二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【銀魂】曇空にも月は輝く【アンケート募集中】
- 日時: 2012/01/29 14:33
- 名前: 瑠々 (ID: bFAhhtl4)
クリックありがとうございます!
初めまして!瑠々と言います。
銀魂の小説は初めてなのでアドバイス等あれば
よろしくお願いします!!
小説掛け持ちしてるので、更新遅いですが
そこら辺はスルーで(笑)
*スレッド開設一周年記念企画>>221
−−−−−−−−−−−−−−
イメソン 時の舟 松たか子>>197
オリキャラ>>1>>25>>79
プロローグ>>2
−−−−−−−−−−−−−−
■本編
第零訓 戦場ニハ光ハ差シ込マナイ>>5>>10>>13
第一訓 腹ペコの時、腹ごしらえすると余計腹が減る>>14
第二訓 大切なことだけ忘れる>>20
第三訓 大人しい人って怒ると怖いよね>>23
第四訓 早起きは三文の得>>30
第五訓 出会い頭って車来そうで怖いよね>>31
第六訓 子供って何で勉強しなきゃいけないの?とか聞いて来る子供はとりあえず殴っとけ☆>>32
【忍蝶篇】>>204
第二十訓 秋はダイエットの季節でもある>>77
第二十一訓 秋って色々面倒臭くなるのは私だけですか?>>78
【藍鬼篇】
プロローグ>>80
第二十二訓 人は見かけによらない>>93
第二十三訓 二人の攘夷浪士>>104
第二十四訓 懐かしく、敵となってしまった人>>111
第二十五訓 暗闇>>114
第二十六訓 ずっと、ずっと>>125
第二十七訓 会いたくない奴ほど会ってしまう>>126
第二十八訓 人の過去を蒸し返す暇があるなら前を見ろ>>149
第二十九訓 面倒臭い事はスルーしとけば何とかなるとか言う様で言わない様で言う様で・・・ってどっちだよ!!>>152
第三十訓 兄弟だからって絶対似ているとは限らない>>155
第三十一訓 ラスボスを見ると色々むかつく事が多い>>160
第三十二訓 大きく金色に輝く月>>164
第三十三君 強い奴しか興味が無い>>165
第三十四訓 転校生は猫かぶってる子が多いから気をつけろ>>167
第三十五訓 弱そうな奴は結構強い>>170
第三十六訓 過去と言う名の鎖>>177
第三十七訓 一瞬の出来事>>179
第三十八訓 心配性な人は結構居る>>180
第三十九訓 藍の鬼の決意>>183
【夜桜篇】
プロローグ>>186
第四十訓 春より冬の方があくびをする回数が多いと思う>>189
第四十一訓 春に始めた長編の二話目の更新が梅雨ってどゆ事?>>203
第四十二訓 第一印象って大事>>218
第四十三訓 展開早いけど気にしちゃ駄目>>231
■誕生日編□
銀時誕生日特別編———紅葉と共に、>>227
月奈誕生日特別編———少女の笑顔と虹>>51
七香誕生日特別編——— 一日遅れたけど、今日は19日って事で!>>181
■番外編□
日向の一日>>69
月奈の万事屋日記>>88 —リリさんリク
偶然(?)の出会い>>90 —葵さんリク
哀しき日>>119 —リリさんリク
失ったあの日>>132
■特別編□
*大晦日特別編*>>140
春休み特別編——桜の木の下には死体が埋まっているって言うけど、あれ迷信じゃね?>>191>>192>>202【前・中・後】
☆参照300突破記念☆〔キャラへインタビュー〕>>62
祝☆参照400突破☆キャラ人気投票用紙〔雑談?〕>>83
☆参照500突破・コメント100突破☆〔キャラへインタビュー2〕>>105
☆参照800突破記念☆〔3Z〕>>178
☆参照1000突破記念☆〔雑談?〕>>190
■キャラ絵□
>>216桜井月奈/自作
■頂き物□
>>226銀さん/ゆかの様 NEW!
オリキャラ
葵様(葵)>>43
ヴィオラ様>>46
月兎様(月兎)>>47
裂弥様(さーちゃん)>>214
リリ様(リリ)>>57
☆お客様☆
・葵様(葵)
・みんと水飴様(みんと)
・ヴィオラ様
・月兎様(月兎)
・裂弥様(さーちゃん)
・リリ様(リリ)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
- Re: 【銀魂】曇空にも月は輝く ( No.27 )
- 日時: 2010/10/10 11:27
- 名前: 瑠々 (ID: 7.F5HCJo)
>みんと水飴さん
初めまして^^コメントありがとうございます!
私何かまだまだです(−−;)
イメソン聞いて下さってありがとうございます♪
イメソンと内容が合っているか心配だったのですが、
そう言って頂けて嬉しいです(^^♪
みんと水飴さんも小説頑張って下さい!!
- Re: 【銀魂】曇空にも月は輝く ( No.28 )
- 日時: 2010/10/10 12:01
- 名前: 月兎 (ID: dD1ACbVH)
はじめましてノノ
月兎と言います、小説読ませていただきました!
凄い文才ですね!尊敬です。。。
題名がカッコいいです、というか何もかもカッコいいです(笑)
イメソンも聞いて、ぴったりで驚きました!
月奈ちゃんがかっこ可愛いです☆
更新頑張ってください!
- Re: 【銀魂】曇空にも月は輝く ( No.29 )
- 日時: 2010/10/10 15:19
- 名前: 瑠々 (ID: 7.F5HCJo)
>月兎さん
初めまして!コメントありがとうございます^^
私には文才の「ぶ」の字も無いですよ><
イメソンは色々聞いてたら、「これ合うくね!?しかも曲名もカッコいいし!」って言う感覚で考えたので
不安でしたが、よかったです(^^♪
月奈は私が今まで考えたキャラで一番お気に入りだったりしまs((作者バカ
頑張ります!!!
- Re: 【銀魂】曇空にも月は輝く ( No.30 )
- 日時: 2010/10/10 15:46
- 名前: 瑠々 (ID: 7.F5HCJo)
第四訓「早起きは三文の得」
まぶしい光が頬に当たって目を覚ました。
太陽の位置からすると六時半くらい。
1.5m先で銀時が変なポーズしていびきをかいて
寝ていた。
リビングに行くと誰も居ない。
新八っていう男の子は住み込みじゃないらしい。
私は溜息を付くと、ソファに座った。
(散歩でもしてっくっか)
私は再び立ち上がり、着替えてから外に出た。
まだ日が昇り始めたばかりのかぶき町は綺麗だった。
(港まで行ってみようかな)
そう思うと、港に向かって歩き始めた。
☆
三十分位たった時、波の音が聞こえた。
港にはたくさんの船が止まっていた。
って言っても宇宙船みたいなのが大型船に化けてるみたいだけど。私は何故か一つの大きな船の前に止まった。
何となくだけど、懐かしい匂いがしたから。
しかも一つじゃない。二つも。
———その時だった——・・・
一瞬、懐かしい匂いが再びした。
船の中から————・・・。
私は瞬時にその船を見た。朝日が目に差し込んで
よく見えなかったけど、銀時位の男の人って言うのは
分かった。
———黒が掛かった紫の髪。
蝶の柄が入った着物。
左目には包帯をしていて——・・・。
私の脳裏に浮かんだのは——・・・。
攘夷戦争で江戸城が天人の手に届こうとしていた時、
左目を失った、兄に少し似ていた男の人——・・・。
「し————・・・・っ!!!」
名前を呼ぼうとしたけど、その姿は一瞬にして
消えた———・・・・。
でも、その人の匂いはあたりに広がっていた————・・・・。
- Re: 【銀魂】曇空にも月は輝く ( No.31 )
- 日時: 2010/10/10 16:44
- 名前: 瑠々 (ID: 7.F5HCJo)
第五訓「出会い頭って車来そうで怖いよね」
港を出て十五分位たった。
私は、道の真ん中に突っ立っていた。
何故かって?知りたい?ハッ、どうでも良い?
書かないと作者のネタが行き詰るから書くけどさ。
そう、私の視線の先には真選組が居たのです!!!
昨日のヤバイ奴じゃないんだけど、一応私、今腰に刀差してるからねっ!!!
ってか、私がモノローグ言っているうちに真選組の奴、私の事気付いてるからねっ!!!!
でも多分、万事屋には着くと思う。
だってその真選組の奴、二人だよっ!?
しかも、一人はショートの女の子だし、
まぁ、もう一人は男の子なんだけどね。新八と同い年位だから大丈夫だよねっ!?
とにかく、真選組の二人の事を無視してその二人の
横を通り過ぎた。でも・・・、
「ちょっと待ちやせェ。屯所まで同行してもらいまさァ。おい、日向連れてけ」
男の方が私の肩をがっしり掴んだ。
すると、日向って呼ばれた女の子は私の腕を引っ張ると、パトカーに入れようとした。
(あーあ、私バカだ・・・。でもね・・・)
私は日向って子に、微笑んだ。日向は私の事を
何だコイツって目だ見た。
その時、私の腕はスルリと日向の手から抜けた。
(今だっ!!!!!)
私はパトカーの屋根を踏んづけて走り出した。
日向はまったく焦らず、「総悟。任せた」と言うと
パトカーに乗った。総悟って呼ばれた男は、
パトカーからバズーカを取り出して、私に向けた。
「死ねェェェェェェ!!!」
弾が私の真ん前に来た。私はそんな事お構いなしに
刀を抜いた。
ドカァァァァァァンッッッ!!!!
大きな爆発音が辺りに響いた。
総悟はフッと笑うと「あばよ」と言った。が、
「テメェがあばよっ!!!」
近くの民家の屋根に飛び移った私は、二人に聞こえるように大声で叫んだ。
その瞬間———、何かの破片が総悟に降り注いだ。
その破片は火薬の臭いがする。
「まさかあの女、弾を刀で切り裂いたのかァ」
総悟が呆然と立ちすくんでる内に、私は屋根伝いを
掛けて行った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
この掲示板は過去ログ化されています。