二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 幻月の下に唄う 〈inzm〉 スレ建て直し決定
- 日時: 2012/01/28 18:56
- 名前: 宙詩 風梨 (ID: P/D0CuiW)
「 見せてよ、幻じゃなくて真実を。 」
「 見せてあげるよ、真実のような幻を。 」
(みんな、みんな消えていくんだ 、)
(これだから嫌いなんだよね。)
「 好きだなんて届かないのにね? 」
—歌姫に真実を—
—魔女に虚実を—
—少女に愛を—
—人形に心を—
—囚人に光を—
—泣き虫に救いを—
「 さあ、僕を誰だと思う? 」
はじめまして、天音と申します!!
このサイトで活動するのは初めてなので、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします!
ーアテンションプリーズ?ー
1、この話にはオリキャラが出てきます
2、イナイレ2期あたりから始まります
3、駄文です。眼科の予約を取ってから見てください
4、悪コメ、荒らし、チェンメ、などはNo,Thank youです
5、ミスなどがあれば、ご指摘して下さると嬉しいです
読み方「げんげつのしたにうたう」
お好きなように略して下さってけっこうです^^
目次
オリキャラ紹介! >>1
その他主要キャラ >>16
夢主イメ画 >>24
01 【再】 〜動き出す現在、隠される過去〜
(1) 正反対の二人 >>8
(2) とある少年の >>9
(3) 始動 >>14
(4) 期待と不安と想いと >>15
(5) 突然?のお客様 >>19
(6) 歌えない“歌姫” >>20
(7) 詳細不明 >>23
(8) 消えた私の存在意義は >>25
(9) 悲惨な環境 >>33
(10) ちょっとした冗談 >>36
(11) ちょっとした冗談? >>38
(12) 目前のお客様 >>40
next 【知】 >>41
02 【知】 〜早すぎた決断、遅すぎた後悔〜
(1) 宣戦布告と代理人 >>45
(other 1 ) 嘘つき天使と宣告者 >>49
(2) 忘れた頃に。 >>54
(3) 蜃気楼の少女 >>63
(4) かくれんぼしましょう? >>73
(5) 回答者の思惑 >>76
(6) 蜃気楼の実体は… >>82
(7) 予言者の詳細 >>90
(8) もう一人の >>94
(9) 疑わしい再開としたら >>101
(10) 満月の予兆 >>109
(11) 僕らの事情。 >>116
(other 2) 望まなかった裏設定。 >>121
(12) 開始、監視、 >>132
(13) 傍観者、 >>143
(14) “時限の奏者” >>149
(15) 停止する時間流 >>157
(16) 音速と疾風 >>164
(17) “夢幻の歌姫” >>168
next 【縁】 >>172
03 【縁】〜紡ぐ者、壊す者〜
(1) もう一度、>>179
(2) マイナスを辿る >>194
(3) 五つの運命と狂い済みの歯車 >>199
(4) 傍観者、邪魔者 >>206
(5) 縁の小鳥 >>213
(6) “月夜の舞姫” >>220
(7) 夢と月 >>224
(8) 宣告 >>231
(9) 嘘か本当か >>238
(10) 知らないという事実を >>250
(11) 彼から最初のコンタクト >>254
(12) 強制的加入じゃないですから。 >>266
(13) 別れと願いと >>271
<忘れ去られた過去と君> >>276
[交] 〜表は裏で 裏は闇へと紡ぐ〜
(箸休め) 少女と薬と異常な少年 >>280
(1) 面倒なクイズ >>286
(2) 答えを >>290
(3) “彼女”から最初のコンタクト >>299
+
参照200突破記念:続編ネタバレ(仮) >>32
参照300突破記念:オリキャラ募集 >>42
参照400突破記念:片想行進曲 >>60
捧げ物、頂き物
▽ドロップへ(夢主×風丸) >>283
「あぁロミオ、私を愛してくれますか?」
-とあるジュリエットは永遠を囁く-
その他
「ツインテより猫耳とか。」
短編 刹那的感情論 >>190 (イナGO 蒼姫 刹那)
〜お客様方〜
茉莉s 夜桜 さくらs 薔薇結晶s 伊莉寿 星兎s
姫佳 おかゆ Dr.クロ 白樫s 月影
ありがとうございます!!
〜〜〜〜
誕生日等記念日の短編は喜んで書かせていただきます!(駄文だけど)
誕生日とか教えてくださいね^^
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
- Re: 幻月の下に唄う ーイナズマイレブンー ( No.279 )
- 日時: 2011/12/23 18:17
- 名前: 姫佳 (ID: vCVXFNgF)
- 参照: 今日から冬休み!!
流戯君…、泣いちゃったよ?!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ラティア「私も子供は嫌いよ。」
おい!!
ティアラ「私は大好き〜!!><」
つーか結祈ちゃん、マジで容赦ないな…^^;
- Re: 幻月の下に唄う ーイナズマイレブンー ( No.280 )
- 日時: 2011/12/26 08:38
- 名前: 天音 (ID: P/D0CuiW)
[交] 〜表は裏で 裏は闇へと紡ぐ〜
(箸休め) 少女と薬と異常な少年。
「いつも異常なまでに車酔してるのになんでキャラバンに参加したのかなぁ……。馬鹿なの?ねぇ馬鹿なの?」
「……。」
河川敷の土手に腰を降ろし頭を抑える奏始。頭上高くに広がる青空に負けないほど真っ青な顔に死んだような赤い目、呼吸もおぼつかないという最悪の状況下。
まぁこれまでの経緯を簡単に説明すると、
鏡花を出発してから数分後、奏始の顔色が悪くなり瞬く間に状況は悪化。
酔い止めを飲むも遂には酸素欠乏のような症状を引き起こし心配した監督らのはからいにより昼食も兼ね彼の回復のためキャラバンを芝生の生い茂る河川敷に停車させたのだ。
「基本雷門の移動手段は車。……先が思いやられるよ。」
座り込んだ彼を見下ろし、結祈が肩をすくめる。左手には水の入ったペットボトルと白い文字でレタリングされた“酔い止め”が目に眩しい小さい箱。
広場のような場所でテーブルを囲む雷門イレブンを遠目に少女がふと“奏始って絶対食費より薬の方が金かかってるな、”などと思っていたことにはあえて触れず。
「……キャラバンに参加してる間、果たして僕は何回薬局に走ればいいんだろうか。」
先程キャラバンの中にあった酔い止め。
開封したばかりにも関わらず既に三分の二程度無くなったそれを見つめる少女の呟きは少年の顔色同様の青い空に響くことなく消えた。
+
ただ単に奏始は乗り物に弱いということを書きたかった。
題名の(少女と薬と異常な少年)をリア友に教えたところ「え!?奏始って薬物依存症なのっ!?」って言われました。^p^
- Re: 幻月の下に唄う ーイナズマイレブンー ( No.281 )
- 日時: 2011/12/26 09:30
- 名前: 姫佳 (ID: vCVXFNgF)
- 参照: お母さんが仕事で午前中いないので、PCやってますw
えええぇぇぇっ?!?!奏始君って乗り物弱いの?!?!それ、大変じゃん!!つーか、雷門イレブンの移動ってキャラバンと船だったよね?沖縄に行く時に船乗ってたような気がする。
試合の時大丈夫?!;;
結祈ちゃんもご苦労様です…^^;
- Re: 幻月の下に唄う ーイナズマイレブンー ( No.282 )
- 日時: 2011/12/29 13:56
- 名前: 天音 (ID: P/D0CuiW)
姫佳>>
結「そうだよ、あれはもう病気の域だね!!」
車でああなって、船のったら気絶します。((え
飛行機なんて乗ったら死ぬだろうね!!
結「飛行機……って奏始さライオコット島いくときどうするの?」
奏「……。(顔面蒼白)」
ちなみにおかゆのスレのキャラ募集に書いたけど結祈は寝起きの悪さが逝ってます^p^
奏「……あれは正しく殺人兵k((結「じゃあその犠牲になってもらおうか^言^」
奏「……腹ぐ((殴))……すみません、失言でした。」
- Re: 幻月の下に唄う ーイナズマイレブンー ( No.283 )
- 日時: 2011/12/30 13:23
- 名前: 天音 (ID: P/D0CuiW)
- 参照: 捧げ物 toドロップ
「“ほどほどに愛しなさい。長続きする恋は、そういう恋だよ。”————ってな。」
ポツリ、 と和奏が零す。
自身の前を通り過ぎていくカップルときらきら光るイルミネーションの残光が目に痛い。
……もちろんいろんな意味で。
「ウィリアム・シェイクスピア、ロミオとジュリエットより。————有名な台詞だから知ってるだろう?」
「……残念ながら、知らないな。」
カフェテラスから和奏がリア充……じゃなくて、カップルを眺めつつ小難しいカタカナを並べ立てた。
いや俺もリア充って分類に入るんだろうけど少し先でベタベタくっつきながら楽しそうに談笑している奴らと、とある喫茶店のカフェテラスでよく分からないカタカナ語を聞いているのとはまた訳が違うと思う。
いや、違っていてほしいと願う。切実に。
「なんだ知らないのか?勉強不足だね、風丸。」
「……お前のおかげで宮沢賢治の良さは分かったけどな。」
「それは良かった。まあでもシェイクスピアにもまた違った良さがあるよ?」
温かい紅茶の入ったカップを手で包みにこり、とまではいかないけど笑う。
そして不覚にもそれに心臓が跳ねたことは言わない。
絶対に、だってからかわれること間違いないから。
「恋愛は付かず、離れず、が一番上手くいく。そう言いたいんだろうな。その……」
「ウィリアム・シェイクスピア。————まあ間違っては無いとおもうよ?現に歴史上でもオペラでも熱すぎた愛の先にあったのは悲劇だけだから。」
ロミオとジュリエットしかり、アイーダしかり。
確かに熱い恋心の先にあったのは冷たすぎる結末。
大人の考えだねぇ、と深く言葉を繋ぐ和奏。
薄い紫に染まった冬の高い空の下、仲良さげに歩いていくあのカップル達もいつかは遠く遠くに離れてしまうのか、と思うと胸が痛む。
黙り込んだ俺。
そしてそんな俺の心中を悟ったのか不意に和奏が言った。
「まあいいよ。私はお前から離れる気は微塵もないからね。」
「!?」
得意げに、和奏が笑う。
寒い寒い冬空の下にも関わらず、俺の顔だけが熱を持っていたのはまた別の話。
『Ay me!
for aught that I could ever read,
Could ever hear by tale or history,
The course of true love never did run smooth. 』
『Where love is great, the littlest doubts are fear
Where little fears grow great, great love grows there.』
(あぁ、ロミオ。私を愛してくれますか?)
『とあるジュリエットは永遠を囁く』
+
お返しのつもりがとんだ駄作になったよ!!((
ドロップごめんね私にはこれが限界なんだ。
和奏ちゃんのキャラがおかしくなってるかもしれない((
下の英文はいずれもシェイク・スピアより。
(上の文)
「ああ、たまらぬ、
これまで物語や歴史で読み聞きして知り得たかぎりでは、
真の愛の道行はなめらかであったためしがない。 」
(下の文)
「愛が大きければ心配も大きく、
いささかなことも気にかかり、
少しの心配が大きくなるところ、
大きな愛もそこに生ずるというものだ。」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
この掲示板は過去ログ化されています。