二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

学園アリス 【道標を貴方に】
日時: 2011/02/05 16:15
名前: 時計屋 (ID: klLmhm9D)

こんにちは時計屋です。
また、学園アリスの小説を書きたいと思います。


登場人物

名前  白崎榎音[しらさきかのん]
年齢  13歳
アリス 夢のアリス
『リペア』の一員。比較的温厚だが、後先考えず突っ走る傾向有り。自身が原因で一族が殺されたため自己犠牲精神が強く、他人のために命を落としそうになる事もある。アリスを使い人の夢の中を行き来し、情報収集や仲介役のような事もしている。安積柚香とは面識があり、蜜柑達の事を気に掛けている。口調は常に敬語。


名前  蔵人久志[くろうどひさし]
年齢  15歳
アリス 水のアリス
『リペア』の一員。面倒見が良く、組織内での兄貴分で榎音のストッパー役兼お世話係。陽炎に対しては素っ気なく接する事もあるが、何だかんだで一番の理解者だったりする。銃の扱いが上手いため、戦闘時は前衛。


名前  陽炎[かげろう]
年齢  ??(外見年齢高校生)
アリス 不老不死のアリス 変化のアリス
『リペア』のボス。何事にも動じず、物腰柔らかに物事を見定めている。外見は子供だが、実年齢は誰も知らない。学園の事に詳しく、柚香達とも知り合いらしい。



もしかしたら増えるかもしれません。
設定やその他に対しての疑問は深く考えず、「そんなもん」と受け入れて貰えますと嬉しいです。
これから宜しくお願いします。

Page:1 2 3 4 5



Re: 学園アリス 【道標を貴方に】 ( No.1 )
日時: 2011/02/05 22:36
名前: あやのん ◆u4eXEPqmlc (ID: WWouN6/z)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

お久〜♪
えっと・・・私の知ってる時計屋だよね。
タメでよかったのかな・・・
まあとりあえず更新頑張ってください!!

Re: 学園アリス 【道標を貴方に】 ( No.2 )
日時: 2011/02/06 14:31
名前: 時計屋 (ID: klLmhm9D)

お久しぶりです。
違う小説を書いていたのですが、学園アリスを書きたくなりまして・・・。また宜しくお願いします。
では、まずプロローグから。


プロローグ

忘れて欲しかったのは 過去  

失ってしまったのは 今

逃げてしまいたかったのは 未来


祈り続ける事が 願い続ける事が 苦しみを伴うなら
生きる事に意味など在るのでしょうか

神様・・・・



「もう・・・遅いのかもしれません・・・・・。」

暗闇の中から、優しそうな男の声が少女へと届いた。
憂いを帯びたその声に、少女は微笑みかけ答える。

「いいえ。未だ間に合いますわ。未だ私達がおりますもの。」
「・・・・それすらも、時の流れの中に消えゆく光だとしたら?」
「例え・・・・例え私達が消えゆく者だとしても、意志は継がれます。」

強く言い放つ少女の瞳に溢れていたモノが、一筋の線を描きながら男の手に落ちた。

Re: 学園アリス 【道標を貴方に】 ( No.3 )
日時: 2011/02/08 17:04
名前: 時計屋 (ID: klLmhm9D)


序章 【叶えられる意志】

深く深く沈んでいく意志の途中で、蜜柑は目を開けた。辺りは闇が広がり自身以外何も見えない。しかし不思議と不安はなく、暫くして浮かんだ“夢”という単語に納得する。
不意に水音が暗闇の中を波紋し、蜜柑の耳まで届く。ゆっくりと後ろを振り返れば、ほのかな灯りと共に鈴の音に似た声が辺りを震わせた。

「あんたは・・・・?」

夢だと承知していても問いかけた蜜柑に、鈴の音の持ち主はゆっくりと微笑みかけ祈るように手を胸の前で組む。

[・・ま・・てて・・・い・・・・]
「え・・・?」

声は途切れ途切れにしか蜜柑には届かず、聞き返す蜜柑の姿に少女の笑顔が少し曇るが直ぐまた笑顔を作り、必死に何かを伝えようと言葉を声に出す。

[逢え・・・・・から・・・きっと・・・・]
「今・・・なんて・・・?」

突然再びの浮遊感に襲われ落下している事に気が付いた時には灯りも少女も何処にも居らず、淋しさと悔しさを精一杯押し殺した少女の瞳を最後に、蜜柑の意識は現実へと戻っていった。



「届いたのですか?」
「・・・・分かりません。」

今まで寝ていたのか、ベッドに腰掛ける少女は幾分か呆けた目を下に落とし、男の問いに答えた。

「けれど・・・伝える事は出来たと思います。あの方が答えてくれるかは分かりませんが・・・・・。」

男は少し目を細め、愛おしそうに優しく少女の頭を撫でる。

「彼女を信じましょう・・・。今はそれしかできません。」

優しげに呟かれた言葉に、少女は力なく微笑んだ。



つづく


Page:1 2 3 4 5



この掲示板は過去ログ化されています。