二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

大空は翔けた—REBORN— 黒曜編始動!
日時: 2010/04/26 16:21
名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)

—お前の覚悟—

—見せてもらうぞ—

—Ⅹ世—《デーチモ》


消失です。
最近中二病が・・・(汗)
今回は《沢田綱吉》が、《沢田綱吉》の幼馴染に転生します!
頑張ります!


登場人物設定

・沢田 錬
沢田綱吉の幼馴染。
男装で女子だとばれないように誤魔化しているがばれそうに何度もなるので寿命が縮まるとか何とか。
容姿:ツナ似の容姿だが、初代似で結構凛々しい。髪の色は金色に近い茶髪。(風紀に勘違いされる・・・)
ハイパーモード時は目が橙色に変化する。
暴走時は髪色が黒く変化し、目が赤く変化する。
武器:グローブ・大空の炎・影の炎。
能力:超直感(?)
所属:ボンゴレファミリー
年齢:不明
体重:ツナと同じ
身長:ツナと同じ
・詳細
影の炎について。
漆黒の炎だが、属性的には大空の炎とは変わらない。
だがこの炎は錬の暴走時に発動される炎で、別名『闇の炎』とも言われる。
特徴は、《支配》《破壊》。
実は転生者で前世は《沢田綱吉》だった。



オリキャラ

・沢田ナツ
ツナの双子の兄。
錬の存在に不振を感じる。
容姿:ハイパー寄り。
年齢:ツナと同じ
武器:グローブ。
属性:大空
能力:超直感《弱い》






・目次
序章
プロローグ
第一話 転生した大空 『見つけた・・・』
第二話 未来の守護者 『雲雀さん・・・』
第三話 ピアノ協奏曲 『俺なんか』
第四話 ボンゴレ九代目 『イタリア』
第五話 幻影の霧 『骸、楽しみに待ってるよ』
第六話 始まる物語 『始まる』
《中学生編》
第七話 最強の家庭教師 『獄寺君』
第八話 大空の駆け引き 『山本』
第九話 未来のキミ達 『凪』
第十話 雷少年と晴れ少年 『祈ろう』
第十一話 夏祭り 『炎』
—アトガキ—
《黒曜編》

Page:1 2 3



Re: 大空は翔けた—REBORN— ( No.1 )
日時: 2010/04/26 07:55
名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)

序章


「10代目・・・!」

獄寺君が泣いている。

頼む、泣かないでよ・・・。

右腕、任せられないじゃないか・・・。

「ツナ・・・!」

山本が泣いている。

初めて泣いた顔を見た気がする。

山本。そんな山本の顔、俺、見たくないよ・・・。


「・・・沢田、綱吉・・・」


雲雀さんが悲しそうな表情をする。

ああ。

雲雀さん。

そんな顔しないで下さい。ボンゴレ、守ってください。


「沢田綱吉・・・!」


骸が表情を歪ませる。

骸。お前は、俺の体が欲しかったんだろう?

そんな顔しないでくれ。

俺はそんな表情をさせるために、死ぬんじゃない——。


「ッ・・・沢田・・・!」


お兄さんが悲しそうな表情をしている。

京子ちゃんを、守ってください。

御願いします。


「ボンゴレ・・・!」


ランボが泣いている。

ああ、今直ぐ泣き止んでくれよ。

御願いだから。

皆に、迷惑が掛かるだろ・・・。


「ッ・・・ダメツナ・・・!」


リボーン・・・。

・・・ゴメンな。俺、本当にダメツナみたいだ。

皆を放って、死ぬなんて。

本当に、ダメなボスだ。


「ダメなボスなんかじゃねえ!」


「・・・読心術、使ったのか・・・」


「お前は、立派なボスだった!」


初めて、認めてもらえたような気がする。

有難う、リボーン。



「有難う、サヨウナラ、皆・・・」



そこで、俺は命を絶った。

Re: 大空は翔けた—REBORN— ( No.2 )
日時: 2010/04/26 08:05
名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)

プロローグ


目をゆっくりと、開けた。
そこは、俺が知っている場所だった。

継承の、場・・・。

大空が空に広がっていた。

「・・・初代」

奥に、初代が居た。
金色の髪をたなびかせ、俺を見据えていた。


「・・・Ⅹ世・・・」


俺をずっと、瞳で見据えていた。
その瞳には、悲しげな光が灯っていた。

「お前は・・・《もう一つの》Ⅹ世を見守る覚悟があるか?」
「《もう一つの》・・・?」

初代が一体何を言っているのか判らなかった。
初代は俺を見据えると、呟いた。

「お前には、また同じ道を歩む覚悟が、あるか」

それは、全ての答えだった。
俺は息を呑んで、

「・・・あります」
「・・・そうか。・・・ならば、その覚悟」


—見せてもらおう


「!」
「お前の覚悟、しかと受け取った。・・・見せてもらうぞ。お前の覚悟」

光がはじけた。

俺は、こうして同じ道を歩む少年達を見守る《覚悟》を決めた。

Re: 大空は翔けた—REBORN— ( No.3 )
日時: 2010/04/26 08:22
名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)

第一話 転生した大空


あれから三年がたった。

俺は幼稚園に入学を決め、俺はいよいよ始まる世界に心を不安にさせた。

俺の今の母さんの名前は、沢田京香。
父の名前は沢田刹那。

容姿は、前世と同じだった。
違和感を感じなくて良かった。

「行くわよー錬ー」
「うん!」

精神年齢は結構高いので幼児のまねをするのは結構恥かしい。

俺は今の母さんの手を取って、歩き出した。


————


「じゃあ仲よくするのよ?」
「うん!」

母さんは帰っていった。
俺のクラスと成るイチゴ組に俺は入った。
そこで、俺の覚悟がハッキリとした。
「ねぇ、きみたちなまえは?」
まだ平仮名な声で聞いた。

その《少年達》は、笑って、

「沢田綱吉!」
「沢田ナツだ」

一人は笑わなかったが。

「おれ、さわだれん!よろしくね」


—未来のボンゴレⅩ世・・・。


もう一人の、いや、二人の、《俺》。

見つけた——。


「うん!」

沢田綱吉は笑った。
夏君は笑わなかったけど。
俺は苦笑いをしながら彼等を見た。

「皆ぁ?座りましょうねぇ?」

先生・・・俺は引きます。

周りを見れば沢田兄弟が完全に怖がっていた。
他の児童は泣いたり怖がって震えている。

先生・・・。


(こんなんで、)(俺の二回目の人生は)(始まった。)

Re: 大空は翔けた—REBORN— ( No.4 )
日時: 2010/04/26 08:53
名前: 消失 (ID: X9/3/8Rv)

第二話 未来の守護者


その後、自由行動になったのでぶらぶらと俺は庭を歩いていた。

そこで、見慣れた少年が、見えた。

「キミ・・・誰?」

幼い姿ではあるが、良く知っている少年。
自然と口の端が吊りあがる。

「聞いてるの?」
「あ、ゴメン。俺、さわだれん!よろしくね。えーと・・・」

「・・・雲雀恭弥」

彼は自分の名を言った。
俺は嬉しくなったが、その衝動を何とか抑えた。

「キミ・・・他の草食動物とは違うね」
「・・・え?」

雲雀さん・・・こんな小さな頃から草食動物って言葉使ってたんですか。

「なにがちがうの?」
「・・・演技、してるでしょ」

・・・やっぱり雲雀さんは雲雀さんかー・・・

俺は完全に諦めた。

目の前にいる未来の最強の守護者に。

「・・・今は、話せないんだ」
「・・・そう。」
それだけ雲雀さんは言うと、俺にキスを落とした。

・・・は?
・・・え、俺、確かに女子に転生したけどさ。

男装してるよね!?

「・・・///!?」
「キミ、女の子でしょ」

やっぱり、雲雀さんは雲雀さんだった。

幼いけど、雲雀さんは戦闘センスが高いんだ・・・。

「だ、だけどっ!」
「明日も、ここに来てよ」
「え、なん「拒否権は無いよ」」
おなじみの言葉。

嬉しいけど、・・・複雑です。雲雀さん。


————ナツ視点


今日、沢田錬という奴と会った。
俺たちと同じ容姿だけど、何処かが違う気がした。
何かが。
だけどソレがわからないので、引っかかってイライラする。

「ナツ?」
「綱吉。おれ、ちょっといくところがあるんだ。まっててくれ」

「イヤだ!おれもいく!」

綱吉が引っ付いて離れない。
しょうが無いな・・・。
「わかった。いっしょにいこう」
「うん!」


————


「・・・ハァ・・・」

溜息が出る。
雲雀さんとは出会えたけど、抱き締められたり服着せ替えさせられたり(俺は人形ですか?)疲れた。

とにかく疲れた。

「れん!」
「・・・ナツ君?」
そこに、綱吉君(自分で言うのも変だな・・・)ナツ君が居た。
何か用なのか・・・?
「どうしたの?」
「おまえ・・・。なにものだ」
「・・・」

コレも超直感なのだろうか。

俺は少し焦った後、ナツの顔を見た。
確信を持った表情だ。

超直感も、困ったものだな・・・。

「おれはれんだよ?」
「・・・そう・・・」

諦めたようで、俺はホッとした。


(俺もこのときから超直感が冴えてたのかも知れない)




———アトガキ

上手くかけません・・・。
ツナ(錬)は雲雀さんよりに成るといいなぁ、と思います。


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。