二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【REBORN!】†BLACK†第32夜UP
日時: 2012/12/14 03:11
名前: 神無月Ж伶裡(元ちぃ (ID: z5ML5wzR)
参照: 神は、我々を人間にするために、何らかの欠点を与える。

クリックありがとうございます。
神無月Ж伶裡(かんなづき れいり)と読みますが、読みにくいですよねorz
ちなみに今は改名して「ちぃ」となっています!
すみません!!
そんな私ですが、今回は好きな漫画REBORN!と魔界やらなにやら電波的なお話です。
魔界系の話はぁはぁしちゃうんですよn(ryry
だったらREBORNと一緒になっちゃえばいいのにとかなって自分で書いちゃえってなって出来た残念作品がこれです。
残念な小説見たくない人は見ない方が身のためだと思いまs((ryry



貴方様のご無事をお祈りいたします。それでは、いってらっしゃいませ___





【リク募集用紙】>>117 (一時募集停止中)
【用語集】>>317

目次から進みたい小説にお進みください。

〓目次〓

£本編 †BLACK†£

第零夜【序幕・人物紹介】>>1
第1夜【魔界からの訪問客】>>2
第2夜【嫌な予感】>>4
第3夜【黒い少女】>>8
第4夜【あ、契約結んじゃいました】>>9
第5夜【俺の決意】>>13
第6夜【風紀委員長と王女様】>>20
第7夜【居候が増えました】>>29
第8夜【ウェルデレトの夜 Ⅰ】>>38
第8夜【ウェルデレトの夜 Ⅱ】>>39
第9夜【派遣】>>45
第10夜【セーラー服と学ラン】>>50
第11夜【学ランにご注意】>>75
第12夜【マテリアル】>>80
第13夜【鎖】>>92
第14夜【レベルC】>>209
第15夜【紫の彼】>>228
第16夜【荒涼索莫】>>240
第17夜【そして夜は更けていく】>>249
第18夜【夜の扉を開ける時】>>279
第19夜【しっていなくてもいいこと】>>299
第20夜【夢現-ゆめうつつ- side葵】>>300
第20夜【夢現-ゆめうつつ- side魁】>>309
第21夜【黒曜】>>310
第22夜【狐】>>336
第23夜【九尾弧】>>340
第23.5夜【episode.0】>>351
第24夜【Dark Side】>>357
第25夜【あの日のことをぼくはわすれない】>>362
第26夜【絶望メモリー】>>366
第27夜【天使に悪魔の裁きを】>>367
第28夜【その時僕は確かに世界の歯車が壊れる音を聞いたんだ】>>375
第29夜【朝ごはんを作らなきゃ】>>382
第30夜【そして奴は居なくなった。】>>394
第31夜【狂気の檻が外れたら】>>405
第32夜【忘らるる身をば思はず誓ひてし 人の命の惜しくもあるかな】>>412


ψスレ記念小説 怪盗少年ψ

【怪盗少年 プロローグ&設定】>>100
【怪盗少年Ⅰ 始まりの話】>>109
【怪盗少年Ⅱ 謎のお隣様】>>205
【怪盗少年Ⅲ 少年は空を仰ぎ見る】>>318


§リク小説 暴君による育成攻略本っ!§

【登場人物】>>120 >>121
【育成1日目:まずは笑顔で挨拶をしましょう。】>>126
【育成2日目:優しく声をかけてみましょう】>>131
【育成3日目:新しい環境に慣れるまでそっとしておきましょう。】>>134
【育成4日目:パパの事をよく知りましょう。】>>137 >>138
【育成5日目:睡眠はしっかりとりましょう。】>>145
【育成6日目:静かに起してあげましょう。】>>172
【育成7日目:あだ名で呼びましょう。】>>325
【育成8日目:先生にご挨拶しましょう。】>>334


∮番外小説 ゆーうつにっき。シリーズ∮

【あおいのゆーうつにっき。】>>348


‡シーズン小説‡



〓注意書き〓

*更新が亀スピードです。
*REBORN!が嫌い、オリキャラが嫌いという方はご遠慮下さい。
*荒らし、中傷目的、パクリの方も書き込みはご遠慮下さい。
*グロテスク、流血系がダメな方もご退室下さい。

〓キャラ絵〓

*ヴィクトリカ>>44
*黒雷 紅>>373
*魁>>369 >>370

〓オリキャラ〓

*ヴィクトリカ・ローズ・ブラッドレイ>>311
*黒雷 紅>>314 マテリアル∮魔界
*黒雷 葵>>315 マテリアル∮魔界
*魁>>316 マテリアル∮人間界
*空弧大聖ノ守(焔)>>354

*アリス・クイーン>>97(葵様)マテリアル∮悪魔界
*シア・ウィンスレッド>>98(霧火様)マテリアル∮天界
*篠原 月夜>>102(加奈子様)マテリアル∮魔法界

〓訪問客様〓

∮葵様 ∮ねこうさぎ様 ∮霧火様 ∮加奈子様 ∮☆そら☆様 ∮苗字様 ∮22様

【ただいま7名様】

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87



Re: †BLACK†REBORN!暴君による育成攻略本!2日目うp ( No.134 )
日時: 2011/04/08 10:56
名前: ちぃ ◆rNjnDbFHHA (ID: dRfQEy98)
参照: http://secret.ameba.jp/1014-tuna/amemberentry-10841215690.html

リク小説 【暴君による育成攻略本っ!】


育成3日目:新しい環境に慣れるまでそっとしておきましょう。


葬式会場から出た僕たちはその怪しいビン底男に着いていき駅に着いた。


というか…


「貴方電車なんか乗らなくても送り迎え位の車あるんじゃないんですか?」


黒雷財閥の坊ちゃんなんだ。それくらいあるだろう


僕がそう言うとビン底男は


「だって電車の方が庶民的じゃないですか」


と言った


なんだコイツ、馬鹿にしてるのか?


「ま、まぁまぁ!こんな大人数乗れる車なんてないだろうし!ね?」


そう言ってなだめようとするヘタレ兄、通称綱吉。(逆か?)


「ありますけど。」


「あるんですかorz」


せっかくなだめようとした綱吉の気も知らずに言い放つ


この男随分無神経だと思う。ついでに言うとあの眼鏡は何なんだ


言うことすべてがあの眼鏡のせいでギャグになっていることに気づいているのか


とりあえず僕らはPAS●MOを使い電車に乗り込む


「言っておきますけど、家そんなに大きくないんで暴れたりしないでくださいね」


そんな子供じゃないんだからある訳…


「シーちゃん新しいお家付いたら遊ぼうねぇ♪」


「うんっ!」


前言撤回、ここに荒らす者が居た。


「も〜、アリスもシーちゃんも預かってもらうんだからおとなしくしなきゃだめだよ?」


「そうだよ、一応どんなに妖しい男でも一応預かるって言ってるんだから。」


黒雷の血には綱吉のフォローを全て無駄にするという能力でもあるのだろうか


「あの茶髪くんは一番上なんですか?」


「よく解りましたね、大抵僕が長男だと思われるんですけどね」


「一番苦労人ッぽそうですしね」


確かに家族内で1、2を争う(紅と)


『ご乗車有難うございます、並盛駅〜並盛駅〜』


アナウンスが掛ると男が立ち上がる


「降りますよ」


その声で全員が下りる


そのまま改札を出て徒歩10分くらいの所で住宅街があらわれる


その中でも大きい家の前で立ち止まる


表札を見れば【黒雷】と書いてある


「ここが…」


「えぇ、だから言ったでしょう。大きくないって」


そう言って鍵を取り出す


いや、僕らが住んでた家より3倍ほど大きい


僕らの家は一般的な家だった。つまり僕らの家が小さいのではなくコイツの家が大きいのだ


ガチャっと家に入るとやはり玄関も大きい


大きいが、坊ちゃんというからには豪邸に住んでいると思っていた


「なんでここに住んでるんですか」


「…まあキミたちに言ってもって感じですけど、僕父親と上手くいってなくてですね。本家も嫌いなんですよ。だから18になって大学生になった時自分で家買って出て行ったんです。庶民的な生活に憧れて」


「か、買った!?」


月夜は声を思わずあげた


そりゃそうだろう、一般的な大学生は家なんて買えない


「えぇ、まあ仕事もしていたんで。」


何の仕事だ、妖しすぎる。


「そんなことより上の階の部屋どこでも好きに使ってください」


「…どうも」


いや、待て


「一緒に住んでる人とかって居ないんですか?」


「誰かと住むなんて考えたこともなかったですしね」


この家で一人暮らし…ありえない。


とりあえず上に上がる。延々と続く廊下。数え切れないほどの部屋がある。


「えっと、じゃあシーちゃんは兄妹の部屋にいたほうがいいよね?」


「そうですね、目を離すと危ないですし」


謎の男の家だし


「じゃあ今日は俺と寝よっか!」


「しぃ、おにいちゃんとねるーっ!」


そっから先は適当に・・どこの部屋も結局大きいからどこでもいいのだ


「そう言えばあの人何の仕事してるんだろうね…」


次女の月夜はさっきの話を聞いて疑問に思っているらしい


それは皆一緒だ


「まあ聞いたら多分教えてくれるでしょうけど…下に行きますか」


部屋も決まったんで階段を下りて行く


「部屋決まりましたか」


そう言うのはさっきと明らかに違う男


いや、正確にはビン底ッて言うのは一緒なんだが、スーツだったのがTシャツにズボンという格好になっている。


「だ、ダサッ!!」


アリスが指さして言う


僕もそうだと思う


「五月蠅いと追い出しますよ。これが楽でいいんですよ」


それは仕事って言うのに関係あるのだろうか


少し部屋に入ると綺麗でちりひとつない。


白いレースのカーテンが少し開いた窓からの風でそよぎ、その隙間からは緑の手入れされた芝の庭が見える。


中心におかれたテーブルには仕事用なのかパソコンが置かれている


辺りを見渡すと気がついた


「蒼井 紅炉の小説たくさんありますね」


作家の蒼井 紅炉と言えば先週直木賞受賞が決まった小説家だ。


その小説は世界観が溢れ読む者全てをその世界に引きずり込む。


今最も有名で注目されている新人作家で、本屋の週末ランキング1位をもう2か月ほど独占している。


「好きなんですか?」


僕も蒼井紅炉の小説は好きで5冊ほどもっている


「いえ、スキって言うか、仕事なんで」


「編集の仕事でもしてるんですか?」


「いえ、書く方の。蒼井 紅炉って僕なんですけどね」


・・・・・・


「は、はぁあああぁああああッ!?」


盛大に皆叫ぶ


この男が!?


妖しすぎるこの男が!?


「僕の名前言ってなかったですね。黒雷 葵って言うんですけど、蒼井って「葵」から取って紅炉って言うのも黒雷の「黒」と「くろ」って呼んで当て字しただけなんですけどね。」


「案外気がつかないモノですね」と男は・・いや、葵はいう


なるほど、この家を買えた理由もわかった


「ちなみに修羅場になると機嫌悪くなるんで近寄らないでくださいね(死にたくなかったら)」


作家に修羅場があるとは本当だったのか…


「とりあえず、まだお互いに慣れてないでしょうから少しゆったり過ごしたらいい。」


蒼井 紅炉改め黒雷 葵はそう言ってパソコンに打ち込み始める




人はみかけによらないって言うのは本当だったんだな、と改めて思った一日だった

Re: †BLACK†REBORN!暴君による育成攻略本!3日目うp ( No.135 )
日時: 2011/04/08 12:41
名前: 葵 (ID: GSWgO850)

葵さん…www
意外なギャップに萌えr(((((

Re: †BLACK†REBORN!暴君による育成攻略本!3日目うp ( No.136 )
日時: 2011/04/08 17:17
名前: ちぃ ◆rNjnDbFHHA (ID: dRfQEy98)
参照: http://secret.ameba.jp/1014-tuna/amemberentry-10841215690.html

葵「以外とは心外ですね」

ここら辺は何時も通りらしいです←

ギャップ萌えはいいよ!!ギャップ萌えこそ世界を救うんだ!w

Re: †BLACK†REBORN!暴君による育成攻略本!3日目うp ( No.137 )
日時: 2011/04/08 19:33
名前: ちぃ ◆rNjnDbFHHA (ID: dRfQEy98)
参照: http://secret.ameba.jp/1014-tuna/amemberentry-10841215690.html

リク小説 【暴君による育成攻略本っ!】


育成4日目:パパの事をよく知りましょう。


昨日この家にやってきて知ったこと。


① ビン底の男の名前は黒雷 葵というらしい

② 小説家の蒼井 紅炉らしい

そして③は…









「葵どうしたんだ?」


「修羅場、ですよ」


「嗚呼…」


修羅場の葵に話しかけると殺される、ということ。


今誰も一階に近寄ろうとはしない


正確には一階の葵の部屋には近寄ろうとはしない


「今日で4日目か…葵が引きこもってから…」


「えぇ、中で何が行われているのか分かりませんが、キーボードを打つ轟音が響きわたってますよね」


「大丈夫なのかな…葵さん…」


私と骸と綱吉で一階のキッチンで朝食を作りながら言う


「ご飯も食べないで大丈夫かなぁ…後でおにぎり作っていこうかなぁ…」


コーヒーを淹れながら綱吉は言う


「にしても、あのドアの前の空気が淀んでますよね」


フライパンでスクランブルエッグを焼きながら言う


そうなのだ、今日はとても爽やかな朝なのだが葵の開かずの扉の前はどす黒いオーラが見える


「嗚呼、死んでなければいいんだが…そういえば、どうするんだ大学とか高校とか…」


「そうですね、学費も払えませんし、僕は働こうかと思ってますが…」


「だ、ダメだよっ!骸は大学に居なきゃっ!だって俺と違って頭いいし・・長男だし俺頑張って働くから…」


「綱吉…お前…」


長男、という言葉がここまで綱吉を縛り付けてたとは思わなかった…


「それでも足りないだろう…やっぱり私も…」


そう言いかけた時バンッ!とドアが開いた


「なんですかッ!?」


強盗かッ!?そう思った時女の声が響き渡る


「蒼井ぃいいいいッ!!!!早く出せこの野郎ッ!!!!」


思い切り入ってきた女は金髪ロングに紅い瞳のスーツ姿だった


そう言って葵の部屋に入ろうとしたときガチャ、とドアが開く


「蒼井ッ!!早くしろ!!もう締め切り過ぎてるんだぞッ!!」


ドアが開いたと思った瞬間人がバタンと倒れてきた


足元を見れば死体と化した葵がうつぶせになり倒れていた


手にはフロッピーディスク


女は死体と化した葵の胸倉をつかんで揺さぶる


「お前!!!遅いんだッ!!もう締め切り過ぎてるんだぞ!?怒られるこっちの身にもなれッ!!!」


そう言うと葵をポイ捨てし、ディスクを奪い女は颯爽と帰っていった


「な、なんだったんだ…今の…」


「分かりませんね…強盗、ってわけでもなさそうですし…一つ分かってることは葵が死んだということですね」


「葵さんッ!?」


綱吉が駆け寄る


髪もぼさぼさで眼鏡は相変わらずしていてよれよれだ


「と、とりあえず寝てくださいッ!!」


リビングのソファーに寝かす


「なにがあったんだ、あれ…」


「さぁ…小説書くのってあんな重労働でしたっけ…」


もう皆学校に行ったが、私たち3人はまだ色々落ち着くまで休むということになっている


あとニ階で寝ているシアも



「病院連れて行った方がいいのかな…」


「どうだろうな…」


「ていうかさっきの女性誰だったんでしょうね…」


そういえば。


とりあえず朝食を食べてこれからの事を話し合おうとして箸を置くが


ピンポーン


インターホンが鳴ったため玄関へ骸が向かう


戻ってきたとき後ろに居たのはあの女


「さっきの!?」


「すまなかったな…さっきは…」


女は椅子に座る


「さっきはとりみだして…蒼井があまりにも遅いから…」


なんか親密そうな感じの話し方だが…


まさか彼女とかか!?


後ろを向いて骸とひそひそ話す


「お、おいッ・・まさか彼女とかじゃないよな・・」


「はぁ!?まさか、あの男がモテそうには見えないですけど…」


確かに…


「だって別に顔がいいわけでも「そうか?」


骸が話しかけると女には丸聞こえだったらしく話しに入ってきた


「アレの顔が悪いか…ふふっ・・・まあ確かにお前ら兄弟みんな顔いいしな」


「あの・・貴方は葵の一体…」


「あ?あぁ、私は蒼井の担当のヴィクトリカだ。」


…やっぱり彼女じゃないのか


「コイツいつも締め切りぶっちぎるからこうして回収に来るわけだな」


「ご苦労様です…」


「ま、蒼井も生きてるみたいだし今日は帰るか。あ!そう言えば、明後日直木賞授賞式があるからって言っておいてくれるか?」


「わかりました!」


「お邪魔したな」


バタンと扉が閉まる


「なんか…私たち何も葵の事知らないよな…」


「まあ昨日からお世話になってますしね」


そんな話をしていると葵が目を覚ました


「こ、こ…」


「目覚ましたんですか!!」


「リビング…僕…小説…」


「ちゃんと提出してましたよッ!!」


綱吉はやっぱり面倒見が良くてよっぽど心配だったようだ。


「そう、ですか…とりあえず、お風呂入ってきます…」


そう言えば四日間入ってないんだったな・・




Re: †BLACK†REBORN!暴君による育成攻略本!3日目うp ( No.138 )
日時: 2011/04/08 19:33
名前: ちぃ ◆rNjnDbFHHA (ID: dRfQEy98)
参照: http://secret.ameba.jp/1014-tuna/amemberentry-10841215690.html

葵がお風呂に行ってから1時間


「長くありませんか」


「長いな」


「もしかして溺れてるんじゃッ!!」


「いや、さすがに無いとは思いますけど…見てきますね」


風呂場から骸の「ちょ、なんでお風呂で溺れてるんですかッ!!」という叫びと水音が聞こえた


しばらくするとビチョ濡れの骸に抱えられている寝巻すがたにビン底眼鏡の葵が出てきた


「どうしたんだ!?」


「どうしたも、こうしたも・・この馬鹿溺れてたんですよ…水死体見たいに浮いてましたよ…て言うかずっと眼鏡したまんまだったんですけど」


「でもよかったぁ…」


「葵、水飲むか?」


「お願いします…」


しばらくたって寝不足とのぼせていてダウンしていた葵も起きた


「いつもああなのか?」


「えぇ、自然治癒で」


「いや、無理があると思いますけどね」


最もだ


「…何か言いたそうな顔してますけど何か?」


「…・俺たち働こうと思うんです。」


「はい?」


「確かに大学楽しいけど・・・でも、学費払えないし、まだ下にも兄弟がいるしッ・・」


綱吉は悔しそうに言う


「はぁ…何かと思えばそんなことですか…」


「そんなことってッ・・」


「学費なら僕が払うので問題ないです。」


「はぁ!?言っている意味わかってるんですか!?これから紅も大学生になったら僕ら3人分の学費も必要ですし、恭弥の学費だって!!」


「だから、問題無いって言ってるでしょう?それくらい払えますし」


でも納得がいかないというように綱吉は言う


「だって俺たち何もできないのに、そんなッ!」


「何も?じゃあ、家事してくれません?僕この通りなんで」


家事なんてお手伝いさん雇えばいいのに


そうしないのはきっと…


「…ッ・・すみません…お願いします…」


「いえ、僕は貴方達の父親代わりになったんですから当り前ですよ…」


やっぱりこの人は優しい人だと思った



ただ不器用なだけなんだと________


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87



この掲示板は過去ログ化されています。