二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施
- 日時: 2011/08/13 21:47
- 名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)
注意
イナズマイレブンとREBORNの混合で、双方の原作に沿う予定です
キャラ崩壊はもちろん原作大幅改編があります。
主人公、初期はイナズマイレブンキャラにかなり冷たいです。
逆が多いと思います。
イナズマイレブン世界では最強になります。
FFとFFIは参加する可能性があります。
以上に不快感を示された方はお読みにならない事をお勧めします。
目次
主人公設定>>1
一話>>3
二話>>8
三話>>9
四話>>10
五話>>11
六話>>16
七話>>20
八話>>21
九話>>24
十話>>25
十一話>>26
十二話>>27
十三話>>28
十四話>>31
番外編1>>32
アンケート>>17
- 稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施 ( No.8 )
- 日時: 2011/07/13 22:06
- 名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)
「しかし、一体どうしたらサッカー部に会えるの?」
無事転入したのは良いものの、サッカー部にどうやって会うの?私、サッカーに興味無いからあんまし話合わせられないぞ?
さてはて、どうやってサッカー部に関わろうっかなー。
だけど本当にツナや皆に会えないの辛い。猛烈に会いたくてたまらないよ。
そうやってツナや皆に思いをはせているその時だった。
「大丈夫?」
少し高めの女の子の声聞こえてきた。
一体誰なのかと振り向くとヘアピンをした女の子が心配そうに私を見ていた。
一体誰?というか何で彼女は心配そうに私を見てるの?
「別に。そっちこそどうしたの?」
「何か悩んでいたみたいだから、どうしたのかなと」
傍らに人無きが若しを体現したような赤ん坊により、大好きなお兄ちゃんとその仲間達と離れ離れにさせられたら悩みもしますよ。
とはいえこの子が知る由もないし心配してくれたんだからお礼言わないと。
「何でもないよ。ありがとう」
「良かった。私は木野秋、困った事があったら何か言ってね」
京子ちゃんとハルみたいな子だなー。ちょっとこの学校にいても良いかなと思っちゃいましたよ。
木野さんの笑顔に絆されつつも、私は木野さんを見つめ有る事を思う。
彼女ならサッカー部の部長が誰かとかそれとなく聞けるかも。彼女なら何も聞かずにすんなり教えてくれそう。
「あのさ…」
「おい、木野!」
「円堂君」
一体誰だよ、人が話しているときに声をかけてくるなよ。しつけの悪いガキはどこのどいつだ!?
円堂と呼ばれた奴の顔を見るべく、怒りにまかせて勢いよく顔を向ける。
するとそこにはへらっとした顔で笑うバンダナ少年がいた。へらへらしやがって、そのバンダナずり下げてやろうか……。
「もう!今、沢田さんと話してる途中なのよ?」
「そうだったのか?ごめん、木野に沢田」
「……別に良いよ」
相変わらずのへらっとした笑顔に脱力感を覚える。もう、こいつに変な気を回すのは止めよう、疲れるだけだ。
私は二人から身を引き、そのまま二人から離れようとする。しかし、二人の会話に私は衝撃を受けることになる。
「やっぱり試合決まってもグラウンドは貸してくれないみたい。サッカー部なんて負けるに決まってるって」
サッカー部?
もしかして二人はサッカー部の関係者なの?
- Re: 稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施 ( No.9 )
- 日時: 2011/07/14 22:41
- 名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)
「もしかしなくても、二人はサッカー部なの?」
「そうだけど…。もしかしてサッカーに興味あるのか!?」
「え?」
「オレは女子だろうと大歓迎だぜ!!サッカーを愛する仲間なら誰でも構わない!!」
お前はロンシャンか!?ただサッカー部なのと聞いただけで興味あると思える思考能力凄いよ!
とはいえマネージャーあたりになって仲良くなるのも良い手だし、マネージャー辺りならなっちゃおうかな……。ちょっとマネージャー募集はしてるのか聞いてみよ。
「ねえ、木野さん。マネージャーは募集してる?」
「マネージャーもしてるよ。もしかして、マネージャーになってくれるの?」
「一応考えてる所……」
サッカーについては良く知らないし、あまり興味無いけどサッカー部と仲良くなりたいからね。そして何とかサッカー部をボンゴレに引き入れて並盛に帰る。
思いっきり人を利用してるじゃないかとか突っ込まれそうだが、死活問題なので問題はない。ツナや皆と離れ離れで後一年数カ月過ごすなんて拷問も良い所だよ。
あくどい事を平然と考えている最中、木野さんが私に笑って声をかけてくれた。しかしこの子、本当に良い笑顔を作るな。
「じゃあ、練習風景見学する?最近は鉄塔広場で練習してるから、町を案内するにも良いだろうし」
「ありがとう」
木野さんの親切に甘え、放課後鉄塔広場に案内してもらう事にした。
さーて、始めるとするか。ボンゴレの勧誘を……。
「何ともまあ、自己主張の激しい鉄塔だね」
「これが稲妻町のシンボルなんだよ」
昼休みに散歩してたら不良に会ってしめてやったとか、トイレに入ったらイケイケねえちゃん達がか弱そうな女の子苛めてたからそっちの少ししめてやったという些細なこと以外、無事に放課後を迎える事が出来た。
そして今私は木野さんに連れられて鉄塔広場の前にいる。
しかし派手な鉄塔だね。いかにもココが稲妻町って主張している感じ。
私だったらこんな恥ずかしい鉄塔のある町に住みたくないけど、ここの人達にはシンボルとして親しまれているようだ。
そんな自分でもあほらしい事を考えていると、上から少年達の声が聞こえてきた。
「青春だねー」
「そう?皆、もうすぐ試合があるから頑張ってるの?」
汗水流しながら練習してるって本当に良いよ。山本君がいたら、オレも野球頑張るぜとか言いそうな光景だね。
まあ、自分からタイヤに当たるのはどうかと思うけど。だからリボーンは引き入れろと言ったのかもしれないけどさ。
彼らの光景に感動したり、引いたりしていると足元にボールが転がってきた。ぼろぼろのサッカーボールに彼らの努力を感じる。
「すまないがこっちに蹴ってくれないか?」
片目を隠したあほな髪長男が私の方を見て、そう言ってきた。牙ちゃめになるから髪の毛切れよと言いたいが、世話を焼くほど仲良くないしそのままボールをける。
しかし、それが衝撃の始まるだった。
「え?」
「何、今の蹴り」
周囲は全員驚き、目を見開いており当人である私も驚きが隠せない。
ボールは目にもとまらぬ速さで髪長男の横をすり抜け、木にめり込んだのだ。
リボーンの修行の効果か?
- 稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施 ( No.10 )
- 日時: 2011/07/15 23:53
- 名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)
良く考えると私の人生って結構漫画的だった。普通の家に育ち、普通の中学校で通っていた普通の女子学生だったのに、突然来た糞生意気な赤ん坊により弟がマフィアの世界に入り私も巻き込まれた。
そしてそのせいでダイナマイトを隠し持つ人間爆弾野郎や恋愛こそが人生の危険なお姉さまに二面性が激しすぎる残念なイケメンに出会って、遭難したり対決したりした。
絶対に誰も信じてくれない境遇だよね。思いだすだけでねーよと思う人生だわ。
だけどここまで漫画的な事ってありですか?
「お前……」
「ハハハ」
髪長男とピンク坊主頭がドン引きしたような眼で私を見つめるが一番ドン引きなのは私なんですが。
いやいや、さすがに木にめり込むってどうなんですか?この木、発砲スチロールか何かで出来てるんじゃないですか?
恐る恐る私はボールがめり込んだせいでおかしな形になってしまった木の元へ向かう。その木は木特有の優しい肌触りで本物だと言う事を理解させる。
どうやら私はリボーン達と同種の人間に近付きつつあるようです。
母さん、事件です。
頭の中で優しく笑う母さんを思い浮かべていると突然誰かに手をつかまれる。その感触はやたら脂っぽくてその感触から円堂が掴んだ事をすぐさま理解させた。
脂っぽいグローブ外せよと突っ込みたいが、その異様なまでに輝いている顔に何も言えなくなった。いくらなんても輝き過ぎだろと言うか、何処に輝く要素があると言うの?
「お前、すっげーな!!マネージャーなんてもったいないよ!選手になってくれよ!!」
「はい…?」
「なってくれるのか!?やったぜ!お前がいればスッゲー戦力になる!!」
人の話を良く聞いてよ!!私は驚いているだけなんですが?
勝手に選手にしないでおくれよ。私はサッカーに対して興味は無いんだよ、ただツナと皆とのスクールライフを取り戻したいだけなんだよ。
そう言って部長を止めさせようとするが時は遅し。部長はチームに戦力が一つ出来たぞ!と大はしゃぎし始めた。
お前はどこぞの小学生か。
「明日の帝国戦も期待してるからな!」
「はい!?」
明日試合なのかよ!?そんなものに私まで巻き込まないでくれよ!!
私は心の中で大絶叫をした。
- 稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施 ( No.11 )
- 日時: 2011/07/16 10:43
- 名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)
「ねえツナ、世の中何人人を不幸にする人間がいると思う?」
「一体何があったんだよ、チヨ」
「ツナ、あんたは本当に私の救いだよ」
心配そうに見つめるその円らな目、そして気を使っている事が良く分かるその声。本当にツナがそう言ってくれるだけど私の心がいやされるよ。
しかしあのバンダナ部長、あれからも人の話を聞かずに選手として扱いやがって…!と言いつつも嫌われたら取り返しのつかない事になりかねないから何も言わないけどさ。
何とか理由つけて選手から外してもらおう。
自室に戻るとあの後手渡された青いユニフォームが目に映る。私はサッカー部の選手なんだと思い知らせたいようで妙に腹が立つ。
明日何とかして選手から外してもらう。今日にも無いのにサッカーの試合に出続けるってねーよ。
学校では自由に生かしてくれよこの野郎。
朝、憂鬱な気分ながらも何とかモチベーションを上げようと楽しい事を考える。
上手くマネージャーになれて、仲良くなって、マフィアに引き入れられたら私はまたツナ達と一緒の学校に行けるんだ。
何とかあのバンダナ部長に選手じゃなくマネージャーになりたい事を伝えないと。
心の中で何度も復唱しているとあっという間に学校についていた。
「あの、部長……」
「オレは円堂守っていうんだ!円堂って呼んでくれよ」
「じゃあ、円堂。サッカー部の事なんだけど」
「ああ、今日試合だからユニフォーム着て待っていてくれ!!」
「その事…って!」
「いやー、楽しみだよなー!!」
人の話を聞けと何度言わせるんだー!?そしてそのままどっかに行くなっつーの!!
そんなこんなで私は円堂に何も言えないまま、放課後を迎える事になる。青いユニフォームを着てみるがやっぱり気分は盛り上がらない。
どうしてこう面倒事に巻き込まれるんだ?部室に向かう足も段々と思くなっていく。
あー、誰かヘルプミー!!
「皆、紹介するよ!今日の試合、助っ人に入ってくれる松野空介だ」
「僕の事はマックスって呼んで良いよ。君達のキャプテン見ていたら何だか退屈しなさそうだと思ってさ」
面白いと言うか私にとってはハタ迷惑だけどね。
人を勝手に選手にしてなんだよ、このバンダナ野郎。日焼けの後が残って恥ずかしい思いしろ!!
円堂に恨みのオーラを向けているとマックス君が私の方を見る目ている事に気が付く。一体どうして?
「何か私に用なの?」
「君も中々面白そうだしね」
誰が面白いんじゃ、コラ。こちとら結構真剣に今を生きとるんじゃい。
マックス君の暴言にもう一人締めてやりたい候補が生まれた時だった。
ああ、私も影野君レベルに影が薄かったらこんな事にならなかったのだろうか?
「そろそろ来たようだ」
地響きとともに部室にあるものが揺れ始める。周りの雰囲気的に帝国学園が来た合図らしいが、どういう事?
帝国学園は地震でも引き起こす魔のチームなわけ?戦車でやってくるバカなチームなわけ?
突っ込みどころ満載すぎて試合をする前から疲れてくる。
しかし、その突っ込みはこの後も収まる事は無かった。
- Re: 稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施 ( No.12 )
- 日時: 2011/07/16 11:33
- 名前: アラン (ID: zGIWZsqg)
始めまして、アランと申します。
リボーンとイナイレの混合が以外としっくりきて、びっくりしました。
円堂たちなら、マフィアもほしくなるなという、驚きの納得感(笑)
これからツナたちがどう、雷門を引き入れていくのが楽しみです!!
帝国との試合も、楽しみにしてますねー。
この組み合わせに、少し運命を感じました。惚れました。
美津子さんの文章もすごく、細かい所まで描写されていて、すごく読みやすくて感動です!!
また遊びに来ますねー。
この掲示板は過去ログ化されています。