二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【また、会う日まで】
日時: 2013/04/05 10:26
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)

 前の題名は「〜風姫の舞〜」です

 【お知らせです】 >>129

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

どーも!

はじめましての方は、はじめまして!月那(ルナ)といいます。
知っている方は やあ!元気?((なんだよそれ
【作者紹介】>>72

この小説の他に、「青の祓魔師〜漆黒の記憶〜」と「D・Gray−man〜涙のメロディ〜」っての書いてます   良かったら見に来て下さい・・・・・・!

まあ、あいさつはこれぐらいにしておいて・・・まず注意から↓↓

  ※注意※
 *リボーン嫌いって方はサヨナラ!
 *荒らしもUターン
 *パクリ野郎は消えt・・・グッバイ!!
 *戦闘orグロあります
 *誤字脱字等がありましたらご指摘を 
 *修正しょっちゅうアリ
 *亀更新(っていうか差があります)


【目次】

 <リメイクver. 前> >>66
 
 プロローグ「Lnviare omaggi floreali ai cari. (愛しき者に、弔花を送る)」 >>59
 第1章
  標的1「風は、吹き続けている」 >>62
  標的1.5「転校生」 >>104
  標的2「行動するときは、よく考えてから」 >>65
  標的2.5「篠原鈴」 >>111
  標的3「全てを、包み込む」 >>68
  標的3.5「和解」 >>114
  標的4「零れ落ちた、欠片を拾って」 >>69
  標的4.5「あだ名」 >>120
  標的5「深奥の、真実を」 >>71
  標的6「直感と、鈍感」 >>80
  標的7「心の温度の、違い」 >>83
  標的8「様々な、愛情表現」 >>85
  標的9「存在しない者の、名前」 >>87
  標的10「理想を、求めて」 >>89

 第0章「In frantumato tempo(砕け散った時間の中で)」
  「Cosi sei gentile—こんなにもキミは、優しかった—」 >>122

  


【オリキャラ】

+ 篠原鈴 (主人公) 
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????

【訪問者様 っていうか神様】

 * カノン 様
 * サリー 様
 * 千 様
 * 月牙 様
 * 輪廻 様
 * 有栖 様
 * ほのか 様
 * 素海龍 様
 * 黒蝶 様
 * 未桜 様
 * 苗字 様
 * 22 様
 * ARISA 様

 ・・・・・・・Thanks!!!!・・・・・・



それでは、本編へどうぞ。





——————あなたは大切な人をなくしたとき、正気でいられますか?——————————





 【Giorno creazione】 24.02.12   

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【リメイク中】 ( No.80 )
日時: 2012/10/13 21:47
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode


  標的6「直感と、鈍感」


 学校の案内も兼ねて、落とし物を捜索すること数十分が経過した。昼休みはもう終わりに近づいている。

「一通り見回ったけど、・・・見つからないな」

沢田がため息をつきながら言った。

 「見つからないか・・・」

 まあ、小さいからそう簡単に見つかるとは思わなかったけど・・・。そう呟き落ち込む私に沢田が、

「大丈夫だって! 見つかるよ。鈴の落とし物」
「そうだぜ。まだ行ってない所もあるしな」

山本も言う。
 「そんな場所あったっけ?」と沢田が聞くと、代わりに獄寺が重苦しい表情で言った。

「あの戦闘マニアのいるところですよ。10代目」

沢田はその人物を思い出したのか、一気に顔が青ざめる。そして力なく、その人物のいる場所を呟いた。

「・・・・・・応接室か」

・・・応接室? 応接室と言えば来客に対応するあの部屋のことだろうか。『応接室』、と言ったら、校長が来客にお茶を出すイメージしか私はない。
 そんな応接室に何でそんな怖がる必要があるのだろうか。私は隣にいる京子と顔を見合わせ、首を傾げるばかりだった。


    ◇◇◇◇◇


 廊下の向こう側に、『応接室』とかかれた部屋を見つけると、

「ここが・・・応接室か。早く中に入って探そうぜ」

そう言って私は沢田達を急かす。扉の前まで早く行こうとすると、

「ね、ねぇ、鈴。さすがにここに落とし物はないでしょ」

 何故か無謀なことをするヤツを説得するようなカンジで沢田は言った。それをアシストするように獄寺が口を開く。

「そうだぜ。だいたい、どこで落としたんだよ」

この問いに私は一瞬も迷うことなく、
「たぶん校門のところかな」
とサラリと答える。だってあの朝のことは忘れられないしね。私は校門のところでこけたときのことを思い出す。それに、あの人ともあったし・・・。

「えぇ〜っ! じゃあ校門のところ探せばいいんじゃないの!?」

沢田が大声を出して言う。まあ、普通はそう思うかもしれないけど、

 「いや。それは、ない」ときっぱり即答する。
「なんでッ!?」

 いや、なんで、って言われても・・・、

「・・・・・・あれ、動き回るから」

 私は言う。当たり前じゃん。一生動かないことはないと思うし。すると沢田はまた小声で隣に話しかける。

「————・・・! ってあれ!? 獄寺君ッ!?」

沢田は隣に話しかけていたが、獄寺がいないことに気がつくと、辺りを見回す。すると、下にしゃがみ込んでいる獄寺を見つけたようだった。獄寺はメモを取っていて、ぶつぶつと何かを呟いている。

「———やっぱり新種のUMA(ユーマ)しれないな。灰色で、小さいヤツなんていなかったはず・・・。よし、じゃあ、さっそく部屋に忍び込んでUMA(ユーマ)を・・・———」
「あの、獄寺君?」

 そんな獄寺に沢田は声をかける。
 話の内容はよく聞こえないし分からないが、さっきから『UMA(ユーマ)』という単語がよく聞こえている。

「じゅ、10代目! いや、その、けっしてUMA(ユーマ)・・・じゃなかった、篠原の落とし物を捕獲しようなんてことはしてませんよッ!!」

獄寺の話を聞き、沢田はドン引きしている。
 ところで、『10代目』ってなんだよ・・・。まさか『あのこと』と関係しているわけじゃないよな。いや、ありえない。こんな普通の中学生が『あのこと』に関係しているはずがない。・・・絶対に!

 すると、ふいに後ろから声が———


 そんなことに思考をめぐらせていたのもあるが、後ろに人がいることに全く気がついていなかった。いや、気がつかないのも無理はないかもしれない。なぜなら————


「ねぇ、君たち。そこで何騒いでるの」

そこにいたのは、

 黒髪で、制服は学校指定のブレザーではなく、旧服の学ランを肩に羽織り、左腕の袖には『風紀委員』の腕章をつけている人物。

「ヒ、ヒバリさんッ!」
「キョーヤさん!!」

 沢田と私は声を上げる。

 この並盛中学校の風紀委員長、雲雀恭弥さんが立っていた。


 このとき、私は、身の危険を感じた。
 なぜならキョーヤさんが、(応接室の前で騒いだこともあったのか)不機嫌な顔をしていたからである。
 それが動物的直感と、あの時のことを組み合わせて考えた結果だ。

 ————今すぐ逃げ出したい。
 そう全身で叫びながらこの瞬間を過ごしていた。

 
  〆 10月13日

Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【リメイク中】 ( No.81 )
日時: 2012/10/14 12:08
名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: gwrG8cb2)

お久しぶりです。暫く来れなくてすみません。
この苗字、切腹して罪を償いまs((
…………やっぱり痛いのはいやですから代わりに土下座しますorz←

ところで、やっぱり月那さんの小説は神です。
そして私の小説はカスです。月那さまと私の差をまたもや感じましたw

月那さまの小説は状況とかがよくわかって読みやすいです。
私はどちらかというと状況を描写するのが苦手なので是非その才能をわけてほしいでs((

プロローグの「Lnviare omaggi floreali ai cari. (愛しき者に、弔花を送る)」が大好きです。どうしてこんな上手いプロローグがかけるんだ…!

それでは、失礼いたします!これからはもっと来れるよう努力しますね!

Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【リメイク中】 ( No.82 )
日時: 2012/10/14 19:52
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode


 >>81

 dear 苗字 様


久しぶり〜!

いやいや、あたしも苗字の小説見には行ってるけどコメして無くてゴメン・・・
あたしも日本人らしく切腹・・・じゃなくて土下座で勘弁してください

いやいや、あたしは『神』じゃなくて『紙』だよww
か、カス!? 一文字間違ってるよ! 苗字は『神』だよ
あたしのほうが苗字との差に天(苗字)と地(あたし)ほどの差を感じてるよ・・・。うん、それはもう、後光が見えるくらいに

あたしが書いてる状況は分かりにくいと思うなぁ〜
だから、ツナ目線のやつも書こうと思ってるトコ!

あたしはキャラの心情を書くのが苦手だけど、苗字は夕の心情を分かりやすく書いてるから、なんか読んだだけで夕になった気ぶn((殴ッ

いや、あのプロローグより、あたしは苗字の書いたプロローグが大好きだな!! あれはもう、まさに『神』という文字しか浮かばないもんね!

来てくれるととっても嬉しい! 鼻血が出るくらいに!(変な想像とかしてるわけじゃないよ!?)
あたしもそっちに行ってコメが残せるように努力シマス。

Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【リメイク中】 ( No.83 )
日時: 2012/10/15 21:57
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode

  標的7「心の温度の、違い」


 ————ドクッドクッドクッ・・・
 ヤバイ、心臓がこれ以上ないくらいに脈打ってる。

 ・・・落ち着いて。今の状況を確認しよう。

 現在地:『応接室』前
 後ろには:京子
 隣には:沢田、獄寺、山本
 前には:・・・————

 ————不機嫌そうなキョーヤさん。
 
 今の状況:・・・ひじょーに、ヤバイ

 体中に鳥肌が立ち、顔には冷や汗がたくさんでている。そんな緊急事態モードの私に気がついたのか、キョーヤさんの視線がこちらへと向く。

 「・・・・・・キミは」
 「・・・きぇ、今朝ぶりですッッッ。き、キョーヤさん」

 緊張と、一種のパニック状態の私。あ、噛んじゃった。
 すると横から沢田の声。

 「えっ、鈴はヒバリさんを知ってるの!?」
 「う、うん。朝にちょっと、ね」

 私は力なく言う。この顔(今にも気絶しそうな顔 or 死人のような顔のどちらか)を見せないよう、無理矢理笑顔を作ろうとする。が、頬がピクピクと痙攣し、引きつる。今の顔がどんなふうになっているのかは、想像したくも、ない。するとそんな状況の私を見た京子が説明する。耳打ちで。

 「ツナくん。鈴はね、昔から年上の人が苦手なの」

 あれ、京子さん? 沢田に耳打ちしているなずなのに、私の耳にも聞こえているのは気のせい? 沢田は納得したのか、

 「なるほど、それでヒバリさんから離れていってるんだ・・・」

 そう言われ、気がつくと、足が一歩一歩キョーヤさんから離れて行っている。体が『年上』のヒトを拒絶反応を起こしている。ああ、今すぐ走り出してこの場から逃げ去りたい。
 しかし、キョーヤさんは私を呼び止める。

 「篠原鈴。コレは———キミのなのかい?」

 キョーヤさんは右手に何かを握っていた。そして、何かを握っている右腕を私の前に突き出す。私は恐る恐る、震える両手を広げ、受けとる形をつくる。握られていた右手が開かれる。私の両手に落ちてきたそれは———

 「アランチャ!」

 灰色の毛並みをした、人からみればハムスターのようなものだった。しかし、ハムスターではない。何の種類だか本当に忘れてしまった。こいつの大きさは15cmほど。

 「・・・ねぇ、鈴。それが・・・落とし物?」

 沢田はこいつを指差しながら言う。

 「ああ、こいつだ。”アランチャ“っていうんだ」

 アランチャを見た獄寺は、舌打ちし、声を上げる。

 「んだよ。UMAじゃなくてモモンガかよ!」

 そうだ! モモンガだった。すっかり忘れてた、まだ若いのに・・・。

 「たしかに、モモンガなら空を飛ぶね。ていうか・・・」
 「かわいーーー!!」

 京子が触りたそうだったので、アランチャを京子の手の平にのせる。アランチャは人なつっこい性格なので、逃げようとはせず、おとなしく、ちょこんと座っていた。アランチャをつついてみたりする京子。確かにアランチャもカワイイが、私は京子もカワイイと思う。それは沢田も思ったのではないだろうか。
 すると、キョーヤさんが去ろうとする姿が視界に入った。

 「あの、キョーヤさんッ! ありがとうございました。・・・アランチャを拾ってくれて」

 私は震える声を出しながら言う。

 「・・・別に。その小動物が勝手についてきただけだよ」

 キョーヤさんはは一息おくと、

 「篠原鈴。その制服は校則違反だ。明日までに直してこないと・・・———咬み殺すよ」

 そう言ってキョーヤさんはトンファーを出し、今にも咬み殺しそうな殺気を放つ。痛い、痛いですッ、キョーヤさん!!

 「ヒィィィィ! は、はい! 了解ですッ!!」

 私は叫び、敬礼をするようなポーズをした。そうするとキョーヤさんはトンファーを下ろし、応接室へとの中入っていった。
 やっぱり、この服装はダメか・・・。ちなみに今の服装は白シャツ、ネクタイ、ズボンという並盛中の普通の男子の制服だ。明日からあの格好で行かなきゃダメなのか・・・。そのことより、さっきの恐怖が蘇る。
 こわかった・・・、こわかったよぉ〜。緊張が解け、肩を下ろす。ああヤバイ、今にも泣きたい気分だ。その気持ちを吹き飛ばすため、

 「ふうぅ。やっと一件落着!」

 と、息を吐き出しながら元気よく声を上げた。そんな私の様子を見て安心したのか、沢田たちも「よかった、よかった」と呟く。

 「・・・・・・!」

 なんだろう。悪寒が走った。キョーヤさんはいなくなったはずなのに、冷や汗が出る。

 「? どうしたの」

 沢田が心配してくる。でも、「なんでもない。大丈夫」とは言えない。嫌な、予感しかしない。

 すると、その予感はすぐに当たった。

 ———ドドドドドドドドッッッッ!!!!

 いきなり、廊下を走る、いや、高速で移動する音が聞こえた。しかも、こっちに近づいてきている。音のするほうを見ると、(廊下なのに)砂煙を上げて走ってくる人影が見えた。
 みんなも振り向く。砂煙が裂け、走ってくる人物が見えると、一同は声を上げた。

 「お兄ちゃん!」
 「お兄さん!」
 「芝生頭!」
 「先輩!」

 京子、沢田、獄寺、山本が叫ぶ。

 ああ、当たらなければよかったのに。どうして私の予感はいつもこう、悪い方しか当たらないのだろう。なんなら、チョコレートがもう一枚もらえるヤツとかが当たればいいのに。

 私はそんな後悔や、願望を胸に抱きながら、冷や汗をかき、その人物の名を叫んだ。

 「ゲッッ!! 了平兄!!!」


 ————神様。なぜ転校早々、こういうことしか起きないんですか?


  〆 10月14日

Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【リメイク中】 ( No.84 )
日時: 2012/10/15 20:16
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode


更新しまーす


やっと今から更新やつで、リメイク完了です!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26