二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- カムパネルラ(GUMIオリジナル二次創作)
- 日時: 2011/03/07 13:37
- 名前: レイン (ID: JZOkdH3f)
君が死んで、5年経った。
いつも、一緒だった、君。
ボクを、守ってくれた、君。
あいたいよ……
届かぬ想い届けたくて ————————。
◇登場人物◇
◎メグ……幼なじみの友達しかいない少女。10歳。特徴的な髪型と一人称から、みんなに仲間はずれにされている。
カムパネルラ……メグの友達。小さい頃からメグと一緒にいた。父が宇宙飛行士で、いつか自分も父親のようになるのが夢だったが、事故に遭い、メグが5歳の時に死んでしまった。とても物知り。
カムパネルラのお父さん……宇宙飛行士で、「ナルメリウス宇宙ステーション」の館長。
ミシェル……メグを仲間はずれにしているグループのリーダー格。カムパネルラが好き。
小鳥……メグの友達で黄色の小さなひよこのような姿をした鳥。以外と力持ちで、めったに鳴かない。
◇挨拶◇
こんにちは、初めまして「レイン」です。
小説大好きっ子です!飽きっぽいけど!!
実はこの小説、すでにワープロで作成してるため、更新が早いんですよねw
まだワープロの方でも完結してません。だからいきなり更新絶えたりするかも……
それに初心者ですのでやはり駄文です。
誤字脱字があったり文節の入れ替えが必要な場合はご報告下さい。お願いします。
では、もしよければお楽しみ下さい。
「カムパネルラ」
- Re: カムパネルラ(GUMIオリジナル二次創作) ( No.7 )
- 日時: 2011/03/07 14:01
- 名前: レイン (ID: JZOkdH3f)
あれから五年。
私は十歳になった。
髪型も相変わらず、性格も相変わらずだけど、一人称だけは変えた(時々「ボク」と言いそうになるが)。
リリアたちとは時々話すけど、友達ってほどの友達ではなかった。
そして最近、新しい友達もできた。
小鳥たちだ。
ひよこのような外見をしていて、とてもかわいい。
鳥の巣が落ちているのを発見し、私が保護したのがきっかけだった。
中には四匹いて、みんな生きていた。
毎日世話をしていたら、いきなり飛べるようになっていた。
外見はひなのままだったけど。
外に放してあげてもすぐに戻ってきて、私の本棚の上で昼寝している。
母さんも仕方ないから飼っていましょうと言った。
小学校でも友達は作らず、いつも一人で居た。
君と、この小鳥たち以外の友達はいらなかったから。
ある日、私は紙飛行機を作って飛ばしている男子を見た。
「……その作り方、教えて」
私は興味津々で近寄っていった。
男子の名前はカイ。クラスのお調子者で、すごく人気がある。
カイは最初きょとんとしていたけど、すぐに笑っていいよと言って教えてくれた。
この紙飛行機はよく飛んだ。外で飛ばして遊んだ。
「カワグェーテって名前なんだ」
そっかぁ、と適当に返事をしてまた飛ばす。
本当に、よく飛ぶ。
あ、いいこと思いついた。
……もしかしたら
飛ばせるかな。
カムパネルラのところまで。
学校から帰ってくるとすぐ、ボクは天気輪の柱まで行った。
そして天気輪の柱から、飛ばした。
見えないけど、ありったけの想い乗せて。
飛んで。飛んで!飛んで!!
しかし、ゆるりと弧を描いて落ちた。
……本当は分かっていた。
こんなものじゃ、届くはずがないってこと。
それだけ、君が遠くに行ってしまっただけだ。
それだけなんだ。
それだけなんだ。
- Re: カムパネルラ(GUMIオリジナル二次創作) ( No.8 )
- 日時: 2011/03/07 14:17
- 名前: レイン (ID: JZOkdH3f)
小鳥たちは、最近大きいモノを運んでくれるようになった。
以外と怪力の持ち主なのだ。
鉛筆、シャーペンはもちろん、直径5cmぐらいで長さが1mぐらいの木の枝、二匹でなら物干し竿など。
母さんも助かってるみたいで、最初は毛嫌いしていた小鳥にエサをあげてくれるようになった。
そして、時々私の自転車に合わせて飛んでいる。
以外と素早く、しかも体力もあった。
そういえば、気球の話を思い出した。
カムパネルラも鳥たちと仲が良かったから、時々私の家に手紙や忘れ物を入れた籠を届けてくれた。
この届き方が私は大好きで、忘れ物をしょっちゅうカムパネルラの家に置いていった。
カムパネルラもこの届け方が好きだった。
しかも、一度も届かなかったことが無かった。
これ、気球なのかな?と聞くと、一応そうなんじゃないかなぁと適当に笑って返された。
君がそう言うならそうだろうなぁ、と思っていた。
気球。
これならもしかしたら確実に届くかもしれない。
「よっし……」
紙飛行機失敗から数日後、私は試してみることにした。
「お願いね」
小鳥たちに見えないけどありったけの想いがつまった籠がついた紐を結びつけた。
小鳥たちはOKとでも言うようにぴーぴーと鳴き出した。
そして空に放す。
ひさひさと浮かぶ気球を見て、涙が出てきた。
本当は、私が会いに行きたいのに。
だんだん遠ざかる気球。
しかし、風が吹いたせいで、気球は落ちてしまった。
幸い小鳥たちは無事だったものの、籠は大破。
結局、失敗に終わった。
- Re: カムパネルラ(GUMIオリジナル二次創作) ( No.9 )
- 日時: 2011/03/07 14:52
- 名前: レイン (ID: JZOkdH3f)
ここ最近、変な噂が流れている。
私が精神異常者とかなんとか。
誰が流したかは知らない。
死んだ奴と交信してるとも。
クラスでもなぜか浮いた存在になってしまった。
ただ目立たないように孤独でいたのに。
「なぁ、なんでお前あの日鳥に空っぽの籠付けて飛ばして多んだよ?」
クラスの同級生がある日聞いてきた。
「もしかして、動物虐待?愛護団体に訴えてやろーっ!ストレス発散にか弱い小鳥いじめてまーすって」
その男子が言うと、他の男子も反応し出した。
「弱い者イジメとかお前受けてたじゃん。苦しみわかってるハズなのに最悪だなー」
「しかもミシェル、だっけ?のことカムパネルラの葬式んときに殴ったんだろ?」
「そのせいであいついなくなったんだもんなー」
「うっわ可哀想」
私は無視する。
こんなのに反応しても無駄だ。
「なぁなんとか言えよ!!」
そう言って髪を引っ張られた。
私はイスから転げ落ちてしまった。
「大体こんなゴーグルしてる時点でお前気持ち悪いんだよ、捨ててやるよ」
ゴーグル……だめ!!!
私はゴーグルだけ死守する。
ゴーグルを抱えてはなさない。
何度か蹴られた。
殴られた。
知るかんなこと。
暴力に耐えていると、クラスに声が響いた。
「やめろよっ!」
カイだった。
「んだよ、お前こいつのこと助けるのか?」
「あぁ。」
カイの目はいつもの優しさが無かった。
そこには、単純な怒り。
そして、誰かを守りたいという強い意志も感じた。
男子達はビックリしてんだよ……とかブツブツつぶやきながらどっか行ってしまった。
「……ありがと」
「お礼なんかいいんだよ、だってイジメって良くないことじゃんか」
ほこりをポンポン払いながら立ち上がる。
「ほら、保健室行くぞ」
「……ごめんね」
なんで謝るんだよ、と笑ってなでてくれた。
その感じが、カムパネルラだった。
私は知らず知らずのうちに泣いていた。
「うわ、おい泣くなって、どっか痛てぇのか?保健室もう少しだからな」
「違うの……カイ君が……カムパネルラに…………似てるから……」
すると、笑いながらもう一度なでてくれた。
「……色々辛かったんだろうな」
私は思いっきり泣き出した。
人の視線なんか気にならなかった。
その間、ずっとカイが頭をなでてくれた。
- Re: カムパネルラ(GUMIオリジナル二次創作) ( No.10 )
- 日時: 2011/03/07 14:54
- 名前: レイン (ID: JZOkdH3f)
「ちょっと!」
私が泣きやむと同時に後ろから声がした。
「カイ!メグのこといじめてんじゃないわよ!」
この声……
「リリア……」
リリアが、立っていた。
リリアは私に駆け寄ると、カイから引き離した。
「この子はねっ!たくさんたっくさん辛い思いしてきたの!!今なら私、どれだけ酷いことしてたかわかるっ!だから、メグのこといじめるんなら私が赦さないっ!!!」
そうか……たしか、リリアは今、メイルやルナと一緒にイジメに遭ってるんだっけ……。
何でも、クラスの子がミシェルのこと嫌いだったらしく、その取り巻きだったリリアたちをいじめるようになったんだ。
彼女らに、罪はないのに。
「待っててね、もう少しで先生来るから!」
「……カイは悪い人じゃないよ」
「……え?」
「私のことね、助けてくれたの。それから、紙飛行機の作り方も教えてくれた。カムパネルラみたいなんだ」
リリアは拍子抜けた顔をして私を見ている。
ルナが先生を連れてきた。
「こら!カイ、お前がいじめたのか!!」
「いや、俺違いますから!」
「そうです、私のこと助けてくれたんです!!それから紙飛行「はいそこ今関係ないって」
「むぐ……」
途中でリリアに口を塞がれた。
いいじゃんか。言わせてくれたって。
「そうか、そうだったか……じゃあメグは誰にいじめられたんだ?」
リリアが口を開放してくれた。
「……クラスの男子です」
先生は適当に相づちを打つと、リリアとカイに私を保健室に連れていくように指示し、私のクラスへ入っていった。
- Re: カムパネルラ(GUMIオリジナル二次創作) ( No.11 )
- 日時: 2011/03/07 15:15
- 名前: レイン (ID: JZOkdH3f)
「よーう、メグちゃん、大きくなったなぁ」
帰り道、後ろから誰かに声を掛けられた。
この人は……
「覚えてるかなー、俺、メグちゃんの小さい頃に何回か会ってるはずなんだけどなー」
「カムパネルラのお父さん!!」
私はカムパネルラのお父さんに駆け寄った。
「いや、仕事今日から一週間休みなんでさー、帰省したんだよ。カムパネルラの葬式には行けなかったけどよ」
少し切なそうに笑って、きれいにカットされた頭を掻いた。
「そういえば、メグちゃん、宇宙に興味ないか?」
唐突に話題が変わる。
ポカンとする私にカムパネルラのお父さんは続ける。
「今度、資金が溜まったもんだから無料で一般の人を個室ロケットに乗せるって企画やるんだよな、どうだ?興
味あるか?」
時々、こんな企画をする人なのだ。
都市では技術開発が発展し、ロケットが個室化したり、一般の人でも宇宙に行けるようになった。
何度かカムパネルラと一緒に大型の宇宙船に乗った。
その景色は、どんな夜景でも敵わないだろう。
まぁイーハトーヴでは未だに農業をするような発展途上の都市だけども……。
私の解答は決まっていた。
「行きます!」
するとカムパネルラのお父さんは笑いながら、
「じゃあ話は早いな。あと一週間でやるから急いで都市に行く準備しとけー!」
「了解〜」
私は家に帰ると早速母に報告した。
母は賛成してくれた。もしかしたらカムパネルラ君に会えるかもね、と。
数日後、カイやリリアに話すと、思いっきりうらやましがられた。
「そっかぁ、カムパネルラに会ってくるんだな!」
カイに言われると、本当にカムパネルラに会える気がした。
「それで、今日の午後都市に行くんだ」
「いーなー、見送りに行きたい」
リリアもカイもそう言った。
カムパネルラのお父さんは了解してくれた。
もう他の個室型のロケットは無いから、見送りだけだぞと言った。
この掲示板は過去ログ化されています。