二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 桜姫華伝×マリア様がみてる
- 日時: 2012/07/08 10:29
- 名前: 千夏 (ID: JuyJRz6j)
私の好きなものを組み合わせました!
マリア様がみてるの世界に
桜姫華伝の登場人物がでてくる話です
舞台はリリアン女学園
お嬢様たちの生活を
ごらんあれ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: 桜姫華伝×マリア様がみてる ( No.1 )
- 日時: 2012/07/08 13:00
- 名前: 千夏 (ID: JuyJRz6j)
マリア様がみてるの世界
生徒の心得
お嬢様としての自覚を持つこと
制服を乱しながら校内を走るなどもってのほか
タイが曲がっているだけでも、
先輩からの指導を受けます
挨拶は「ごきげんよう」
同級生には「さん」
先輩には「さま」づけでよぶなど、
言葉遣いにはきをつけなければなりません
マリア像に祈ることは毎日の日課です
姉妹(スール)とは
高等部で代々受け継がれてきた独特の制度で
学園生活においてもっとも重要なことのひとつ
姉妹(スール)とは個人的に深く結びついた
先輩後輩のこと。
先輩が後輩にロザリオを渡して関係成立。
姉となった先輩のことは「お姉さま」
と呼ぶことに。
妹を導くように後輩を導く
という意味がこめられているのです。
山百合会とは
学園を仕切る生徒会、通称、山百合会
由来はマリア様の心をあらわすシンボル、
山百合から。
幹部は「紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)」
「白薔薇さま(ロサ・ギガンティア)」
「黄薔薇さま(ロサ・フェティダ)」
の三名。
薔薇さまの妹になると「つぼみ(ブゥトン)」
と呼ばれ、薔薇さまの補佐役をつとめます
さらにつぼみ(ブゥトン)
の妹は「つぼみの妹(ブゥトン・プティ・スール)」
と呼ばれます
- Re: 桜姫華伝×マリア様がみてる ( No.2 )
- 日時: 2012/07/08 13:19
- 名前: 千夏 (ID: JuyJRz6j)
登場人物紹介
桜姫華伝から
東寺 桜(とうじ さくら)
リリアン女学園高等部1年生
小雪 朝霧(こゆき あさぎり)
リリアン女学園高等部1年生
西川 琥珀(にしかわ こはく)
リリアン女学園高等部1年生
まずはこの三人。苗字はかってにつけました
マリア様がみてるから
松平 瞳子(まつだいら とうこ)
この話ではリリアン女学園高等部3年生
紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)
二条 乃梨子(にじょう のりこ)
この話ではリリアン女学園高等部3年生
白薔薇さま(ロサ・ギガンティア)
有馬 菜々(ありま なな)
この話ではリリアン女学園高等部2年生
黄薔薇さま(ロサ・フェティダ)
きほんの三人です
たまに
祐巳(ゆみ)(瞳子のお姉さま)
志摩子(しまこ)(乃梨子のお姉さま)
由乃(よしの)(菜々のお姉さま)
もでてきます
- Re: 桜姫華伝×マリア様がみてる ( No.3 )
- 日時: 2012/07/08 16:30
- 名前: 千紗 (ID: 4jdelmOD)
来たよ☆
小説楽しみ〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。