二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ナゾトキ×ナゾカケ
- 日時: 2010/06/09 18:03
- 名前: 亜衣 (ID: QC3W30nO)
「さあ、犯人はだあれ?」
_プロローグ1_
・・・事件の起こる数年前。
森の奥の、大きな屋敷でのこと__
その屋敷には、小さい時に身寄りを無くした大人達が
暮らしていた。時が経ち、彼らはそれぞれに新しい家庭を築き、共に屋敷で暮らしていた。
_その広い屋敷の中で、子供達は出会った。
歳の近い子供は少なく、すぐに二人は仲良くなった。
いつのことだったろうか。ある日のこと、
屋敷に、数人の人間がやってきた。
男ばかりではなく、女も2、3人いる。
まだ若い集団は、屋敷の大人達と何か言い争っているようだった。
それからしばらく、若者達は何度も屋敷に訪れ、その度に口論が続いた。
そしてあの夜。
女の子は大人達の大きな声で目を覚ました。
窓は夜なのにすごく明るかった。
なぜかとても怖くて、言葉にできない恐怖に女の子は飛び起きた。隣をみると、お父さんが怖い顔をしていた。
「どうしたの・・・?」
震える声で聞くと、お父さんは女の子の顔をみた。
そして、優しい顔をして言った。
「 。お父さん達はこれからちょっと、お屋敷を離れられなくなるんだ。 は、少しだけ、お屋敷の外で・・・いや、ずっと遠くへ行こうね。」
「どうして?」
「もう時間がないんだよ、 。この前知り合った子がいたね。その子と一緒に、ずっと遠くに行きなさい。」
お父さんは女の子の手をひいて、廊下に連れ出した。
廊下では女の子よりもほんの少し年上の男の子が立っていた。お父さんは女の子の手を離すと、後ずさりして、後ろへかけだした。
お父さんの後を追いかけようとした女の子の手を、男の子がつかむ。
「こっちだよ。僕たちは、行かなくちゃならない」
真っ暗な廊下を、二人は歩いていく。
廊下は気のせいか蒸し暑く、上の方は曇って見えた。
裏口に続く道に来たときだった。
ゴオオオゥ
頭上で激しい音が鳴り、いよいよ本当に熱くなってきた。
男の子は女の子の手を引いて、走り出した。
「っ!?」
暗い道は炎に包まれて、真っ赤になって燃え上がり、
火の粉が髪にふりかかった。
ミシッ!!
裏口のドアを開けた時、大きな音がして、上を見ると柱が崩れ、落ちてくるところだった。
目の前にはもう出口が見えているのに、こんな所で。
女の子が呆然としていた時だった。
男の子が手を離し、女の子の腕をつかんで引き寄せたかと思うと、いきなりその背中を強く押した。
「っ!!?」
勢いよく押し出され、女の子は外に出た。
しかし、それと同時に、女の子の背後で、柱ととびらが崩れる音がした。振り返ると、炎に包まれた屋敷があった。どの窓からも火の手が上がり、屋敷は崩れかけていた。
「・・・・・」
女の子は、目の前で起こっていることを理解しようとする。
オトウサンタチハ・・?
ドウシテ・・?
ナンデオウチガモエテルノ?
アノコハ?
ミンナハ?
シンジャッタ・・?
「・・・いやああああああああああぁっっっっ」
________________________
目を開けると、白い壁、白い天井。
頭の中まで、真っ白だった。
- Re: ナゾトキ×ナゾカケ ( No.8 )
- 日時: 2010/06/10 16:26
- 名前: 雨宮メグ ◆hjAE94JkIU (ID: nS8l1UZI)
わかります!
私はとくにレー●が大好きです!
亜衣さんはだれがお気に入りですか?
私は小説も漫画のほうも大好きなんです!
- Re: ナゾトキ×ナゾカケ ( No.9 )
- 日時: 2010/06/10 17:22
- 名前: *yuki* ◆R61No/hCwo (ID: yjS9W/Zh)
というわけでタメでいくよ!
乱入してゴメンだけど私もはやみね先生大好き〜!
夢水もクイーンも都会トムも読んでるよ。
クイーンではヤ●ズがお気に入り♪
よろしくね!
- Re: ナゾトキ×ナゾカケ ( No.10 )
- 日時: 2010/06/10 22:40
- 名前: 亜衣 (ID: QC3W30nO)
ああ!かっこいいですよね 分かります!漫画のレー●最k((黙
yuki待ってたよ!来てくれたね(^^)
私も全部読んでるw
ヤ●ズいいよね うん 私も好き。
>私ですか・・私はわりと歌枕くん(本名だしたww)が好きです。←何故
漫画には出てきませんけど・・
は・・・話がそれてしまいましたね(汗
すみませんm(_ _)m
えと・・やっとプロローグが終わった!
1なげえよ!と。
早速本編に入らせて頂きます
お待たせしました!
〜ナゾトキ×ナゾカケ〜
森を抜けた所、崖沿いにひっそりと立つ館。黄色い薔薇が、辺り一面に咲き乱れている。まるでそこだけが時間の流れから切り取られたかのようだ。
_遠くから、車のエンジンの音が聞こえてきた。
館に集められたのは十一人。
一定の歳の男女と、少年と少女。
少女はシャンデリアのついた天井を見上げた。
ステンドグラスの窓、磨きあげられた床。
少女の名前は、リン。
一通の手紙に招かれて、今日、この館にやってきた。
古風な封筒に、ポケットの上から触れる。
_推理ゲームをしましょう。
差し出し人の名前は書かれていなかった。
リンは少しだけ考える。
一体どんな事件を起こそうというのだろうか。
大人達に視線を移す。
この人達と自分に共通点はあるか?
__ない。
少し離れた所に同じくらいの少年が立っているけど、この少年にも覚えがない。
オレンジ色に近い綺麗な金髪は、リンと同じものだ。
大人達は諸々に荷物を広げていた。
リンも何か行動を起こそうと思い、ドアの近くを離れた。
その時
パっと音を立てて明かりが消えた。
「!?」
ガッ・・・
しばらくして、暗い部屋に機械的な声が響いた。
「・・・・ようこそ。」
- Re: ナゾトキ×ナゾカケ ( No.11 )
- 日時: 2010/06/14 18:54
- 名前: 神紀 (ID: N/zMPjaj)
こんにちはっ!!
夢水オタの(推理もの)((笑 神紀(シキ)と申します。
なんといったらいいか・・・その・・・すっっっごく書き方上手いですねっ!!
(なんか・・・すいません。)
いきなり乱入してしまってすみません><* では!
- Re: ナゾトキ×ナゾカケ ( No.12 )
- 日時: 2010/06/13 16:26
- 名前: 亜衣 (ID: QC3W30nO)
「招待に応じてくれてありがとう・・さあ、推理ゲームを始めましょう。ルールは簡単。ナゾを解いて、犯人を捜した人の勝ち・・・。
・・・館の中は好きに使って下さい。部屋も用意してあります・・。ただし、館の外に出た人は失格。気をつけて下さい・・」
一瞬音が無くなる。
誰も、何も言わない。暗闇と静けさが部屋を支配し、
体ごと飲み込まれそうだ。
「・・・もっとも・・そんな事はできないでしょうけど・・」
ささやくように言った言葉を最後に、ブツッという音がして、何も聞こえなくなった。
明かりがつく。
お互いにまわりを見回し、何も異常が起きていないことにほっとする。
「・・好きに使っていいんだよな。じゃあ、俺は失礼するわ。」
少し大きな声をだして、一人の男が言った。
急な大声に、仲間達はビクッとする。
男は自分の荷物をかかえ、奥に消えた。
これから起こる事も知らずに、のんきなものだと思いながら、少年は男の背中を見送った。
階段のそばに立っていたリンも、まわりの大人達にならった。
・・ふう。(あれ なんか短い)
はい、亜衣です。
遅れてすみません。
相変わらず文章力ゼロでなんか ごめんなさい。
やっと本編。
実は、もうこの時点でちょっと矛盾がでてきてます。
「もう犯人はだいたい分かってる」って方も、証拠はちゃんとありますから、よければ探して見て下さい。
あーこれかなとか思った方は、ニヤリとして頂ければ←
・・別に今分からなくても問題なんてありませんがね♪
さてと。
神紀さんこんにちは。
見て頂いてありがとうございます。
夢水オタ万歳ですね((
みなさん、「赤い夢」へようこそ(^^)
これからもよろしくお願いします。。
この掲示板は過去ログ化されています。