二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 大空は翔けた—REBORN— 黒曜編始動!
- 日時: 2010/04/26 16:21
- 名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)
—お前の覚悟—
—見せてもらうぞ—
—Ⅹ世—《デーチモ》
消失です。
最近中二病が・・・(汗)
今回は《沢田綱吉》が、《沢田綱吉》の幼馴染に転生します!
頑張ります!
登場人物設定
・沢田 錬
沢田綱吉の幼馴染。
男装で女子だとばれないように誤魔化しているがばれそうに何度もなるので寿命が縮まるとか何とか。
容姿:ツナ似の容姿だが、初代似で結構凛々しい。髪の色は金色に近い茶髪。(風紀に勘違いされる・・・)
ハイパーモード時は目が橙色に変化する。
暴走時は髪色が黒く変化し、目が赤く変化する。
武器:グローブ・大空の炎・影の炎。
能力:超直感(?)
所属:ボンゴレファミリー
年齢:不明
体重:ツナと同じ
身長:ツナと同じ
・詳細
影の炎について。
漆黒の炎だが、属性的には大空の炎とは変わらない。
だがこの炎は錬の暴走時に発動される炎で、別名『闇の炎』とも言われる。
特徴は、《支配》《破壊》。
実は転生者で前世は《沢田綱吉》だった。
オリキャラ
・沢田ナツ
ツナの双子の兄。
錬の存在に不振を感じる。
容姿:ハイパー寄り。
年齢:ツナと同じ
武器:グローブ。
属性:大空
能力:超直感《弱い》
・目次
序章
プロローグ
第一話 転生した大空 『見つけた・・・』
第二話 未来の守護者 『雲雀さん・・・』
第三話 ピアノ協奏曲 『俺なんか』
第四話 ボンゴレ九代目 『イタリア』
第五話 幻影の霧 『骸、楽しみに待ってるよ』
第六話 始まる物語 『始まる』
《中学生編》
第七話 最強の家庭教師 『獄寺君』
第八話 大空の駆け引き 『山本』
第九話 未来のキミ達 『凪』
第十話 雷少年と晴れ少年 『祈ろう』
第十一話 夏祭り 『炎』
—アトガキ—
《黒曜編》
- Re: 大空は翔けた—REBORN— ( No.5 )
- 日時: 2010/04/26 09:03
- 名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)
第三話 ピアノ協奏曲
「ただいま、母さん!」
「お帰り、錬。」
家に帰ると、ある音が聞こえてきた。
これは、良く知っている。
俺の、
「ああ、お父さんの会社の社長さんが連れてきた子だよ。仲良くしてあげてね?」
「・・・」
俺はその子が居る部屋に入った。
そこに、ピアノを弾いている少年が居た。
綺麗に響く音。
コレは、知っている。
そして、少年は俺のほうを向いた。
「おれ、さわだれん!よろしくね!」
「えと、おれ、ごくでらはやと。よろしく・・・」
このときはまだ獄寺君、純粋だったんだ。
俺は獄寺君の未来に、心を痛めた。
一匹狼だと言われた獄寺君。
未来では、俺の右腕として一生懸命頑張ってくれたんだよな・・・。
「ピアノ、ひいてたんでしょ?」
「う、うん。」
俺はピアノのイスに座り、鍵盤に向かう。
「ひけるの?」
「すこしだけ、ね」
獄寺君に教えてもらった事があるんだ。
本の少しだけだけど。
俺は、指で鍵盤を叩いた。
曲が終わって。
獄寺君は俺の顔を見て目を輝かせていた。
「すごいね!れんくん!」
「うん。ありがとう、でも、おれなんかまだまだだよ」
「?なんで?」
—俺なんか、獄寺君に比べたら。
「そうだ、ごくでらくん。」
「?」
「俺たち、ともだちだよ?」
(協奏曲。)(それは、未来でまたキミと出会える為の出会い)
- Re: 大空は翔けた—REBORN— ( No.6 )
- 日時: 2010/04/26 09:31
- 名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)
第四話 ボンゴレ九代目
獄寺君が出ていた後で、俺の超直感が騒いだ。
母さんが俺の部屋に入ってきた。
「れー君。お話しがあるんだけどいい?」
「うん、なに、かあさん?」
母さんは笑いながら俺に近づいてきた。
「えっとね。父さんの会社の社長さんに挨拶しに行かないといけないんだけど・・・それが外国なの」
更に嫌な予感がした。
だけど、
「がいこく?」
「うん、場所はね。」
俺は、自然と吊りあがる口に、嬉しさを覚えた。
「イタリアなの」
————
それで。
俺はイタリアに来た。
勿論長直感も当たって、社長というのは九代目だった。
「ホラ、れー君、挨拶は?」
「はじめまして、れんです!」
「始めまして、錬君」
九代目は微笑んで俺に挨拶をした。
俺も笑う。
九代目、お久しぶりです。
そちらからみれば、始めましてなのだろうけど。
「しゃちょうさん!」
「なんだい、錬君」
俺は声を変えた。
元の声へ。
素顔を見せた。
「九代目、俺の話を、聞いてください」
「!・・・判った。」
九代目は、真剣な表情に成って俺を見た。
俺も真剣な表情にする。
そして、俺の事を話した。
「・・・そうか。・・・キミは、何処かに行きたいんだろう?」
流石九代目。
超直感でわかったんですか。
「ハイ。」
俺の世界では、もう滅亡したファミリーですけど。
「エストラーネオ、ファミリーに行きたいんです」
(アイツに出会う為に)(行きたいんです)
——アトガキ
錬、ようやくアイツに出会いに行きますねー。
もう、言わなくても判ってますよね?
あの方ですよあの方!
では、短くてスイマセンでした。
- Re: 大空は翔けた—REBORN— ( No.7 )
- 日時: 2010/04/26 10:08
- 名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)
第五話 幻影の霧
—エストラーネオファミリー。
未来では、そのファミリーは無かった事にされている。
だが、この世界のこの時代には——。
実際に、存在している。
「本当に、行くのかい?」
「ハイ。」
俺は九代目の表情を見て、言う。
エストラーネオは敵対ファミリー。
ボンゴレとは敵対組織として、憑依弾を持つファミリーとして恐れられている。
だけど。
そこに行かなければ、あいつには出会う事は出来ない。
「行かないと、いけないんです。」
超直感がそう言っている。
騒いでいるんだ。
「・・・判った。だけど、危険になったら・・・」
「・・・」
—ボァッ
オレンジ色の炎が手元で燃え上がる。
その炎を見て九代目は驚く。
俺はまだこの世界に来て炎をともした事は無かったけど、上手く使用する事が出来た。
「それは・・・!」
「・・・九代目。」
このことは、秘密にして置いてください。
「判った。・・・気をつけていくんだぞ。」
「ハイ」
————
「ここが・・・」
始めてみた。
ここがアイツの居たファミリーなのか・・・。
実験所ともいえる、場所。
悲痛な声が聞こえる気がした。
俺は、その建物に、足を踏み入れた。
————
入れば、もう声など聞こえなかった。
只、あったのは。
「・・・遅かった・・・」
そこには、死体。
おそらく、あいつがやったものだろう。
止める事は、出来なかった。
奥に進むと、実験台らしき場所にたどりついた。
「彼方は?」
そこに、
そこに、アイツが居た。
三叉槍の先を持って、俺を見ている。
「俺は、沢田錬」
笑わずに、俺は言った。
「僕は六道骸です。・・・彼方は、マフィアなのですか?」
「元マフィアだよ。今は、只の子供だ」
骸は首をかしげ、俺を見つめた。
そして不適に笑う。
昔の、骸だった。
「クフフ、そうですか。・・・僕と一緒に来ませんか?」
「・・・」
その言葉は。
犬と千種に言った言葉だった。
「俺に、その言葉を受け取る義理は無い」
「・・・そうですか。では、彼方は一見実験者では無いようですが・・・何者何ですか?」
六道輪廻を回った六道骸。
俺は、悲しげに表情を曇らせた。
「俺は、輪廻を回った人間だよ。」
そこで、骸は驚いた。
俺は骸に笑いかける。
「骸。お前とまた出会える日を楽しみにしてるよ」
「!待って下さい・・・!」
(また、お前と出会える日を)(楽しみに)
- Re: 大空は翔けた—REBORN— ( No.8 )
- 日時: 2010/04/26 10:28
- 名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)
第六話 始まる物語
イタリアから帰って。俺は中学生に成った。
ナツとも綱吉とも相変わらず仲がいい。
雲雀さんには何故か凄く心配されたけど。
あれから早10年。
今は13歳。
言葉もようやくハッキリしてきて。
順調だった。
「行って来ます、母さん!」
「行ってらっしゃい。」
俺はこれからの生活に心を浮かせていた。
だけどソレは入学式で破壊される。
「君達・・・群れるなら咬み殺す」
雲雀さんが台に乗って宣言した。
「それと、沢田錬に手を出したら咬み殺すから」
・・・何で俺なんですか雲雀さん!?
全員の視線が俺に向けられる。
「錬・・・?」
「何でお前が」
「・・・うぅ・・・」
二人の視線が刺さる。
そんな眼で見ないでくれよ・・・。
————
「雲雀さん・・・何で俺なんですか!?」
応接室にて。
俺はそういった。
雲雀さんはデスクの書類をしながら俺を見た。
「別にいいでしょ。それに、キミに付いてくる虫も居なくなるしね。」
「虫・・・?」
何を言ってるか判りません、雲雀さん。
それより、中学生と言えば、
「リボーンが来る、か・・・」
「?」
俺はそう呟いて、フッと笑った。
(最強の家庭教師)(来る日は、近い)
———アトガキ
えー、中学生編開始します!
物凄いオリジナルなので、頑張りたいと思います・・・。
- Re: 大空は翔けた—REBORN— 中学生編開始 ( No.9 )
- 日時: 2010/04/26 10:57
- 名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)
第七話 最強の家庭教師
しばらくたって。
学校に行けば凄い視線が痛かった。
この視線はよく知っている。
アイツの視線だ。
「久しぶりに、見るなぁ・・・。」
アイツ。
俺は背伸びをして、笑った。
「錬!」
「?どうしたの、ナツ?」
「変な赤ん坊見なかったか?」
俺は苦笑いをしてナツを見る。
そうか。今日はバレーの試合だった。
朝は教室に行って無いから忘れてたけど。
「赤ん坊なんて見なかったよ」
「そうか・・・じゃあな」
走っていった夏をみて俺は少しだけ、心を躍らせていた。
「・・・お前が沢田錬か」
「・・・」
何処から入ってきたのかはわからないが、凄く嬉しかった。
だけどその衝動を抑える。
「そうだよ。俺が沢田錬。で、俺に何のよう?」
「お前、ボンゴレファミリーに入らないか?」
イキナリの勧誘だな・・・。
俺はスッと笑って。
「勿論、入るよ」
そう、答えた。
赤ん坊はニッと不適に笑い、俺を見た。
「そうか。」
そう言って、姿を消した。
そして放課後。
体育館裏で爆音がした。
ああ、獄寺君か。
久しぶりに会うよなぁ・・・。
「危ない!錬君!」
ダイナマイトが飛んできた。
俺はそのダイナマイトを右手に灯った炎で切った。
「!」
その瞬間をリボーンに見られ、少し後悔した。
まぁ、遅かれ早かれ知られることだから仕方ない事だろ。
そう諦めて。
俺は獄寺君の顔を見た。
「錬・・・!?」
「覚えててくれたんだ・・・久しぶり、獄寺君」
「知り合いだったの!?」
獄寺君が俺の顔を見て嬉しそうな顔になった。
「久しぶりです、錬さん!」
・・・錬、さん?
前出は10代目と呼ばれていたけどこの世界でもそうなのか。
俺は少しだけ、疲れた。
「獄寺君、そこにいる綱吉君がⅩ世だよ。」
「ハッ!御見それしました!」
コレで、いい。
俺はフッと笑い、隣に居るリボーンを見た。
「お前、さっきの炎・・・」
「ああ、アレ。忘れといてよ。」
「!」
俺は炎を両手と額に灯し、ハイパーモードになって不適に笑った。
(獄寺君)(ちゃんとキミとまた会えたよ)
この掲示板は過去ログ化されています。