二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 桜姫華伝×マリア様がみてる
- 日時: 2012/07/08 10:29
- 名前: 千夏 (ID: JuyJRz6j)
私の好きなものを組み合わせました!
マリア様がみてるの世界に
桜姫華伝の登場人物がでてくる話です
舞台はリリアン女学園
お嬢様たちの生活を
ごらんあれ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: 桜姫華伝×マリア様がみてる ( No.4 )
- 日時: 2012/07/08 16:32
- 名前: 千夏 (ID: JuyJRz6j)
うれしい!
きてくれたんだね
ちょ〜ハッピーだよ!
- Re: 桜姫華伝×マリア様がみてる ( No.5 )
- 日時: 2012/07/08 18:15
- 名前: 千紗 (ID: 4jdelmOD)
志摩子様
大好きだよ〜
マリア様をみて
あんまり知らないから
これで知りたいなぁ〜
- Re: 桜姫華伝×マリア様がみてる ( No.6 )
- 日時: 2012/07/08 18:47
- 名前: 千夏 (ID: JuyJRz6j)
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が澄みきった青空にこだまする。
マリア様のお庭に集う乙女たちが今日も天使のような無垢な笑顔で、
背の高い門をくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、深い色の制服。
スカートのプリーツは乱さないように、
白いセーラーカラーは翻させないように、
ゆっくりと歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、遅刻ギリギリで走り去るといったはしたない生徒は、
存在していようはずがない。
私立リリアン女学園。
明治三十四年創立のこの学園は、元は華族の令嬢のために作られたと言う、伝統あるカトリック系お嬢様学校である。
東京都下。武蔵野の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、
神に守られ、幼稚舎から大学までの一貫教育が受けられる乙女の園。
時代は移り変わり、元号が明治から三回も改まった平成の今日でさえ、
十八年間通い続ければ温室育ちの純粋培養お嬢様が箱入りで出荷される
という仕組みが未だに残っている貴重な学園である。
ーーー卒業式
大好きだったお姉さま方を送り出した。
ーーー入学式
新入生がこの高等部に進学してくるものもいれば受験をしたものもいる
3年生二人と2年生一人の薔薇様たち三人は
妹を持っていなかった。
薔薇の館にはいまや三つの影しか残らない
寂しい場所となっていた。
3年生ならいてもいいじきだった。
なのに
妹を作らなかった。
姉。
妹。
それは、特別な関係。
それは、運命の相手。
この一年生の中に
はたして三人の運命の相手はいるのだろうか。
- Re: 桜姫華伝×マリア様がみてる ( No.7 )
- 日時: 2012/07/08 18:49
- 名前: 千夏 (ID: JuyJRz6j)
千紗も志摩子さん好きなの!?
わたしも大好きなの!
- Re: 桜姫華伝×マリア様がみてる ( No.8 )
- 日時: 2012/07/08 19:08
- 名前: 千夏 (ID: JuyJRz6j)
1
瞳「はぁ〜もう、お姉さまたちこないのよね」
乃「しかたないよ。卒業だもん」
瞳「菜々ちゃんは?」
乃「剣道部」
ことっ
乃梨子のいれた紅茶は机の上にならべられた
卒業式から、何ヶ月たったのだろう
1年間
妹をつくらずにすごしてきた
瞳「ねぇ・・・乃梨子」
乃「何?」
瞳「妹にしたい後輩、いた?」
乃「うんん。いない」
瞳「だよね〜」
あんなにステキなお姉さまとの大切な一年のあとに
妹をつくれなんて
乃「菜々ちゃんはいるのかな」
瞳「しらない・・・」
2
ーーー剣道部ーーー
?「菜々さまぁ〜」
菜「んっこっこここ琥珀ぅ〜」
ああ
なんで
琥「ごきげんよう菜々さま」
菜「ごきげんよう
・・・元気そうね」
琥珀。
西川琥珀。
中等部のとき
仲のよかった後輩。
そして
妹にしたい女の子
私は、首にかかったロザリオにふれた
これを
琥珀にあげたい
琥珀の首にかけたい
琥珀を妹にしたい
菜「・・・琥珀ちょっときて!」
琥「え?はっはい!!」
妹にしたいなら
ロザリオを渡すの
そしたら姉妹になれる
菜「琥珀・・・私の、妹になって」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。