二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

トリップ小説 〜リングとともに〜 REBORN!!
日時: 2012/10/20 20:52
名前: 有栖 (ID: FODM/zWG)

こんにちはの方はこんにちは。
初めましての方は初めまして←こっちの方が多いかな?

まだ、もうひとつ書いているDグレが終わってないんですが、ふと書きたくなってしまったので書きました。
すみません。ネタが思いつき次第こっちの小説は進めていきます。
なので文章がおかしくなる事が予想されます。
Dグレの方もおかしくなってるかも知れないけど・・・

とりあえず。主人公の紹介をします。

名前:夜神 星羅(ヤガミ セイラ)
年齢:14歳
性別:女
性格:ちょい毒舌。めんどくさがり?かも
アニメはあまり見ない方でよくパソでオリ小説、ゲームで遊ぶことが多い。見方によってはひきこもり
容姿:黒髪のロングストレート。よくポニーテールで髪をまとめている。
あまりスカートは、はかないタイプでたいていジーパン。
本人いわく、動きやすい服装であまり目立たない服なら(大体)なんでもいい、とのこと。
首には、母の形見の指輪をいつもつけている。(ネックレスにして)寝る時以外はあまりはずさない。
誕生日:1月27日(みずがめ座)

備考:方向音痴だったりする。

・・・このくらいかな。
そうだ、ついでに星羅は日本人です。うん。日本人ね。
学校の成績は、よくも悪くもない普通くらい。すごく平凡々な少女。

今度こそ終わりです。はい。またなんか増えたら付け足して行きます。
んでは、よろしくお願いします。

目次的な?w(すみません。調子のりました。
プロローグ〜始まり〜
>>2
第1章1節目〜ボンゴレファミリー〜
>>4-6 >>9 >>12-14 >>17 >>21-23 >>27-30 >>35
第1章2節目〜ボンゴレリング〜
>>38-40 >>43 >>46-48 >>51-53

オリキャラ紹介
第1章1節目の後半に登場 桃草 舞李 >>34

オマケ
>>49

参照500突破記念 >>50

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: トリップ小説 〜リングとともに〜 REBORN!! ( No.1 )
日時: 2012/01/23 19:34
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)


やっほ〜!!

月那だよ!覚えてる〜?最近あってなかったから・・・


じつはあたし、リボーンも好きで、小説も書いてみたいな〜(なんちって)と思ってるバカです
と、いうわけで Dグレもこっちも読者にならせていただきます!!

Re: トリップ小説 〜リングとともに〜 REBORN!! ( No.2 )
日時: 2012/01/23 19:53
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

プロローグ〜始まり〜


「今日もまたパソコンか? たまには勉強すれば?」
ボクのお父さんがそういってくる。
勉強かぁ。最近そればっかだな。…そうか、来年受験生だからかな?
「大丈夫だよ。まだ試験まで時間はたっぷりある。勉強詰めの時代に入る前に今をたっぷり遊ばせてよ。」
「受験生になっても勉強しないだろ?」
少し笑みを浮かべた。確かにその通りだった。
「まぁね。だって成績だってよくも悪くもないし。きっとどこかしら入れてくれるよ。」
そういうとお父さんは黙ってしまった。まぁ、当たり前っちゃ当たり前だし。
大体、将来の夢なんて今の所まったくもって考えていない。たまに何のために自分は生きてるんだろうとか思うくらいだ。
はぁ、なんか非現実的な事、起きないかなぁ。
なんでもいいんだ。冬の季節なのに異常気象で夏の様な温度になったりさ。
この地球の近くにブラックホールが現れて吸い込まれる、だとか。
とにかく今、このなんでもないような人生にはっきりいってあきあきしてるんだよ。
「星羅、これ、後ろの家に届けてもらえないか?」
そういって渡されたのは回覧板。まぁ、今は夕方だし、別にいいかな。
「あ、うん。」
お父さんから回覧板を受け取り後ろの家…すぐ後ろにたっている家へ回覧板を届けに行くことにした。
玄関のドアをあけて外にでる。そのまま裏へ行こうとしたらふと、落ちているような感覚におちいった。
いや、これは感覚ではない。いま、まさに落ちている…
それにしても深くないか?これ。どこまで続くんだ。落とし穴の限度を超えてるよ?
…………たしかに非現実的なことないかなって願った。願ったけど…
「ボクはこんな現実を望んだわけじゃない!!!!」
これじゃあまるで不思議の国のアリスじゃないか!!
いや、まってアリスはウサギをおいかけて穴に落ちたんだっけ?
じゃあ、ボクはあれか。回覧板を届けようとして歩いてたら急に落ちた…
どっちにしろ、誰か助けて…







「ああぁぁぁぁぁアアアアあぁああああああああ!!!!!!!」







叫んでみたがとくに何も変化はなくボクは落ちて行った。
これが全ての始まりでボクの物語の1ページ目でもある。

Re: トリップ小説 〜リングとともに〜 REBORN!! ( No.3 )
日時: 2012/01/23 19:57
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

月那
さすがに覚えてるよw
そんなすぐに忘れないって

ほぉ、そうなんだ!
リボーンの小説、もし書き始めたなら見に行くね!

Re: トリップ小説 〜リングとともに〜 REBORN!! ( No.4 )
日時: 2012/01/24 20:37
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

第1章1節目〜ボンゴレファミリー〜

並森中の帰り道での事。
オレンジ色のツンツン頭をした少年、沢田綱吉と
白髪で不良っぽい雰囲気を出している獄寺隼人、いつもへらへら笑っている天然な少年山本武
この3人はいつも、といっていいほど帰りは一緒に帰っている。
今日も仲良く3人で話していた。
でも、そんな時間も数秒後におきた思わぬ事件で途切れることになる。



「あれ?」
「どうしたんすか?」
「いや、あれなんだろうって思って。」
綱吉がさした方向には黒い物体が落ちてきていた。それはまっすぐこの3人のもとへと降って来る。
それと同時に叫び声も一緒に聞こえた。


「ちょ、ま、急に明るい所きたけどここ何処!!!」

あれからずっとボクは落ちている。そう、ずっと。
よく耐えきれたもんだ、とも自分で思うがまぁいいや。
…こんな冷静に考えている場合じゃないんだけどね。
下の方に3人くらいの人の姿が見える。あれ? なんで人数まではっきり分かるんだろう。
あぁ、これはもしかすると地面に近づいてきてる証拠。

「…うわぁぁぁぁ!!」

そのまま地面に落下しました。
誰かをマットにして。下の人、誰だか知らないけどごめんなさい。
「いってぇ〜」
「誰だテメー」
白髪の少年が話しかけてくる。うっわ不良にからまれてしまった…
「それより、なんで上から人が降って来たんだ?」
もう1人の少年が話しかけてくる。こっちはやさしそうだね。
ボクは、白髪の少年の話を無視してこっちの少年の問いに答えた。
「さぁ? 落ちて来た本人も分からない。あはは、きっとあれだよ。不思議の国のアリス。」
共通点、穴に落ちたってくらいしかないけど。
「そ、それより早く降りてくれないかな?」
「あ、ごめん! 完全に忘れてた」
ボクはすぐにオレンジ髪の少年から降りた。
「いや、いいよ別に。」
こっちもこっちで…。でもさ、こんな似たような雰囲気出す人の中に不良ってどうゆう事だよ
完全に浮いてるし。よく仲間にいれてくれたな。
「それで、君の名前は?」
…こいつは、先に人に名乗らせるのか? 普通は尋ねる方が先に言うべきかと思うけど。
まぁいいか。どうせ教えるのは変わらないし
「あぁ、夜神星羅。」
「俺、沢田綱吉。皆はツナって呼んでる。1人だけ違う呼び方してるけど気にしないで」
「了解!」
「山本武っていうんだ。よろしくな!」
「ッチ、獄寺隼人だ。お前と慣れ会う気はねぇから」
やっぱ不良だなぁ。
「うん。大丈夫。無理に慣れ会おうと思ってないから。」
あっちが拒否ってんだから仲良くしようとしても無駄だろう。
むしろ不良と仲良くなりたくない。
「そ、それでさ、本当に降ってきた理由分からない?」
「うん、分から……なくもない。」
「え?」
降ってきた理由は、分かるのかな?
「穴から落ちたらここに来た。」
「はは、まるで不思議の国のアリスだな」
武がケラケラ笑う。
「でしょ?」
「ありえねぇ、穴から落ちたら空から降って来るとか。お前何者だ?」
そりゃそうだよ。地面から空につながってたんだもん。
ありえねぇいいたいのこっちだよ。
「若者です。」
「俺は、そうゆうことを聞いてるんじゃねぇよ! お前がどこから来たか! って聞いてんだ」
「…君は馬鹿なの? 今みてたでしょ。空から降って来たんだよ。」
そういってボクは上をさす。
隼人は、怒りで震えているように見えた。本当の事いってるだけなんだけど。
「えっとじゃあ、どこに住んでるの?」
「ん?ん〜日本」
「…えっと、日本のどこ?」
「関東地方」
いつまで続けるんだ?このやりとり。
「もういいんじゃねぇのか? 誰にも知られたくない情報はあるもんだと思うぞ。特に女はな。」
急に現れてそう喋ったのは2歳児くらいのシルクハット?をかぶった赤ん坊だった。
ちょっと待て。2歳児の赤ん坊が漢字交じりでしかもちゃんとした言葉で喋ってるぞ。
ありえねぇ!ありえねぇよ!これこそ本当にありえない!
いや、地面から空に繋がってた穴もありえないけどね。
まず、その時点でありえないけどね。
「はは、それもそうなのな。深入りするのはやめようぜ、ツナ」
「う、うん。そうだね」
情報探りは終わりかな。さっきから目線が痛い人がいるけど気にしないでおこう。
「それよりお前、家は、どうすんだ?」
だからね、…あぁもういいや。
この2歳児はとても頭がいい赤ん坊なんだって事が分かった。
うん、そうゆうことにしておこう。
家? そういえばここらへんの街並み知らないや。
まさかと思うけど違う世界にきちゃったの?
「あぁ、そうだね。見た所知らない世界みたいだし、ここに自分の家はないか。あ。じゃあ野宿するよ。」
「え? 大丈夫なの!!」
「ん〜森に何かしら木の実あるだろうし、寒いのは結構平気な方だし。木登りも得意だし。大丈夫じゃない?
 初めてだからどうなるかわからないけどね」
「あ、いやそうゆう意味じゃなくて。」
あれ?違うの。
「んじゃ、どうゆう意味?」
「えっと…「ツナの家なら誰でも大歓迎だぞ。」
「え、マジで?」
「ちょ、リボーン!!」
「迷惑?」
「え? いや、迷惑じゃないけど。むしろ母さんなら喜ぶと思う…」
心が広いお母さんなんだね。
迷惑じゃないなら泊めさせてもらおうかな。
「じゃあ、きまりだな。」
「ありがとう!ツナ。と、リボーン?」
確かそういっていた。
「あぁ。」
とりあえず、今日の泊まる所は決定した。
「10代目に迷惑かけるんじゃねぇぞ!」
「はは、これから楽しみなのな」

そして、ツナの家へ連れて行ってもらう事にした。
もち、雑談しながら。
これからは楽しい人生になりそうだ♪突っ込みどころ満載で(笑)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。