二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

<稲妻11> 初夏夜空 <リク受付中>
日時: 2011/07/02 14:14
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: qJY1uOvM)
参照: http://to-a.ru/aMtdrQ/img1

 ■ロックすることにしました。立て直す予定なのでその時はよろしくです!>>226


 +作者より
  クリックしてくれた皆様、初めましてorこんにちは、作者の桃李トウリです。詳しくは、>>27でどうぞ。
  このスレでは、主にイナズマイレブンの夢小説を扱っていきます。長編や短編、いろいろな夢が置いてあります。たまにNLなど。
  暇つぶしのお供になれれば、嬉しいです。コメ、感想、お待ちしております。
  参照1900突破、本当にありがとうございます!

 +大事なお話
  01.すっごい不定期更新。でも早いなんて事は、絶対に有り得な(ry
  02.作者は、"王道"や"ありきたり"が大好物です。驚きや刺激を求める人は、『戻る』にLet'Go!
  03.読んでいて哀れになる程の駄文。同情するなら文才をくれ!←
  04.荒し&悪口コメは駄目!!だって下手だなんて解りきってるもの♪(タヒ
  05.スレタイは、気に入るものが見つかるまでコロコロ変更。突っ込んだらアウトーっ!!
  06.一行コメはご遠慮下さい。

 ≫お知らせとか
  01.プロローグ>>4を少し変更しました。
  02.自分のための情報>>108
  03.リクエスト受付開始しました>>170…4/4
  04.新長編ねたうp>>201

 大事なお話を把握した&大丈夫というお客様はどうぞ!

*。+*。+*。+

  +長編一覧 夢が主です。

 【夜桜よ、咲き誇れ】>>212
 ——…夜桜中学サッカー部。
 そこは、かつて"FF、もう一つの優勝候補"と謳われた幻のサッカー部だった。
 そんなサッカー部のキャプテンと雷門の、『夜桜のストライカー』を巡る長いお話。


 【剣士と少女と江戸の町っ!!】>>160
 ——時は、江戸時代にまで遡る。
 舞台は、人で栄えた江戸の町。そこへやってきたのは、少女剣士と連れの娘。彼女らとそこに住む愉快な仲間達との長いお話。イナズマキャラが江戸っ子になって登場!!
 江戸時代をベースに進めていきますが、実際とはかなり違うので覚悟してください←


  +中編一覧 だらだら続く短編置き場

◇The tears which I forgot
   Ⅰ〜The words pierce him>>151
   Ⅱ〜The boy who was pushed>>164
   Ⅲ〜I cried in secret>>
 (帝国のお二人さんのgdgd話。シリアス風味でよくわからない)

◆Coward search >>162-163 >>165 【end】
 (オリさんとブレイク組が下僕になってるよ、みたいなw王国物?ツボった)

◇バッドエンドの塗り替え方>>173 >>174
 (ちょっとよくわからない。出演者もよくわからない←)

◆粉雪はらり。
    01*巻雲もくり>>175  02*粉雪はらり>>
    03*雨粒ぽたり>>     04*春風ふわり>>
 (珠→吹桃/白恋/シリアス、微甘、微ほのぼの/自己満足!)

◇見えない症候群/四編製……かな?
 —司令塔少年編—>>181 —偽愛少女編—>>182


  +短編一覧 夢とNLなどを取り扱っています。

◆スレ作成日〜2011/04/21までの更新分(21コ)>>179-
○夢幻泡影>>180 (風→円豪っぽくなった/歪んだ風丸さんが書きたかっただけ)
●さよならラヴソング>>184 (秋ちゃんが怖い)
○ありがとう!( 、そしてサヨナラ ) (円秋なのに円冬。恋を知らない円堂さんが秋ちゃんを振り回すイメージ)
●流星ヴォーイと葵ちゃん。>>190 (どう考えてもおふざけw)
○涼風が吹かなかったとある夏休み>>191 (涼野さんだよ☆←)
●涙の味がした、>>193 (※練習文)
○題名未定>>194 (バンレアだよっ!)
●ブレイク!>>202 (ブレイク組+葵/短いしほぼ会話文)
○その目は何も映さない、>>206 私には、きみが眩しい


  +企画小説
●キャラソン組×夢主企画>>219


  +リクエスト小説!
○愛されお兄様! 【鬼道さんと未来ちゃん/ほのぼのを目指したのにギャグ/しずく様リク】>>186
●私と彼女と、恋のお話 【秋ちゃんと桃花/ほのぼのだよ!←/しずく様リク】>>197-198
○茜色カルテット 【鬼道さんと弥生ちゃん/甘/海穹様リク】>>200


  +頂いたお題

〜ひふみ。様より〜>>176 消化中。。。


  +めも。
 【Platonic love】>>吹雪×桃花(→)←アツヤ
 【春色前線】??×春奈ちゃん
 【初夏夜空】??×夏未さん
 【夕闇秋景】??×秋ちゃん
 【粉雪幻冬】??×冬花さん

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43



Re: 〔イナズマ〕 追憶プリズナー 〔ちまちま集〕 ( No.117 )
日時: 2011/03/06 18:18
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: uXqk6hqo)

ふーが……ふーが……来てくれたぁぁぁ!(黙れ

あ、えっと、とりあえずお久しぶりです!ちょ、感動のあまり何を書けば良いのかわかんない^p^
BTの件ですが、本当にご馳走様でした^p^神文は、私の主食ですからね!しっかりと頂きましたw
いえいえいえ、滅相も御座いませんですよ← ふーからコメ貰えるとテンション上がりすぎておかしくなっちゃうんだから。周りから白い目で見られるほど可笑しくなるんだから(
のんのん!(←)申し訳なくなんてないよ!コメ貰えるだけでほんっと嬉しいんだから!
あ、頑張ってだなんてなんかゴメンなさい……でも私の文は、それくらい覚悟しないと後が大変だyすいませんわかっていらっしゃいますよね。
テストじゃーんとか言いつつ、勉強放置して更新してたらこんなことに。おかげで頭がどんがらがっしゃーんになったんですが。
えーっと……>>95は、酷いです。たぶん、ふーのお考えと一致してるんだぜ!今更、ヒロトの呼び方間違えてたとか言えないんだぜ!(

三月ですね!私は、テスト二月の終わりだと思ってたら三月の頭だったんだ=三月に入っても来てないかもです。でも大丈夫、絶対にやってやるんだ!
いや、私のほうこそ忘れないでね!ふーのことは何があっても覚えててやるんd包丁とか洒落にならないですゴメンなさい。

 追憶プリズナー ( No.118 )
日時: 2011/02/25 18:38
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: 8pbPlA7p)




 その記憶とは、ふとした時に蘇るのだ。サッカーボールを受け取ったとき。遠くから仲間に大声で呼ばれた時。励まされる笑顔を向けられた時。プレイをミスした時。悔しくて情けなくて、どうしようもない時。茜色のライトを浴びた、無人のゴールを眺めている時。無数に瞬く、幾らでも代用の利く、あの星空に気付いた時。きっかけなど、辺りにいくらでも転がっていた。過去の記憶など、忘れられるはずが無かった。どこまでもどこまでも、憎らしいほど透明に映し出されるのだ。恐怖と驚愕が浮かぶ、哀れみの込められた数多くの視線。突き刺さった瞬間の痛みまでも、リアルに再現されるのだから笑えない。そんな時、自分は決まって、首元のユニホームを握り締めるのだった。こんな情けないこと、誰にも相談できない。あの日のことが忘れられないんだ、サッカーが怖いんだ、なんてさ。

 忘れられるはずがない。忘れてはいけないのだ。泣きそうな瞳で、自分を見つめてきた多くの人々を。自分に向けられた、あの表情を。恨みを。全てを。あの記憶を受け入れなければ、自分はいつまで経っても、今のままなのだから。変わることが出来ないのだ。わかっている。わかっているだけで、実行できていない。嗚呼、だから俺は弱いんだ。ちっぽけで、軟弱で、孤独を拒否し続けて。

「俺は本当に、弱虫だ」

 ——そんなこと無い。
 そう言って貰えたら、きっとどんなに楽なんだろう。でも自分に、慰めてもらえる権利なんか、無くて。あの時は、あんなに幸せだったのに。幸せに浸ることなんか簡単だったのに。今じゃこんなに、悩ましい。俺はきっと、いつまでたっても———あの日の記憶に、囚われたままなのだろうか? もういっそ、あの日に戻って、一期だけの幸せに酔い痴れたほうが、良いんじゃないだろうか。


   ( きおくのじゅばく )


*。+
ポニテのどっちか予定してたらこんなことに……

Re: 〔イナズマ〕 黒猫ミッドナイト 〔ちまちま集〕 ( No.120 )
日時: 2011/02/27 10:10
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: 8pbPlA7p)

テストが三月の頭だっていうことをすっかり忘れてました。……その癖パソコ触ってますけど何か?←
そういえば、参照が800突破していました。クリックしてくれた照美様、本当にありがとうございます!

(●A●)様

いえいえ、前にも二度おこし下さったことがありますよw
面白い……ですか?本当に自己満足なので、お客様がどう思いになるかはわかりませんが……
お客様は全然いらっしゃいませんよwこんな駄文パレードスレですからwww
おぉ!ふぶきゅん!すごいです、可愛いです♪AAがお得意なんですね。

Re: 〔イナズマ〕 黒猫ミッドナイト 〔ちまちま集〕 ( No.122 )
日時: 2011/02/27 19:21
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: 8pbPlA7p)

マリン様

いやいや、面白くないですよ……自己満足の塊だし。
そーかな?なんだか、そう言って貰えると嬉しいよ!ありがとう^^*
お客様、ぜーんぜん来ないからwもう笑うしかない(ぇ
ううん、マリンがかくと吹雪はもっと可愛くなるよ!
えーっと今回のAAは……ゴメン私、馬鹿だからわかんない(

江戸もの〜w ( No.124 )
日時: 2011/03/04 21:33
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: uXqk6hqo)


   第十二話【ここに開幕、大江戸合戦!】

「えぇぇぇぇ!? ちょ、なんでさっきの女の子が!?」
「さっきの少女剣士さんじゃないですか!うわぁ、お会いできてよかったです!」

 満面の笑みを浮かべ、それはそれは嬉しそうに葵の手を握る少女。彼女も、ここ『菓子屋 雷雲』の看板娘の一人である。春奈、秋、夏未、冬花の四人が手作りの菓子を並べているお店で、手頃な価格と菓子の美味しさで巷では人気な店の一つであった。ちなみに今は不在だが、店長は人と必要以上に関わろうとしない姿勢が多くの人の憧れになっている、瞳子である。
 一方、手を握られている葵はと言うと、やってしまったという表情で硬直してしていた。いきなりの急展開で、どうすればいいのかわからない。いや、既にあの剣士たちには、自分の正体がばれているようだ。人の間違いを見つけて喜んでいる、そんな表情である。

「葵さんの知り合いですか?」
「し、知り合いじゃないよ。ただちょっと見たことある人に似てて……そう、人違いだよ、うんうん。初めましてですよね?」
「何言ってるんですか?だって、貴女はさっきの……」

 葵の切羽詰った表情に気付いたのか、春奈は言葉を飲み込んだ。自分が何か悪い事を言ってしまったのか。上手く回らない頭をひねり、必死に考える。

 が、とき既に遅し。

「……さっそくだが、刀を握るようになった経緯を教えて貰おう」
「さっきまで黙ってたくせに! 卑怯者!」
「俺も豪炎寺さんと同じ意見です!」
「余計に人数増やすなっ!お前だって暢気のお茶飲んでたくせに!」

 面白そう、と円堂も参加する。神にも縋る気持ちで桃花を探す。が、視界の隅に映りこんだのは、新たにやってきた女性店員(冬花)を含めた五人で楽しそうに井戸端会議を行っている桃花の姿だった。
 無理やり畳に座らされ、言葉を促される。絶対に話すものか。特に深い事情というわけでも無いが、自分がここまで追い詰められたことが悔しく、腹いせに意地でも言わないのだと心に誓う葵。桃花の位置が店の出入り口に近いことを確認し、必死に思考を巡らせる。ここはやはり、悪い事だとわかっていても、自己防衛ということで行ってしまおうか。

「さあ、言ってしまいましょう!楽になれますから!」
「僕は罪人かっ!」

 嬉々とした笑顔で笑う虎丸。思いっきり罵ってやりたい衝動を堪え、ただ静かにこれからの展開を考える。自己防衛、自己防衛、自己防衛。身を守るためなのだ。よって、意義は受け付けない。

「あ———っ! あんなところに、殿様ご一行が!」

 背側にあった窓を指差し、行き交う人の姿しか見えない外に向かって叫ぶ。あまりの大声に、殿様ご一行の行列など有り得ないとわかっていても葵を追い詰めていた少年たちの身体が勝手に、本能的に動いていた。
 今しか、ない。

「……じゃあ、またいつか会おう!」
「え?あ、えっと、お元気で!」

 隙を見て逃げ出した葵。桃花の左手首を掴み、暖簾を払いのけ、人ばかりの通りを駆け抜けて行った。肩と肩がぶつかり合い、腕に思い切り顔を埋め——大人と子供の身長差故に仕方が無いのだが——かなり痛い思いをしながら、当ても無く走り続ける。桃花には、適当な言い訳をすれば許してくれるだろう。暢気にそう考え、対照的に身体は俊敏に走らせると、賑わう江戸の町へ溶け込んでしまった。こうなると、ほとんど見つからない。
 開いた口がふさがらない少年少女たちは、呆然と、小さく揺れる暖簾を眺めていた。その後、剣を所持する少年二人は逃げられた不甲斐なさからか、耳朶を紅く染めていた。反射神経には自信があった二人は——江戸で一位二位を争う技術を持ち合わせているため、今まで捕らえた人に逃げられた経験が無いのだ。なのに、あんな子供だまし(社会全体から見れば、自分等も充分子供なのだが)に引っかかり、結果、逃げられた。久々に、剣士としての闘争心に着火する。お遊び気分の円堂、巻き込まれた鬼道、吹雪は豪炎寺、虎丸らと円陣を組み、無理やりながら誓わされる。

「あの少女剣士を捕まえる。全力でだ……」
「おう!頑張ろうぜ!」

 目的も知らずに返答をした円堂。ちょっとしたお遊び程度なのだ。一部の人間とは、ひどく温度差がある。が、掲げた目標は皆同じ。少女二人らの捕獲なのだ。

「行くぞ!」

 呆れ気味の看板娘たちを残し、少年たちは出陣を果たした。追われていることを知らない少女たちを、心の奥底で哀れみながら。

 今ここに、江戸の町を舞台にした戦いが幕開けしたのです。逃げる二人に追う五人。さて、勝利はどちらの手に?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43