は剛田武君。もう一人は ドラえもんと言うたぬきに似たロボットです。現在、警視庁が捜索をしています。」
ドラえもん達は、どこでもテレビ(オリジナル道具)でニュースを見た。
ドラ三「何で私は出ないのよ!ぷん!!」
ドラえもん「だってドラ三の存在薄いし」
ドラ三「何よ!お兄ちゃんのバカ!!」
ドラえもん「ち、ちょドラ三 お兄ちゃんが悪かった!!だから許して!!」
ドラ三「本当に?ドラ三許してあげる。」
ドラえもん達は、助けを求める為 もう一回メッセージボトルを流した。
その頃 警視庁は、ドラえもん達の行方不明ポスターを作って居た。
それを見たのび太のママとパパは
ママ、パパ「これで、見つかると良いわ」
その頃ドラえもん達は、飯の準備をしていた。
そして、飯の時間 ドラえもんはこう言ったろ
ドラえもん「はぁ、早く家に帰りたいなー」
しずか「そうだわ、イカダを作れば良いんだわ!!」
ドラえもん「それだ!!」
ドラえもん達は、イカダを作る為 早く寝た。
続く

Re: ドラえもんの無人島生活 感想下さい ( No.6 )
日時: 2010/06/04 21:17
名前: 蒼い悪魔 ◆YdWOfqQLgo (ID: oYJ2fVYh)

第5話「無人島脱出!?」
翌日、ドラえもん達は イカダを作り始めた。
ドラえもん「よし、6人乗れるように作った。」
そして、とうとう出発する時間。
ドラえもん「無人島さん、お世話になりました。」
ドラえもんは挨拶をして、イカダをこいだ瞬間
ドラえもん「あれ?イカダから水が………もしかして沈んでる!?」
みんなは、洗面器などで水を出したが やってもやっても水が入ってきます。
のび太「どうするんだよ!ドラえもん!!」
ドラえもん「ぼ、僕に言われても……」
とりあえず、みんなは 無人島に戻った。
みんな「あー、脱出失敗かー そうだ!タケコプターで帰ろう!!」
みんなは、タケコプターを付けて飛ぼうとした瞬間
ドラえもん「それー!!あれ?どんどん下に落ちてくる…」
ドラ三「お兄ちゃん、タケコプターが電池切れよ!!」
ドラえもん「そ、そんなー!!」
みんなは海に落ちてしまい、びしょびしょになった。
ドラえもん「な、何で脱出出来ないんだ!?しかも、ここは無人島だから何も出来ないし……」
ドラえもんは最後の手段を考えた。
ドラえもん「そうだ!潜水艦で帰ろう!!」
みんなは、潜水艦に乗り脱出しようとした。ところが
ドラえもん「うわ!!燃料切れだ!!」
のび太「もう、救助が来るまでまとうよ。」
みんなは、救助が来るのを待つことにした。
その頃、テレビのニュースでは…
ニュース「ニュースです。小学5年生失踪事件の事ですが、後2週間見つからない場合 死亡とします。」
それを見たドラえもん達は
ドラえもん「うわ、後2週間内に帰らないと 僕達死んだ事になるよー!!」
のび太「大変だー!!ねーしずかちゃ……しずかちゃん!?しずかちゃーん!!」
しずかは、家の中で倒れてた。
続く

Re: ドラえもんの無人島生活 感想下さい ( No.7 )
日時: 2010/06/04 21:37
名前: 蒼い悪魔 ◆YdWOfqQLgo (ID: oYJ2fVYh)

第6話「しずかの高熱」
しずかは突然倒れてしまい、ドラえもんは すぐにお医者さんカバンを出した。
そして、検査の結果 しずかは高熱だった事が知った。
ドラえもん「これは、このままほっとくと死じゃうよ。」
そして、ドラえもんは お医者さんカバンから出てきた薬をしずかに飲ませた。
のび太は、日用農業セットで米を作り しずかにおかゆを炊いてあげた。
のび太「しずかちゃん、おかゆ食べて元気出して。」
しずか「のび太さん、ありがとう……」
そして、日にちが過ぎて行ってしずかは少しずつ元気になって行った。
しかし、後一週間で 東京に帰らないとドラえもん達は死んだ事になる。
そして、ニュースでは こう言ってた。
ニュース「ニュースです。未だに小学5年生の子供達が見つかりません。一週間内に見つけないと死亡した事になってしまいます。」
ドラえもん「早く助けに来てくれないかなー??」
そして翌日、しずかは良くなった。
のび太「しずかちゃん良かったね!!」
しずか「ええ、これもみんなのおかげよ。」
ところがその時
ジャイアン「大変だー!!ス、スネ夫が!!浜辺で血まみれになって倒れてる!!」
ドラえもん達は、浜辺に行き スネ夫を家に連れ帰った
ドラえもんはお医者さんカバンで調べた所、スネ夫はかなりの重傷だった。
スネ夫は、体全身に包帯を巻き 傷を消毒された。
原因は、スネ夫が浜辺で食料の貝を拾ってた時に 大波が来て そして流れ、浜辺に付いた時には血まみれだった。
血まみれになった理由は、大波に流れてる時に サメにやられたのが原因だった。
続く

Re: ドラえもんの無人島生活 感想下さい ( No.8 )
日時: 2010/06/04 21:55
名前: 蒼い悪魔 ◆YdWOfqQLgo (ID: oYJ2fVYh)

第7話「スネ夫の重傷」
スネ夫は、血まみれになった状態で浜辺で、見つかりました。
幸い、命には別状は無かったが かなりの重傷だった。
そして、ドラえもんはスネ夫に話かけた。
ドラえもん「やぁ、スネ夫 目が覚めたかい?」
スネ夫「お、ま、え、だ、れ、だ」
ドラえもん「スネ夫!!忘れたの!?僕だよ!ドラえもんだよ!」
スネ夫「ぼ、く、は、そ、ん、な、や、つ、し、ら、ん」
ドラえもん「何でだよ!!」
スネ夫は、言葉や記憶に障害が当たってしまい 障害が重くなってた。
ドラえもん「スネ夫、もう僕が知ってるスネ夫じゃ無いんだね!?(泣)」
のび太「スネ夫!!僕は君にいつも仲間外れにされたのび太だよ!!」
スネ夫「の、び、た、?、そ、ん、な、や、つ、し、ら、ん」
のび太「僕まで忘れたの!?(泣)」
スネ夫はまったく歩けず、手も動か無くなってた。
そして2日後 スネ夫は言葉までしゃべれ無くなった。
ドラえもん「スネ夫、もう大丈夫?」
スネ夫「………………………」
スネ夫はずーと黙ったままだった。
そして、後5日で戻らないと 死んだ事になってしまう事になった。

Re: ドラえもんの無人島生活 感想下さい ( No.9 )
日時: 2010/06/04 22:23
名前: 蒼い悪魔 ◆YdWOfqQLgo (ID: oYJ2fVYh)

第8話「スネ夫死す!?」
スネ夫の障害は、悪化して行く一方である。
なんとかして、障害を直そうとするが どうしても直りそうも無いので諦めた。
ドラえもんは再び、お医者さんカバンでスネ夫を診察しましたが 驚く結果が出た。
お医者さんカバン「スネオハ、アトミッカデナクナリマス」
ドラえもん「ス、スネ夫が死ぬ!?」
スネ夫の死を宣告されたみんなは、泣きながら スネ夫の事を語った。
のび太「僕はいつも、スネ夫に色々言われたなー」
しずか「私も少し嫌がらせされたっけ……」
ジャイアン「スネ夫は、俺のいい仲間だった……」
ドラ三「スネ夫さんは、あまり良い人じゃ無かったけど 悪い人でも無かった……」
ドラえもん「スネ夫、僕は今までスネ夫と勝負をしたけど スネ夫みたいな相手は他に居なかった……」
みんなは、スネ夫の死を悲しんでた。
そして2日後
スネ夫は眠るようになくなった。(享年10歳)
スネ夫は、みんなに見守られながら 無人島で焚き火で火葬した。
そして、スネ夫の骨は 小さな箱に入れて、四次元ポケットにしまった。
そして翌日のニュースでは、ドラえもん達の居場所を知った。
ニュース「ニュースです。小学5年生の失踪事件の事ですが 一人は死亡した事が分かりました。亡くなったのは 骨川スネ夫君です。そして、他の4人の居場所は とある無人島である事が分かりました。」
それを見てたスネ夫のママは、心臓マヒになり ショック死した。
それを見たスネ夫のパパは、息子と妻を亡くした悲しみが与えられた。
そして、救助隊は ドラえもん達の居る無人島へ向かった。


Page:1 2 3 4 5



この掲示板は過去ログ化されています。