二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【ボカロ】月花の姫歌【コメ募集><】
日時: 2012/02/18 20:07
名前: 奏 (ID: z070pZ.J)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=m0_gHHcLV6M

こんにちは、奏と申します(・ω・*)

二次小説が紙と映像にわかれる前、
悪ノシリーズの小説を書いていたんですが・・・覚えてる方・・・いないよなぁ((


というわけで、自分が大好きだった『月下ノ姫歌』という曲を
今回は書いていこうと思います。
(小説タイトルの「ノ」がひらがなになっているのは仕様です)


原曲は上のURLです。
ニコ動での本家はもう消えてしまっています。

そして、今回の小説ではササキさんという方のPVを参考にさせていただきます。

※最初はPVを参考にさせていただいているので「映像」のほうで書いていましたが
 元々は音楽なのでこちらに移しました。


基本的にぶっつけで書いていきます。よろしくお願いしますm(__)m

【原曲】
「月花ノ姫歌」
作詞 リョータイ
作曲 秦野P
唄  鏡音レン

【参考PV】
>>1

■ 登場人物 ■

* 漣/レン

お面をつけた神の子。
他と姿が異なっており蔑まれている。
周りの人の気持ちに鈍感ではあるが、心優しい少年。


* 柚葉/ユズノハ

迷子になり漣と知り合った少女。人間。
純粋で真っ直ぐな心を持っている。
漣のことが好き。通称「柚/ユズ」


* 神様(菱月/ヒシツキ)

漣の親であり、師である存在。
漣の話し相手となっている。
過去に大きな罪を背負っている。


* 神の子

漣と同じように生まれてきた存在だが、姿形は漣と異なる。
(本来はこちらの姿が正しい)
周りと違う漣を馬鹿にしている。


* 耶凪/ヤナギ

神の子の1人。
他と違って心優しく真面目。
漣のことをいつも気にかけている。


* 老人

紙芝居の老人であり柚葉の祖父。
たまに子供たちに玩具を作ってあげることもある。
(物語の中では現在亡くなっている)


* 蔦葉/ツタノハ

柚葉の曾祖母。心優しく明るい女性。
神様と愛しあってしまった。
漣の母親でもある。



漣(レン)以外のキャラはボカロではありません。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



Re: 【ボカロ】月花の姫歌【コメ募集><】 ( No.68 )
日時: 2012/02/21 15:55
名前: 奏 (ID: TaF97fNV)
参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_m/view.html?770218


なんとなく暇だったので漣を書いてみました。

服は大体PV参考。
(でもちょいちょい変えてたりもします)

髪は時代的に黒髪のほうがいいかなーと思ってこうなりました。



・・・画力が足りませぬ・・・;;

Re: 【ボカロ】月花の姫歌【コメ募集><】 ( No.69 )
日時: 2012/02/21 22:44
名前: 奏 (ID: TaF97fNV)


その翌日の朝。

漣が寝床から這い出して来ると、

社の前では他の神の子らが走り回ってはじゃれあっている。

階段のところには、それを独り退屈そうに見つめる姿があった。

「・・・耶凪。」

「ン・・・?アァ、漣。オハヨウ。」

「おはよう。」

漣は耶凪の横に腰を落ち着かせ、長めの黒い髪をまとめ、軽く結んだ。

「・・・漣、暇。」

「それを僕に言われてもねぇ・・・。」

だよね、というような顔で耶凪はため息をつき、小さく笑う。

いつから耶凪が他の神の子とこれほどまでに溶け込まなくなったのかは分からないが、

漣と仲良くするようになってから、

以前より数倍、他の神の子と会話することがなくなったと思う。

一方漣は、柚葉と蛍を見に行ったあの日から、

陰口を叩かれることも、ちょっかいをかけられることもなくなった。

「漣。今日ドウスルノ?」

「何が?」

「昼間・・・。イツモノ場所デ柚葉ノ話聞クノ・・・?」

「そうしたいところではあるけどね・・・どうしようかな。

 耶凪は?昨日の鈴のこともあるんでしょ?」

「ン。私ハドノ道行ッテコレ渡サナクチャネ。」

耶凪は未だに、あの鈴を手の中におさめていた。

まるでそれが、耶凪自身の宝物でもあるかのように。

「・・・・・・じゃあ、僕もついてく。

 あ、も、もちろん、近くにいるだけ。話したりはしないよ。」

「・・・私マダ何モ言ッテナインダケド。」

「・・・・・・ごめん。」

漣が気まずそうに目を逸らす。

耶凪は面白そうにクスクスと笑っていた。

それから数時間。

特に何もすることがなかった2人は、

ただ他の神の子らが遊んでいるのを傍観しながら、

取るに足らないような話を楽しそうに繰り返した。



太陽の光が、笹の葉の隙間から零れ落ちる時間帯になった頃、

ふと、2人のもとに花の香りが届いた。

「・・・・・・コレハ・・・。」

「・・・百合の花・・・柚ちゃんが来たのかな。」

「ソウミタイダネ。・・・漣、行コウ。」

耶凪は立ち上がり、チリン、と鈴を鳴らすと、

漣に向けて小さな手を差し伸べた。

「・・・ん。」

漣は短く返事をし、その手の上に自分の手を重ねる。








待ち合わせ場所に着く直前、

漣は耶凪の傍を離れ、近くの大木の後ろに身を隠した。

耶凪は、何の迷いもなく柚葉の前に姿を現す。

「柚葉。」

「うぇっ!?・・・あ・・・あぁ・・・びっくりしたぁ・・・耶凪ちゃんか・・・。」

どうやら柚葉は本当に驚いたようで、

胸元に手を当てては深い呼吸を繰り返した。

「ゴメンネ、驚カセテ。」

「ううん、大丈夫。

 ・・・それより、どうしてここに?」

「コレ。柚葉ニ渡シニキタノ。」

耶凪はそう言い、赤紫色の紐をつまむと、

金色の鈴を柚葉の手のひらに乗せた。

そうして、昨日神様に言われたことと同じことを、柚葉にも伝える。

「これを鳴らせば・・・耶凪ちゃんを呼べるんだね?」

「ウン。デモ2,3回呼ビ出シタラ、ソレハ返シテネ。

 ソレ以上ハ、私モココニハ来レナイカラ。」

「うん、ありがとう!」

柚葉は屈託のない笑顔を耶凪に向ける。

木の陰にいる漣も、顔の見えない柚葉の声を、

ただ嬉しそうに聞いていた。

「・・・あ・・・耶凪ちゃん。今時間ある?」

「・・・・・・?アルケド・・・ドウシテ?」

「話し相手に・・・なってくれないかなって・・・。

 ・・・・・・いつも独り言っていうのは、ちょっと寂しいから。」

柚葉は困ったように、そして何かを誤魔化すような笑顔を浮かべる。

耶凪は無言のまま柚葉の目を見つめ、

何かを考えるような仕草をすると、

柚葉の手に握られている鈴を指差した。

「・・・・・・え?」

「・・・・・・。」

耶凪はにやりと笑い、それでも尚、何も言おうとはしない。

柚葉は何かに気づいたようで、

小さく笑うと、赤紫色の紐をつまんだ。

チリン、チリン、と涼やかな音が響き渡る。

耶凪を呼び出す合図である。

耶凪はそれを聞くと、にこりと微笑み頷いた。

「ン、イイヨ。今日ハ暇ダカラネ。」

「ありがとう。」

柚葉も、耶凪に負けないような、

可愛らしい笑顔を見せ、金色に輝く鈴を握り締めた。




Re: 【ボカロ】月花の姫歌【コメ募集><】 ( No.70 )
日時: 2012/02/21 23:01
名前: 鏡猫 (ID: lL8RIxSj)

絵、上手すぎですよっっ!!
自分は、そこまで描けませんよ…

この後のこの3人は、どうなってしまうんでしょう…
うわぁん、すごく気になります!

更新頑張って下さい!

Re: 【ボカロ】月花の姫歌【コメ募集><】 ( No.71 )
日時: 2012/02/22 10:25
名前: 奏 (ID: TaF97fNV)
参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_m/view.html?770508



漣くんパート2


つってもドアップになっただけでs(

Re: 【ボカロ】月花の姫歌【コメ募集><】 ( No.72 )
日時: 2012/02/22 13:59
名前: 奏 (ID: TaF97fNV)


>>70 鏡猫s

ありがとうございます、まだまだですが(;ω;`)

3人がどうなるか、
細かいところは・・・まだ決めてません←

ぶっつけのまま、やれるところまで
物語を引っ張ったりしますが
気長に待ってやってくださいませませー!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



この掲示板は過去ログ化されています。