二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 薄桜鬼〜鬼と新撰組〜
- 日時: 2012/09/14 23:28
- 名前: 手鞠 (ID: 7uDpQ2OC)
はじめまして。
手鞠という者です。今回はじめて小説を書くという事でつたないところもありますが、目を通してもらえるなら幸いです。
さて、作品の設定ですが「薄桜鬼」の二次小説です。
オリジナルキャラクター
名 真央(まお)
設定 驚異的戦闘力をもつ少女。年端は15歳くらい。
過去の出来事により男に嫌悪感をもつ。
オリジナルキャラクターなどは、随時追加するかもしれません。
挨拶は以上でございます。※コメントも募集しています。
それでは、本編をお楽しみください。
彼らの前で、私は泣いた------
1章
「おいしい。」
私はお団子を口に放り込んで、幸せなひと時を味わっていた。
茶店で少女ひとりというのもなんだか寂しいけれど、お友達がいないのだからしょうがない。
どうして、ひとりなってしまったのだろう。
なんとなく、理由はわかる。けれど、認めたくない。
幸せから一転、気分は落ちる。
ガシャンッ
!?
後ろのほうから皿の割れる音がした。
「すこしくらい、いいじゃねぇか。」
野太い男の声。男が店の娘の腕を掴んでいる。
「いやっ」
助けないと…
私は男の前に立ちはだかった。
「なんだ?このガ…」
このガキといいかけて男は私の顔を舐めるように見る。
「ほう、なかなか別嬪じゃねぇか。」卑らしい声。
「ふざけないでくださいっ」
声を上げる。すると、男は娘をはなし私に触れようとした。
「…ッ」
そして、触れた。
吐き気が私を襲う。頭の中が真っ白になり------
気がつくと、男が血だらけで倒れていた。
人々は悲鳴を上げ、私から離れてゆく。
まただ、またひとりになる。
だが、ひとりだけ私に近づいてくるものがいた。
「派手にやってくれたな。女ァ」
口辺に笑みを浮かべ、殺気に溢れた人。彼との出会いだった。
- Re: 薄桜鬼〜鬼と新撰組〜 ( No.18 )
- 日時: 2012/10/05 18:33
- 名前: 手鞠 (ID: KF4wky37)
神威咲夜さん
ですよね!
共感して頂き嬉しいです
- Re: 薄桜鬼〜鬼と新撰組〜 ( No.19 )
- 日時: 2012/10/14 17:03
- 名前: 手鞠 (ID: KF4wky37)
side 藤堂平助
「左之さんたち今頃こっぴどく叱られてんのかなぁ」
ぼやきながら酒屋に向かう。
「にしても、どんな酒がいいのやら…」
弱い酒っていってもたくさんあるし---「ん?」
平助は足を止める。
まだ日も高く人々が行き交う京は賑やかである、がしかしその声は確かに平助には聞こえた。
「---女と男の声。」
もめているのは明らか…。
「------斬ってもよいのだぞ」
そのほかにも声がする。
「!?」
前川邸に戻り左之たちを呼びに行くか---いや、それじゃあ間にあわねぇ!!
声は今いる場所から離れていないところで聞こえる。
声をたどるとごく普通の屋敷についた。
「ハァ、ハァ---ついた」
平助は大きく息を吸うと屋敷の中に突入した。
「大丈夫かぁ!!??」
刀を構えながら叫ぶ。もちろん女にむけたものだ。
「---------え?」
そして平助の頬に熱が帯びる。
「えぇ!」
目の前には接吻をしている男女の姿。
しかも男のほうは、知っている奴だった。
---池田屋で総司と刃を交えた男。
間違いない。
手に汗をびっしょりとかく。
女は嫌がっているようにみえる。
助けなければいけない。
そして、致命的なことに気がつく。
「天霧!!」
そこには天霧ともう一人。
クソっ---。どうすればいい。
平助の心臓が早鐘を打った---。
- Re: 薄桜鬼〜鬼と新撰組〜 ( No.20 )
- 日時: 2012/10/14 23:36
- 名前: 手鞠 (ID: KF4wky37)
---その頃の左之&新八
「平助はなんでかえってこねぇんだ?」
「いや、そんなこと聞かれても」
「あぁん?」
土方しかられているのであった。
- Re: 薄桜鬼〜鬼と新撰組〜(ありがとう!コメント募集中です ( No.21 )
- 日時: 2012/10/16 23:10
- 名前: 手鞠 (ID: KF4wky37)
たくさんの方がこの作品を見てくださっているようで
なんと、参照400!!
ほんとにありがたき幸せ
今後とも宜しくお願いいたします!!
By 手鞠
- Re: 薄桜鬼〜鬼と新撰組〜 ( No.22 )
- 日時: 2012/10/17 23:37
- 名前: 手鞠 (ID: KF4wky37)
頭の芯が熱くて身体が思うようにうごかない。
かすかに響くのは天霧の戒める声。
「---風間------やめなさい」
霞む視界を見つめた。
身体がもどかしい。
その時---
「大丈夫かぁ!?」
外の光が眩しく映った。誰?
そして此処が普通の屋敷だということを知る。
「…んッ」
唇に痛みがはしった。
「---お前は逃がさぬ。」
え?
理解しがたい囁き。
唇から紅い雫がたれる。咬まれたことに気づく。
そして未だ自分の動悸がおさまらぬことを恨んだ。
男に襲われた---。
口付けだけで大げさかもしれないが私はそう感じる。
嫌だけれど拒みたくないという気持ちがどこかにあったのだ。
殺したくなる真っ白な衝動がおきなかったから。
「天霧!!」
混乱する私は眩しい光にもう一度目を向ける。
肩で息をしている、青年。
「大丈夫か!!??」
彼は私を見ている。
助けに来てくれたの?
「---助けて!!」
動悸が止まらないとか仲間に誘われたとかそんなのどうでもいい。
咄嗟に叫んでいた。
「っ貴様」
風間が私を睨みつける。
忠誠なんて絶対にするもんですか!
私も睨みつける。
「おいおい。その女連れてきたのは俺だぜ」
不知火が会話に入ってくる。
「助けて!!」
声の限り叫ぶ。風間には勝てないと分かっているから助けをもとめる。
いつのまにか動悸もおさまっていた。
そして
「よっしゃぁ---------!!」
意を決したように青年が刀を構えた。
少し様子がおかしい。刀が小刻みに震えている。
「藤堂。」
天霧の静かな呟き。
嫌な予感がした。
嘘です!助けないで!そう訂正しなければ…。
本能が警告している。
風間に勝てるものはいない。
---先ほどと違う動悸がはじまる。
青年が風間に向かい走ってくる。
風間も刀を抜く。
青年が死んでしまうかも。気がつけば身体が動き
「おわっ!」
「…ッ」
目を瞑り自分の運を試していた---。
この掲示板は過去ログ化されています。