二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナイレ 魔法使い物語【お知らせ!】
- 日時: 2011/04/19 00:48
- 名前: カエル ◆tr.t4dJfuU (ID: UruhQZnK)
はじめまして!カエルというものです!
今回で5作目となります!
駄文の塊ですが温かい目で読んでやってください!
〜注意すること〜
1 荒らしに来たぜ!な人は戻ってください。
2 パクリもやめてください。
3 更新が亀ほど遅いです。
4 駄文の塊です。
こんな話でもOKというてるみんな方は下へ!
☆てるみんな方々紹介☆
(●A●)様
あかっち様
ユキナ様
「筆魔法使い物語」でオリキャラを応募してくださった方々にお知らせ!!
新設定の【魔言】の種類を書いてください!!
説明などなどはこちら >>900
稲妻魔法学校でオリキャラ募集中! >>404
ようこそ。魔法の店【フォース】にで神様、妖募集中! >>740
☆目次☆
筆魔法使い物語
登場人物&【筆】紹介 >>4 >>9 >>15 >>36 >>66
お店紹介 >>34
プロローグ >>3
第1話 「筆魔法の国」 >>24
第2話 「黄筆使いの姫君」 >>31
第3話 「賑わう城下」 >>33
第4話 「【蟹座】の騒ぎ」 >>35
第5話 「再会と驚き」 >>50
第6話 「VS火吹き熊」 >>63
第7話 「【紫翠隊】現る」 >>64
第8話 「【紫翠隊】の強さ」>>65
第9話 「また再会」 >>67
第10話「任務報告」 >>68
第11話「【日本国】の遊び」>>120
第12話「【紫翠隊】の本部」>>221
第13話「【筆栄国】と【筆光国】>>260
第14話「姫の護衛」 >>264
第15話「【蠍座】の天才」 >>284
第16話「天才の実力」 >>324
第17話「雷の使い手」 >>792
第18話「幼馴染」 >>825
稲妻魔法学校
プロローグ >>389
第1話 「監督生会議」>>405
第2話 「賑やかな大食堂」>>406
歌声と音色の魔法
設定紹介 >>418 >>419 >>424 >>425 >>434 >>438 >>440
プロローグ >>417
第1話「【空の天使】」 >>455
第2話「氷歌と鬼道」 >>492
第3話「リハーサル」 >>518
ようこそ。魔法の店【フォース】に
設定紹介
道具紹介 >>732
プロローグ>>
第1話「魔法の店」 >>578
第2話「ブレスレッド」>>660
第3話「お客様」>>720
第4話「渡された鈴」>>747
第5話「響く音色」 >>757
平行世界の守護者たち
プロローグ >>300
説明 >>306 >>307 >>331 >>334 >>346 >>362
武器紹介 >>315 >>323
第1話 「魔物退治の【琥珀隊】」 >>305
第2話 「【翡翠】のお茶」 >>325
第3話 「【蒼石】の魔法陣」 >>355
第4話 「琥珀隊と紫水晶の隊長」 >>360
第5話 「【柘榴石】の広場」 >>361
伝説の妖たち
プロローグ >>918
設定紹介 >>907 >>911 >>917
第1話 「妖」>>919
第2話 「噂」>>921
第3話 「失」>>942
死のチェスへの導き
参照3000突破記念
〜イナズマイレブン世界編〜
>>879 >>880 >>881 >>884 >>885 >>886 >>887 >>888
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194
- Re: イナイレ 魔法使い物語【筆&オリキャラ募集中!】 ( No.64 )
- 日時: 2011/01/21 09:41
- 名前: カエル ◆tr.t4dJfuU (ID: J1W6A8bP)
筆魔法使い物語
第7話 「【紫翠隊】現る」
まずい。
とにかくまずい。
街が壊れてしまっている。
熊が暴れすぎている。
このままでは街が……
でも私は剣を持っていないし、円堂君たちも熊の足を抑えるので手一杯。
なんで剣持ってこなかったんだろう……
そう思いながら熊の攻撃を避ける。
熊が攻撃するたび、街が壊れてしまう。
いい加減にしなよ熊君。
あとで捕まえたらただじゃおかないから!
「姫様!」
街の者が大きな声を出す。
街が壊されているんだもの、黙っていられないよね。
でも……どうしたら……
そう思ったその時だった
熊が両手を思い切り振り下ろしてきた。
ちょっと熊君……それはダメでしょ!!
避けられない!
「「姫様!!!」」
皆の声が聞こえた。
やばい!!
そう思ったが熊の手は私には当たらなかった。
驚いて閉じていた目を開けるとそこには植物が絡み合ってできた大きな盾があった。
これは……
「姫様。大丈夫ですか?」
下から冷静な声が聞こえる。
この声は聞いたことがある。
そう思って下を見てみると地面には一人の少女がいた。
ウェーブのかかった金色の髪、綺麗なサファイアのような蒼色の目。
あぁ、やっぱりだ。
「……ジュリアちゃん?」
「お久しぶりです。姫様。」
ジュリアちゃんが少し笑う。
「久しぶりに帰ってきたらこれか……」
また聞いたことのある声が聞こえた。
下を見てみるとそこにはマークがいた。
「マーク!!」
「ミーもいるよ!!」
「ディラン!!」
「あと僕もね。」
「フィディオ!!」
知った顔ばかり集まっている。
なんて懐かしいんでしょう。
このメンバーがいるってことは……
「【紫翠隊】ね……」
【紫翠隊】はジュリアちゃんを隊長とする【筆光国】の機密任務を遂行する最強部隊。
最近はずっと任務に行っていた。
帰ってきたのね!
なんて心強いんでしょう!
「全く、その程度で【近衛隊】なんて信じられないわね。」
ジュリアちゃんが冷静に言う。
「どうして【紫翠隊】がここに……」
「任務から戻ってきたんだ。」
マークが言った。
「YES!ギンギンな任務だったよ!!」
ディランが大きな声で言った。
「そんなこと言ってる場合じゃないよ。姫様が危ない。」
「ええ。さっさと終わらせて城に行きましょう!」
ジュリアちゃんが走り出す。
そして走りながら腰にある剣を取り、剣の中に筆を入れた。
「マーク!ディラン!フィディオ!幻獣出して!」
「「了解!」」
マークたちはそう言うとそれぞれ凄いスピードで幻獣を書いていく。
マークはフェンリル。ディランはユニコーン。フィディオはペガサス。
それぞれ素晴らしい出来栄え。
三人は同じタイミングで絵を描き終えた。
そして絵に触れる。
「「いけ!!」」
そう言うと三人が書いた獣たちは本物となり、走り出した。
- Re: イナイレ 魔法使い物語【筆&オリキャラ募集中!】 ( No.65 )
- 日時: 2011/01/21 17:31
- 名前: カエル ◆tr.t4dJfuU (ID: J1W6A8bP)
筆魔法使い物語
第8話 「【紫翠隊】の強さ」
幻獣が走り出す。
火吹き熊は幻獣に目を取られている。
幻獣を倒してしまおうと手を振り下ろすが当たらない。
幻獣たちは華麗に攻撃を避ける。
空中の高いところで避けているので街には当たらない。
凄い……
「行くわよ!」
ジュリアちゃんが熊に近づいて行く。
そして剣を構え、技を繰り出す。
「蒼翠……大輪華風!!!」
ジュリアちゃんがそう言うとジュリアちゃんの後ろに大きな薔薇が現れた。
その薔薇からひらひらと花びらが舞い出る。
そしてその花びらは風に乗り、その風は熊に当たる。
花びら一枚一枚が熊の体を切り裂く。
しかし致命傷にはならない。
熊に少しの傷しか与えられない。
「熊が大きすぎて効かないんだ!」
マークが言った。
確かにそうでしょう。
ジュリアちゃんの魔法が効かないなんてあまりないことだから……
「大丈夫よ!」
ジュリアちゃんがそう言ってまた剣を構えた。
「蒼翠……茨繋ぎ!!」
ジュリアちゃんが剣を地面に刺した。
すると熊の足元から大きな茨が何本も出てきた。
その茨は大きくなっていき、熊の足に絡みつく。
熊は動けなくなった。
「マーク!」
ジュリアちゃんがマークを呼ぶ。
「分かってる!!」
そう言ってマークがフェンリルをジュリアちゃんのところへ行かせる。
ジュリアちゃんはフェンリルに乗ると、マークはフェンリルを屋根伝いに飛ばせ、熊よりも上にジャンプさせた。
そしてジュリアちゃんはフェンリルの背中を台にして思い切り飛んだ。
その間にマークたちも剣を抜き、筆を入れ、剣を構える。
「紫!幻獣……魔狼!」
「紫!幻獣……一角獣!」
「蒼!幻獣……天馬!」
三人がそう言うと三人が書いた幻獣たちは光り、3匹とも小さな光の玉になった。
そしてその光は一か所に集まり、カッと光った。
その光ったところを見てみるとさっきまではいなかった、大きな幻獣がそこにいた。
白い毛並み。大きな牙。長い尾。
「……白虎……!」
白虎は幻獣。太古の昔にある地を守っていたといわれる神。
それを……作り出した?
信じられない……なんて力!
でも……白虎が操るのは風……
そうか!フィディオの筆は【紫蒼】風も操れる!
だから白虎を呼べるんだわ!
「「いけ!ジュリア!白虎!」」
三人がそう言った。
するとジュリアちゃんは少し笑った。
「蒼翠……華乱葉舞!!」
ジュリアちゃんがそう言うと花びらが舞い、葉も舞った。
その舞う花びらと葉を避けるように白虎がよけながら熊に近づいて行く。
そして白虎が風を起こす。
強い強い風。
熊が持ち上がる。
茨繋ぎすら千切ってしまうような風。
私も飛ばされそうだ。
そんな中ジュリアちゃんは風に負けることなく、前に進んでいく。
そして熊の目の前で止まり、熊に向かってまた技を繰り出す。
「終わりよ!蒼翠……裂薔薇!!」
そうジュリアちゃんはそう言いながら剣を振り下ろす。
すると熊の右肩に大きな傷が付いた。
裂薔薇の力だ。
剣の威力を上げる技。
さすがね……
熊は力なく後ろへと倒れていった。
- Re: イナイレ 魔法使い物語【筆&オリキャラ募集中!】 ( No.66 )
- 日時: 2011/01/21 17:30
- 名前: カエル ◆tr.t4dJfuU (ID: J1W6A8bP)
はい!今回は技の紹介などなどいろいろしたいと思います!
まずは【紫翠隊】の紹介!
【紫翠隊】は【筆光国】の最強部隊です。
この国の中から選抜されたメンバーしか入れません。
【近衛隊】すらできないような任務をするのが仕事です。
今のところ出てきたメンバーは薔薇結晶様が応募してくださったジュリアちゃん、マーク、ディラン、フィディオです。
フィディオの【筆】紹介!
筆名【蒼筆・吟遊詩人】(アオフデ・オルフェウス)
種類【まだ不明。ただ幻獣を操れるということは判明している。】
あと、薔薇結晶様が応募してくださったディランとマークの筆は2本で1対とこのことなんですが7話と8話ではちょっとそうはいきませんでした。
本当は2本で1対です!
幻獣【白虎】を呼ぶ時はそれぞれが使うという感じにさせていただきます!すみません!
- Re: イナイレ 魔法使い物語【筆&オリキャラ募集中!】 ( No.67 )
- 日時: 2011/01/21 16:01
- 名前: カエル ◆tr.t4dJfuU (ID: J1W6A8bP)
筆魔法使い物語
第9話 「また再会」
「ジュリアちゃん!」
私は羽を消し、ジュリアちゃんに駆け寄った。
「姫様。大丈夫ですか?」
「大丈夫。それより凄かったわ!あの技!」
「そうですか?」
「強くなったのね!嬉しい!」
本当に嬉しい。
久しぶりに会ったのもだけれども街を守れたのも嬉しい。
「姫様はどうして戦わなかったのですか?」
マークが聞く。
「剣が無かったの。遊びに来ただけだから城においてきたのよ。」
「NO!大変だったね!」
ディランが大きな声で言った。
「ええ。でも皆が来てくれて良かったわ。」
「びっくりしましたよ。姫様が襲われているから……」
「ごめん。」
なんだか笑ってしまう。
嬉しいせいか分からないけれど何か楽しい。
「姫様。城の者が。」
そう言ったのは風丸君だった。
「え!」
後ろを見てみると城の者が何人もいた。
「姫様!大丈夫でございますか!!」
「声が大きい。大丈夫よ。」
全く、大げさ。
私は簡単やられないわよ。
「!【紫翠隊】!」
城の者も驚いている。
「【紫翠隊】任務から帰ってきました。」
ジュリアちゃんが淡々と言った。
「そうですか……あ!熊の保護は我々がしておきます。皆さまは城へ。」
「分かりました。」
ジュリアちゃんが答えた。
「私も帰る。円堂君たちも行こう。」
そう言って円堂君たちを呼んだ。
「歩く?」
私が聞いた。すると
「いや、飛んでいきましょう。」
とジュリアちゃんが言った。
「そう。」
私はそう言って筆を取りだした。皆も筆を取り出し、それぞれいろいろなものを書き始める。
そして皆で城へ向かった。
- Re: イナイレ 魔法使い物語【筆&オリキャラ募集中!】 ( No.68 )
- 日時: 2011/01/21 16:59
- 名前: カエル ◆tr.t4dJfuU (ID: J1W6A8bP)
筆魔法使い物語
第10話 「任務報告」
城についた。
城はバタバタしている。
あんな熊が出たんだもの当然ね。
でも怪我人はいなかったし、街もそこまで壊れなかったから良かった。
「久しぶりだな。この城も。」
マークが言う。
「確かに。どのくらい任務に行ってたっけ?」
私が聞くとジュリアちゃんが
「3ヶ月ですね。」
と淡々と答えた。
「そんなに行ってたの!通りで久しぶりって感じがするわけね。」
でもそんなに会ってなかったという感じはしない。
久しぶりって感じはするけれど。
「何処に行くのですか?」
フィディオが聞く。
「何処がいい?話しやすいのは私の部屋だと思うけど……」
「姫様の部屋に簡単に入れません!!」
風丸君が言った。
「そう?じゃあ何処に……あ!とりあえず任務報告聞かなきゃいけないのか!じゃあ王宮?」
「そうですね。」
ジュリアちゃんが淡々と言った。
「じゃあ私いろいろしなくちゃいけないのね。先に行ってて頂戴。」
「分かりました。」
皆はそう言って王宮に行った。
そして少し時間がたった。
任務報告はしっかりと姫である私が聞かないといけない。
しかもわざわざ王宮まで行って。
こういうのは型っ苦しくてあまり好きじゃない。
でも仕方ない。
これが姫の務めだから。
そう思いながら王宮に入った。
するとジュリアちゃんや円堂君たちが左足を地面につけ、右足を少し上げていた。
私が入ってくるときは皆いつもこうしている。
こういうことして欲しくないんだけど……
そう思いつつ、階段を少しあがり、そこにある椅子。姫だけが座ることのできる椅子に腰かける。
この動作がこういうときに着るこの服だとやりにくい。
姫が着る服。姫の服。
伝統の服で代々受け継がれてきた服。
やっぱり嫌いそしてここからの景色も嫌い。
皆跪いているんだもの。
でもそんなこと言ってられない。
嫌だから早くここから出たい。
だから早くすませましょう。
「任務の報告をしてくれるか?」
さっきまでとは違う口調でそう言う。こういうときはいつも冷静沈着な感じ声を出す。
「はっ!」
そう言って皆よりも少し前の方にいた円堂君とジュリアちゃんが私の座っている椅子の方に少し近づき、また跪いた。
「【近衛隊】隊長円堂!報告いたします。」
「頼む。」
「命を受けました魔物退治の任務、昨日完了いたしました。魔物は縮小化し、捕獲。任務成功です。」
こういうときの円堂君はしっかりしている。
「よくやった。次も頼むぞ。」
「はっ!」
円堂君がそう言った。
そして続くようにジュリアちゃんが報告を始める。
「【紫翠隊】ジュリア・クラウン報告いたします。」
淡々とジュリアちゃんが言う。
「命を受けました【筆栄国】、及び他国の偵察の任務完了いたしました。【筆栄国】は戦の準備を進めていると思われます。他国は変わりありませんでした。」
「!……そうか。御苦労であった。」
「はっ!」
そう言ってジュリアちゃんと円堂君は元いた場所に戻った。
「……【近衛隊】【紫翠隊】共に重要な任務御苦労であった。よく体を休めるように。」
私はそう言って立ち上がり、王宮を出た。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194
この掲示板は過去ログ化されています。