二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 放課後日和 −ヘンテコ学園生活−
- 日時: 2010/04/22 18:02
- 名前: 亮 (ID: q0osNPQH)
亮です。 こんにちは^^
初めましての人は、是非トモダチに!!
この小説は、【ギャグマンガ日和】の学パロです。
神小説や神動画などに影響されて作っちゃいました(笑
グダグダで意味不明になるかもですが、どうか温かい目でお見守り下さいv
Page:1 2
- Re: 放課後日和 −ヘンテコ学園生活− ( No.4 )
- 日時: 2010/04/24 13:03
- 名前: 亮 (ID: ycpBp.uF)
>志筑
来てくれてありがとう^^
いつも感謝してるよv
待っててください、頑張るから笑
>雲丹様
コメ、ありがとうございます^^
人物紹介のトコロを、参考にさせて貰いました。
勝手にすみません;
お互い、頑張りましょうね^^
- Re: 放課後日和 −ヘンテコ学園生活− ( No.5 )
- 日時: 2010/04/25 17:18
- 名前: 亮 (ID: ycpBp.uF)
先生たち
フィッシュ竹中
保健の先生。
生徒に優しく、いつでもニコニコ。
名前と頭がサカナなのは学校七不思議に認定されている。
ハリス
英語教師。 日本語片言。
インパクトの無い授業。 芭蕉と仲良し。
たまに巨泉に乗ってやってくる。
平田平男
保健体育の先生。
若くて常識があるので、生徒からの信頼が厚い。
恋人がよっちゃんなのは、学校七不思議の1つ。
セザンヌ
美術の先生
ルノワール
美術の先生 セザンヌと張り合っている。
マンガ博士
誰も認めていない自称美術教師。
ケンスケ君だけがトモダチだ。
伊能忠敬
社会科の先生。 弱音が多すぎる。
グラハム・ベル
技術の先生。 ほっておくと便器にいる。
そのほか(何の教科か謎)
三蔵法師 冠が伸びた形が完全体
阿部 お化けが嫌い。 陰陽師なのに怖がり。
水戸光圀 イイコトをすると気持ちが良い。
半田先生 半開き部顧問。 あまり関わりたくない先生。
校長
増田先生
フォーエバーハンターMASUDA
たぶん、同一人物。
- Re: 放課後日和 −ヘンテコ学園生活− ( No.6 )
- 日時: 2010/04/24 15:40
- 名前: 志筑 ◆aIk.35GwhE (ID: JryR3G2V)
あはははvv
だって僕もエンマとか好きだもん。笑
登場人物更新頑張れー;;
地味に疲れるからなァb
- Re: 放課後日和 −ヘンテコ学園生活− ( No.7 )
- 日時: 2010/04/25 17:13
- 名前: 亮 (ID: ycpBp.uF)
>志筑
更新疲れた・・・^^;
生徒の説明は、もうしないことにした。
面倒だから笑
やってくときりがないよ^^
- Re: 放課後日和 −ヘンテコ学園生活− ( No.8 )
- 日時: 2010/04/25 17:27
- 名前: 亮 (ID: ycpBp.uF)
自分が歴史上の人物だったなんて、微塵も思わずに。
今日も1日が過ぎていく。
隣にいるのは。
大切な、仲間。 ・・・ちょっと、腹立つこともあるけどさ。
01 ヘンテコな日々
「妹子! おはようッ」(太子)
太子が、走ってきて妹子の肩に手を置く。
妹子は振り向いた。
「嫌・・・ッ 太子」(妹子)
「嫌ってお前」(太子)
「だって、臭いんですよ。 太子は」(妹子)
「今朝もカレーだったんですか?」と妹子は呆れながら聞く。
太子は、表情をパット明るくして。
「聞いて驚け! 今日の朝ご飯は、なんとカレータイ焼きッ」(太子)
鞄の中から、得意げにそれを出す。
妹子は、すでに拳の用意。
「おいしいぞ〜 コレは♪ ほかほかだぞ!」(太子)
妹子の目の前に差し出す。
「ほれ、食べろ妹k「持ってくんな、そんなモノ!」・・・痛ッ 何すんの!」
「何すんのじゃないですよ・・・ 鞄の中、グチャグチャじゃないですかッ ・・・臭いし」(妹子)
「今、ちっちゃく“臭いし”って言ったな!」(太子)
「事実ですよ。 それ、自分で食べてくださいね」(妹子)
保留
Page:1 2