二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

星のカービィ:友情。それは偽りでしかない*修正中
日時: 2013/08/19 21:23
名前: 猫科の犬 (ID: hg78fMbm)

オハコンバンチハ━━━… >oミ´∀`,,彡ノ (拡声器使用)
初めましての方は、初めまして。

ネタ探しの旅に出かけている困った犬です。
いつもワンワン吠えていますってなんでやねんッちゅーの。
まぁ↑は、放っておきましょうや
ちなみに今は名前変更して、鏡猫になっています。

・カービィ64のキャラクターが出てきます。既クリアの人は読みやすいかも
・オリキャラも出てきます。
・不定期更新
・カービィの事を一人、二人、と数えてます。
・たった今、第一章から修正中です

んじゃ。よろしくね。




〜目次〜 
—第1章—「友情。それは偽りでしかない」
>>214
—第2章—「思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる」
>>215
—第3章—「世界の始り。 世界の終り。」(番外編もどき)
プロローグ >>212-213
第1話 ありがとう >>216
第2話 白雪姫 >>220 >>223-224
第3話 シンデレラ >>229

〜お客様〜
満月の瞳様 彌浪様 グレイ様
水月様 葉桜様

来て下さってありがとうございます。

*修正版*

第一章
「友情。それは偽りでしかない」
ep.0 >>233
ep.1 >>234-235

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



Re: 思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる (星のカービィ) ( No.165 )
日時: 2011/09/21 21:34
名前: 猫科の犬 (ID: NaVGBx5/)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

そして着いた所は、テーブルの周りにイスが何個か並べられていて、
それぞれのイスに帽子をかぶった人間。王冠をかぶった人間。
ウサギが2匹。赤ずきん、白雪姫、双子のヘンゼルとグレーテルが座っていた。
そして机の真ん中には何も入っていない鳥籠が入っていた。
カービィを無理やり引っ張ってきたネズミが叫んだ。

「おいっ!!なんで血死夜猫様がいない!?まさかっ!!」

「あぁ。逃げた。見事に逃げられた。」

「亡死屋!!なぜすぐに捕まえなかった?」

「あいつは、逃げ足が速い。君も知っているだろう?眠り死ネズミ。」

「・・・。」

カービィはまだ状況が把握できていない。
しかし1つだけわかることがあった。

「ねぇ!!血死夜猫がどうしたの!?」

カービィが奥の方まで届くように叫ぶ。

「誰じゃ?お主。悪裏甦か?」

「そう。悪裏甦だよ。王女」

帽子をかぶった人間は亡死屋と呼ばれ、無理矢理引っ張ってきたネズミのことは眠り死ネズミといった。
そして王冠をかぶった人間を王女と呼んだ。

「そうか。さっき、血死夜猫様がどうしたのと聞いたな。あやつは自分のやるべきことを放置したんじゃ。」

「放置・・・?」

「なんじゃ。知らんのか。血死夜猫様のことを様なしで呼んだお主なら知っておると思ったがまぁいい。
 教えてやろう。あいつの使命を。
 あやつは、純潔なあの赤黒い液体の血が大量に流れたら必ず死が待つ。その骸を夜に処分する猫。
 という使命があるのじゃ。しかしここ数カ月間、それを放置してるのじゃ!!!!」

「だから、殺すか生かすかって会議をしようってこと。
 あいつがいなきゃ骸を処分する奴がいなくなるからな。」

亡死屋が言う。

「だけど、もぅそんなんどうでもいいやって最近思ってきてる奴らが多くなってきた。」

時計をぶら下げたウサギ。さっき大変だといいながら走っていたウサギだ。
それが言った。

「それだからもうこの際殺してしまおうか?という所まで来ているんです。」

何もしていない普通の薄い赤茶色をしたウサギが言った。

「骸を処分って・・・どうゆうこと?」

「最初にいっただろ悪裏甦。ここは赤が飛び交う世界。戦争。この会議に出てる奴皆が敵なんだよ。
 気づかないのか?この会議に出てるやつら皆が殺気をだしてるのを。」

ネズミがそういってカービィは、今気づいた。
あり得ないほどの殺気がこの場に流れていることを。
気持ち悪くなりそうなほどに出ていた。ものすごい殺気が。
しかしカービィは、戦士という所でなんとかその殺気に耐えていた。

「っ!!!どうして殺し合いなんか・・・。」

「「それが僕らの日常だからさ。」」

ヘンゼルとグレーテルが平然と言いのける。

「悪裏甦。ここにいる奴らは全て殺人を犯した代表的な童話の主人公達じゃ。
 自分たちの犯した罪を話してみろ。お主ら。」








※グロ入ります。








王女がそういうと、まず初めに白雪姫が口を開いた。

「私は、元々1人だった小人を斧で切って7つにしたわ。」

次に赤ずきんが話す。

「あたしね!!元々この頭巾白かったの♪だけど、オオカミとおばあさんを殺して頭巾を赤く染めたわ♪
 オオカミにね、おばあさんの肉を食ってみないかっていわれて一緒に食べたの♪
 その後に、オオカミさんはおいしいのかしらっていってオオカミさんも食したわ♪」

次にヘンゼルとグレーテルが話す。
最初にグレーテルが話した。

「私は普通の家で魔女を殺したわ。お菓子の家なんてありえないわよ。
 んでもってその魔女ってお母さんだったわけっ!!キャハハ気づいた時には、
 釜戸に放り込んでたわ!!」

「僕は魔女の弟子を倒した。その弟子はお父さんだったよ。
 でも気づいた時にはお母さんと一緒に釜戸の中!!!アハハ!!」

「どうして・・・どうしてそんな人を殺せr」

カービィが何かを言いかけた瞬間だった。

「「「「どうして?人を殺せるんだって?」」」」

童話の主人公の声がはもる。

「私なんて、ある家に住んでいたのに、自分より可愛い女なんて許さないっていって外に追い出されたのよ?
 小人の殺人鬼がいる森へ!!」

「あたしなんて森には怖い怖い人食いオオカミがいるって知ってておつかいに頼まれたのよ?
 当然のことでしょう?」

「「僕(私)達は、もう食べる物がないっていってただそれだけの理由で捨てられたんだよ!?
  大きい大きい熊が出る森へ!!」」

カービィはその言葉に言い返す言葉がなくなってしまった。

Re: 思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる (星のカービィ) ( No.166 )
日時: 2011/09/22 17:11
名前: 彌浪 (ID: u6knrXHP)

何か辛い話だなぁ……

いや、体育祭や文化祭でゎなく……
やることが夏休みペースのままだから、
宿題でいっぱいいっぱいって言うか……
まぁそんなかんじ((

がんば!

Re: 思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる (星のカービィ) ( No.167 )
日時: 2011/09/22 21:24
名前: 猫科の犬 (ID: NaVGBx5/)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

彌浪

あはは・・・・。
あのグロィ部分は、1部オリジナル入ってますけど、元の話の方を参考にしてるよ。

闇猫「全て元の話さぁ♪オリジナル入ってるけど。」

まぁ他にも色々あったんですけどね、
眠り姫とかは、狂って自殺したってなってるし人魚姫のってないし、
あ。シンデレラ忘れてたわぁ〜
ちなみにシンデレラは結構有名だから知ってるかな?
灰かぶりっていう元の話があるんだけど?

闇猫「随分と裏童話に詳しい作者さぁ♪」

作者「まだまだ未知の裏童話はいっぱいある!!だって親指姫とかもなんか裏ありそうだし。」

闇猫「話がずれてきてるのさぁ!!」




・・・





宿題がたまってんのかぁ〜
こっちも頑張るから彌浪も宿題頑張れ!!

Re: 思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる (星のカービィ) ( No.168 )
日時: 2011/09/23 22:57
名前: 猫科の犬 (ID: NaVGBx5/)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

「と。言う事じゃ。お主、血死夜猫様とかなり仲がよさそうに見える。ちぃと探してきてくれぬか?」

「どうして・・・僕に?」

「どうしてって、仲がよさそうに見えるからじゃ。頼んだぞよ?」

ものすごい殺気がカービィにかかった。
カービィはその殺気に耐え切れずその場から逃げ出したが誰も追いかけてくる者はなかった。

「な・・・んだよ。ここ。ありえないよ・・。
 ここは闇猫の夢なのにどうして僕の姿が見えるの?どれに童話のキャラクターまで出てくる。
 まるで不思議の国だ・・。」

カービィは森の中、1人で呟いた。
と、その時遠くから何かを食べる音がした。
カービィは好奇心からその方向へいってみた。
でもそこにはいっては行けなかったのかもしれない。そこには骸を食している人食い狼の姿があったのだ。

「っ!!逃げ・・・なきゃ!!」

カービィは静かにいったつもりだったがどうやら狼は気づいたらしい。
こっちを向いてきたのだ。
そしてしばらく警戒をしてからカービィに向かって走り出す。
カービィは、恐怖で足が動けずにいた。

「この僕が・・・恐怖・・・?これが・・・恐怖・・・?」

カービィは震えていた。

『カービィ。吸い込み。何かコピー出来そうなものはないのかさぁ?』

血死夜猫の声が聞こえた。
カービィは、はっとなり無我夢中で吸い込んだ。
狼はブレーキをかけていて吸い込めなかったが変わりに何かを吸い込んだ。
そしたらカービィの姿は急に形が変化していく。
その姿は三角バンダナを頭に巻いて、手にハーフフィンガーグローブをつけていた。

「このコピー技は・・・?」

『シーフカービィ・・・。俺様が望んだ姿。それで戦って皆みなよ。俺様は誰にもばれたくないから
 ここでさよならだ。』

そう聴こえた瞬間血死夜猫の声が途絶えた。
カービィの体は「勝手」に動き出す。

「えっ?ちょ。どうなって・・・。」

そして、人食い狼の体を一瞬のうちに切り刻んだ。
狼は息を途絶えた。

「っ!!僕は・・・なんで無駄に命を消して・・・。」

カービィの体が「勝手」に動いたのではなく、これがカービィの意思だった。
あまりの恐怖に「殺したい」という感情が芽生えたのだ。
あの場にいた殺気の数々。
今見てしまった人が喰われている所。
カービィの感情は、殺したくないとは思っても意思が殺したいと思っていたのだ。
それで体が勝手に動いた。

「あぁああああぁあああぁぁぁぁああああああああああ!!!!」

カービィは森の中で騒ぎたてる。

「なぜ?僕は、なんで殺した!?あれだって生きていくのには仕方ないのに!!
 僕だって自然を殺して生きてきてるのに!!どうして殺してしまったんだよ!!」

あの騒ぎで周りには人食い狼や、大きな熊がカービィの周りに集まっていた。









会議の中、その声は聞こえていた。

「始まったかのぅ。あやつなりの戦争が。」

「なんだ。あいつも殺せるじゃないか。生き物を。なぁ?血死夜猫様?」

「そこにいるんでしょ。」

亡死屋とネズミがいった。
ゆうと血死夜猫は姿を現す。
その顔は、悲しみでも恐怖でも楽しみでもない。ただ何もなかったような顔でそこに現れた。









血死夜猫
「カービィも駄目さぁ。あいつも終わりさぁ。この世界を白には戻せない。ゴールは、出来ない。」










王女
「あやつは、ここが夢ではないことをしっておるのか?血死夜猫様。」













血死夜猫
「さぁ?」













亡死屋
「それより俺は、血に飢えてきた。」














眠り死ネズミ
「じゃあ、こっちでも戦争を始めよう。」














時計をぶらさげたウサギ
「これでやっと誰が強いのかはっきりするね。」













ヘンゼルとグレーテル
「「この世界に弱者は必要ない。」」











全員
『さぁ始めよう。戦争を。』

Re: 思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる (星のカービィ) ( No.169 )
日時: 2011/09/23 23:35
名前: 水月◇51watelmoon16 (ID: SuDcL78Z)


シーフカービィ…なんかかっこいい名前だ…。
ていうか、カービィがオオカミを殺した!?
カービィの体が勝手に動いたってどういうことだろう…。
どんな展開になるのか楽しみです!
執筆頑張ってください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



この掲示板は過去ログ化されています。