二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- _恋果実を食べたプリンセス 〈inzm 11小説集〉
- 日時: 2012/07/16 21:11
- 名前: アーシェ ◆v8jLrTsMs. (ID: ZGo4Gnz1)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=19921
(恋果実は甘い夢への招待状)
御挨拶*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
始めましての方もいると思います。九州の中学2年アーシェです!
駄文で発明者、そしてなかなかこれませんが、精一杯がんばります
文才がないですが心の優しい方はどうか温かい目でお進み下さい
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
御知らせ++++++++++++++++++
・小説集なので、短編、中編、長編扱っております
・連載小説のリメイクを連載中、更新は亀よりも遅い
・短編集をこちらへ移転完了
++++++++++++++++++++++++
-----------*first*-------------
はじめに>>110
注意書き・おねがい>>111
作者の自己紹介>>112
----------+Long piece+----------
*連載中*
『神の少女』
記憶をなくした少女とその運命
悲しい記憶とその運命とは?
神と呼ばれし少女の恋と浄化、復活と運命の物語----
主人公 紹介>>36 説明>>35
オープニング>>39 『光』
エンディング>>38 『会いたくて会いたくて』
プロローグ>>37
序章 『伝説—それは現実に』>>40 >>41
一章 『不思議な少女〜歌は流れる』 目次 >>57 『青春ライン』
二章 『決戦の地〜策略は始まった』 目次 >>58
三章 『決戦の地〜頂点をつかみとれ』 目次 >> 『share the world』
四章 『記憶のカケラ〜運命の歯車は回り出した』
五章 『輪廻〜悲劇は繰り返す』
最終章 『神の少女〜運命は変わる』
---------Short short--------
短編集『恋愛逃避』 >>87
---------special------------
作者の息抜きタイムです!
+>>113
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- Re: _恋果実を食べたプリンセス 〈inzm 11小説集〉 ( No.62 )
- 日時: 2011/10/31 21:09
- 名前: アーシェ (ID: gyX.9WMH)
すべてのはじまりはこの少女の発言・・一部からはやかましと呼ばれている音無春奈である
「はーい!提案で〜す!今から仮装パーティーしませんか?ハロウィンだし!」
「「「・・・・・・・・・・・・は???」」」
いきなり休みの日の朝いちに言われたのだからこの反応は当たり前である、うん、
「・・・ってことで仮装パーティーの準備に取り掛かりましょう!」
一瞬の沈黙(?)が流れた、と思う
「勝手に決めるなよっΣ(゜д゜lll)」
「・・・俺ら『・・・・・・は?』しかいってねぇよっ!?」
「・・・・・・・・・話を聞け話を」
・・・だが一番食いついたのは剣海雷斗、そうスパーダである(あとそのたもろもろ)
「ふざけんなよっ!?この年で何抜かすんだ!?」
「・・・・スパーダの言うことが最もだな」
「だいたいなんで服まで用意してあんだよっ!?」
「・・・・・・・・・・・・・・・いいじゃないですか☆」
「よくないってんだろ!?あ〜〜あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「・・・・・・・・長く伸ばしすぎだうるさい、お前はターザンか」
ふだんつっこまない始がつっこむほどうるさい
そういいあってると、もうその場の状態を変えた人がいた
「・・・・ハロうぃんって何?」
素朴な疑問を行ったのは空である、まぁしかたがない?のだろうか
「仮装をしてね、トリックオアトリートっていってお菓子をもらうの」
「おかしもらえるの!?じゃあやろうよ!」
・・・・・となっていきなりパーティーの準備は始まった
「みぞのさん、なんになりますか?」
「・・・・・・・う〜〜〜ん・・・・どうしましょう・・」
「・・・これでけってい!はいおわりっ!」
「「「・・・・はやくないですか?」」」
パァァァァァッ・・・・はい着替え&準備感りょう・・じゃなくて完了
「・・・・みなさんなんだかんだでやってくれたんですね!」
「「「・・・・・・・・・・・・・」」」
とりあえずこういうことで(どういうことだ)仮装を紹介?????
夏未=魔女 秋=ヴァンパイヤ 春奈=小悪魔 冬花=死神 天音=猫娘
ちなみにねこ娘について説明しておこう!!瞳を光で調節し藍色にして
長い紫のドレスに黒のカーディガン黒い猫耳をつけたかっこである
もちしっぽもついてますよ、はい
男子の方はまあ種類が多いのなんのその
ヴァンパイヤ、ミイラ男、ゾンビ、狼男、死神、悪魔、とかいっぱい
さぁ、パーティーのはじまりはじまり〜
- Re: _恋果実を食べたプリンセス 〈inzm 11小説集〉 ( No.63 )
- 日時: 2011/11/01 20:29
- 名前: アーシェ (ID: gyX.9WMH)
すいません!今私のところで親がテスト勉強もう始めとけと・・・
早いけど始まなきゃ怒られるんで・・・
なので来れる回数が少なくなるかもです
なので今日はさようなら
- Re: _恋果実を食べたプリンセス 〈inzm 11小説集〉 ( No.64 )
- 日時: 2011/11/05 16:02
- 名前: アーシェ (ID: gyX.9WMH)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=hZeS4C3JqfE&feature=related
第四回、作者の息抜きタ〜〜〜イm(いい加減にしろっ!
まじですいません、1をこっちに移行するっていったらそれもできないんです、指がやばいんです
って、ことで息抜きタイム!!!!!!です・・・?
イナイレ『アンハッピーリフレイン』!!!!!
オーガ+カオス+1名のかっこいい、合唱です(*´∀`*)
ガゼルがすっごくかっこいいんです!『振り返り方教えてちょうだいよ』
・・・・めっちゃかっこいいです!!
『笑ってたんだ』もいいですよ!
是非聴いてください!
- Re: _恋果実を食べたプリンセス 〈inzm 11小説集〉 ( No.65 )
- 日時: 2011/11/05 17:58
- 名前: アーシェ (ID: gyX.9WMH)
一話 『始めて行くところ〜はじまりは小さな翼だ』
「……えーっと・・あれ?」
帽子を深くかぶった少女は困ったように首をかしげた、携帯をいそいで操作する
「えっと・・・雷門中?の体育館・・・に、あ、ここでしょうか?」
稲妻のマークがめだつ学校の前にしょうじょは少し困った顔をした
名前を確認したあと、体育館の方へ急ぐ中を少しだけ伺って見たあと
すごく困った顔をした
「男の子ばっかり・・・どうしよう・・・この人たちと・・?」
とりあえず響さんのところへむかった
「あなたが響さんですか・・・?えっとみぞのです、」
「おお、やっときたか、それでどうだできそうか?」
「・・・・せっかく誘っていただいたので受けようと思います」
「そうか、じゃあ、お前の他のマネージャーを紹介する、体育館裏に行ってこい」
「・・・・はい」
と言って、体育館裏へ急ぐ
「あ!きましたよ!せんおあいっ!じゃなくて先輩っ!」
「ほんとう?にしても、かんでるよ^^」
「興奮してるんですっ!」
青い髪のボブの女の子と緑の髪で優しそうな女の子
・・・絶対年上ですよね、とこころのなかでおもう
「わたしは、木野秋よろしくね!」
「音無春奈です!よろしくお願いしまーす^^」
「みぞの、あまねです、えっと、よろしくお願いします」
「よろしくね^^、・・・でいきなりだけどみんなの前出れる?」
「今回の説明しなくちゃいけないんですよ!・・・どうですか?」
「・・・・・えっと、その」
「どうしたの?はずかしい?」
「私、男のことあんまり話したことないんです・・それで・・すいません」
「・・・・そっかぁ、ならいいから、すこしずつなれていこうね?」
「はい・・・すいません・・」
「・・・・・・じゃあ呼ばれるまで見学してていいですよっ!!」
「えっと、すいません、お言葉に甘えます」
といってわたしは歩き始めた
「・・・恥ずかしがり屋なんでしょうかね?」
「でも、私は天音ちゃん妹みたいで可愛いなって・・・・」
「それはありますね!妹キャラですかね?」
「・・・・私天音ちゃん見たとき羽がついてた気がしたの気のせいかな?」
「・・・・・・羽ですか・・・」
「不思議な子・で可愛いなぁ、・・妹みたい」
「私も同感ですよ!」
物語は始まった
- Re: _恋果実を食べたプリンセス 〈inzm 11小説集〉 ( No.66 )
- 日時: 2011/11/05 18:18
- 名前: アーシェ (ID: gyX.9WMH)
「とあるおもいで」
ゆらゆら何か波に揺られているような感覚
目を開けるとそれが人の背中だと気付いた
---------------------------おきたか?
凄く優しい声で少年は言った
こくりとうなずいた
--------------------家着くまでまだあるから、ねててもいいぞ
首を振った
なんか悪い気がしたから
----------歩くの慣れてないから疲れただろ?体休めといたらいい
確かに体が重たかったのはほんとうだった
いや、というとまたおなじことばをくりかえした
その言葉をきくうちに凄く安心感がでて、ぬくもりが伝わってきた
途端にねむくなってきて、うとうとしはじめた
お父様のあったかさと同じ・・・・その背中に体をつけた
----------やっぱり、つかれてたんだな
その言葉はすごく優しくて
なんかあったかかった途端になんか涙が出そうになった
声がとぎれた、たぶんいましゃべっちゃ泣いてしまうから
-------どうした?
声が途絶えて不安になったのか心配そうにこちらを向いた
凄くうれしかったし、とたんにみんなにあいたかった
あったかい、と言うとしがみついてる腕に力を込めた
--------さむかったのか?じゃあはやくかえるか
優しく少年は声を掛けた
コクりと頷くと少女は目を閉じた、寝る直前少女はつぶやいた
--------桜綺麗でした、連れていってくれてありがとう_兄様
笑顔でそれだけ言うと少女はかすかな寝息をたてはじめた
それを見てくすりと少年はわらった
--------次はどこがいいか、考えておかなくっちゃな
少女は幸せそうな笑顔で眠っていた
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24