二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 夏目友人帳〜忍び寄りし黒い影〜
- 日時: 2012/02/12 16:20
- 名前: カノン (ID: L0v6OTPI)
知っている方も、知らない方もこんにちは。カノンです。
本当は二次元(映像)で書いていたのですが・・・
移しました。
荒らしはおやめください。
オリキャラでます。
カノン・夏目友人帳が嫌いな方はUターン。
では、「夏目友人帳〜忍び寄りし黒い影〜」を
お楽しみください。
- Re: 夏目友人帳〜忍び寄りし黒い影〜 ( No.32 )
- 日時: 2012/03/22 11:18
- 名前: カノン (ID: d4HqvBA8)
うん!久しぶり!
よかった〜、ふかっつして。
ほんとだよな〜あ・・・よろしく////(九尾)
うんうん。よろしく〜!!
さあ、九尾殺しをはじめようかなぁ(にっこり
え?ま、ままままて。お、おおおおおちつけ。(九尾)
ん?私はいつもちゃんとおちついてるよ?
もう、殺っていい?
うわぁああああああああああ(九尾)
あ、またね?(にっこり
- Re: 夏目友人帳〜忍び寄りし黒い影〜 ( No.33 )
- 日時: 2012/03/30 15:08
- 名前: 霜月 (ID: fpEl6qfM)
みにくるだなんて・・・あ、いや、実はめちゃ嬉しいけどさ。
あ、卒業おめでと〜。
大量更新……春休みはいったしな。がんばれよ。
九尾殺しもファイトっ!
- Re: 夏目友人帳〜忍び寄りし黒い影〜 ( No.34 )
- 日時: 2012/03/30 20:16
- 名前: フルーラ (ID: BnWHiz3B)
九尾はどう?
もしかして・・・・・黄泉に行っちゃったり…するの?!
(まぁ九尾のことだし、何とか逃げ切ってるんじゃねぇか)
そ、そうだよねww
私の考えすぎだよね!!
(……そ、その卒業おめでとぅ///)
わたしからもおめでとう(=z=)/
- Re: 夏目友人帳〜忍び寄りし黒い影〜 ( No.35 )
- 日時: 2012/04/06 14:20
- 名前: カノン (ID: d4HqvBA8)
ん?九尾?死んだ☆
おいぃいいいいいい!!!うそを言うなよ。(九尾)
ちっ!出てくるなよ九尾。
せっかく九尾の存在をこの世から
消すことができたのに・・・・
・・・・怒(九尾)
うぅ。。。。ご、ごごごごめんなさい〜〜〜〜〜
あ、まままままたね。
- Re: 夏目友人帳〜忍び寄りし黒い影〜 ( No.36 )
- 日時: 2012/04/06 14:24
- 名前: カノン (ID: d4HqvBA8)
田沼 要(たぬま かなめ)
9月17日生まれ。O型。身長171cm。家族構成は父(住職)。
夏目の同級生で友人。クラスは1組。物静かで控えめな少年。夏目の能力とニャンコ先生の秘密を知っている。
一人称は「おれ」。髪の色は黒。原作では視界を広げるために一度前髪を切ったが、原作者が読者からの要望に応え、再び元の髪型に戻している。
夏目にとって、妖について初めて想いを分かち合えた仲間である。夏目が転校してきて間もなく八ツ原の廃寺に引っ越してきた。
【能力・性格】
後述の父同様に田沼自身も妖の姿を見る能力は持っていないため、妖の姿をはっきりと見ることはできないが、霊感の持ち主であり、妖の影を見たり、妖の気配を感じることはできる。しかしその際にいわゆる「気」に当てられ体調を崩してしまう。そのために夏目は妖と関わっている時には彼に会いに来なくなることが多く、それが気遣いからの行為であると解ってはいるものの、夏目に比べれば自分の力のレベルが低いから相手にされていないのでは、と落ち込む様子が時折見られる。
一度夏目を妖から庇ったことで、妖に取り憑かれたことがある。その際、田沼本人の意思により、取り憑かれた妖の力ではっきりと妖を見ることができるようになり、その妖との会話や一連の騒動の中で夏目が普段どのような世界を見ているのかを知ることになった。妖が離れたのちに目は元に戻った。
夏目から聞かされていなかったため、当初はニャンコ先生が妖だとは知らなかったが、ニャンコ先生がうっかり声を出してしまったためにその正体を知ることとなる。妖と会話をしたのはニャンコ先生が初めてであるという。ニャンコ先生のことを「ニャンニャン先生」、「ポン太」などと呼んでいるが、呼ばれる本猫は不満気である。
アニメ版では出番が増えており、妖関係などで困っている夏目をよく手助けしている。また漫画版でも物語が進むにつれ、タキと共に徐々に夏目をサポートする場面が見られるようになってきた。名取とは夏目がビンに吸い込まれた事件をきっかけに初めて対面した(アニメ版では第1期で彼の姿を目撃している)。
この掲示板は過去ログ化されています。