二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

イナズマ 緋色の空、紅色の月  〜更新停止中〜
日時: 2012/11/22 20:55
名前: ドロップ ◆8WWubVa7iM (ID: FLOPlHzm)

来ました!ドロップの記念すべき3作目です!!
今回の話は、和風ファンタジーです。
なんか妖怪とかでてきます。戦います。

注意事項
・駄文。とにかく駄文です。
・目が腐る場合もあります。気をつけて!!

はい、次〜☆

・うわwwwドロップかよwww死ねやこいつwww
・荒らしに来ました〜☆
・あ、パクリに来たんですが何か?
・こんな駄文見たくねえよwww削除依頼だすかwww


と言う方ははい、回れ右!!

そんなの関係ねぇよ!!
という綱海やキャプテンのように心の広い方、もしくは
「僕は神だから見てあげるよ」というアフロディのような神様は
疾風ダッシュで見てください!!

ちなみにドロップのいままでの作品リスト

・イナズマ 銀色の歌姫
・イナズマ 銀色の歌姫Ⅱ
・イナズマ スミレの花が咲く(完結作品)
・イナズマメモリアル (ソードと私の共同小説)





プロローグ >>1
オリキャラ説明 >>2
舞台説明など >>3
オリキャラ説明Ⅱ >>68

凪月 璃夜(夜桜さんオリキャラ)>>7
癒守 怜(藍蝶さんオリキャラ)>>13
志筑 冬香(琴葉さんオリキャラ)>>17
時空 未来(月影さんオリキャラ)>>21
闇元 月実(Dr.クロさんオリキャラ)>>36
飛火 炎愁(向日葵さんオリキャラ)>>55
藍沢 春輝(海刀さんオリキャラ)>>61
鷹地 樹李乃(彌浪さんオリキャラ)>>62
咲乃 茜(紅闇さんオリキャラ)>>103
阿羅々木 遥(琴葉さんオリキャラ)>>106
瑠尾 流千(アランさんオリキャラ)>>157
流星 魁渡(伊莉寿さんオリキャラ)>>164


敵キャラ

星崎 鬼乱(Dr.クロさんオリキャラ)>>398
ターナ・ミリアート ルーナ・ミリアート(夜桜さんオリキャラ)>>400
花月 夜空(風風さんオリキャラ)>>403
阿羅々木 彼方(異識さんオリキャラ)>>404
封楼ヶ裂 忌継(漆黒さんオリキャラ)>>408
無鬼崎 零鬼(Dr.クロさんオリキャラ)>>409
無鬼峰 無月(Dr.クロさんオリキャラ)>>414
ミネルバ・セイバー(藍紅さんオリキャラ)>>420
落妖 誓許(颯さんオリキャラ)>>433
閑雅 榎井(駄々っ子さんオリキャラ)>>435
鬼塚 由羅(ゆりかんさんオリキャラ)>>441
花園 永恋(颯さんオリキャラ)>>451



それでは…開始!!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116



Re: イナズマ 緋色の空、紅色の月 ( No.363 )
日時: 2012/03/07 00:50
名前: 伊莉寿 ◆EnBpuxxKPU (ID: r4kEfg7B)

待って下さいぃぃっ!!!気にしてないからっ!!自殺スポットなんて物騒な!!!←

あ、あとバトンが回って来たので出来れば書いてほしいな、と…。キャラは不指定、ギャグでお願いしたいです。
書いて頂けるんでしたら下のをコピーして使って下さい☆突然失礼しました!!それでは。


■柄風教えてくれバトン■

○ルール○
1.包み隠さず全て語ること。
2.アンカーを突っ走るのは禁止。
3.質問では指定されたキャラの萌を語ること。
4.指定するキャラは男の子(夢なら女の子も可)キャラであること。
5.短編では指定のキャラ&指定のジャンルをきっちり守って書くこと。
6.スルー大歓迎。
7.この世に駄文なんて無い。愛が篭った小説は全て神文だ。自信を持って書くこと。



001.小説を書き始めた切っ掛けは何ですか。
  「」

002.創作を始めてどの位経ちますか。
  「」

003.あなたが小説を書く「手順」を、詳しく説明して下さい。
(ストーリー構成・世界観・登場人物・書き出し・伏線・エピソード・台詞・エンディング・推敲・テンポ・タイトルの決め方等)
  「」

004.あなたの小説中での、「風景描写:心情描写:台詞」の比率を教えて下さい。
  「」

005.オリジナルと二次創作、どちらが好きですか?また、どちらを良く書きますか?
  「」

006.原作に何処まで忠実で居られますか?
  「」

007.今書いている小説の元作品名を教えてください。
  「」

008.オリジナルキャラクターは使用する派ですか?また、使用しているオリキャラで一番愛着の深いキャラは誰ですか?
  「」

009.一番気に入っている作品を教えてください。
  「」

010.主人公は男女どちらで書く場合が多いですか?
  「」

011.あなたの小説は面白いと思いますか?その理由も教えて下さい。
  「」

012.同じカキコ内での憧れの作者様を3人、激選してお答え下さい。理由も添えて。
  「」

013.追加したい質問などがあればどうぞ。



014.このバトンを回す素敵作者様を2人どうぞ。短編の指定も添えて。
  「→」
  「→」

015.お疲れ様でした。最後に一言。

Re: イナズマ 緋色の空、紅色の月 ( No.364 )
日時: 2012/03/08 21:36
名前: ドロップ ◆8WWubVa7iM (ID: Q.36Ndzw)

■柄風教えてくれバトン■




— 金色の崩壊姫 —



ぺらっ…

本のページをめくる音が聞こえる。

図書館の真ん中には、一人の少女が……


「…あら?この本、途中で白紙になっていますわ?」


架那琥は、不思議そうに頭を傾げる。


「…まぁ、ページが足りないのなら書き加えて差し上げましょう!」



『——彼女は、泣いたまま走った。』という文章で、話は終わっている。


「うーん……」

頭を悩ませながら、文章を付けたす。

付けたした姿は、とてもすんだ笑顔で満たされていた。





そして、数時間が立った。


「やっと終わりましたわ!」

「…何やってんだ?」


架那琥が顔を上げると、水色の髪の少年、狩屋マサキが立っていた。


「あら、狩屋君。
 私はこの白紙になっていた本を埋めていただけですわ。」

「へぇ…ちょっと見せてくれよ。」




『——彼女は、泣いたまま走った。



















 そして、泣き過ぎて笑った。』


「ええええええええええええええええええええ!?」

「驚くのはまだ早いですわ!」



『そして酒を飲んだくれて、泣き上司の様になった。』



「いやいやいや!突っ込みどころありすぎでしょ!」

「まだまだありますわよ!」


『そしてついにはあらゆる不良をなぎだおした!』


「なんで清楚で可憐な少女が泣き上司になって不良に喧嘩売ってんだよ!」

「あら?とても素敵なお話でしょう?」



『その不良のグループに取り囲まれた。』


「…自業自得だな。」


『そしてそのグループの四天王のひとりにこんにゃくを投げつけた。』


「はあああああああああああああああああああっ!?」

「凄いでしょう!」



『そうして倒れた四天王の一人を見ながら』


「こんにゃくで四天王たおれちゃったよ!!」

「こんにゃくを舐めてはいけませんわ!
 某怪盗マンガの剣士もこんにゃくは切れないんですもの!」


『そして四天王の三人は告げた。
 「奴がやられたな。」「だが、あいつは四天王の中で最弱…」「ここからが本気の勝負だ。」 』


「なんかバトルマンガになってるよ!!」

「狩屋君、図書館では静かにしないといけませんわ。」

と、架那琥が地味な所を指摘する。

「今さらかよ!」



『そうして、四天王の一人を見つめ、彼女は言った。

 「お…お兄ちゃん!!」 』


「まさかの兄妹かよ!!」

「生き別れの兄妹ほど素敵なことはありませんわ!!」


架那琥が夢心地のように告げる。



『 「も、もしかしてお前は…!」
 彼がそう叫ぼうとした瞬間、何かが突き刺さる音が響いた。』



「え…?なんかシリアス展開なんですけど…」

狩屋が、集中して本を見つめる。


『そう、兄は包丁で刺されていた。
 「お兄ちゃんっ…ねぇ、起きてよ!せっかく会えたと思ったのに!」
 「どうやら…俺は、ここまでのようだ…」 』


「………」

目を見張る狩屋。その狩屋を、いつもの淡い笑顔で架那琥は見ている。




『 「おまえに…言いたい事が、あるんだ……っ!」

  「なに?お兄ちゃんっ…」 』





そして、次のページをめくった。



























































     『シリアスだと思った?
        残念!ただのギャグでした!』



狩屋の怒声が響き渡った。




架那琥、今日の格言!

「図書館では静かに過ごさないといけませんわ!」
















001.小説を書き始めた切っ掛けは何ですか。
  「うーん…小説書くのが趣味だったからかな?
   本読むのも好きだし!」

002.創作を始めてどの位経ちますか。
  「2年4か月ぐらい!」

003.あなたが小説を書く「手順」を、詳しく説明して下さい。
(ストーリー構成・世界観・登場人物・書き出し・伏線・エピソード・台詞・エンディング・推敲・テンポ・タイトルの決め方等)
  「ストーリー構成・エンディング・世界観・登場人物・タイトル・書きだし・台詞」

004.あなたの小説中での、「風景描写:心情描写:台詞」の比率を教えて下さい。
  「2:4:4」

005.オリジナルと二次創作、どちらが好きですか?また、どちらを良く書きますか?
  「書くとしたらオリジナルの方が好きだけど、
   よく書くのは二次創作かな?」

006.原作に何処まで忠実で居られますか?
  「その話によって違うけど大体40%そこら」

007.今書いている小説の元作品名を教えてください。
  「イナズマイレブン(GO含む)
   東方project」

008.オリジナルキャラクターは使用する派ですか?また、使用しているオリキャラで一番愛着の深いキャラは誰ですか?
  「ほとんどの確率で使用します!
   やっぱり、和奏が思いれ深いですかねぇ…」

009.一番気に入っている作品を教えてください。
  「イナズマイレブンシリーズ
   東方project
   未来日記」

010.主人公は男女どちらで書く場合が多いですか?
  「女が多いな!」

011.あなたの小説は面白いと思いますか?その理由も教えて下さい。
  「こんな酷くて半端なくクソな小説が面白いと思うとでも?」

012.同じカキコ内での憧れの作者様を3人、激選してお答え下さい。理由も添えて。
  「漆黒…ストーリーと台詞がカッコいい!時空姉妹大好き!
   紅闇…ってか、ファンタジーが上手すぎて涙が出てきます((
   さくらさん…隠れファンでスミマセン。オリキャラちゃんが可愛すぎます!
   …ってか、3人に絞るのが大変でした←」

013.追加したい質問などがあればどうぞ。



014.このバトンを回す素敵作者様を2人どうぞ。短編の指定も添えて。
  「藍紅→シリアス」
  「優梨→甘」

015.お疲れ様でした。最後に一言。

こんな素敵なバトンを回してくれてありがとうございます!
本当に感謝です!!

Re: イナズマ 緋色の空、紅色の月 ( No.365 )
日時: 2012/03/07 21:26
名前: 伊莉寿 ◆EnBpuxxKPU (ID: r4kEfg7B)

素敵な笑い話が生まれているっ!!!←
おもしろすぎて笑いが止まらない…明日絶対思い出し笑いする!!

こんにゃくで倒れる四天王って…(笑)一番ツボったところです、少女の腕力が凄かったのか特殊なこんにゃくだったのか。←
マサキ君ツッコミお疲れ様(笑)

爆笑短編ありがとう♪

Re: イナズマ 緋色の空、紅色の月 ( No.366 )
日時: 2012/03/10 18:11
名前: ドロップ ◆8WWubVa7iM (ID: UcmONG3e)

伊莉寿☆

こんなんでよかったのかな?ww
え…そんなに下手で笑えた?

いやはや…こんにゃくの力ってすげーね!((((
ん〜…きっと、両方だと私は思う←
マサキ、マジ苦労人。

Re: イナズマ 緋色の空、紅色の月 ( No.367 )
日時: 2012/03/11 18:23
名前: ドロップ ◆8WWubVa7iM (ID: OjDUGINw)

第三十二話















「………」


遥は、二つの拳銃を手に、紅い彼女と乱戦している。


「楽しいねぇ、お姉ちゃん…
 うふ、うふふふ、うふふふふ?」


黒い髪の少女は、狂ったように笑い、駆けていく。


『何かおかしい。』


そう、遥は感づいた。



『何が可笑しい?』



遥は、とにかく弾を打ち続けた。

けれど、それはまったくもって当たらない。

まるで踊るように、軽快によけるのだ。




それを見て、気づいた。






















「———そう、そういう事。」





遥は、冷めた眼差しで彼女を見つめた。



「どうしたの?お姉ちゃん。」


紅い少女の動きが止まった。


「遊ぼうよ。ねぇ、ねぇ?」


紅い少女は、甘えたように駆けよってくる。






















すると、遥は紅い少女とは全く関係のない方向へ銃を撃った。






———静かなる追跡者 フリューゲル・ブリッツ。








その弾は、彼女が撃った方向通り、直線的だった。




「何をしているの?お姉ちゃん。」


紅い少女は、不思議そうに遥を見つめる。




「…やっぱり、ね。」




遥の醒めた眼差しは、近くに駆け寄った紅い少女に移った。





「この『静かなる追跡者』は、音を認識した方向へ行く技。
 けれど、撃った弾はうごいていた貴方に当たらなかった。
 つまり———














































 貴方は、音をたてていない…

 貴方は、そこに存在していない。」












「……ふふっ、はは…アッハハハハハハハハハ!!」



紅い髪の少女は、さっきとはまた違ったように…


狂詩的に、激しく狂っていた。




「そうよ、よくわかったわね。」




「…貴方は、いったい何者?」





紅い少女は、ゆっくり微笑んだ。


と言っても、毒のある笑みで———…










































「私は、月川和奏よ?」







Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116



この掲示板は過去ログ化されています。