二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ボカロ】VOCALOBAND!! 復活しました!
- 日時: 2010/10/05 21:35
- 名前: 瑞夜 (ID: m26sMeyj)
- 参照: http://お久しぶりです!昔雪雫とか月と言う名前で活動してました
ども。瑞夜改め浅葱です。
知らない方は初めまして知っている方はどうも。
実は前までちょっとしたパソ禁にかかっておりまして最近ようやく復帰しました♪←
更新は相変わらず遅いですが気長に見てくださると幸いです。
◇ 注意事項 ◆
・荒らし、中傷、パクり目的の方はお帰り下さい
・また私(浅葱)が嫌いな方もお帰り下さい
・オリキャラありです、ご注意を。
・キャラ崩壊が多少あります
・ギャグ多いです
・更新不定期です。要注意。
・年齢バラバラのボカロの人達ですが一応此処では中学生位と言う設定で。
・感想は大大大歓迎いたします
↑以上の事が大丈夫な方は是非ご鑑賞下さい
∮オリキャラ∮
桜音 ユキ、末音キョウ>>01
涼音 ナギ>>05
唄音 ココロ>>06
心音 シオン>>23
秋音 紅葉>>45
安音 マリ>>234
*オリキャラ募集締め切りました*
◆お客様 現在7人◇
*yuki*(氷橙風)様
凛華(怜愛)様
黒蝶様
うっち〜様
ゆみあ様
燈玖黐様
衣無地様(リア友です
◆目次◇
>>03 プロローグ
第一話 こんにちは、吹奏楽部です
>>04 >>10 >>12 >>16
第二話 結成! VOCALOBAND!
>>29 >>48 >>74 >>88
第三話 日常と呼べる物って結構少ない
>>101 >>113 >>119 >>139 >>140(ユキちゃんピンチフラグ)
第四話 一日と言う時間はとにもかくにも早く過ぎる
>>252 >>266 >>278
∮100ページ記念短編集∮
ユキ&小島先生 裏を返せばフォルテシモ(完結)
>>136 >>149 >>164
ユキ&ナギ 第二音楽室のピアニシモ(完結)
>>168 >>192 >>195 >>196
ユキ&キョウ+マリ(ココロ視点) 妖精の唄(完結)
>>212 >>216 >>221
ユキ&カイト メルト・フォルテ(完結)
※ラブコメ注意
>>223 >>227 >>228 >>229
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
- Re: 【ボカロ】Let’s! VOCALOBAND!! ( No.146 )
- 日時: 2010/06/25 19:48
- 名前: *yuki* ◆R61No/hCwo (ID: yjS9W/Zh)
- 参照: 期末テスト終わったぁー!!!!!
ユキ大丈夫?家に帰った方が、あ、私送ってあげr((気持ち悪すぎる
うん、小島の野郎と呼んでいいと思う!
……実はね、私、なぜか小島の容姿がイメージされちゃうんだよね。
なんでかなあ。
ってかピアノの音超気になる〜
- Re: 【ボカロ】Let’s! VOCALOBAND!! ( No.147 )
- 日時: 2010/06/25 19:59
- 名前: 瑞夜 ◆aUgcx1Sc9Q (ID: COldU63y)
- 参照: http://今週の土曜日は他校と合同練習! 1年生は楽器運び!(涙
>>*yuki*
良いんじゃない?(ちょw 小島の野郎よりh(何気に使ってんじゃねぇよ
小島先生の容姿がイメージ出来る?
うちはね……何となく学校に小島先生っぽい先生がいるんだよ(そして寡翠先生にも見えるんだよ←
ピアノの音ね……
今後出てくると良いn((
- Re: 【ボカロ】Let’s! VOCALOBAND!! ( No.148 )
- 日時: 2010/06/25 20:11
- 名前: 瑞夜 ◆aUgcx1Sc9Q (ID: COldU63y)
- 参照: http://今週の土曜日は他校と合同練習! 1年生は楽器運び!(涙
★お知らせです★
第三章ようやく終了しました♪((
これから100ページ記念の短編集をまず仕上げていこうと思います^^
理由は長編と短編両方同じに書くと読みにくいかなー……と思いまして。
すぐに書き終えて四章に入りますのでご安心下さい(何を
それでは☆彡
- Re: 【ボカロ】Let’s! VOCALOBAND!! ( No.149 )
- 日時: 2010/06/25 20:36
- 名前: 瑞夜 ◆aUgcx1Sc9Q (ID: COldU63y)
- 参照: http://今週の土曜日は他校と合同練習! 1年生は楽器運び!(涙
裏を返せばフォルテシモ Ⅱ
今回の課題曲—囚人。
どう言う曲かは知っている方もいらっしゃるでしょうけど、一応説明を。
ユダヤ人の強制収容所をイメージさせられる唄です。
とある時代、1人の囚人が柵の外にいる綺麗な少女に恋をします。
囚人、いえ少年は収容所に入れられており、自由はなく迫害を受けていました。
少年は自分とその少女の格の違いを自覚しますが、それでも諦めず紙飛行機に自分の思いを綴りました。
そして、少女と毎日手紙交換をしていたのです。
しかし、ある日突然少女は遠くに行く、と少年に別れを告げます。
本当の理由は少女病気を患いせめてもの最後に少年に別れを告げたかったからです。
しかしそんな理由も知る筈も無く絶望する少年。
そして暫くして少年は処刑される事になってしまいます。
もうこの世に未練は無いのに、何故か心が叫んでいる。
——————会いたい、と。
最後に、話をしたかった。名前を知りたかった。
少年の願いは叶わず、死んでしまう——————
そんな、哀しい唄。
だったと思います、はい。
長々と心の中で曲のイメージを考えつつ私は第一音楽室へと向かってました。
練習は完全とは言えませんけど、一応多少の暗譜までは出来てます。
第一音楽室へ付き、譜面を置きドアを開けると其処は静かな雰囲気となっていた。
いつも此処は3年生が練習していたり、金管木管パートで分かれる時、木管が練習しています。
ですが今日は一応課題曲の半分練習が順調か半分テストと言う事で1人ずつと言う事でしょう。
此処まで静かと言うのもまたプレッシャーですが。
「よし、じゃあ其処に座って準備してもらえる?」
「はい、分かりました」
言うまでも無く、私は準備を始める。
とは言いましても、譜面台を置いてちょっと見る程度ですが。
小島先生はメトロノーム付近の席に座っていて、丁度私と向かい合わせになっています。
プレッシャーですね、本当に。
「……準備出来ました」
楽器を構え、少しメトロノームのリズムを聴きつつ小島先生に言う。
小島先生はじゃあ始めるよ、と言う。
曲のイメージをしつつ、私は了解と言う意味で頷く。
「1……2の……3の……4!」
ある時代 ある場所。
1人の囚人が。 柵越しに恋をする。
セツナイ。 セツナイ。
華——————
比較的今回はメロディーを吹くトロンボーンパート。
私はスライドを速く動かす。
曲は、まるで少年の心境を語っているかの様に。
重く、切なく、そして哀しげに。
唄は、始まりました。
- Re: 【ボカロ】Let’s! VOCALOBAND!! ( No.150 )
- 日時: 2010/06/26 07:26
- 名前: 黒蝶 (ID: Wvf/fBqz)
おうおう((
短編がんばれ〜ノシ
不純・・・・・てなんぞや(馬鹿
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
この掲示板は過去ログ化されています。