二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 〜Flame of mind〜—心の炎—【REBORN】完結
- 日時: 2010/09/06 22:03
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
Flame of mind——心の炎。
どうも人間不信です!
第二作目が駄作に終わってしまった為、今度はしっかりと書いていきたいと思います!
(BLじゃないです。一応主人公は女ですから・・・)
——100クリック有難うございます!
今までアリガトウございます!お陰で無事に完結することが出来ました。
今後とも、人間不信をお願いします!
・キャラ
・境界 空 主人公。ツナと酷似した容姿だが、ハイパー寄りで、オレンジ色の瞳を持っている。実は凄く訳ありで男装をしている。
・黄河嵐
・山崎海人
・雲雀竜弥
・【NEW!】『沢田綱吉』=空間管理人
イメージソング・初音ミク
:デンドロビウムファレノプシス >>8
・目次
—プロローグ— >>1
—Flame,01— 少女×少年 >>2-4
—Flame,02— 出会いと演技 >>5-6
—Flame,03— 共感者の思考 >>7 >>9-10
—Flame,04— 初めての友達 >>11-13
—Flame,05— その頃 >>14-15
〜ヴァリアー編〜
—Flame,06— リングと行方 >>16-17
【デルタボックス】
—Flame,07— デルタボックス >>18-20
—Flame,08— 邂逅 >>21-22
—Flame,09— 初代夜空の守護者 >>23-25
—Flame,10— 大空と夜空の祈り >>26
【夜空戦】
—Flame,11— 夜空戦 >>27
—Flame,12— サヨナラ >>28
【十年後編】
—Flame,13— 邂逅と再会の記憶 >>29-30
—Flame,14— 自警団と犯罪組織 >>31-32
—Flame,15— 心境が交ざり合う時 >>33-34
—Flame,16— ディスザエンド >>35
—エピローグ— >>36
- Re: 〜Flame of mind〜—心の炎— 【REBORN】 ( No.27 )
- 日時: 2010/08/30 11:15
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
見上げれば、夜空が広がっていた。
—Flame,11— 夜空戦
夜中になって、俺は学校に来ていた。
「空!」
「おせぇぞ」
「ちょっと話し込んでたんだ」
俺はそういって歩き出す。
少しはなれたところを見ると、ザンザスが座っていた。
ボロボロの姿になりながらも、こちらを。
そして———向こうの夜空の守護者も、俺を見ていた。
バッと、空を切る音を立て現れたのはチェルベッロだった。
「夜空戦のフィールドは、大空戦と同じく、グラウンドです。両者、位置に着いてください」
チェルベッロの言葉通り、俺はグラウンドに脚を踏み入れる。
向こうの女は、ニヤニヤと笑いながら俺を見る。
グローブを両手に嵌めて、俺も女を見据えた。
「では、皆さんは観覧席に」
ツナたちは不安そうな顔をしながら、観覧席にたどり着いた。
俺はゆっくりと目を閉じる。
「では・・・夜空の対戦、境界空VSアリーナ、勝負開始!」
チェルベッロの掛け声と共に、俺はグローブに黒き炎を宿した。
◆
「何、あの炎ッ・・・」
俺は胸を押さえながら、必死に声を出した。
あの炎から、凄く苦しい感じがした。
(空、コレは・・・)
「あれが空の炎だ。生まれ持っての炎・・・それがあの炎なんだ」
リボーンも辛そうに話す。
良く周りを見れば、皆苦しそうだった。
「何だ、この感覚はッ・・・」
「くる、しいッ・・・」
「・・・(ソレが今の、空の感情か)」
◆
「なぁに?そのよわっそうな炎ぉ〜」
クスクスと笑う女に、俺は目を開けた。
校舎に映された俺の容姿は、黒く澄んだ瞳だった。
「ハンッ私の炎はそんな柔じゃないわよ」
そういって女が取り出したのはザンザスと同じタイプの拳銃。
——ドゥッ
俺に向かってくる炎の銃弾。
(憤怒の炎・・・!)
——ドンッ
炎の銃弾を俺は避ける。
◆
「どうやらツナと同じタイプらしいな」
「・・・」
空が夜空を飛ぶのを見て、俺は顔をしかめた。
黒い炎を纏って、夜空を駆ける、そんな空の姿が美しかった。
「・・・空」
——ドクッ
(嫌な、予感がする)
そんな思考が、頭を過ぎった。
- Re: 〜Flame of mind〜—心の炎— 【REBORN】 ( No.28 )
- 日時: 2010/08/30 13:08
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
暴走する世界。
真っ白になった——黒き世界。
—Flame,12— サヨナラ
炎が夜空に煌く。
二つの炎が交差して、音が鳴り響く。
何も無いはずの真っ暗な空間に反響して、耳を掠めた。
「何でアンタ攻撃してこないのよ!もしかして怖気づいたとかァ?キャハ!」
「・・・」
俺は夜空に飛び交いながら、思い出す。
夜空の炎を一点に集中しながら飛ぶ。
「・・・行くぞ」
地面に降りて、炎を集中させる。
「!?」
「零地点突破・初代エディション」
周りの空気が凍り、周りを凍らせた。
その結果、アリーナの足は固まる。
「!クッ・・・」
◆
「零地点突破だと!?」
「アイツ、使えたのかコラ!」
「・・・」
『数年前———俺はザンザスを裏切った』
そんな言葉が頭を過ぎった。
リボーンはツナの表情を見て、顔を歪めた。
(ほとんど判ってるんだな)
ツナは本能で、ほとんど判っているはずだ。
(何時か、ツナは自分が空を裏切る事を、な。だが、同時に覚悟を決めているはずだ)
◆
「・・・」
「アンタなんかにリングを奪わせない!」
そう叫んで拳銃を地面に向け、撃ち出して飛ぶアリーナ。
俺は構えを取って、拳銃を持った手を掴んだ。
「な・・・」
「零地点突破・初代エディション」
「あ、がぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」
手から全身が凍り付いていく。
俺は手をゆっくりと離した。
「・・・」
半分に欠けたリングを、俺は一つにした。
「まだよ!」
——ドンッ
——ドスッ
拳銃から銃弾が飛んだ。
俺の背中にぶつかる。
「空!」
ツナの声が耳を突いた。
俺は脚を地面に立て、歩き出す。
「アンタにリングを取られるなら!私はボンゴレをぶっ潰す!」
——潰す?
何を?
———ドクッ———
鼓動が胸を叩いた。
「・・・」
「許さない!ザンザスを裏切ったあんたなんか!」
(裏切り、)
「 」
涙が頬を伝う。
(自我が、持たない)
「————」
俺は、満面の笑みを浮かべて、ツナを振り返った。
「・・・ツナ、有難う」
「・・・え?」
俺は、炎を一気に燃やした。
(そうなるくらいなら、未来を———)
「サヨウナラ」
その言葉が、鍵。
◆
『初代夜空の技、でござるか』
『あぁ、きっと、アイツなら本来の未来を見つける』
『彼女、ソックリだからね』
『あぁ』
『だが、試練はきっと辛いもの・・・それを乗り越えられるかな、デーチモ』
『・・・あいつの技は、本来は試練を与えると言う技だ。それも・・・記憶を消去するという大技だ』
—コツンッ
暗い空間に、靴の音が反響した。
『・・・つれてきましたよ、』
『あぁ、すまないな。デイモン』
少女は——笑った。
『・・・久し振りだな』
◆
(感づいてたんだ)
俺は真っ白になる意識の中で、呟いた。
(全てが壊れるくらいなら、裏切られるくらいなら。俺の記憶を消して、彼等の未来に繋ぐもう一つの世界にしようと)
ゆっくりと、目を閉じた。
◆◆◆
状況説明です———。
空はアリーナとの戦いで未来を予知したんですね。
未来———つまりはツナに裏切られる未来。
それが怖くて、初代夜空の最後の技を使ってツナたちの自分との記憶を消去したんです。
———まだ続きますんで、お付き合いお願いします。
- Re: 〜Flame of mind〜—心の炎— 【REBORN】 ( No.29 )
- 日時: 2010/08/30 14:21
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
気が付かなくても、ソレで良かった。
—Flame,13— 邂逅と再会の記憶
「ツナ、どうしたんだ?」
「いや、今——何か、大事な事を———」
(思い出しかけたんだ、)
凄く大切なことだったと思う。
だけど、それは思い出せなくて。
あれから十年がたった。
俺は無事に十代目に就任して、今ではボスとしてみんなを守る為に動いていた。
屋敷の部屋を見ると何時もアリーナが居た。
(・・・アレ?)
俺は首をかしげた。
何故か、アリーナではない、誰かが居た気がした。
(気の、所為)
俺はそう思いながら、何時もどおりの日々を送る。
◆
「ほんっとう皮肉だよなぁ・・・」
俺は夜空に向かい、そんな風に言葉を話した。
(裏切りが怖くて、力を使ったなんて)
俺はハハッと苦笑した。
(だけどきっと、コレで良かったんだよな)
俺が決めた道だった。
だから、自分が責任を取らないといけない。
あれから十年。
俺は一般人として生きていた。
炎や力は全て封印し、俺は平和な道を歩んでいた。
「本当にコレでよかったの?空」
「・・・え・・・?」
俺は振り向いた。
ソコに立っていたのは幼い沢田綱吉だった。
「何で・・・」
クスリと笑った『ツナ』は、俺を見て微笑んで見せた。
胸が、引きつる。
「空は、それで本当に良かったの?」
「・・・」
俺は顔を俯かせた。
何かを言おうと、口を開きかけたとき———。
——ズドンッ
「!?」
何かの振動が伝わった。
「始まるよ、空」
「!」
「始動するんだよ。キミの試練が」
「試練・・・?」
クスッと笑った『ツナ』は、淡い炎となって消えた。
俺は再び襲う振動に顔をゆがめながら、爆発が起こっている場所に向かった。
◆
「ルーネファミリー?」
「えぇ。ボンゴレとは敵対組織となるFです」
俺は車を走らせながら、襲ってきたファミリーの事を聞いていた。
そして車が爆発した現場に止まる。
俺は車から出て、爆発が起きた場所を見上げた。
(ビル・・・!?の上!)
「・・・」
「子供・・・?」
茶色い髪をして、カールがかかった髪を揺らしながらゴスロリを着て熊のぬいぐるみを握った少女がビルの上に居た。
「ルーネファミリー!テメェら何が目的でッ・・・」
「・・・何処・・・」
「?」
「空は、何処」
———ドクンッ———
胸が跳ねた。
(聞き覚えが、あった)
「空って誰の事だ!」
「・・・記憶が無い・・・」
ぼそりと呟いた声は、虚空へと響いた。
少女が大空に両手を上げた。
熊のぬいぐるみが落ちる。
「・・・じゃあ、壊そう」
———バチバチバチッ
少女の手から電撃が生み出される。
「な・・・」
「・・・死んで」
電撃が、空から落ちた。
- Re: 〜Flame of mind〜—心の炎— 【REBORN】 ( No.30 )
- 日時: 2010/08/30 14:46
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
「・・・え?」
「っぶなぁ・・・ッ!」
久し振りだから感覚があまりつかめなかった。
間一髪雷撃からツナ達・・・獄寺を守ったのだけれど。
(やっば、何で出会っちゃうんだよ俺!)
「・・・空、」
「へ?」
俺はぼそりと聞こえた少女の声がした方向を見上げた。
ビルの上にゴスロリを着た少女。
俺は首をかしげた。
「お前、誰?」
「・・・」
少女はクルッと後ろを振り向くと、何処かへ歩いていった。
俺は我に返って、ツナたちを見た。
呆然と俺を見ている。
(何しちゃってんだよ俺。凄くまずいじゃんか)
「あ、あの。俺はコレで・・・」
「待て」
ガリッと後頭部に冷たい鉄の塊を感じた。
見なくても判る——拳銃の感触だ。
「お前、何者だ?」
(・・・リボーン)
「・・・只の一般市民です」
「嘘をつくな。あの炎はアリーナと同じ炎だ。お前・・・何でアリーナしか持って居ない夜空の炎を使える?」
(夜空の炎、ね)
俺は肩をすくめた。
「リボーン、止めなよ。その子も一般人だし———それ以上手を出さないで挙げようよ」
「そうだよぉ?」
アリーナとツナがそう言った。
(あぁ、今更になって後悔が胸を襲う)
「・・・ではコレで俺は帰りますんで」
「・・・」
視線が背中に突き刺さる中、俺はゆっくりとボロボロに成った並盛町を歩こうとした時だった。
「一つ聞くよ。君が——彼等の言っていた『空』?」
「・・・知らない。俺は彼らのことを知らないから」
(そうだ、彼等は何で俺を知っているんだ。記憶は消したはず———)
「・・・そう」
俺はソレだけを言うと歩き出す。
◆
「・・・」
俺は首をかしげた。
「ツナ、どうしたんだ?」
「・・・何か、あの子と会った気がするんだけど・・・」
(ソレも凄く、大切な———)
「そんな事ねぇだろ?あの子は一般人だぜ?」
「・・・そう、なんだけどさ」
俺は何故か懐かしさを感じながら、屋敷の中に歩き出した。
「ツナァ、アリーナ以外の女の子と付き合ってたのぉ?」
「いや、多分勘違いだよ」
———違う———
そんな感覚を残しながら、俺は———。
◆
家に帰って、俺はベッドに横になった。
「・・・」
(始まる、か)
俺は少年姿の幼いツナを思い出しながら、目を閉じて意識を闇に沈めた。
(開幕するのは、二つの物語の交差が生んだ物語の世界)
- Re: 〜Flame of mind〜—心の炎— 【REBORN】 ( No.31 )
- 日時: 2010/08/30 15:54
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
「何でこうなるんだよ・・・」
俺の声は空しく空中に響いた。
—Flame,14— 自警団と犯罪組織
「始めまして、空さん」
「ムーッ!」
俺は口に結ばれたハンカチをガバッと降ろして、噛み付く勢いで話した。
「・・・今まで俺の苦労は一体何だったんだよ!」
何故こんな状況に巻き込まれているのか。
俺は朝、普通に外に歩いていると後ろから急に麻酔をかがされ眼が覚めればこの状況。
目の前には沢田綱吉。
記憶を失っているとはいえ、何かの弾みで思い出されたら困る。
(今までの苦労が・・・)
「帰る!」
「駄目だよ。そこら中に警備は厳重だから」
「〜〜〜」
俺はむすっとしながらツナを見た。
イライラする。
(十年で成長しすぎだこいつは)
俺はハァッと思い溜息を吐いて座った。
「何で俺を拉致何かしたんだよ」
「・・・キミを、何故か知っている気がするから」
(・・・俺とであった事で、力が薄れ始めている)
「そんな事ない。俺はお前とは出合った事は無いんだから」
「・・・そのはずなんだけど、ね」
ポケットから一つのリングを取り出したツナ。
そのリングは、夜空のボンゴレリングの完成形だった。
俺に投げつける。
俺はソレをキャッチして触った。
「・・・やっぱり。そのリングは今まで、いや。アリーナさえ持つ事さえ許さなかった物なんだよ。それが何故キミにだけ、拒絶しない?」
(・・・リングが俺を選んでいる)
俺はソレを握った。
「・・・偶然だ」
「偶然じゃない」
「・・・俺は只の一般人だ。帰らせてもらう」
「只の一般人は———」
——ガンッ
俺はツナの真横の壁を殴った。
壁に穴があく。
「・・・!」
「もうコレ以上、俺に関わるな」
俺はそういって、部屋を飛び出す。
◆
「逃げられたのか?」
「・・・」
部屋に入ってきたリボーンに、俺は顔を歪めた。
「・・・あの子にだけ、あのリングが拒絶しなかった。俺でさえ拒絶したのに」
あのリングに触れただけで、吐血した。
それなのに、彼女は———。
「・・・アリーナは良く思ってないはずだぞ」
「・・・」
「まぁ、どうするかはボスのお前が決める事だけどな」
リボーンはそういって、部屋を後にした。
(彼女に会ったとき、何かが揺らいだ、)
「・・・」
『それでいいの?沢田綱吉君』
「!?」
俺は振り向く。
ソコには幼い頃の俺が立っていた。
『ねぇ、キミは判っているはずだよ?』
「・・・」
『じゃあね』
幼い頃の俺は、姿を消した。
アレが誰なのかは判らないが。
今はそんな事より、胸に引っかかる何かを感じていた。
◆
「ったく、本当に荒っぽいな・・・」
昔の事を思い出してイライラする。
俺はぶつぶつとそんな事を呟きながら、俺は道を歩いていた。
「・・・境界空・・・」
「!?」
俺は声がした空を見上げた。
「誰だ?」
「我が名はクレイア。ルーネファミリー、嵐の守護者だ」
ゆっくりと、俺に向かって手が伸ばされた。
俺は意識が沈んでいく感覚を味わいながら、その場に倒れこんだ。
この掲示板は過去ログ化されています。