二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

 ▽ 鬼爪 【戦国BASARA3】
日時: 2011/03/27 20:41
名前: 蓮羽 ◆8ylehYWRbg (ID: vtamjoJM)
参照:                元、帽子屋ですv      

▽ ご挨拶

初めまして、二度目まして。
以前帽子屋という名前でいろいろ雑文書き散らしていた者です。

性懲りもなくまた小説書こうと思ってます。
豆文章能力の分際でこんな偉そうな事言ってすみません( ´・ω・)

誰かお友達になってください( ´・ω・)
亀並みの更新になると思うのですが、楽しんで読んでもらえたらなと思います!!
どうか生暖かい目で見守ってください!


まずは注意事項!

! オリキャラ主人公
! 逆ハーレムになればいいな
! みーんなキャラ崩壊 かっこいいBSRキャラなんていない
! 亀かナメクジ並の更新速度
! キャラとの恋愛有かもしれない
! 荒らしや中傷、チェーンメール禁止
! 蓮羽を生理的に受け付けない人は立ち入り禁止
! 男向けではないかも
! 戦国BASARAシリーズが嫌いな人も立ち入り禁止

これらをふまえた上で、お楽しみ下さい。



▽ 更新情報
・12月18日 更新情報開始
       稜弥の設定追加
・12月19日 第四話 更新
・12月27日 稜弥の設定追加
・12月31日 大晦日番外編 更新
・01月06日 第伍話 更新
・01月08日 第六話 更新   

---------------------------------------------------------------------------------------

▽ 目次
>>0 ▽挨拶と言い訳と目次等
>>1 ▽オリキャラ設定



----------------------------------


▽ 小説
>>2 ▽プロローグ 嫌な夢と怖い三成さん
>>3 ▽壱     寒がり
>>6 ▽弐     『前髪ー!!』
>>7 ▽参     智将と番犬、初対面
>>8 ▽四     熱く燃える男、登場
>>16 ▽伍     番犬の威力
>>19 ▽六     佐助の観察 朝篇

----------------------------------

▽ 番外編
>>10 ▽番外編  恐惶と蝶々と番犬で年越し

----------------------------------


▽ お客様 現在【3】名様ご来店ー!(*・ω・*)ノシ

▼ YAMATO様
▼  椎羅様
▼  和華様



----------------------------------


▽ 開始
2010年 11月27日 22時08分

▽ 最終更新
2011年 01月17日 22時21分

Page:1 2 3 4 5 6



Re:   ▽ 鬼爪 【戦国BASARA3】 ( No.1 )
日時: 2011/01/02 21:56
名前: 蓮羽 ◆8ylehYWRbg (ID: vtamjoJM)
参照:                元、帽子屋ですv      

▽ オリジナルキャラクター紹介


▽名前 < 那塚 稜弥 > < ナヅカ リョウヤ >
▽性別 < ♀ >
▽誕生日 < 8月3日 >
▽年齢 < 18歳とかそれくらい >
▽武器 < 鬼爪 オニヅメ / 手に装着して使う30センチぐらいのかぎ爪のようなもの(両手装着)。 >
▽属性 < 闇 >
▽容姿 < 耳から少しだけ長いショートカット。紅い瞳、
       鶴姫より少し高いぐらいの身長。常に男装。 >
▽性格や素性
もとより豊臣軍所属で現在西軍(石田軍)所属。切り込み隊長。
各方面から『豊臣の番犬』と呼ばれ、戦闘能力はズバ抜けて高い。
明るく活発的だが馬鹿。活発的過ぎて周りを困らせてる。
『女が戦場に出ると舐められるから』という理由で男装を自らし、一人称も『俺』。
大谷とは仲が良い。三成とは日頃からいがみ合っているがなんやかんやで仲良し。
各地方からはその戦闘能力の高さから、狙われている。

▽ その他
豊臣秀吉や半兵衛の事を呼び捨てで呼ぶ。
豊臣軍に入ったのは家康や三成達と同期なので、周囲は不自然に思っている。
豊臣を裏切った家康を、三成までとはいかないが憎んでいる。

本来の性別が「女」の為、あまり良く思わない武将も軍の中にちらほら。


▽ ボイス(もしも本家にいたら…っていう妄想)

登場時
『……怖くないの? 今アンタの目の前にいんのは、とってもこわーい野良犬なのに……ま、愚問か。んじゃあその覚悟に免じて、本気でやってやる。噛みつかれたくないんなら、今すぐ泣いて帰るんだね』

BASARA技発動時
『なにがなんでも、守ってやるよ!!』
終了時
『きっと、まだ許されない……』

戦国ドライブ発動時
『吼えろ!!』

究極BASARA技発動時
『宵闇の爪、全てを引き裂け!!』
終了時
『まだまだこれから!!』

瀕死時
『番犬の名が泣くぞ……耐えろ……俺……!』

死亡時
『ごめん……守れ……なかった…………』

凡用セリフ
『さーてと!! いっちょやるか!?』

Re:   ▽ 鬼爪 【戦国BASARA3】 ( No.2 )
日時: 2010/11/28 00:29
名前: 蓮羽 ◆8ylehYWRbg (ID: vtamjoJM)
参照:                元、帽子屋ですv      



▽ プロローグ


『嘘なんだろ? どうせ、お前のいつもの冗談なんだろ?』

髪を、体を、頬を、悲しく降る雨が濡らした。
この心苦しさ、どうしたらいい?
きっと、お前の一言で救われるはずだ。

言ってくれ、「そうだ」って。

「全部嘘だ」って言ってくれ。頼むから。

『お前が秀吉を裏切るなんて……あるわけが無い……そうだろ? 家康』

家康は首を縦には降らなかった。俺を見据えて、

「ワシは秀吉公を越え、絆の力で天下を統べてみせる!! そのために稜弥、お前の事も越えなければならない」

そう言うだけだった。
何でだ、何で、お前がこんな事。
そうとしか頭が回らなかった俺は、もう何をすればいいか分からなかった。

『……ッあああああああ!!』

気が動転して、俺はとっさに家康に斬りかかっていた。
鬼爪が、きらりと紅く光って家康の頭上に降りかかる。


ガキィンッ!! と堅く鈍い音がした。
家康に鬼爪は当たらず、代わりに忠勝の鎧に跳ね返された。

『どけ忠勝!! 俺はッ、俺は家康を止めなきゃいけないッ!!!』

必死にそう叫んだけど、忠勝はどいてくれなかった。
家康は小さく俺の名前を呼ぶと、後ろめたそうに目をそらして、忠勝の後ろから走り出した。

『待て家康!! 行くな!! 止まれ!!』

俺は追おうとしたのに、忠勝が俺の前に出て邪魔をする。
こうしてる間に、家康はどんどんと俺と差を広げていく。

『どけよ忠勝!! おい!! くそっ、どけって言ってんだろおおお!!』

そう叫ぶのに、忠勝はまったく微動だにしなかった。

『家康ゥゥウウウ!!!』

俺がそう呼ぶのに、家康はまったく後ろを向かなかった。





『(……また、この夢だ)』

布団の中、寝汗びっちょりで俺は思った。
最近またよく見るようになってきた。
一時はそうでもなかったんだけどな、と思いながら体を起こす。

俺の体内時計は実に正確だから、朝はきっちり寝坊せずに起きる。
でも、多分これまだ寝れるのに夢のせいで飛び起きちまうっていうだけなんだろうけど。

それにしても最悪な目覚めだよ。
そう思いながら俺は着物に着替え、布団を畳む。

『さーて……今日は何があったっけなー』

そう軽い口調で呟きながらパラパラと予定帳を捲る。
えーと今日は?

・朝から会議
・鍛錬
・おやつは刑部のミカン


……何これ、最後なんの書き残しだろ?
てか朝から会議だと!? ヤバいぞ早朝会議だったらもう始まる時間じゃん、顔も洗ってないのに!!

俺がそう焦り始めたときに、部屋の外から聞き覚えのある怒声が聞こえてきた。

「稜弥!! いつまで寝ている、会議が始まるぞ!!」

……三成だ。
超不機嫌だぞ、どうしよう俺怒られる?

とりあえず行かないと、と俺は鬼爪を懐にしまって、部屋を出た。

その後、三成に大目玉食らったのは言うまでもないよね。


▽ つづく

Re:   ▽ 鬼爪 【戦国BASARA3】 ( No.3 )
日時: 2010/11/28 21:57
名前: 蓮羽 ◆8ylehYWRbg (ID: vtamjoJM)
参照:                元、帽子屋ですv      

▽壱


時代は一つの関を迎えた。
明智光秀が織田信長に謀反、織田軍が滅亡する。
これで長かった乱世も終焉を迎えた——ように思われた。

織田滅亡後、日の本を席巻したのは豊臣軍総大将豊臣秀吉だった。

豊臣秀吉はその圧倒的な軍事勢力で天下を統一。
さらには世界進出という壮大な計画を目論んでいた。
しかし傘下に入っていた徳川家康はこれに反発、激闘の末秀吉を打ち破った。

織田、豊臣、2つの時代が終わりを告げ、天下を再び乱世が訪れた……—————。






男は逃げていた。もとい、任務が達成されたため抜け出していた。
男は徳川の忍びであり、石田軍の機密情報をやっと手に入れた為、今から抜け出すところだった。
忍びの中で結構な手練だった男は、今回の任務も簡単だったと余裕の表情を浮かべていた。

城の塀を高々に飛躍して超え、男は軽々と着地した。
ここまで誰も気付いていなかった。さて、家康様のもとへと帰るか。
そう安堵の息を吐いた、その時だった。


『こーんな遅くにお疲れさん、どこ行くのか教えてよ』


男の背後から、声がした。
明るく軽い口調から、男はそれが誰だかハッキリと分かった。

那塚稜弥だ、豊臣の番犬だ……!!

そして、背筋に冷や汗が浮かんだ。

選択肢は、①振り向かずに逃げる ②振り返る のどちらかに絞られた。
恐る恐る振り返ってみる。振り返らないことには、何も始まらないと男は判断した。

が、結局はどの選択肢も正解ではなかったと、男は悟った。

ズブッ、と鈍い音がする。
男の胸に食い込んだ紅い刃が5本。
断末魔さえ発する暇もない、瞬速の所業。

男はごぷっと真っ赤な血を地面に吐き出して、そのまま逝った。

月光に照らされた男の死体を、稜弥は静かに蹴飛ばした。





「間者か」

『そ。あの結構強かった忍び。あいつ徳川のだった』

大谷吉継の部屋。
書物の整理をする大谷の横で、稜弥はあぐらを掻いてそう軽く言った。

『刑部、お前気づいてたろ、侵入されてたの』

大谷は手を止めて、少し考える素振りをしてから、

「なに、不快な虫はぬしが全て退治してくれるのであろ?」

とニヤつきながら答えた。
稜弥は呆れた。

『あのね、俺そういう過度な期待に弱いから、あんまりそんなこと言わないでくれる?』

大谷はヒヒッと笑うと、また書物を整理しだした。




那塚稜弥、別名「豊臣の番犬」。
豊臣に仇なす者は全て稜弥の手によって消される。
何故この名前がついたのかは、彼女の戦闘を見ているとおおよそ分かる。

稜弥が愛用する武器、≪鬼爪≫。
それは両手に装着する5本ずつの刀の事。両手を合わせて10本ということになる。
それを用いての戦闘はさながら凶暴な犬の様に野生的であるということから、この名前がついた。

あと、理由はもう1つある。
それは豊臣に対する絶対的な忠誠心。
彼女はこれまで、豊臣が天下を統一するまで数々貢献してきた。
そして豊臣が滅んだあとも、豊臣秀吉の忘れ形見である石田三成に従っている。

石田軍といえば復讐心の塊である石田三成と謎が多く得体の知れない大谷吉継がいることから、何か禍々しいものを感じる人も多くないだろう。
しかし稜弥はまったく石田軍の概念を反した人間であることを覚えておいてほしい。
明るく元気で人は皆平等に接する。少し馬鹿なのが玉に瑕だが。
そのため部下からの信頼は厚く、三成や大谷らとも仲が良い。

深いようで深くない、浅いようで浅くない、あまりつかめない人物である。




『ハックションッッ!! 寒い——!! 何だこの部屋異様に寒いぞ!! どうしよう三成俺風邪ひきそう!!』

「心配するな、馬鹿は風邪をひかん」

『んだとテメェ!!』

盛大にくしゃみをかましたあとに三成にそう言ったら、なんか腹立つことを言われた。
刑部の部屋が妙にポカポカしてたから、三成の部屋は異様に寒く感じた。

三成は俺がここに飛び込んできたときすっごく怪訝な顔をしてたから、これは怒られるかなと思ったんだけどなんやかんやで入れてくれた。
でも、刑部の部屋にいるときもそうだったけど、特にコイツの部屋来ても面白くないから来るだけ無駄だったかな、とちょっと後悔している。

『てかこの季節なのに火1つつけないってどう? お前本当に人間か? 寒さを感じねェの?』

手に息を吐きかけて、こすってみるけど温まらない。
そう三成に聞いてみると、凄い不機嫌な顔をされたのでちょっと怯んだ。

「寒いなら出て行け、鬱陶しい……ックシッ」

そう言った三成も、この2秒後ぐらいに小さいくしゃみをした。

『お前も寒いんじゃん』

「五月蝿い!!」

ぴしゃりと言いつけられて、また少し怯む。
でもやっぱ寒そうで、意地っ張りだなーと半ば呆れた。

『……刑部の炬燵にでもあたってくるか』


▽ つづく


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。