二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ヘタリア これはいわゆるトリップ小説
日時: 2011/03/19 17:46
名前: モンカンシュリ (ID: OfqjeFpF)

ど〜も〜はじめまして。モンカンシュリともうします<(_ _)>
普段はイナズマ書いてるんですが最近ヘタリアにはまって抜け出せないので書かさせていただきますね。

   ☆注意事項☆
・更新の速度はオーストリアさん並
・嵐コメントNGっす
・腐コメント・・・まあ引かない程度ならよろしいです。

・スペイン親分はあたしの夫やk(おめーが危ねえわ!

まあそれでもえがっぺ!というあんこのように心が広い方だけおねがいしますm(__)m

オリキャラ紹介

名前 矛先綾梨(ほこざき あやり)
性別 女
外見 緑色の目。髪は黒で肩より少し長め。身長170センチくらい。
性格 いつも笑ってる。明るい。あ、でも怒らせると恐いぞ!

Page:1 2 3



Re: ヘタリア これはいわゆるトリップ小説 ( No.3 )
日時: 2011/04/04 16:55
名前: MiNi ◆L/NsWzLsGs (ID: NcVt2sWO)
参照: そろそろ学校ぢゃん?

久しぶりモンカンシュリ^^

ヘタリアっすか。すんません分かりませんm(_)m
うん、でも主人公かあいい^p^
暴走する前に撤退します。

更新頑張れ!!!

Re: ヘタリア これはいわゆるトリップ小説 ( No.4 )
日時: 2011/04/05 18:02
名前: モンカンシュリ (ID: OfqjeFpF)
参照: 学校?なにそれ美味しくなさそうw

うおおお!!MiNiさん初コメありがとうございます!!!Gracias!
最近MiNiさんの小説行けなくてスミマセン(T_T)時間作っていきますね!
ヘタリアおもしろいんで是非読んでみてください(^_-)-☆

第3話 イタちゃんち
「う・・うおー!!すごーー!!」
あたしの前に出されたのはピッツァ、パスタ・・・とにかく美味しそうなのばっか!
「これ2人で食べきれるかなぁ」
「大丈夫!今日は兄ちゃんも来るから!」
「ロマーノも来てくれるの!?」
と言った矢先にドアが開いた。
「ただいまー・・・って!まさかナンパ成功率10%にも満たないお前が成功したのか!?」
「違うよ兄ちゃん(説明中)」
「大変だな・・ま、よろしくな(ニコっ)」
あれ、何か・・違和感・・?

お風呂から上がると、リビングでイタちゃんが・・叫んでおりました。
「綾梨〜綾梨〜!見てみてこれ兄ちゃんが作ったんだよ!」
「どれどれ・・」
それは、あたしの顔に切りぬかれたピンク色の切り紙だった。
「すご!これロマーノつくったの!?」
「まぁな」
「ありがとう!大事にするね!!」

   次の日

「えーー!!もうちょっといればいいのに〜」
「うん。でも他の家にも行きたいしね」
「気をつけてな」
「ありがと。・・・じゃあね」

Re: ヘタリア これはいわゆるトリップ小説 ( No.5 )
日時: 2011/04/06 17:06
名前: モンカンシュリ (ID: OfqjeFpF)

第4話 オーストリアさんち

『♪〜♪♪〜』
よかった!聞こえる曲ショパンじゃなくて(ちなみに聞こえる曲はランゲの花の歌)
『コンコン』
ドアを鳴らすと、ピアノの音がやみ、しばらくするとドアが開いた。
「あら、綾梨さん」
「おはようございます」
「さぁ、中に入ってください」

オーストリアさんの家に入ると、暖かいロイアルティーとすばらしいリンツァートルテがあたしを迎えてくれた。
「暖かいうちにどうぞ」
「いただきま〜す!」
あぁ・・すばらしいよ・・これが本場のリンツァートルテなのね・・・
「それにしても大変でしたね」
「本当です・・・あ、でも楽しいから平気です・・・そうだ!折角だからピアノ教えてくれませんか?ドヴォルザークのスラヴ舞曲」
「いいですけど、貴女ピアノ弾くんですね」
「はい。ことしで・・・10年目です」
「そうですか・・・いいですよね、ピアノは」
「まったくもって同じです」

Re: ヘタリア これはいわゆるトリップ小説 ( No.6 )
日時: 2011/04/06 17:14
名前: モンカンシュリ (ID: OfqjeFpF)
参照: http://www.nicovideo.jp/watch/sm13651405

↑オーストリアさんが弾いてたランゲ作曲花の歌。

Re: ヘタリア これはいわゆるトリップ小説 ( No.7 )
日時: 2011/04/06 17:24
名前: モンカンシュリ (ID: OfqjeFpF)
参照: http://www.nicovideo.jp/watch/nm3530544

↑綾梨ちゃんがオーストリアさんに教えてもらうスラヴ舞曲第1番。ピアノバージョン無かったんでオーケストラで勘弁してくだせぇ。
ちなみにあたしこの曲去年の発表会で弾いた。ボロボロだったけれども・・・。


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。