二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

[ポケスペ] *足跡* [イメソンUP]
日時: 2010/02/20 13:03
名前: 夢兎 ◆I74UefpcV. (ID: DJvXcT4Z)

この小説を見るときは、部屋を明るくして、パソコン画面から字が見える程度まで離れて見てね!!


○*●ご挨拶●*○

必読>>7

移動しようとか考えてなんだかんだでカキコにいる夢兎です^^;

9月頃にポケスペ(ポケットモンスターSPECIAL)にハマりまして、
クリスマスに、第1章GETしましたので、ここで原作沿いを書いてみようかなーと思います
もちろんのこと、オリジナル要素やオリキャラ、その他もろもろがありますw

一応夢兎は中学生なので、更新は遅くなるかもしれません。
しかも最近は、テストも控えているので遅くなる可能性がありますorz
それでも見てくれている人の暇つぶしになればなーと、思います^^;


◇*◆小説集◆*◇

†本編†
オリキャラ紹介[ホワイト]>>8
オリキャラ紹介[ブラック]>>9

プロローグ>>15
第1章【旅立ちに】>>40
第2章
第9話[トキワの森]>>42
第10話[博士の孫・グリーン]>>50
第11話[ブラック]>>51
第12話[二人の能力]>>53
第13話[ポケモンセンター襲撃?]>>62
第14話[ニビシティジム]>>67
第15話[VSタケシ]>>70
第16話[お兄ちゃん]>>74
第17話[凶悪ポケモン]>>75
第18話[ロケット団の謎]>>79
第19話[ロケット団]>>81
第20話[オツキミ山での戦い]>>82

†番外編†
[2月14日は part01]>>92

†短編†
[恋敵はお客様]>>27
[節分]>>58
[温もり]>>72

†おまけ†
おまけ[第2章の予告(的な何か)]>>41


□*■イラスト集■*□

†絵†
[ホワイトⅠ]>>43
[ホワイトⅡ]>>44 >>46
[ホワイトⅢ]>>45
[ホワイトⅣ]>>47
[ホワイトⅤ]>>48
[ホワイトⅥ]>>57
[ホワイトⅦ]>>63
[レッド×ホワイトⅠ]>>84

†頂き物†
[ホワイト]絵師:らら様>>55
[ホワイト]絵師:peach様>>59
[ホワイト]絵師:らいおん様>>71
[ホワイト]絵師:柚様>>60
[イメージ画]絵師:peach様(歌詞:海美様)>>69
[タイトルロゴ]絵師:∴姫菜∀)! 様>>73

▽*▼音楽集▼*▽

†キャラソン†
◎ホワイトキャラソン
Ⅰ[Don't say lazy]>>52
Ⅱ[you(ホワイト)]/作詞:羽蛇瑠様>>68
Ⅲ[Northern Lights]>>54
Ⅳ[ほわほわにしてあげるっ!]>>62
Ⅴ[風の向こうへ]>>65
Ⅵ[白ノ娘]>>76
Ⅶ[少女綺想曲 〜 Dream Battle]>>78
Ⅷ[冒険でしょでしょ?]>>83

◎レッドキャラソン
Ⅰ[キセキ]>>61
Ⅱ[Believe]>>64
Ⅲ[大丈夫]/作詞:peach様>>80

◎ブラックキャラソン
Ⅰ[明日の記憶]>>66
Ⅱ[月時計 〜 ルナ・ダイアル]>>77

†イメソン†
Ⅰ[長い旅]/作詞:海美様>>49
Ⅱ[コンプレックス・イマージュ(Short Ver.)]>>91
Ⅲ[歯車]/作詞:かづり様>>96


☆*★更新履歴★*☆

01/17 執筆開始
02/13 立て直し開始
02/14 立て直し完了
02/17 番外編・イメソンUP
02/20 イメソンUP

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



Re: [ポケスペ] *足跡* [立て直し頑張りまふ←] ( No.78 )
日時: 2010/02/14 22:08
名前: 夢兎 ◆I74UefpcV. (ID: IjQjsni6)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=Er0WQfS0d1c&feature=related

ホワイトキャラソンⅦ
     [少女綺想曲 〜 Dream Battle]

理由:この作品の主人公だからry
いずれ脇主人公になるだろうに(露出的ないみd)

Re: [ポケスペ] *足跡* [立て直し頑張りまふ←] ( No.79 )
日時: 2010/02/14 22:10
名前: 夢兎 ◆I74UefpcV. (ID: IjQjsni6)

第18話[ロケット団の謎]

 「そうだ! 博士なら、なんか知ってるかも……」
 「?」

レッドは少し考え込むと、3人で近くにあるポケモンセンターへ向かった。


ポケモンセンターで、レッドはパソコンを操作する。
すると、画面にオーキド博士が映った。

 ≪おお、レッド、ホワイト。久しぶりじゃのう≫
 「オーキド博士だよ。ポケットモンスターの世界的権威なんだ」
 「そうそう」
 ≪ウム。ポケモンとは、この世界に生息するモンスターで、その種類は百数重にものぼると言われとる。時にレッド、図鑑は完成に近付いとるかの?≫

オーキド博士は、実はホワイトに図鑑を持たせたのには、図鑑完成ではなく、ある理由で渡したため、捕獲はレッドに任せている。
レッドは図鑑を取り出し、パカッと開く。

早速、さっき入った新しいデータを見せた。

 ≪ほう、ギャラドスか……≫
 「ポケモン図鑑?」
 「ああ、超ハイテク図鑑さ。戦って捕まえたポケモンのデータが自動的に書き込まれるんだ。こおの図鑑に全てのポケモンデータをそろえること。これが俺の旅の目的ってわけ!」

レッドはわくわくしながら言う。
実はオーキド博士が何かを語っているのにはホワイトと少女しか気づいてなかった。

 「そのためにはたくさんの野生ポケモンや強いトレーナーと戦って、俺自身も強いポケモントレーナーにならなけりゃ……っと、そうだ、博士! 聞きたいことがあったんだ!」
 ≪聞きたいことじゃと!?≫

レッドはくるっと方向転換をする。
3人で、〝さっきのこと〟を、オーキド博士に詳しく説明した。

 ≪……ウーム、数日の間にトレーナーの言うことを全く利かなくなることがあるとなると……、そりゃ、ロケット団の仕業かもしれんのう≫
 「「「ロケット団!?」」」

オーキド博士はうーんと言いながらそう言うと、聞きなれない言葉に3人は驚く。

 ≪ウム。ポケモンを使って悪どい商売なんかをやらかしとる秘密結社だ。最近ではポケモンの生体実験をしとるという噂もあるしのお……≫
 「ポケモンの……」
 「生体実験…………!!」
 「秘密結社……悪どい商売……」

3人は、今では考えられない言葉に冷や汗を少し出していた。
すると、オーキド博士が情報を教えてくれた。

 ≪……君達がいるセンターの東側、オツキミ山に月の石と言われるものがあるんじゃ≫
 「月の石?」
 ≪ウム! ポケモンを強化するのに重要な力を持つ石らしいんじゃが、この分じゃロケット団のやつらも寝らっとるかもしれんのう……≫
 「…………」


3人はポケモンセンターから出ていた。

 「よっしゃあ! こーなったらポケモン図鑑を完成させる途中で、そのロケット団とか言ういう奴らを探し出して、お姉ちゃんの分までぶっ飛ばしてやる! な、ホワイト!」
 「う、うん……」

ホワイトは少しだけ青ざめた顔でいた。
どうやら、さっきのロケット団の行動に怯えているのかもしれない。

 「大丈夫だ! 俺がついてるからさ!」
 「う、うん……」
 「……」

レッドはホワイトの頭を撫でる。
ちょっとだけホワイトは気分が晴れた。すると今度は少女が黙りこむ。

 「どうしたんだよ、黙りこんで」
 「……あたしも一緒に行くわ!」
 「へ!?」
 「どの道オツキミ山なら私の町と同じ方向だし、図鑑を作ってるあなたと一緒にいればたくさんのトレーナーにも会えるわ。ロケット団の情報を入手できるかもしれないじゃない!」
 「おいおい、まさか自分で仕返しをするつもりなんじゃ……」

レッドはヤバい顔になって少女に言う。
しかし少女は余裕の表情で、腰のモンスターボールを6つとって、2人に見せる。

 「私は水ポケモンのトレーナーなの。山の洞窟の中は岩ポケモンだらけ……きっとあなた達にも負けない力が出せると思うけど♪」
 「…………っと」
 「言い忘れたけど、私はカスミ。ハナダシティのカスミよ。よろしくね!」

手を差し伸べられたカスミに、レッドとホワイトは唖然とし、声にならないような言葉を発した。

するとカスミは、2人の腕をつかんで、オツキミ山に向かった。

 「さぁ! それでは元気よく、出発〜!!」

Re: [ポケスペ] *足跡* [立て直し頑張りまふ←] ( No.80 )
日時: 2010/02/14 22:21
名前: 夢兎 ◆I74UefpcV. (ID: IjQjsni6)

[大丈夫/作詞:peach様]

夕焼けに染まる放課後
部活の中の騒ぎ声
君の笑い声

体育館の裏で泣く君の姿
「心配するな!!俺がついてる」
そうやって言ったら君が笑った

抜けるような青空
君の心もこうなって
俺と一緒に遊ぼうよ!!

飴玉がひとつ
檸檬味の飴玉がひとつ ふたつ
泣いてる君に渡して
ほら もう空は晴れて

「心配するな!!俺がついてる」
そうだね と笑った君 永遠に

つらいときも哀しいときも
ずっと一緒にいたいんだよ
君の涙を見せてほしい
そうしたら 一緒にいたら
どんな雨の日も
たちまち青空の中だしね

「心配するな!!俺がついてる」
泣くのはもうやめようか
心配しなくていいよ
俺が隣にいて 君を守ってあげるから

Re: [ポケスペ] *足跡* [立て直し頑張りまふ←] ( No.81 )
日時: 2010/02/14 22:22
名前: 夢兎 ◆I74UefpcV. (ID: IjQjsni6)

第19話[ロケット団]

オツキミ山洞窟付近——。

 ≪現在洞窟内、A-5ポイント近くを探索中。月の石は、まだ見つかりません≫
 「よし、引き続き探索を続けろ! ……万一、ざまする奴がいたら……分かっているな!!」


 「この先が、オツキミ山の洞窟よ! ここさえ抜ければ……」

オツキミ山へ走り抜けるカスミを、後ろからレッドとホワイトで追いかけていた。
すると突然。

 「伏せて! 誰かいるわ!」
 「ぎゅ!」
 「あぅ!?」

レッドとホワイトは、カスミの手でぎゅっと伏せられ、変な声を出す。
草むらから除くと、黒づくめの集団がいた。

 「ん!? あの服どこかで……」
 「見たことあるような……」
 「あいつらがロケット団かしら?」
 「だろうね。畜生、うじゃうじゃいやがる」

草むらから3人はロケット団を睨む。
マサラタウンの……西の森で幻のポケモンを探した黒づくめの集団……あの集団こそが、ロケット団であった。
しかし、レッドとホワイトは記憶が曖昧で、よく覚えてない。

 「どうする?」
 「オツキミ山には、ポケモンを強化するのに重要な力を持つ、〝月の石〟があるんだ。引きさがるわけにはいかねえぜ!」
 「そうよね! ……とりあえず、あいつらに見つからないよう、こっそり洞窟の中に入りましょう」

ホワイトがそう言うと、草むらに隠れて、相手に見られないよう、洞窟にこそこそと向かった。


オツキミ山、洞窟内——。

 「暗いわね……」
 「へへっ、俺に任せとけって」
 「あ、じゃあ私も」

うす暗い洞窟内は、ポケモンがどこから出てくるかわからないほど。
レッドとホワイトは、ピカチュウとカチュをボールから出した。

 「それ……ピカチュウ?」
 「あったりー」

カチュは普通だったが、ピカチュウはつーんと、期限が悪く、体からビリビリと少し電流を流していた。
あの時も、レッドは握手しようとしたさい、激しい電撃を受けている。

しかし、なぜかホワイトには懐くし、実力はおスミ付き。
ピカチュウとカチュは、洞窟を明るくさせた。
そして、2人の頭に乗った。

ヒタヒタと、少し不気味な音を出して3人は歩く。
野生ポケモンは、洞窟にたくさん生息していた。

少し歩いて行くと、レッドは何かに頭をぶつけた。

 「あいてててて……くそっ、こんな所に岩が‥…」
 「それ……岩じゃない……」
 「え?」

カスミとホワイトは岩じゃないことに気づき、レッドは物体を確認する。
すると、それは岩でなくポケモンのサイホーンで、レッド達を睨んでいた。

 「うわあああ!!」
 「子供がこんなところを、うろついていてはダメじゃないか……」

ユラリと、どこからか一人の男が出てくると、ザッとロケット団の集団が現れ、3人は囲まれる。

 「お前ら、ロケット団だな!」
 「ホウ、我らの名前を知っているとは……何者だ?」
 「答える必要なんか……ねぇぜ!!」

ロケット団の幹部であろう男は、レッドを睨みながら言う。
レッドはそれを拒否し、ピカチュウを戦闘に出し、勝負の態勢に入った。

Re: [ポケスペ] *足跡* [立て直し頑張りまふ←] ( No.82 )
日時: 2010/02/14 22:25
名前: 夢兎 ◆I74UefpcV. (ID: IjQjsni6)

第20話[オツキミ山での戦い]

 「ゆけっ!! 〝岩落とし〟だ!」
 「ピカチュウ!」

サイホーンの岩落としで、ピカチュウはたくさんの岩に囲まれる。
そして、そのたくさんの岩の中に埋まってしまった。

しかし、少しずつ岩から岩へ電流がながれ、ドピュンとピカチュウが岩から出てくる。
そして電撃でまとまる岩を、サイホーンに向かい、あたると、サイホーンはビリビリとしびれる。

 「俺のピカチュウは、聞き分けは悪いが強いぜ!」
 「まったく、しょうがないガキどもだ。ロケット団に歯向かうとどういうことになるか……」
 「!?」
 「ちゅ……注射器!?」

男は、どこからか注射器を取り出す。

 「ひねりつぶせ!!」

そして、グサッとサイホーンに刺す。
するとサイホーンはドクン、となり、ムクムクと所々が大きくなっていき……。

 「サイホーンが……サイドンに……!!」
 「……! ま、まさか貴方達、あたしのギャラドスにもそれを……!?」
 「ん〜〜? なんだって? 実験はそこら中でやったからな。いちいち覚えちゃおれん!」
 「……ゆ、許せない……!」

カスミは悔しく、悲しく……許さない気持ちで睨みつける。
そして、ボールからヒトデマンを出し、攻撃させる。
ヒトデマンの出す水攻撃に、サイドンは倒れそうな譲許になった。

 「よし……いいぞ!! イケる!!」
 「フフフ……、それはどうかな?」

ブーンと、サイドンはつのを回す。
レッド達は状況が分からない。

 「〝つのドリル〟だ!!」

サイドンは鋭いつのを回し、さっきの水を跳ね返し、レッド達を攻撃する。
そして3人は飛ばされ、カスミは洞窟の壁にぶつかって、血を流し気を失った。

 「くそっ!」
 「か、カスミ!!」
 「次は……お前達の番だ!」
 「させるか! いけっ、ピカチュウ!」
 「カチュ! ピカチュウの援護をして!」

ピカチュウとカチュはサイドンに向かうが、2匹同時にサイドンの足で潰された。

 「ムダだ! やれ、サイドン!!」

サイドンはぎゅるるるとつのを回す。
そして近くの岩を削り、レッドとホワイトに当てる。

 「い、……っ!」
 「く、くそう……てめえらみたいな悪党に……、負けてたまるか……!」

2人は石に当たりながらも、なんとか耐えきっていた。
するとピカチュウとカチュが少し電気を出し、ぐっと上にあげる。


「「頼む(お願い)、ピカチュウ(カチュ)!!」」

2人が声を重ねて言う。
すると、ピカチュウとカチュがサイドンの足を自力で持ち上げ、バリバリバリと電気を出す。

サイドンの足から出て、サイドンは倒れる。
慌てて起き上がり、ピカチュウとカチュは電気と共に上に上がる。

 「ワハハハ……! どこを狙っている!!」

ピカチュウとカチュは電気をある方向へ向けた。
そして上から降ってきたのは……。

 「!!」

大きな岩。ロケット団員達は慌てて逃げる。
ずぅぅぅんと大きな岩が道を塞ぐ。

 「くっ……。逃がしたか!」


 「……うーん、ここは……どこ?」
 「カスミ! 気がついt」
 「ちょっと! なんで泥だらけなわけ!?」

オツキミ山の洞窟から抜けてきた3人。
ボロボロになった体と傷だらけで泥だらけ。
カスミが驚くのもしょうがない。

 「え?」
 「イヤ! どこ触ってんのよ、スケベ!!」

ドカッ、と、レッドを殴る。
レッドは目を星にして倒れかける。
こうかは ばつぐんだ!▼

 (せっかく助けたのにスケベって……ねぇ)

この状況を見ていれば、みんなそう感じるであろう。

 「ちえっ! 俺の活躍を見せたかったぜ。こうやって敵を食い止めてだな……」
 「あのねぇ……」
 「それにしても……おしかったね、月の石……」

するとレッドは「へっへっへー」と笑う。
そしてカスミにじゃんっと月の石を見せる。

 「ああ!!」
 「洞窟が崩れた時、レッドが偶然見つけたのよ!」
 「やったぜ!」
 「さっすがあ!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20