二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

月下で交わる二人のオレンジ
日時: 2012/08/26 12:23
名前: 月牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: WrJpXEdQ)

募集要項>>34

皆様初めまして。二次で書くのは初でございます。
今まで一つたりとも完結した試しが無く、またしても他と掛け持ちということになります。
ということで、ここでは違う名前を使いたいと思います。

二次初挑戦のくせに二つの作品を頑張っておりまぜようとしていますが、きっと大変な事になると思います。
ここを見た人はできるだけ温かい目で見守って下さいませ。

で、一体何の二次かというと、『リボーン』と、『BLEACH』の予定です。
基本主人公たちの使う技たちは原作に忠実に行きたいと思うのですが、一体どうなることやら……
ちょいちょい勝手に考えた意味不明なのが飛びだすかもです。

二つの作品の時勢は大体、リボーンは未来から帰ってシモンが出てくる直前。
BLEACHが……こっちはまあ、大体皆が破面編で最終決戦ドンパチしてるぐらいの強さです。
オリジナルのキャラは敵ぐらいしか出てきません。
後は特に変わらないでしょう。

題名の月下は単に残月を指してるだけで物語には直接関係無いかもです。


注意書き

作者とBLEACHとリボーン嫌いな人は読まない方が良いでしょう。

荒らしは来ないでください。誤字脱字や文章の至らぬ点を言ってくれるのは大歓迎ですが。

多分ね、キャラクターが上手く使えないと思います。

ストーリーの大体の流れは決まっていますが細部が決まっていません。

尋常じゃないほど更新が遅い。

まだ作者にも面白いかどうかが分からない。

小説のルール、できるだけ守ろうとします。(ダッシュとか三点リーダとかの話です)

台本ではないです。たまに誰がどれ言ったか分かんないかも


第一章 交わる二つの世界

>>1>>3>>5>>13>>14>>18>>22>>25>>29

第二章 戸魂界<ソウル・ソサエティ>

>>30>>33>>35>>40>>57
>>48————アナザーサイド

第三章 開戦

>>58>>64>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>81>>84

第四章 進撃

>>91

記念短編的な?
篠原鈴VS雲雀>>82
詩音&紅蓮&風花VS一護>>83



【オリキャラ達】
時空未来>>36
篠原鈴>>38
双竜詩音&双竜紅蓮>>41
鈴音風花>>51

【記録……的な?書くのは気まぐれ】

12/1 スレッドが立つ。一章がスタート
12/17 参照100超えを確認
1/15 一章完結
1/19 二章スタート
1/20 参照300
2/8 参照400
2/17 参照500
2/19 返信五十
2/23 二章完結
2/24 三章開始&参照600
3/2 参照700
3/15 参照800
3/24 参照900
4/1 三章完結
4/4 参照1000
4/19 参照1100
5/12 四章開始&参照1200
6/5 参照1300
8/25 参照1600

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



Re: 月下で交わる二人のオレンジ【キャラ募集、アンケートしてます】 ( No.37 )
日時: 2012/02/06 21:53
名前: 月牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: FRnJyOeS)

月影さん、初めまして。ご投稿ありがとうございます。
大空もちろんありですよ、そちら側の七属性は何を出して頂いても大丈夫です。
性別欄書き忘れてたみたいですね……とりあえず後ほど付け足します。
ドSで毒舌って多分目の前にいて話してたら俺の場合怯みそうです。

別に輪を掛けて強すぎない限りはほとんど行けると思います。
後、話の都合上、確実に一番最初は敵キャラとして出てきます。
誰と闘うかは、大体決まってますがね。

サンプルボイスの「同情するなら〜」はもし入れられそうだったら頑張って入れてみます。


アンケートも解答ありがとうございます。
ちょっと文章は書ける日と書けない日でかなり室にムラがあるのでいつも不安なんですよね。
書ける日と書けない日で大体時間は二倍程度変わっちゃうんで。

早くに完結するとしても、面白いものを作れるようにしたいと思います。

Re: 月下で交わる二人のオレンジ【キャラ募集、アンケートしてます】 ( No.38 )
日時: 2012/02/25 19:22
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)

こんにちw・・・こんばんわ!
お久です 月那です

コメはしてなかったけど、オリキャラつくりたい!というわけで投稿するゾ!! ↓↓

——————————————————————————————
#オリキャラ#

名前:篠原 鈴 (シノハラ リン)
容姿:オレンジに近い明るい茶色の長髪(腰あたり)と瞳。基本はジャージ姿。
性別:女
属性:大空 or 晴
性格:明るく大雑把。戦いのときには目がマジになって怖い。戦う相手には女でも容赦はしない。基本、男っぽい口調(あんた、〜〜だぜ とか)
強さ:(リボーンキャラの誰と同じぐらいか) ツナとか雲雀さんとか?
闘い方:鉄扇をつかう。体術(特に足技)が得意。
備考:年上が苦手。(雲雀、了平など)親しい年上はセーフ。年上の前だと固まってしまう。

#出して欲しいリボーンキャラ#

ツナと守護者全員、リボーン! (できたら 京子とかハルとかイーピンとかも・・・)

#アンケート#


Q1、誰かの喋り方や性格が原作とはかけ離れている、とか思ったことがありますか?

A1、いいえ、まったく!

Q2、上記であると答えた方へ、具体的には誰ですか?

A2、無し

Q3、月牙って文章分かりにくいよね、って思ったことがある?

A3、ないッス。細かくてとっても分かりやすい!!あんたは神だッ!!

Q4、はっきり言って内容つまんない?

A4、そんなわけないだろぉぉぉ!!!!

——————————————————————————————

オリキャラは今度「リボーン」書こっかな〜って思ってて。で、そのオリキャラをちょっと変えた奴です。


では、このへんで!!更新ガンバッ!




Re: 月下で交わる二人のオレンジ【キャラ募集、アンケートしてます】 ( No.39 )
日時: 2012/02/08 22:03
名前: 月牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: zJcpcAby)

今度リボーンで書くんですか、それは読ませて頂きます。
今までも読もうとしたんですけど青のエクソシストもD−グレイマンも読んだことが無かったので……
鉄扇……アーデルハイトみたいな感じでしょうか?
何気にあの人も凄い強いですよね。
大空or晴れ、となっているので、どちらでも良いのであれば大空にさせていただきます。

非戦闘員が出て来れそうなのはかなり終盤です……申し訳ありませんがお待ちを……

Re: 月下で交わる二人のオレンジ【キャラ募集、アンケートしてます】 ( No.40 )
日時: 2012/02/12 18:05
名前: 月牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: rtUefBQN)

「ひいっ! 何あの強そうな門番! もしかしてあれに勝たないと通れないとか?」
「いや、そんな事はねえぞ。確かに侵入者はそうだけど、俺は普通に顔見知りだからな」

 天に届きそうなほどに高い都市を取り囲む壁の、目に見える範囲内での唯一の入り口となっている門、その前方に立ち塞がるように一人の巨大な死神が居た。たらこ唇で、おおよそ人間とはかけ離れたサイズの、やはり人間よりも大きな二本の斧を掲げた巨人。
 そこから一護の説明が始まった。死んだ霊が一番最初にたどり着くのは戸魂界の周りに位置する流魂界(るこんがい)と呼ばれる場所、そこと戸魂界は殺気石という特殊な石で作られた壁に守られている。その中でも西に位置する白道門では、兕丹坊(じだんぼう)がその守護の任に就いている。

「なるほど。警備は万全という訳なのだな」
「そういうこった。さあ、さっさと行くぜ……って……ん?」

 少し疑問を感じた一護は目を凝らした。どう考えてもあの巨大な門番はかなり険しい表情で下方向を睨みつけている。門番破りにでも誰かが挑んでいるのかもしれないと直感した。そうでもないと彼は斧を抜かないことを思い返す。
 彼が斧を抜いていると言うならば、基本交戦状態だ。何か異変が起きたのは明白で、死覇装の男を先頭に、いきなり上から降りてきた九人組は走りだす。何事かと思った住人達はあちらこちらから顔を出している。
 走って近づいていくとようやく分かった。声の質と身長からして兕丹坊と闘っているのは一人の青年だということに。遠巻きにしか見えない最初は宇木良平を疑ったが、すぐに違うことは分かった。その服装は死覇装ではないから。

「ハハハハハ! そんなんで門番務まってんのかよ! カスの極みだなあ、オイ!」

 この声、どこかで聴き覚えがあると直感した。それはもう一度大男と対峙している男を見つめ直すとはっきりした。肩よりも長い長髪、眼帯を付けていて、特徴的な鎌を二つ組み合わせたようなリーチの長い武器を掲げている。その武器の尻には鎖が嫌というほどに付いていた。
 後ろに飛びのき、その瞬間に細身の方の男は口を大きく開いた。普通よりも遥かに長い舌を吐き出すように口から差し出す。その舌先を尖らせて霊圧を集中させる。先端には光の、エネルギーの塊が出来上がる。これは間違いなく大虚の撃ったものと全く同じレーザー。確か名前は、浦原から教わった通りならば虚閃<セロ>。

「第五刃(クイント・エスパーダ)……ノイトラ・ジルガ……? 何でこんな所に!? あいつは確かに剣八が斬った筈……」

 エスパーダ、かつての敵、藍染が従えていた十人の破面の長。その実力は凄まじいもので、者によっては一護を完全に圧倒した。満身創痍だったとはいえ、あのノイトラも一護を完璧に叩き伏せていた。
 そんな奴が門番一人斬り伏せるのに手こずる筈もなく、時間をかけてなぶっていた。楽しむようにしているその姿は、悪魔としか言いようが無かった。

「ちくしょう、とりあえず俺は先に行くから、ここで待ってろ」

 背中に背負った大刀を手に持ち替えて、瞬歩と呼ばれる技で一気に間合いを詰め寄ろうと駆け出す。その頃相手はそろそろいたぶるのにも飽きてきたのか、首を落とそうと思いっきり武器を後ろに振りかぶり、投擲した。
 一直線に鎌は突き進み、巨体の喉元を捉えようとする。もう終わりだと彼が目を閉じた時に、鎌は大きな刀に弾き飛ばされて宙を舞った。何事かと思ったノイトラはそこに目をやった。そこには、奴にとってかつて叩きのめした一人の死神の姿。

「ああん? 誰かと思えばいつかの死神じゃねえか? また死にに来たのか?」
「うるせえよ、今回は前とは違う。全力で行くぜ」
「ハッ、威勢は上等じゃねえか。来な」

 ノイトラが気を緩めたその時、巨大な剣をノイトラに向ける。一気にその刀に全身の霊圧を込めていく。大きな力は渦を巻き、一護を中心として膨れ上がっていく。その変化に目を見張らせた一護は、一気にその力を爆散させた。

「卍解……天鎖残月」

 膨大なエナジーが残月を震源として周囲に広がる。不味いと思ったのか武器を投げたノイトラも、それの尻に付いている鎖を引っ張って手元に戻した。
 砂煙が払われたそこには、一護が立っていた。死覇装の様子が着物のような菅田からコートのように変わり、刃と柄だけの、巨大すぎる刀は一本の細い、卍型の鍔のある太刀に凝縮されていた。
 斬魄刀、それは死神の持つ霊体撃滅用の兵器。斬魄刀にはそれぞれ名前があり、解号と呼ばれる命令句を口にすることで真の力を解放する。それが第一段階の始解であり、それを遥かに超越するほどのものが卍解である。卍解はどれほどに才ある者でも十年の鍛錬は無いと会得できないとも言われている死神の最終手段とも言える最強の力。

「忘れたか……てめえはこの前もそれを使って負けたんだぜ」
「やってみねえと、分かんねえだろ?」
「威勢だけ充分なのはグリムジョーだけで飽きてんだ、適当な事はほざくんじゃねえよ」

 ノイトラが手元の武器を後ろに構える。口の端を高らかに上げて見下すように嗤っている。そのように卑下された態度を取られても一護は表情一つ変えない。いくら見下されようと関係無い。気を取られていたら死に直結する、闘いというのはそういうもの。
 挑発には乗ってこないと察した破面の彼はつまらなさそうに舌打ちをし、それならばと鎌を天に掲げた。そして、緩急を付けた動きで、一気に瞬発、加速する。静止の状態からの不意を突いた一撃。なのだが元来速力の劣る彼の動きは卍解状態の一護に容易く見切られる。
 一護の卍解の能力は、有り余る霊圧を一点に集中したことによって生まれる超高速の先頭スタイル。まだまだ腕が未熟で、無力だった日にも速力だけは上々と言われた経験もある。
 不意打ちをあっさりと漆黒の太刀で受け止める。強い激突音がこだまし、火花の散るような衝撃が空気中を伝わる。初撃をあっさりと防がれたノイトラは目を丸くした。

「おっと、反応はいいじゃねえか?」
「嘗めんな!」

 調子に乗り、敵の懐に入ってもなお喋りつくす彼に対して一護は手に持つ剣に力を加える。巨大な鎌状の武器を上方にかち上げ、無防備の土手っ腹を狙う。遮るものの何もないその胴体に一護の天鎖残月が重なる。紛れもなく直撃した、はずなのだが……。
 ノイトラに刃は通っていなかった。正確には硬すぎる表皮に阻害され、刃が肉に達しなかったのだ。

「言ってんだろ! 俺の鋼皮<イエロ>は歴代エスパーダ最高硬度だってなあ! てめえの剣は通らねえぜ、死神!」
「ああ、知ってるよ……だからこうする」

 鋼皮、エスパーダの表皮であり、信じられない硬度を誇る。刀でさえも通らない彼の鋼皮は歴代の中でも最上級であり、破ることはほぼ不可能だと言いたげだ。しかしそんな事は一護だって知っている。
 絶大な量の霊圧が一気に細い刀に込められる。不味いと思っているのか、顔色を変えたノイトラに、一護は容赦のない一撃を入れる。
 瞬間、刀身から放たれた真っ黒な月牙天衝が一人の破面を呑みこんだ。



次回に続きます。

Re: 月下で交わる二人のオレンジ【キャラ募集、アンケートしてます】 ( No.41 )
日時: 2012/02/20 23:17
名前: 炎修 (ID: ixsLSGyl)

はじめまして。
突然ですが、オリキャラを、書かしてください

#出してほしいキャラクター#

名前 双竜 詩音 (弟)
(そうりゅう しおん)
容姿 少女のような姿
   水色に近い白の髪に銀髪(長さは肩より少し長め)
   左目が銀、右目が金のオッドアイ 
属性 雨 でお願いします。
性格 優しくておとなしい
   冷静沈着
サンプルボイス
「僕の名前は、双竜 詩音といいます。貴方の名前は?」
「あの、僕になにかごようですか?」
「ここから先には通せません、ご了承を」
「僕と姉さんは二人で一人…負けることなんてありえません」
「力の差は歴然、諦めた方がよろしいのでは?」
「はぁ 負けてしまいましたか」
「戦いも終わったことですし…仲良くやりましょう」
強さ ツナ ぐらいでおねがいします。
戦い方 アイスソード と名付けた腰ぐらいまでの剣を使います。
剣は、あんまり幅がなくて、蒼く透きとおった刃です。(この剣は、詩音しか持てません)
背が150センチほどなので、小柄なからだをいかして戦います。
技 氷鈴斬 (ひょうりんざん)
全てを凍らせる氷(絶対零度)を剣にまとって斬る技です。


名前 双竜 紅蓮 (姉)
(そうりゅう ぐれん)
容姿 明るい赤に、金の髪 (上に向けてツンツン跳ねた髪、長さは、肩にもいかない)
   右目は銀で、左目は金。
属性 晴れ でお願いします。
性格 大雑把 暴れん坊
   仲間や、生き物には優しい(鳥とか、魚とか) 現在進行形なので、後先考えずに、行動します。(単純にバカです。)
   男口調
サンプルボイス
「おれは双竜 紅蓮だ!お前の名前は!」
「あぁ、おれになんかようか!」
「お前ら!こっから先、一歩も通れると思うなよ!!」
「ふんっ!!これでわかったろ!おれに、お前らが勝てる確率なんて、万に一つもねぇよ!」
「詩音と俺二人で戦えば、負けることなんてありえねぇ!!」
「んなっ!!俺が負けただと…」
「まぁ、戦いは終わったんだ。仲良くやろうぜ」
強さ ツナ ぐらいでお願いします。
戦い方 フレイムソード と、名付けた腰までの剣を使います。アイスソード と同じく、あまり幅は、なく、紅く透きとおっています。(この剣は、紅蓮しか持てません)
150ぐらいで、小柄な体をいかして戦います。(いつもだいたい詩音と一緒なので、二人で、敵を翻弄して戦います。)
技 煉獄斬れんごくざん
全てが一瞬で消えるほどの焔を剣にまとって斬る技です。

ながくなってすみません。
後、生意気だったらごめんなさい。
あの、最近読み始めたのですが、とても面白いです。
こんな私で良ければ、またコメントさしてください


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



この掲示板は過去ログ化されています。